So-netを使ってるんですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イライラ
NGNG何が悪いんですか。イライラ。
0002それは
NGNG詳しいことはわかりませんが・・・・。
設定が間違っているかもしれません。
プロトコルが複数入っているなど・・・。
また、回線の状況はどうですか?
電話回線が長すぎたりしてませんか?
いずれにしろ、サポートを受けられることをお奨めします。
0003ソネットは
NGNGそれほど頻繁にではありませんが、私もイライラさんと同様な目に
遭った記憶があります。
どちらにせよ、ポストペットしか能のないプロバーダーですから、
乗換えをお勧めします。
0004>1
NGNG00051
NGNG11時でもビジーは1回もなし。ここは重いですけど あめぞうなら
サクサク繋がります。ひとまず線を変えてみます。m(_ _)m
0006ユーザ
NGNG来月で退会する予定です。ポスペに飽きたので。
@niftyに移ってみます。
そんなに長時間接続はしないので(3分で切断を1日5回くらい)
コンテンツ重視です。
0007ユーザ
NGNG56Kモデムなのに・・・。(これはPCの問題じゃないです)
0008>2
NGNG10Mぐらいあるんですけど…。
2.3回に1回で50000繋がりますよ。
56000で繋げたことある方います??
0009たけし
NGNG同じように接続しても、接続速度が安定しないことからも解るようにとても微妙な技術です。
そのうちの一つである、モジュラージャックからモデムまで、
普通のモジュラーケーブルはノイズ対策が弱く、信号の劣化を招きやすいんです。
なるべく短くして使うか、ソニーで出している高品質のケーブルを使うのが吉でしょう。
00108
NGNGありがとうございます。
参考にさせていただきます。
短くは出来ないのでソニーの探してきます。
0011たけし
NGNG不満がある時、一つ対策として行うだけであって、
50000bpsっていうのは充分良い方でしょ?
00121
NGNG0013>8さん
NGNGすべてではありませんが関係ある場合があります。
一般的に長ければ長いほどいわゆる「雑音を拾いやすくなる」状態に
なるらしいです。
モジュラーケーブルを短いものに変更できない場合はモデムコマンドで
通信速度の上限を逆に抑えることで体感速度(表示速度になりますか)が上がる可能性は高いです。
上限を抑えるとデータの取りこぼしが減って表示が早くなることが
期待できます。
いずれにしろ、ソネットかメーカーのサポートを受けられてはいかが?
00141です
NGNG00151です
NGNGメチャクチャ速度が上がったように感じます。いつもこの時間ここに繋ぐのに1、2分
かかってたのに5秒あれば開ききる・・速い・・。線はホントに短いほうがいいんですね。
0016>15
NGNG1、2分が5秒になったりはしないです。
001715
NGNG前より快適なのは確かです。
00182&13です
NGNGやはり短い方がいいと思います。
太い短いの良し悪しはわかりません。
また、認証が遅いというのはプロトコル関係で設定がうまくできて
いない可能性もあります。
マイコンピュータ>ダイヤルアップネットワーク>ソネットへの接続に
矢印を合わせて右クリック>プロパティで「サーバー」タブで
「詳細オプション」は全部チェックをはずす。「使用できるネット
ワークプロトコル」は一番下のTCP/IPのみチェックする。
ことで認証速度が普通になると思います。
また、表示が遅いなどの対策のひとつとして
マイコン>コンパネ>ネットワークの中でプロトコル(豆電球に線が
つながっているような絵)が複数あることが多いようです。
こんな場合、不要なプロトコルを削除することも非常に有効です。
これらは各プロバイダで設定が違ってくるのでいちがいに言えません。
もちろん、各個人の責任において作業してください。
また、必ず各プロバイダの技術サポートを受けた方がいいかと
思います(しつこい)。
00192&amp13です
NGNG>また、表示が遅いなどの原因のひとつとして
>マイコン>コンパネ>ネットワークの中でプロトコル(豆電球に線が
>つながっているような絵)が複数あることが多いようです。
>こんな場合、不要なプロトコルを削除することで解決することが
>少なくないようです。
が正解。
削除キーないんだもん。
00201&15
NGNGやっぱり10bは長すぎのようですね。あともう一つお聞きしたいんですが普通IE、お気に入り
をクリックすればダイヤル接続が始まりますよね?僕のはそれでやると始まらないのでいちいち
IEのプロパティ>接続>通常の接続でダイヤルするをクリック>適応>IEorお気に入りクリック
そうすると接続が始まるんです。まえは普通にクリックするだけで出来てたとおもうんですけど・・
元に戻すにはどうすればいいですか?アドバイスを・・・
0021あーーー
NGNG疑ったほうが良いぞ。
「つながらねぇ」って相談してきたやつそうだったから。
0022>1
NGNG私のAPは、がら空きですよ。
00231>22
NGNGテレホ時間でも渋滞が1つもありませんでした。結構ソネットって増設しまくって良いですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています