トップページisp
31コメント8KB

本当にDTIはNO1プロバイダーなのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
違うに1票。

インターネットアスキーで1位になれてよろこんでいるようですが、
誰か「おまえたちじゃない」とNOを言える人たちは、この業界には
いないのであろうか。
0002名無しさんNGNG
引っ越したんでDTIに変えたけど(IIJから)
「ページが表示されません」ってちょくちょく出るよ。
0003目的次第じゃない?NGNG
回線の軽さ・接続しやすさ・CGIがいらない系サイトとかだったら
そこいらバランス良いとは思う。
0004川口APNGNG
 ちがいます!
 今年の1月まで1年入っていたけど
 普通にしてても、すぐ切断されるし
 今のPEOPLEと速度も変わらない
 3500えんは高すぎ
0005名無しさんNGNG
札幌APで2年使ってますけど、
ビジーも不具合が出たとき以外はないですし、
ISDN64Kで繋げばテレホ開始から終了まで
トップスピードが出て理論値に近い250MBのダウンロード
もできます。

あと、ニュースグループのフィードが抜群で
バイナリ系の保存もそれなりに長期間で、
フィードするグループ数も4万近くあって
ダイヤルアップ+ニュースのヘビーユーザーなら
お勧めできます。
会員数が増えてくるとサーバー当たりの会員数を
制限していて、新しいサーバーを増設するので
快適です。
0006、、といったNGNG
信者、もしくは工作員の存在が嫌われ度をUPさせる要因の一つです。
0007バッカーですNGNG
まめなんだな
0008名無しさんNGNG
だからさぁ、月料金2000円以下が主流のこのご時世に
3500円も取ってりゃ良くて当たり前なんだってば。
(にも関わらず大して良くないのが不思議なのだが・・・ワラ)
少なくともNo.1などではない。絶対に。
0009名無しさんNGNG
所詮はSFCだからなぁ…。
0010名無しさんNGNG
3500円は今となっては高い
でも乗り換えるのも面倒だから使ってる
それとPowerBBS最悪。なんだあれ
0011横浜APNGNG
アナログで繋いでいた時はしょっちゅう切断
してたよ。(10分に一回くらい)
で、サポートに電話して聞いてみたら、
こっちのPCの設定もおかしくないし、
AP障害報告も入ってないって言われた。
「はぁ〜じゃあなんで切れちゃうんでしょうかね〜」
って聞いたら、「アナログ回線からISDNに変えたら
どうですか?」なんて無責任に言われました。
0012>1NGNG
NO1じゃなくて1と書け
0013名無しさんNGNG
>12

1番じゃあないんだから、どうでもよくってよ。
0014>11NGNG
実際、それが一番だと思う。
そりゃ、モデムコマンド追加で接続速度制限したり、
ユーザの回線品質を向上させたりすれば切断される事は減るだろうけどね。
0015結局NGNG
こんなところに名前が出てくるようじゃ
一番じゃあないってことで。

DTI信者の場合、他のプロバイダーに入ったことの
ない奴が多いから困るよね。本当に。
0016DTIユーザーNGNG
>15

あるよ。
ネットニュース目当てで(笑)。
だけどあそこの広告は確かにうざい。
so-net 並。
0017DTIユーザーNGNG
DIONやニフティも使ったことあるな。
今までカスばかりだったからDTIがまともに見えるの(ワラ)

今度は地元のISPに乗り換えよかな。
0018>15NGNG
nifty@` so-net@` AOL@` dream★net@`などなど入ってま〜す。

DTIが一番つながりやすいで〜す。
と言うより、繋がらないとか、強制切断なんて皆無でぇ〜す。

でも、DTIのユーザーが減ってくれるのはありがたいで〜す。
0019>18NGNG
クソISPばっかまわった挙句だから、極端に良く感じるんだよ。
0020名無しさんNGNG
19さんみたいなレスをよくこの板で見ますが
参考までにどちらのISPからかお教え頂けますか?
アクセスポイントや、アナログかISDNかケーブルかも重ねてお願いします。

私はDTIの芦屋(西宮)からISDN64Kbpsで繋いでいますが、至って快適です。
出来ればiij4uに加入したいのですが、アクセスポイントが市外になるので
現在こちらを使っています。
ケーブルのサービスも芦屋市内はまだ始まっていないこともありまして…
0021名無しさんNGNG
こないだ、DTI側の手違いでプラン乗り換え時に
アカウントが約1日使えなくてこまった...。

そういうことがあることが信じられないね。
1日分返金されるらしいけど。
0022名無しさんNGNG
値段が高い→入会者数は膨大にはならない
→繋がりやすい(あたりまえ)

そんだけのこと
0023名無しさんNGNG
>dti.support.miscチェック。helpメールチェック。
>アホなメールが届いていてちょっとがっかり。うーん。全く。

いくら日記でも普通こんなこと書くか?


0024名無しさんNGNG
>23

書く書く。だって石田だもん(苦笑)。
0025>19NGNG
DTIは、おっしゃる通りで〜す。
>「極端に良く感じるんだよ」
その通りでぇ〜す。

0026ところでNGNG
DTIのサポートはアルバイトだと聞くけど、
なんで雑誌の評価は高いんだ?。
やっぱり雑誌社に裏金でも流れてるんかな。

その前にアルバイトにサポートされてる会員もどうかと思うぞ。
サポートに電話する前に勉強したほうがいいんでないの?
0027>26さんNGNG
確かにサポートされる側もある程度の知識は必要でしょう。

サポートがアルバイトでも正社員でも派遣でも雑誌の評価には全く関係ないと思いますが。

むちゃくちゃ詳しい専門用語を使う人に初心者がサポートされたらどうでしょう?また、逆の場合もありますよね。

0028名無しさんNGNG
http://my.dti.ad.jp
0029名無しさんNGNG
おれもDTI利用者。
ドリームネットとジャストネットを使ったことがある。
ドリームネットはまあまあだったが、ジャストネットは最悪。
メール鯖が止まりメールを返したりで周りに多大な迷惑を掛けた。
今でもジャストネットは氏ねと思っている。
0030名無しさんNGNG
で、DTIは悪いところもあるかもしれないが、
少なくともジャストネットみたいな糞ISPよりははるかにマシだ
0031名無しさんNGNG
>22

それは違う。

金がかかる分、一定人数に達すると
新しいサーバーを立ち上げたり設備を増設したりして
一定人数ごとに決まった設備が割り当てられるように
なっているから、混雑が起こりづらい。
これDTIのホームページに書いてあるから間違いない。

パフォーマンス重視ならこのプロバイダで間違いないよ。
サポートやサービス自体も優秀だと思います。

元DTIユーザーでした。

#今は定額ISPに移動しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています