月1000円ってどうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みっく
NGNG興味あるなぁ、どうでしょう?
0002ほんとだぁ、
NGNG0003ほんとだぁ、その2
NGNGこっちの方がよさそう。実際に使っている人の話が聞きたいです。
0004名無しさん
NGNG誠実そうなことを書き込んでたのを見て、
安いけど悪くないかもと思って友達に紹介したら
その友達すげえ怒ってたもん。
金を振り込んで一週間過ぎても連絡無し。
催促してやっとアカウント発行してきた。
(入金して二週間後)
ホームページもこちらからメールしないと開設できない。
開設したいというメールを出しても返事は寄こさない。
あと、チャット設置禁止。SSIも #exec は使えない。
まあ、安いだけのことはあるって感じ。
0005でも
NGNG0006良いかもね
NGNG上位プロバイダどこかな?
でもHPがあっさりし過ぎだな。ちょっと不安。
0007みっく
NGNG入会案内の用紙請求だけしてみました。
このレスポンスの早さで、
ある程度の評価が決まってしまいそう・・・。
0008みっく
NGNGかけてもいない"0088"への請求が
「通話料」として¥6800分も来てて最悪!!
日本テレコムと大ゲンカの真っ最中なんですよ。
安いだけが取柄のくせに!
てな理由で、本気の乗換え検討中なのだ。
他にも安くて良さげなトコ、
あったら情報お願いします!
HPはTripod利用中のため不要、
メアド1個+そこそこのAP+
丈夫なサーバーがあれば良し、という条件です。
どうでしょうか?
0009ほんとだぁ、
NGNG私初心者なんですけど、
みなさん何を基準にプロバイダー選んでるんですか?
全然解らないから、安くってずっと繋いでられるのがいいな。
とか思っちゃうんですけど、
他にも色々見ないといけない所があるのかな?
って気になっちゃいます。
0010みっく
NGNGビジーとか、ありますか?>ほんとだぁ
0011ほんとだぁ、
NGNG私は「ほんとだぁ」ですけど、
無料サービス中の、ゲイトウェイネットですよん。
246netを使ってる方は、
「ほんとだぁ、その2」さんだと思います(^-^)
0012 6
NGNG横浜AP 1.5Mbps VC−net
大阪AP 384Kbps VC−net
http://www.speed.co.jp/ より
0013みっく
NGNGうっかり間違えてしまいました。>ほんとだぁ、
ゲートウェイネットは、
マシン購入時にセット売りもあったんだけど、
結局、なしの方で購入したんですよ(Neo)。
通常で入ると月3000円でしたっけ?確か。
最近HP容量が一気に増えましたよね。
使い心地はいかがですか?
0014ほんどだぁ、その2
NGNG246netはビジーとかはないです、今のところは。
APによっては出ているところもあるみたいだけど、私の繋いでいる所は
大丈夫です。ただ、メール容量が1MBなので、これがね〜
トラフィックの多いMLに入っているので、ちょっと怖い。
ちなみに年間契約すると10@`000円です。
0015ほんとだぁ、
NGNG私はゲイトウェイネットしか知らないんですよ。
今、3ケ月間無料期間中なんです。
他のところは知らないので、わかりません。
早いのか遅いのかもわからないんだなぁ。
今のところなんの事件も所ないです。(3ケ月目)
最初インターネット繋げるのに、丸一日かかって
頭がおかしくなりそうでしたが、それは私が無知だからでした。
ビジーっていうのは、「今ビジーですよ」って
出るんですか?
だとしたら、今までなった事は無いですよ。
0016みっく
NGNGビジー=
アクセスポイントが混雑のため
話し中になってしまって
接続できないこと、の意です。
Winだとダイヤルアップの接続画面で
「回線がビジーです」、
Macだとリモートアクセスの画面で
「この番号は話し中です」と出ます。
ほんとだぁ、その2さんへ。
メール1MBは確かにキツイかも・・・。
でも価格は魅力ありますね。
0017その2
NGNGそうなんですよ〜 1MBっていうのはねえ。
メーリングリスト2つ無料で開設できるんだけど、それよりも容量増やして欲しいのだ…>246
0018名無しさん
NGNG関係ありませんが、ここはどうでしょうか。
年払で10000円だそうです。
NAKAPO WORLD
http://www.nakapoworld.ne.jp/rental/rental-ser.htm
0019スピード
NGNGウェブアクセスだけなら、AT&Tがいいと思うよ。
他のわけわからないとこ(ローミングしてたりとか)、
は考慮する必要ないです。
ただ、AP少ないのが難点ですけどね。
0020みっく
NGNG確かに安い!けど、HPの連絡先、
自社のメアドを誤植するってのも
どうなのでしょうか?
心配・・・。
Web Marketing Business & Ladies Action Business
Presented By NAKAPO WORLD
1-9-12 Nakahara Isogo-ku Yokohama
E-Mail : rental@nakpowaorld.ne.jp
Highwayも年払なら1月あたり¥1500だよね。
入会金¥2000とかあるけど。
サポートは不要なので
これもまぁまぁかなぁ、という感じではありますが。
CSK系列だって事で悪口言う人は多そう、かな。
たかがプロバだけど、迷い出すとキリないですね!!
0021その2
NGNGhttp://www.ascii.co.jp/shes/main.html
無料で接続できます。(でも朝6時〜夜10時までだけ)
先週の土曜日に申し込んでみたら、きょう接続パスワードやらなにやら
送ってきましたよ。対応早いっす。ただ、申し込む時にかなりプライバシーに
立ち入った質問事項もあって、こういうのちょっと嫌だったんだけど。
あ、でも、ここって20で出ていたCSKがやってますね。
0022名無しさん
NGNGHPの容量大きいけど遅くて使えないって話、聞いたことある。
それなら、同じ程度の金額のアルファネットの方がマシでは?
使ったことないけど、安いし月払いできるところのほうが
いいんじゃないかな?
0023みっく
NGNGここですね?
(別スレッド立ってるけど)。
ちょっと見てきます。
0024名無しさん
NGNG0025名無しさん
NGNG…なんでぇ。年額払いしかできないんでやんの。
「月額利用料金:1000円
初期設定費用:3000円
ご入会時のお支払い額は、初期設定費用と12ヶ月分の会費に
消費税をあわせた¥15750円となります。」
…だってさ。
今入ってるHighwayだったら年額18000円だし、
あんまり変わらないかな。
0026みっく
NGNGまた変なの見つけた・・・・。
メール接続が年¥2000、
ブラウジング中にポップアップのバナーが
1時間おきに出てくるらしい。
でもそれ以外は無料だそうです。
0027ほんとだぁ、
NGNGテレホーダイ大丈夫かな?
私にとっては、とっても重要。
ちょっと聞いてみようっと。
みっくさんは見つけるの、うまいですね。
そういえば、私の所にもスピード・インターネットから
資料が来ましたよ。
0028みっく
NGNGlivedoorみたいに
接続無料!と謳ってても
テレホ不可、しかも
憎むべき0088にかけろなんて
絶対、許せないもんね。
慎重に、選ぼう!
0029ほんとだぁ、
NGNGテレホーダイは登録できるそうです。
良かった。
安いから、とりあえず登録しようと思ってます。
みっくさんは、どうして
憎むべき0088なの?
よかったら、理由を教えて!
0030みっく
NGNGODNから、身に覚えのない
0088の請求が来ているからです・・・。
(ODNも0088も同じ日本テレコム)
もちろんNTTの各種サービスには
登録できないし、すっごく高くつく。
謎だ・・・。
今は乗換え先、
auricのメール無しパターン+
speedの組み合わせにしようかなぁ、と
なんとなく考え中。(未決)
0031speedって
NGNG別の名目で2〜3000円(どちらか忘れた)とるんですよ。
なんか、がっかりした事を覚えてます。
ええ、やめちまいました。
0032みっく
NGNGえっ、それは新情報なのだ。
ぜんぜん知りませんでしたよ。
別に合計しても高くはないんだから、
年払にしろ更新料にしろ
はっきり記載しておいて欲しいですよね。
¥1000固定性コースだと
alpha-netが一番評判よさそう、かな?
0033SPEED
NGNG0034名無しさん
NGNGhttp://www.b-city.net/
ひと月あたり790円だって。
ベッコアメの別会社? よくわかんないけど。
0035http://www.b-city.net/
NGNG意外と穴場だな。
0036名無しさん
NGNG0037だって
NGNGちりも積もればよ
0038名無しさん
NGNG人も集まるから。ひどい目にあったことがある。
今2000円/月の所だけど快適
0039名無しさん
NGNGhttp://www.netpro.ne.jp/
入会金3000円、年会費9000円だって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています