トップページisp
16コメント5KB

TikiTikiのアクセスポイント

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ユーザじゃないよNGNG
TikiTikiのアクセスポイント
弱小プロバイダのくせにメチャ多い
驚いたぜ
http://www.tiki.ne.jp/kaiin/access/acc_n.htm
0002>1NGNG
IIJ4Uも見習って欲しい
0003非TikiTikiユーザーNGNG
TikiTikiは異常な程AP数を増設しているよな、2月当たりは93しかなかったのに
(それでも多い方)、133も出来ていて40も増やしている。しかも本元の西日本を
離れて東日本(何故か東北と北陸)までにも延ばそうとしている。
まあ、選択肢が増えることはいいのでは無かろうかとは思いますが。
0004>3NGNG
単純に考えるといいことだけど、
過剰投資なんかだったりして
倒産なんかされたらユーザの被害は甚大だぜ
0005>4NGNG
確かに東京、大阪に出張した時にAPあったのは驚いた。
同じ地区でもメンバー増えたらAP増やすのでそれほど心配してないよ。
しかし、最近ユーザーが急激に増えているせいか、重いときがあるね。
でも過剰投資とかの心配しなくていいよ。なんたって親会社は有名な
スロットメーカーだからね。ちなみ私はTikitikiの地元でつないでます。
0006>5NGNG
有名なスロットメーカーってどこ?
0007チキユーザNGNG
AP数より、回線増強して欲しいのだが…
昔、AP利用状況って言うのがあったのだが
一度も出来ないで消えていったね〜

あれって前は機能していたの?それとも見せれない程負荷が掛かってるの?
0008>7NGNG
>それとも見せれない程負荷が掛かってるの?
絶対にそうだと思う。
0009>7NGNG
AP利用状況を使ったことがあるけれど、23:00〜2:00まで
100%ばかり出てたよ(岡山AP)
0010>9NGNG
つい最近まで岡山AP3つだったのに、今見たら6つに増えてるよ。
0011>6NGNG
山佐?
最近ヒットあるっけ?

0012っていうかNGNG
ISPもパチスロも副業です。
本業は石油会社。
地元の大資産家です。

0013saninlinkNGNG
一部のプロバイダーでは鳥取県の公共情報ネットワーク「とりネット」とのローミングができるサービスがあり、これを利用するとAPは0857[20-89]エリア(鳥取AP)、0858[70-89]エリア(八頭AP)、0858[20-69]エリア(倉吉AP)、085[900-999]エリア(米子AP・日野AP)から市内料金で利用できるのですが、残念ながらTikiTikiは対象外のため、APは0857[20-89]エリア(鳥取AP)、0858[20-69]エリア(倉吉AP)、085[900-999]エリア(米子AP・根雨AP)のみとなります。
http://www1.pref.tottori.jp/info/

また、岡山県内の一部のAPではOKIXのAPを利用しています。
http://www.okix.ad.jp/
0014名無しさんNGNG
okix使ってるからって何なの?
0015ZISNGNG
笠岡AP(笠岡市)、高梁AP(高梁市)、備前AP(和気町)はOKIXのAPを利用していますが、OKIXの場合は接続しているプロバイダーごとに番号が違います。
OKIXは岡山県内の情報化のために岡山県などが運用しているもので、通常の電話回線よりも高速で、岡山市・倉敷市・津山市・笠岡市・高梁市・新見市・和気町・勝山町・美作町にある岡山県の地方振興局(出先機関、ただし岡山市は県庁)内にAPを設置することができます。

http://www.okix.ad.jp/
http://www.tiki.ne.jp/ap_info/access/okayama.html
0016名無しさんNGNG
 2chanの情報を読んで最近TikiTikiにはいりました。横浜APです。
他のスレッドでは快適と報告されているのですが、ちょっと疑問です。テレホ
時間はほとんど繋がりません。

 プロパイダーでは何も説明しませんが、アクセスポイントはUUNETのAPを使
っていることが判りました。電話番号で検索をかけると、
 UUNET
 BEKKOAME
 OPTI
 IMCLUB
等が同じAPを使っています。アルファネットは電話番号は違うようですがUUNET
使用です。これって氷山の一角じゃないかな。実際にどれくらいのプロパーが
UUNETのローミングを利用しているのか判りませんよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています