トップページisp
5コメント2KB

埼玉県鶴ヶ島市在住の人に聞かれたのですが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うううううNGNG
お薦めのプロバイダーがあったら教えてください。
とりあえず、1ヶ月40時間くらいしかしないと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
0002名無しさんNGNG
鶴ヶ島に住んでいる知り合いはドルフィンに入ってるそうだが
とくに不満は無いそうだ。

たしか川越に市内料金で繋がるはずだから川越APのあるプロバイダを
検索してみたら?
0003馬の骨NGNG
私鶴ヶ島に住んでますが、newebとぷらら使ったことあります。
どっちもテレホ時間は混んでたけど、それ以外は別に問題なかったです。
でも、ぷららは料金設定が変わってテレホ時間も繋がるようになったかもしれません。
newebはもうじき川越AP増設するみたい(もうしたかも)。

どっちも2000円以下で安いと思いますけど。
0004名無しさんNGNG
ODNも良いよ。2つしかなかった川越APが一気に5つに増えて
今はがらがら。
0005名無しさんNGNG
2001/07/20 02:00 一部地域の市外局番が変わります。

1.草加MA
0489-XX-XXXX→048-9XX-XXXX
※浦和・大宮MA(048-6XX-XXXX@`048-7XX-XXXX@`048-8XX-XXXX)、川口MA(048-2XX-XXXX@`048-4XX-XXXX)、熊谷MA(048-5XX-XXXX)へ通話する場合は、市外局番が必要です。(逆も同様。)

2.川越MA
0492-XX-XXXX→049-2XX-XXXX

3.堺MA
0722-XX-XXXX→072-2XX-XXXX
0723-XX-XXXX→072-3XX-XXXX
これで堺MAの市外局番が072に統一されます。
※寝屋川MA(072-8XX-XXXX)へ通話する場合は、市外局番が必要です。(逆も同様。)

http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/denki/000612j601.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています