ALLNET(タイタス)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG思うのですが、ALLNETの噂とか実際に使っている方は
いませんか?
0002相模原
NGNGISDNから乗り換えましたが、お話にならない位ケーブルの方が早い!!
テレホの時間帯も時間外より若干重くなる位で落ちた事はありません。
入って絶対損は無いと思います。
ただ欠点は、串が使えない事とケーブルモデムがとんでもなく大きい事です(^^;)
00031
NGNG串使えないのですか〜 少し痛いですがまあ大丈夫です。
私も相模原に住んでいますが相模原のケーブルってタイタスしか
ありませんよね。
0004名無しさん
NGNG絶対乗り換えた方がいいです。
宣伝の速度と実際は違うんだろうと疑っていましたが、
今のところ速度落ちはほとんど無いです。
テレホでは遅くなるといってもISDNなんかより断然早いです。
料金も信じられないくらい安いですしお勧めです。
難点は自作CGIが使えないこととサポートにはまだ不安があるかも
しれませんね。
0005>2
NGNGちゃんと外部のだって使えているよ。
0006>5
NGNG00072です
NGNG実は旦那が設定して「タイタスは串は使えないから注意する様に」と言われて
素直に信じてたんです。
私の日頃の行動に対するけん制だったのかもしれない(- -;)
ちゃんと確認しないでレスしてしまい申し訳ありません、ゴメンナサイ>1さん
0008町田住民
NGNGコーナーで3時間ぐらい平気で遊んでます。管理がいいかげんだ
0009>6
NGNGタイタスが用意している串は全然重くないよ。もちろん相手
次第だが、ほぼ512KBフルに近いくらいのスピード出るよ。
串のアドレスは設定の説明書か何かに書いてあるはず。 >7
外部の串の重さは串と、そこまでの経路次第だよね。当たり前
だけどさ。
6は加入者でないでしょ?
去年秋頃に加入して、結構いろいろなトラブルがあったけど、
最近は安定している。管理がズサンだったけど、最近はちょっと
ましになったみたい。バックボーンは着実に太くなってきている
し、グローバルIPで、ほぼ契約のMax値のダウンロードが出来て
月6000円はいいと思うよ。
ちなみにあたしゃ千葉県住民。相模原、大和、西東京エリアは
もしかしたら上のことに当てはまらないかもしれないけどね。
0010名無しさん
NGNG状態です。(マンション在住)
0011私はコレで会社を休職しています
NGNG会社行くのイヤになって出社拒否状態
完全なネット依存症だ
ハマリやすい人は「注意」しましょう。
0012我孫子ユーザ
NGNGが、何を血迷ったのか、ダイヤルアップで(笑)
もともとモバイルのためだったんですけど、
iモードやフリーメイル等で外部からPOPつつけるんで、
今月中にでも高速ケーブルユーザに変更するつもりです。
どうもケーブルのタイタスは好評みたいなんですけど、
夜のダイヤルアップは最悪っす。
ここ2ヶ月はAP不足で回線ビジーですね。
(大体夜10時〜1時くらい。昼は良好)
100回リダイヤルでつながる感じ。
でもつながった後の速度とかは問題ないかな?
一応バックボーンの増速は、
かなりひんぱんにやってるみたいだし。
追伸:
相模原と千葉って、使っているケーブルモデムとか、
バックボーン等違うんですよね、たしか。
0013ALLNETユーザ
NGNGどうなってしまうのかな。
http://satellite.nikkei.co.jp/main/cont.html#eimi136424
0014まぬけの2です
NGNG私も、いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!です。
本当にどうなっちゃうんだろ?
IEしか使えなくなる・・・とか?まさかね。
0015あにひれ
NGNGって、ジュピターとの合併構想も浮上とか・・・
どうなることやら。
サービスが良くなるのなら、全く問題ないですけどね。
0016頑固大家に
NGNG0017GNOME
NGNGCATV網を用いてデジタル形式で電話の交換や映像の配信を行うといった
サービスのインフラを一手に握ろうという考えがあるのでしょう
そんなわけでタイタスは入っていて損はないサービスではないかと思います
今後の期待大
0018でも
NGNG大学の授業で聞いてものすごくショックだった…。
001918
NGNG誰か他に同じような症状の人いません?(たまたま通りかかったHPで1人だけお仲間見つけたんですが)
0020串
NGNG自動的にcache2やcache3に時間によって割り振られてる
ような気がする。だからかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています