トップページisp
24コメント4KB

ネットワークゲームに適したプロバイダー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001                       NGNG
とゆうのはどこでしょうか?Quake!!!とかやりたいんですが、
自分のはInterQなんですけどこれで十分でしょうか?
どなたか教えて下さい。
000235NGNG
インターQは論外かと。ぶちぶち切れるし遅いし重いし
QUAKEなんてマシンスペックいるゲームだし、ISPも
それ相応の所じゃないと不味いんじゃないかな 多分

IIJ4とかDTIとか?
0003名無しさんNGNG
適したとかそういうのは無いんですよ。それとも必要十分なプロバイダを
選びたいのかな?
IIJ4Uにしておきなさい。
0004わかりました                       NGNG
レス有難うございます。やっぱInterQじゃダメか・・・
DTIかIIJ4Uのどっちか考えます。
00052NGNG
多分iij4が、比較的マシっていった程度でしかないかと
実際q3やってる人達に聞くといいよ
00063NGNG
interQではだめだとは言っていません。実際にはinterQでも
そういうネットゲーだったら十分かもしれないです。
ただし金に余裕があるんだったらもっと定評のあるプロバイダが
良いということでIIJ4Uを推した訳です。
0007>1NGNG
私はDTIとIIJ4U両方とも入ってるんで試してしました。
QUAKE!!!ですけどどこのサーバーに行っても似たり寄ったりですが
あきらかにDTIの方がほんの少しだけ速かったです。
ちなみにアクセスポイントはどちらも広島でISDN64kです。IIJ4Uの方は常にガラ空です。

0008名無しさんNGNG
僕はネットゲームは数回しかやったことないけど、ネットゲーは
遅延があると戦いにおいて不利のようですね。要はpingが重要なんですね。
00091です 。                      NGNG
IIJ4Uの料金高いなー・・・こんなに金取るプロバが
あったのか・・・驚いたよ・・やっぱDTIかな。
7さん、俺も広島人です。
0010名無しさんNGNG
IIJ4Uは比較的高いですが、絶対的には安い方だと思う。
俺から見れば月2000円も5000円も大した違いではないな。
0011APNGNG
あるならAT&Tがおすすめ。
米国方面は強いですよ。
0012名無しさんNGNG
ケーブルってUOの外サバ弱いの?

日本サバだとアホみたいに軽いけど、外サバだと
56Kモデムより遅かった。
0013名無しさんNGNG
バックボーンによる>12
0014名無しさんNGNG
外サバって海外のことを指してるの?
どっちかっていうとバックボーンよりも経路の問題かと思うよ

地方のケーブルでも、良い所だとPING20とかでるらしい
東京だとやっぱIIJ4になるのかも 
0015名無しさんNGNG
経路もバックボーンの要素のうち。
0016名無しさんNGNG
わあ ごめんよ しらなんだ>13 15
0017しおしおNGNG
KALIではどうなわけ?そうなると
BIGROBEになるけど....。
0018名無しさんNGNG
Netゲーマ御用達プロバイダーの占有率。
IIJ4U:ODN:DTI:AT&T:NeWeB:CATVorOCN
3:4:2:1:1:1
いろんなIRCチャンネルを見た限りではこんな感じだった。他はクソです、ええ。
0019名無しさんNGNG
AT&Tって速いんですか?
0020UNNNGNG
早いと思うよ

>18
ODNは多いけどあたり外れが多いような話も聞くが。
うちの回りだと上記にドルフィンが加わってるな
0021>20NGNG
何?そのドルフィンって。
0022UNNNGNG
ドルフィンネットって所。過去ログみてみそ
0023田舎者PeopleユーザーNGNG
DTI@`IIJ4U@`AT&Tが局番内にある人はうらやましいねぇ。
DIABLO2が出たら、遊ぼうと思っているけど、今のプロバで
不満だったら数ヶ月間はプロバ探しになりそうだな。
00241>NGNG
InterQはやめたほうがいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています