トップページisp
41コメント9KB

悪いプロバイダを考える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
一般に評価が低いプロバイダと言えば
NIFTY
ODN
bekkoame
ThreeWeb
RIMMNet
DreamNet
JustNet
AOL
OCN
InfoWeb
BIGLOBE
interQ
MSN
NeWeb
MyHarmo
AllesNet

これくらいでしょうか。一般的な評価なので
APによっても快適度は違うと思いますけど。

一方で一般に評価が高いプロバイダは
IIJ4U
DTI
AT&T
InfoSphere
Hi-Ho
ASAHINet
これくらいでしょうね。

0002そうか?NGNG
Hihoは評判いまいちだと思うけど(笑)
0003名無しさんNGNG
えっと、なんの評価なんでしょうか?
接続が遅いとかサポートが無いとか書いてくれないとレスのしようがさ…
0004名無しさんNGNG
接続速度・PING重視ですね
0005なんかNGNG
雑誌のランキングと同じくらいに無意味な区別だな
0006名無しさんNGNG
DTI、昔は最悪って話しか聞かなかった覚えが。
最近は良くなってきたんですね。
0007たけしNGNG
Infosphereのバックボーン使ったJustnetとInfosphereで何故評価が違うの?
0008えりんNGNG
↑バックボーンが同じでも接続の快適さは同じになるとは限らないと
思います。
0009名無しさんNGNG
ODNやNEWEBってAPの差が激しくらいあるよ
0010Hi-HO→IIJ4UNGNG
Hi-HO(京都)は結構速いです。
でも、IIJ4Uに乗り換えました。
体感速度は殆ど変わりませんでした。
0011名無しさんNGNG
OCNってPING悪いですか?
下位サーバのInfoToyota(豊田AP)を使ってみようか迷ってるんで
何か情報があれば教えてください。
0012おいおいNGNG
Peopleを忘れているぜ。
ここはいいぜ〜
http://www.people.or.jp/
0013たけしNGNG
>8
どんな要素があるんですか?

0014私の考えるプロバイダ評価ランキング(訂正)NGNG
総合的評価です。
ベスト5
IIJ4U
DTI
AT&T
InfoSphere
Hi-Ho

ワースト5
bekkoame
InfoWeb
BIGLOBE
NeWeb
ODN

他のプロバイダは良くも悪くも無い。
0015bekkoameってNGNG
サービス開始当初から最悪のレッテル張られてるのに
未だに存続しているんだから不思議。
0016ベッコはNGNG
今はNewebに丸投げ。でも状況改善されず(苦笑)
0017アクセス状況ではないが、NGNG
ユーザーの絶対数の多い
Nifty、Infoweb、Biglobe、ODN、OCN、AOLなどの
初心者ユーザーがウザいと感じることも多い。
0018名無しさんNGNG
プロバイダは会員数が多すぎても行き届いたサービスができないし
小さすぎるとサービスに不慣れな点があったりするので、
結局中規模のプロバイダが一番良いみたいですね。
0019出張父さんNGNG
ODNは、田舎APだとメチャクチャ泣くほど早いです。
ただ、都会だとメチャクチャ遅いです。
0020学生NGNG
生協は最悪。今はソネット。まあまあ。
それより掲示板の下の方の「00000・・・・」は何?
誰かのいたずら? いらんことすんなぁー!!
しばくぞー!! 
0021名無しさんNGNG
ange
0022名無しさんNGNG
infopepperが出てこないのが悲しい
0023>22NGNG
料金高い!
0024>19NGNG
大阪ISDNは遅くないぞ>ODN
テレホ時間帯でも早いサイトなら7kオーバ出るし。
相手先が遅い場合は仕方ないがけどね。
最近ちょっと繋がりにくくなってきたが。
0025偽名無しさんNGNG
>19
田舎の方でも遅いとこはあるぞ。最近ではテレホにはいる時間帯の11時台なんかまずつながんないぞ。

0026>15NGNG
開業当時から使ってるけど、別に不満に思ったことはない。
まあ、ページを置いておくには適さないプロバイダかもね。
あそこは、東芝が赤字になって出資金を急に引き上げたから
手が廻らなくなって勢いがなくなったという噂
0027>26NGNG
べっこあめって、東芝が出資してたんだっけ?
確かに尾崎社長は元東芝社員だったみたいだけど。
0028べっこあめって・・NGNG
加入者のサイトが重すぎる。
見たいサイトがあっても、下手すると昼間でもギチギチに重かったりするし。
加入している人に対してだけでなく、閲覧する人に失礼だと思ったな。
そういった程度のサービスをネット上で提供してるっていうのは
プロバイダとして一番やっちゃいけないことだと思います。
0029>24NGNG
単位を正確に述さないとバカに見えます。
0030名無しさんNGNG
べっこは、何処から繋いでも遅い
アダルトサイトのせいだなと思うんだが…
あの量はね…
0031NIFTYNGNG
・接続料金のほかにも有料ページがいっぱい
・各フォーラムが廃れている
・料金体系がごちゃごちゃ
・料金コースによって、これはできない、あれはダメ、がいっぱい。
・コンピュサーブ、インターウェイ、ハイパーロード、ID、メールアドレスが数通り、なんのこっちゃわからない
・合併したのにいいことがない
・高い
・厳しい
0032>31 追加NGNG
現実社会でプロとしての能力の無いシスオペが、
ルサンチマンを会員にぶつけていばってる。
0033田舎のODNはNGNG
たしかに早い。
ネットがつながらないと言うのを
全然理解できなかった。
テレホタイムでも、すぐつながる。
0034どうだかNGNG
Hi-HOってホームページがダメダメ。
何あの重さ・・・入って1ヶ月で解約しちゃった。
しかも自前のAP少ないし。
0035>31NGNG
使用料金全額会社持ちのビジネスアカウント会員だけが
残るでしょう。(謎)
0036ベッコアメって…NGNG
なんか初心者のおじさんたちが「エロ画像見るにはベッコでないとダメ」みたいに勘違いして、いっぱいぶら下がってるような、そんな感じがあるな。
あの重さからすると、ね。
0037ベッコアメ昔はNGNG
日本のインターネットの初期ブームに貢献したのは認める。
当時は激安で接続できた。しかし今の劇重を見てると悲しくなる。
いまさらベッコアメに入るのは無知まるだし。
0038名無しさんNGNG
てーか、DTI使ってるけどビジーはシステムに不具合が
あったとき以外は基本的に無いもんな。
「最近は繋がりにくくなった・・・」ってのはどうだろう。
ちなみに、ISDN64kでテレホ9時間フルに使ってファイル
ダウンロードしたら240MB強位行った。
常時接続にはかなわないけどな。
0039JustNetNGNG
…はそんなに悪いところではないように思います。
上流にどういうところに繋げてるのかがまったく不明だったり(非公開、インターネットマガジンのマップでもAP以降が点線になってとぎれてる)、料金コースがいっぱいあってバカ丸出しとか(最近になってやっと定額料金制を取り入れたという〜)、みょーな部分もなくはないのですが、一時期使ってた感じでは回線品質もそんなに悪くなかったように思います。(テレホタイムのBUSYもほとんどなかった)
ただ、ジャストネット使ってますとか言うと、「ケ、初心者丸出し」みたいに見られるのがやはり難点ですが^^;;)
0040侵入者NGNG
ククク。
セキュリティの面からISPを評価すると、全く変わってくるぜ。
ヘボ管理者には注意しな。
ククク。
0041>40NGNG
はかーですか?ちゅぼ〜んですか?ワラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています