トップページisp
9コメント3KB

商用利用OKなプロバイダ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001腐れ社房NGNG
・商用利用OK
・03地域にアクセスポイントがある
・料金は月5000円位まで。(それ以上でも可です)

以上の条件を満たすお薦めのプロバイダはありますか?
一応色々調べてみましたが、商用利用できるかどうかを
明文化してないプロバイダが多くてメゲました。
実際使ってみた感想、または人から聞いた噂でもよろしい
ですから教えて下さい。
0002ありすぎる。NGNG
他に条件ないの?
お薦めの基準って?
0003つか、NGNG
メール出したりとかして聞けばいいじゃん。
0004腐れ社房NGNG
>2
他の条件はありません。
強いて言えばcgiが使えれば良いな、と思いますが必ず必要ではありません。

>3
メールも出してみましたけど、意外に返事が遅いので閉口しています。
相手はサラリーマンなのでしょうがないとは思いますが・・・

というわけで、引き続き情報募集中です。
エキスパートな方々、よろしくです。
0005おすすめ?NGNG
http://www.edit.ne.jp/
http://www.netpro.ne.jp/
http://home.threeweb.ad.jp/
http://www.aya.or.jp/
http://www.bekkoame.ne.jp/

おすすめかどうかは分からないけど・・・
0006名無しさんNGNG
あ,俺もhttp://www.edit.ne.jp/良いと思う。
ただ,従量規制あるけどねえ。
あやふやなラインだからわかんないけど。
何やってもOKみたいだよ。
0007名無しさんNGNG
http://www.edit.ne.jp/の元会員です。あそこはよいですよ。
自由でアナーキーな雰囲気なのは、管理者が左翼だからでしょうかね。
シェルも使えます。欠点は、回線数が少なくて23時〜1時はまず
つながらないのと(20分限定回線はつながります)、上流が768Kbpsと
細いこと、みんながCGIを使う+1台のPCサーバーに600人以上のHP
ということで、夜間の自分のHPの閲覧が非常に遅いことです。私は
接続用プロバイダが別にあったので、さっさとWEBスペース提供
専門業者に乗り換えました。でも悪いところじゃないですよ。

他にはhttp://www.jonex.ne.jp/が安いです。商用利用OKと
明記してあります。上流はTTCNに1.5Mbpsなんで、EditNetよりは
太いです。会員がまだいないのか、トラフィック少ないようですね。
CGIサービスはそのうち提供されるようです。凝りすぎの設定画面
が使いづらいけど。年内はHP(月200円で20MB)が無料です。MAX
は月1000円で100MBだそうです。
0008腐れ社房NGNG
みなさん、ありがとうございました。
早速リンク先に飛んでみます。
0009aNGNG
ge
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています