ネットワークゲームに適したプロバイダー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
NGNG自分のはInterQなんですけどこれで十分でしょうか?
どなたか教えて下さい。
000235
NGNGQUAKEなんてマシンスペックいるゲームだし、ISPも
それ相応の所じゃないと不味いんじゃないかな 多分
IIJ4とかDTIとか?
0003名無しさん
NGNG選びたいのかな?
IIJ4Uにしておきなさい。
0004わかりました
NGNGDTIかIIJ4Uのどっちか考えます。
00052
NGNG実際q3やってる人達に聞くといいよ
00063
NGNGそういうネットゲーだったら十分かもしれないです。
ただし金に余裕があるんだったらもっと定評のあるプロバイダが
良いということでIIJ4Uを推した訳です。
0007>1
NGNGQUAKE!!!ですけどどこのサーバーに行っても似たり寄ったりですが
あきらかにDTIの方がほんの少しだけ速かったです。
ちなみにアクセスポイントはどちらも広島でISDN64kです。IIJ4Uの方は常にガラ空です。
0008名無しさん
NGNG遅延があると戦いにおいて不利のようですね。要はpingが重要なんですね。
00091です 。
NGNGあったのか・・・驚いたよ・・やっぱDTIかな。
7さん、俺も広島人です。
0010名無しさん
NGNG俺から見れば月2000円も5000円も大した違いではないな。
0011AP
NGNG米国方面は強いですよ。
0012名無しさん
NGNG日本サバだとアホみたいに軽いけど、外サバだと
56Kモデムより遅かった。
0013名無しさん
NGNG0014名無しさん
NGNGどっちかっていうとバックボーンよりも経路の問題かと思うよ
地方のケーブルでも、良い所だとPING20とかでるらしい
東京だとやっぱIIJ4になるのかも
0015名無しさん
NGNG0016名無しさん
NGNG0017しおしお
NGNGBIGROBEになるけど....。
0018名無しさん
NGNGIIJ4U:ODN:DTI:AT&T:NeWeB:CATVorOCN
3:4:2:1:1:1
いろんなIRCチャンネルを見た限りではこんな感じだった。他はクソです、ええ。
0019名無しさん
NGNG0020UNN
NGNG>18
ODNは多いけどあたり外れが多いような話も聞くが。
うちの回りだと上記にドルフィンが加わってるな
0021>20
NGNG0022UNN
NGNG0023田舎者Peopleユーザー
NGNGDIABLO2が出たら、遊ぼうと思っているけど、今のプロバで
不満だったら数ヶ月間はプロバ探しになりそうだな。
00241>
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています