トップページisp
12コメント3KB

プロバイダーのサポート

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
私の入っているプロバイダーは
テレホに接続しようと思ったら、
繋がらなくて、次の日にプロバイダーのホームページを
見ると「○月○日工事するので使えなくなります」
と書いていたんですけど、どこのプロバイダーでも
そういうものですか?
それとも、回線の工事がある時は、
事前にメールでお知らせとか来ます?
0002DTIはNGNG
メールでお知らせ来ます。プロバのHPでも告知あります。
0003IIJ4UNGNG
5分使えなくなるだけでも、2週間くらい前と直前にメールが
きます。
0004イソター旧はNGNG
毎週お知らせのメールが来ます。
0005AT&TもNGNG
メールできます。
0006ねぇ…NGNG
プロバイダのサポートセンタって何を求めて電話やメールするんですか?
設定とか聞く訳ですか?

普通は、余り電話やメールする所では無いと思いますが…
工事や障害時にメール来るとかそう言うのは抜きで
0007クレーマーNGNG
>6
ビジーが多いとか、バックボーンなんとかしろとか、
AP増やせとか、
そういう要望(苦情)受付窓口なのでは。

実は、わたしにもさっぱりなのですが。。。
プロバイダ側にメールしたのって、契約解除するときだけだったし。

工事があるときは、どのプロバイダでも普通はメールしてくると思う。
0008名無しさんNGNG
>ビジーが多いとか、バックボーンなんとかしろとか、
>AP増やせとか、

これは、会社の経営状態によるんじゃないかな…
使いたければ、事前に自分が調べなあかん事だし

0009名無しさんNGNG
どこも「うちはつながらないです、めったに」と前宣伝はしないと
思うの。***ものAPとか言って首都圏に集中してるだけだったり。
で、そういうのを書いてあるページがメンバーズオンリーだったり
すんのね。
0010NGNG
なるほど。
普通のプロバイダーはメールで
通知するものなのですね。
○○○は、どうなってるんだ。(怒)

ありがとう>おーる
0011NGNG
なるほど。
普通のプロバイダーはメールで
通知するものなのですね。
○○○は、どうなってるんだ。(怒)

ありがとう>おーる
0012>1NGNG
事細かなメールでのお知らせを過剰サービスと思う人も
いるんよね。自分もそーだけど。そういうひとには
web上でおしらせするだけのISPはうっとおしくなくて
よかったりもする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています