トップページisp
5コメント2KB

ぷららについて、教えてください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
ぷららってどうなの?
ほんとに満足度は高いんでしょうか?
0002名無しさんNGNG
実際に使ってるけどビジーも無いし、いいと思うよ。
ただ、あたりまえだけどAPによってどれほど違うのかは
わからない。
テレホ使わないんだったら、おすすめだね。
あまりここに書き込む人が少ないのは、会員が増えて
混雑するのを危惧しているからだと思う。
0003名無しさんNGNG
ただCGI使えるようになってからHPは重くなってる・・・。
0004名無しさんNGNG
会員(インターネットセット、\1800/月)ですが、悪くないと思いますよ。
東京03で、スタンダードAPは夜間(22:00〜2:00)ビジーグラフが真っ赤
なんだけど、そのわりにはほとんどつながります。たまに認証で蹴られる
ぐらい(ISDN64K-Router+LAN)。18:00〜21:00ぐらいまでだったら、
FTPで7.5KBytes/secぐらい。ルーティングも正常だし、パケットロスも
なく、遅延も少なくて、安定した運用ができます。最近品質面で凋落傾向
のIIJ4Uと、ほぼ同程度と思いました。

フリーチケット制が良いですね。インターネットセットの\1200円分で、
例えばHP10MBと追加メールアカウントが取れます。欠点はProxyが
ないのと、メールの外部への転送ができないことです。

夜間従量制なのが一番気になります。東京03のAP充実は当分先みたい
ですし、テレホタイム中心なら避けたほうがいいでしょうね。夕方〜22:00
ごろまでの時間が中心なら、お勧めのプロバイダです。

会社で使う法人サービスもぷららにしてます。無制限で固定料金
(\2000/月)だから、零細企業には助かります。他のプロバイダは、
法人だとボッタクリの完全従量制が多いですから....
0005名無しさんNGNG
今日の4時から、ぷららのダイアルアップ機能全体が死んでます。
サポートに電話したら5時半から1時間つながらなかった。
インターネットセットの月始め、23時からはつながらない。
サポート自体は親切だし、フリーチケットも便利、安いけど、
細かい不満はある....
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています