トップページisp
14コメント4KB

ADSLはまだか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NTT死ねNGNG
インターネット大本命、ADSLは、まだか?

いつごろから始まるのか予想してください。
0002知らなかった!NGNG
ADSLって大本命だったんだ!知らなかった〜。
勉強になりました。
NTT万歳!
0003名無しさんNGNG
転載(DOS/Vマガジン11/1号)
ADSLの開始次期は年内を目指し、東京と大阪のそれぞれ5局で
約1年間の試験提供を経て、全国展開や具体的なサービス内容を
検討していくという。
0004あにひれNGNG
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/1999/1111/metallic.htm
>仮加入者がすでに3@`000人以上

本気でサービス展開するなら、それこそNTT規模のリソースをつぎ込まな
いと、待たされてたまんないかも。1日に何局も開通できないと思うし。

NTTをリストラして、こういう事業に人員を持っていくのが
正解なような気がする。。。
0005名無しさんNGNG
age
0006NTT、ぼったくってます。NGNG
NTT、高速ネット「ADSL」を月800円で開放
 日本電信電話(NTT)の電話回線を使って通信各社が高速
インターネットサービスを行う際に、ユーザーが負担する回線
利用料が月800円(1回線当たり)に固まった。NTT東西地域
会社と、高速ネットサービスに参入を予定している東京めたり
っく通信(東京・台東)などが7日までに基本合意した。同サー
ビスは低額の固定料金で、従来のISDN(総合デジタル通信
網)に比べて高速のネット利用ができる。東京めたりっく通信
は年内に、月額6000円台(通信料・接続料・回線使用料の合
計)の試験サービスを都内の一部で開始。来年にはKDD、N
TTエムイー(東京・千代田)などが参入を予定、普及に弾み
が付く見込みだ。

 この高速ネットサービスはADSL(非対称デジタル加入者
線)で、主に個人・中小企業向けが対象。通常のNTTの銅線
ケーブルに専用モデムを設置し、高速でデータを伝送する。
電話用と同じ回線を使ったADSLは世界で初めて。東京めた
りっく通信と、大分市のインターネット事業団体であるニューコ
アラがいち早く参入を表明。NTTの地域会社と、回線使用料
や支払い方法の交渉を進めてきた。
0007名無しさんNGNG
何でも良いから早く始めてくれ
0008長野県NGNG
では農協系の有線放送会社が既にやってるそうです。
1.5メガper秒で月額5千円位なそうな。
0009>8NGNG
ここだよ。

http://www.janis.or.jp/adsl/
0010名無しさんNGNG
age
0011名無しさんNGNG
ALTのNG読めないのどうにかしてくれ
0012?????sNGNG
>11
読むだけだったらパブリックサーバー使ったら?
0013名無しさんNGNG
新宿行ったけど、凄く早かった、実際にでるのかな〜
本当に出たら、おいらも入りたい〜
ちなみに、番号03-5358です。入りて〜
0014NGNG
エリア拡大はいつなのよ? いい加減、東京23区だけでもすべて対応して欲しいぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています