プロバイダじゃなくてすみませんが、ISDNの工事を今日したんですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001128
NGNGそれとも家の回線自体が本日付けでISDN回線になってしまったのでINSテレホ開始日までは
今までのアナログのテレホは無効になってしまうんでしょうか?
複数の人に聞いたのですがみんな言うことがバラバラなのでわからず、今夜テレホと思って繋いでいいのか
全くわかりません。
どなたか感では無く、確実にわかる方教えて下さい。
0002128
NGNG電話番号は変更してません。
ルータからモデムを繋いでモデムで今までと同じプロバイダに繋ぐということです。
0003応用編
NGNG0004ちゃうちゃう
NGNG0005たけし
NGNG0006名無しさん
NGNGやはりISDNの工事が終わったらアナログテレホは無効らしいです。
知らずに6万請求されたという人もいました・・・
事前に説明して欲しいものです・・・
おそらく、6日の0時だったと思います。
つまり、日付が変わった瞬間から有効なのだった気がします。
今日、116で聞いてみますね。
0007名無しさん
NGNG0008128
NGNGネスケなんですがウインドウサイズによってレイアウトくるうようで
一生懸命mailの所に名前書いてました・・
0009>6
NGNG自分の時(もう2年くらい前)は、
「テレホーダイの締め日とかの関係から、○○日に工事しましょう」
みたいなこと言ってくれたよ。
サービス悪化してるんじゃねーか。
0010128
NGNGははは、そんなありがたい気遣いなんて全く無かったですよ
始めは工事の日取りの関係で一月テレホ使えませんのでとか当たり前のように言われて
あっち側の都合ばかりでこっちの都合はとりあえず知らんって感じです。
まぁ、20分話してなんとかテレホに間に合うように工事してもらったんですけどね
って、出来るなら最初からやってくれって感じですが
0011128
NGNGやっぱり6日のAM0時からって事ですね、116で聞きました。
にしても、ホントこっちの116感じ悪いおばさんばっかり・・うんざりですわ
2度と電話したくないって感じです
0012テレホは…
NGNGしちゃうと、その月のテレホは溯って取り消されて、通常料金が請求
されます。で、締め日に切り替えを行っても、ISDNのテレホが当日
に開始されるわけではないので、その月はテレホーダイは効きません。
ちなみに、この情報は小山支店のかちょーとやらからの情報です。
みかか、紙ね!!
0013128
NGNG適用されてるんだかされてないんだか、何度も番号変えたりしてますけど
いつも不安でしょうがない
0014>12
NGNGその日までの日割り計算だったぞ。
後日請求書でも確認済。
0015名無しさん
NGNG取り扱ってる支局に確認しましょう。
応対した担当者の名前を控えるのを忘れずに。。
0016名無しさん
NGNGそれに伴いテレホもアナログからISDN用に代わりますが、
27日からISDNのテレホは使えるのでしょうか?
0017>71
NGNG001817
NGNG>16 でした。
0019名無しさん
NGNGネットでは「こーゆー例があった」てことはわかるけど、あくまで例。
自分のテレホがいつまでの契約で、INSテレホがいつからの契約かを
すぐ知りたいなら、やっぱりNTTに聞かにゃ。ま、土日はダメだけどさ。
0020名無しさん
NGNG0021名無しさん
NGNG0022名無しさん
NGNGそのうち、過去ログ見ろとか、NTT電話しろ、とかいわれて
最後はNTTに電話で確認するんだよな。
最初からNTTに聞けっつーの(笑)
2chにつなぐより、116したほうが絶対はやいっつーの。
0023>13
NGNG「書面での控えみたいな物が欲しいので・・」といえばすぐ送ってもらえた。
大体口答で受け付けて控えもなしなんて不安すぎるさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています