トップページisp
9コメント5KB

KIWIってどうですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プロバイダ放浪病NGNG
KIWI ( http://www.kiwi.ne.jp/ )って、安いし、上流6Mあるし、
メアド追加無料だし、HP50MBついてCGI/UNIX-shell使えるし、
とおいしいように見えるのですが、使っている方、状況はどうですか?

基本的に年会費制、入会金¥10@`000と高めなので、モトとるには
かなり長いこと入会していなければならないような気もします。
またメールサーバー、WEBサーバーの負荷分散はなされていない
ようなので、HPを作ったとしても、閲覧が遅いのではないか
という危惧もあります。

以前も上流が貧弱な地域系プロバイダに、HP作成条件に釣られて
入会し、あまりの遅さとつながらなさに退会した経緯があるので、
ちょい慎重です。HP作成なら、今のプロバそのままで、
「さくらインターネット( http://www.sakura.ad.jp/ )」
あたりと契約した方がよいのかもしれないですけどね。
0002ブルトンNGNG
以前入ってたけど、イマイチでしたね。
アクセスポイントが東京と川口?だけだった
しかもニュービジョンサプライとかいうエロ
ゲーム作るような親会社だったような…
値段が安いとかって宣伝してるのは、やめた
ほうがいいよ
0003プロバイダ放浪病 NGNG
情報ありがとうございます>2
「安くて速くてウマイプロバイダはない、あっても数ヵ月後には会員増えて
遅くなる」という法則がKIWIにもあてはまるのではないかと思っていましたが、
やはり、ですか。6Mbpsで会員1600人なら速いかな、と思ったのですがね...
もっともWEBサーバー1台に1600人分のHPだと地獄でしょうね。CGIもOKな
わけですから...(WEB用PCサーバー1台には、いいとこ250人分のHPが限界だと
思っているので..)

今のプロバ(AT&T)はそのままに、WEBスペース提供業者と契約します。
0004そうですか?NGNG
・KIWIからドルフィンに乗り換えましたが、明らかにKIWIの方が速いです。(03)
・それにあそこ、なぜか全然宣伝しないので、会員もあんまり増えないです。
・1600人中ホームページを持つのって、ごくわずかじゃないでしょうか。
・開設5年というのも、この世界では老舗でしょうし。
あのクラスではトップレベルだと思いますよ〜。
0005>4NGNG
ドルフィン(03)は最近、特に遅くなったね。
昔は速かったのに。もう、ダメかな?
0006プロバイダ放浪病NGNG
KIWIのHP、よくみたら上流(TTCN)への太さは6Mbpsじゃなくて3Mbpsでした。
東京23区内の地域プロバイダって、TTCN経由のところが多いですね。
3Mといえば、その中では最も太い方です(他は768Kbps〜1.5Mbpsが圧倒的に多い)
ドルフィンも昔乗換えを考えましたが、会員多そうなので、結局やめました。

>4
やっぱHPの容量や自由度(CGI/Shell)に魅かれて集まる人って多いと思います
ので、結構な人がHP作ってるのではないでしょうか。もちろんその全てに
多くのアクセスがあるわけではないと思いますが。営利アダルトページを
許可してると、もうダメでしょうね(約款上は可能なはず)。エロゲーム会社
が経営、というのはかまわないんですが....どうせ私の作りたいHPも、
はっきり言ってエロサイト(非営利、超マイナー系)ですし。

でも、KIWIのWEBサイトって、ホントに魅力的なことが書いてあるんですよ
ねぇ....まだ迷い中だったり....でもお試しで入会できるような価格体系
じゃないからなぁ....AT&Tも気に入っている(海外が速い)んでやめたく
ないし...う゛〜ん、悩ましい...
0007>5NGNG
俺も入ってたけど、良くなかったよ
すぐやめたし
0008>7NGNG
自分もドルフィン入っています。
アクセスポイントどこですか? 自分は03。あまり他のプロバイダー経験してないんで、
「まあ、こんなもん?」ぐらいに思ってましたが、もっといいとこあるなら乗り換えたいです。
0009KIWINGNG
他にも入ってみて・・・の方の感想はないでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています