トップページisp
20コメント6KB

ワープロでのインターネット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000170331NGNG
全くの初心者で富士通のワープロでインターネットができるっていうことでワープロをかったのですが@niftyがいやでプロバイダを変えたいとおもっています。説明書にちっちゃくinfoweb利用を前提としています。ってかいてるんですけど、他のプロバイダ使えるんでしょうか。知ってる人、詳しい人教えてください!おねがいします。
0002名無しさんNGNG
痛い
0003名無しさんNGNG
書面かなんかで入会して
設定だけすればいい。
0004名無しさんNGNG
設定ってどうやってするんでしょうか。初心者なもんですいません。
0005>4NGNG
初心者にはムリです。絶対に。
あきらめて@niftyに入りましょう。

ていうかうちのシャープのワープロもinfowebかniftyの
選択しかなかったからもしかしたら富士通系のプロバじゃないと
ワープロでのインターネットはできないのかも。
0006>5NGNG
じゃあ今はどこのプロバイダつかってますか?
0007名無しさんNGNG
富士通にも@niftyにも問い合わせのメールだしたけど、一向にかえってきません。5月にだした問いあわせのメールも結局かえってきませんでした。どこでもそんなもんなんでしょうか。
0008>6NGNG
あ、今はパソ買ったんでODNとDreamnetとInfoweb使ってます。
ワープロの頃はInfowebだったんですけど。
で、その頃あっちこっちのプロバに電話したんだけど
「うちはパソコンで接続している方を対象にしてますんで。」
って答えが多かったんです。

でも設定画面でちゃんと設定すればできるとは思うんですけど
保証がなんにもないんで・・・
契約したけどつながらなかった、じゃあどうしようもないですから。
0009>7NGNG
メール・・・なぜメール・・・
電話のほうが早いでしょーーーっ!!!
00108です。補足します。NGNG
ワープロでインターネットの設定は
データビット 8
パリティ なし
とかそのへんから全部自分で設定しなきゃいけません。
はっきり言ってメンドイです。
ていうか初心者の人にはたぶんムリです。
でもInfoweb、Niftyならそれが自動で設定されます。
だから一回自動設定で設定だけしてアクセスポイントだけ
変えるという手もあるにはあるんですけどうまくいくか
どうか・・・微調整が必要になると思います。
0011名無しさんNGNG
いろいろアドバイスありがとうございます。
ほかのプロバイダの設定のしかたがなにもしらないもんで、実験するにもできません。やっぱりインターネットって初心者はむずかしいですね。設定の画面ではユーザー名、パスワードとか、ネームサーバーとかの記入欄があります。(すいません初心者なもんで・・・)ほかのプロバイダもこのぐらいの設定でできないんですか?
それとプロキシサーバーってなんでしょうか。
0012>9NGNG
電話もしたんですけど、すっごい時間待たされて、@niftyでは富士通にきけ、ってゆわれるし、富士通では@niftyにきけ、ってゆわれるんです。こっちもいらいらして、いろいろゆってみるんですけど、なんか無駄ってかんじで・・・。
それで「それならメールで」っておもったんですけど。
違う人が電話にでたりしたら教えてくれたりするもんですか?
0013名無しさんNGNG
現行のオアシスに入っているブラウザ、
「eNavigator」だから、そんなに難しくはないと思うけど・・・。
0014<13NGNG
富士通にしつこく聞いてみたら、設定のしかたおしえてくれるんですかねー?
0015名無しさんNGNG
今はニフティなら、ニフティサーブの富士通のフォーラムか
なんかで聞けばいいんじゃないの?
0016<15NGNG
頑張ってきいてみます。ニフティーサーブのフォーラムですね。よくわからないけどがんばってみます。
0017名無しさんNGNG
ニフティーのフォーラムにいって書き込んでみたら、文字化けしてなにがなんやらわからなくなりました。
なんで文字化けするんでしょうか。富士通のワープロなのに
0018文豪NGNG
とりあえず@niftyで我慢して、しばらくご自分で勉強された上で
新しいプロバイダーに入られた方が無難です。
オアシスの取説の、インターネット設定に関する部分をお読みになって
分からないのであれば、
他人に教えてもらってたところで無理だと思います。
0019名無しさんNGNG
基本的に18さんのアドバイスに賛成だが、
とりあえずシスマネから丁寧なレスがついてるので、
もういっかい聞いてみたら?

シスオペ>ホームページをみる「Let'sインターネット」の設定でアクセスポイント電話
番号やコネクションID、メールアカウント、メールアドレス、ネームサーバア
ドレス、メールサーバー名などを指定する必要がありますが、これは使用するプ
ロバイダそれぞれに合わせる必要があります。
 各プロバイダから設定方法を指定されていると思いますが、ご利用したいプロ
バイダというのはどこでしょうか。
0020<19NGNG
できればtikitikiを利用したいとおもっています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています