ISDNに乗り換えた人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG0002割と
NGNG0003便乗質問
NGNG真昼に接続するので、殆どスピードは出ていると想定してください。
0004それほど快適ではないですが、
NGNG変わる訳ではないですね。ただ2チャンネルありますから
ネットに繋ぎながら電話を受けたりかけたりできる利点は非常に
大きいと思う。ISDN化は全然コストかからないのでネットに
よく繋ぐ人ならISDNにするのは基本です。
0005アプ
NGNGかかりますか?
NTTのページ見ても、工事の種類が何通りかあって
自分がどれに当てはまるのか良く分かりません。
0006名無しさん
NGNG0007たけし
NGNG商品券5000円相当とかをつけてくれる代理店あるから、
そういうところを利用しましょう。
0008うぃ〜っしゅ!
NGNG0009ISDNなんてxDSLの邪魔、既存のインフラは活用すべき
NGNG0010名無しさん
NGNG0011アプ
NGNGNTTのISDNのぺーじを見て、だいたい理解できました。
有難う御座いました。
0012名無しさん
NGNG0013偽名無しさん
NGNGxDSLはまだ実用化には時間がかかる。
そもそも地方の方でも使えるようになるのか?
0014>4
NGNG0015ISDNって
NGNG他の高速回線に比べたら低価格で
(割りと)高速の回線供給出来るんでしょ?
どのように遅れている技術なの?
0016>10
NGNG誤字しまくり。
0017>13
NGNGもう実用段階じゃん。
未だに始まらないのはみかかが邪魔してるからでしょ
0018名無しさん
NGNGDTSと言い、内臓製品を押し付けるといい、値段も1万5千円と
限定すると言い。
0019名無しさん
NGNG>DTSと言い、内臓製品を押し付けるといい、値段も1万5千円と
~~~~
日榮ですか?
0020名無しさん
NGNGお馬鹿な19さんへ。
0021雑誌
NGNGISDNって一回線で二回線分有ると言う事は
全く個別に、2人が同時に繋ぐ事って可能ですか?
0022名無しさん
NGNGはい
0023雑誌
NGNGホントに?
ありがとうございます♪
0024ISDNはやいよ。
NGNGまず、ダイヤルする時間が桁違い。
体感速度的には段違いとまではいかないが
アナログに比べれば、安定していると思う。
0025ISDNにして
NGNGでも、通信速度が表示されなくなったのは何故なんでしょう?
私の住んでる地域は電話線の抵抗が弱い?か強い?か
忘れましたが、アダプターを付けなくちゃならなくて、
その工事費に14000円位かかりました。
0026横レスでごめんなさい。
NGNGその場合には、普通回線でも充分かなあ、と思っています。
但し、ISDNライトとか、いうシステムを選べば初期投資が安く済むのでその方が
良いのでしょうか?
何だか、HP見ても全く新規に電話を引く方法なんてのってません。
0027>26
NGNGライトだと電話加入権を買わなくていい代わりに、基本料が
高くなります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています