トップページisp
20コメント7KB

@Nifty

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
@Niftyのサービスおよび料金の詳細が発表されました。
皆さんの感想・期待等をお聞かせ下さい。

私は、とりあえず新規加入料金は11月から3ヶ月間無料
なようなので試しに使って見ようと思っています。APもInfoweb
のものとNiftyのものが一緒になればまあまあ行けるんでは
ないかと思うんですが。

0002>1NGNG
ソースは?
0003>2NGNG
とりあえずここかな?

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/comm/83329
0004>1NGNG
わしゃ退会したばかりだよーん。
あんなクソプロバに入っていた自分が情けない……。

00051ですNGNG
>4

よろしければどのあたりが”クソ”なのか教えていただけませんで
しょうか?

参考までに私が個人的に重視するのは次の3点です。

1.APの込み具合および安定度
2.バックボーンの太さ
3.ニュースグループの充実度

メールやホームページ系のサービスの充実度はあんまり
気にしません。
0006安定性はないNGNG
月に何度か接続できなくなる。
2重ログインですとか言われるんだな。
0007がいきちNGNG
オープンコース値下げきぼーん
0008>5NGNG
4ではないが、私も退会予定です。
引っ越してきて半年、調布のアクセスポイントにテレホーダイの
11時から1時間での間でつながるのは100回に1回もありません。
0009>5NGNG
4ではないが、私も退会予定です。
引っ越してきて半年、調布のアクセスポイントにテレホーダイの
11時から1時の間でつながるのは100回に1回もありません。
0010もうちょっとNGNG
詳細な情報を教えてください。
(@NIFTYについて)
00111ですNGNG
なんか評判悪いですね。こんなにひどいとは思いません
でした。

>10

とりあえず3に上げたところと、Infowebとニフティの既存会員向け
ですが下のURLを参照して下さい。

http://menu.infoweb.ne.jp/nifty/detail.html

http://www.nifty.ne.jp/support/atqa.htm
0012プロバNGNG
バイダ

どっちもイヤ。インタネも。

フォーラム1@`200円かぁ。。。魅力あるかな。

なんかBIGLOBEも会員数1@`000万人目指すとか言ってるけど、
両方で2@`000万人かよ。両社ともいい加減な計画立ててるねぇ。
まぁ、幽霊会員ならいくらでも増やせるけどね。

この先、公衆回線そのものの存在が危うくなるというのに、大丈夫か。
0013わははNGNG
私も、現会員ですが、パソ通出身なのでなかなか止めれない。
フォーラムに魅力が無くなったら、即刻、CATVや他の常時接続
サービスに乗り換えます。
0014いひひNGNG
フォーラムも最近つまんなくなったんだよね。
馬鹿なシスオペがのさばってさ。
00154です。NGNG
>8
調布といえば、わしと同じAPだ……^^;

今年の春くらいから、とにかく繋がらなくなった。
料金改定で会員がどっと増えたためだと思うけど、
「会員が増えたぶん回線をどう確保するか」
といったビジョンがまったく見えない。
なんとかしてくれとメールを送ったら、
「7月末には増強予定」なんて返事が返ってきたけど、
嘘八百でした。ますますひどくなるばかり。
これでインフォウェブと合併して、無料期間や派手な話題で
会員増やしてって、どういうつもりか……。
あきれ果てたので9月末日で退会しました。
繋がらないプロバイダーに意味なし。

もっとも混雑具合はAPによってかなり差があるので、
現時点で空いているところなら、とりあえずは使えるでしょうが、
「目標会員1000万人」なんて数のことばかり言ってるプロバ
ですからねぇ。すぐに込むんじゃないですか。

>1
>参考までに私が個人的に重視するのは次の3点です。

>1.APの込み具合および安定度
>2.バックボーンの太さ
>3.ニュースグループの充実度

>メールやホームページ系のサービスの充実度はあんまり
>気にしません。

だったら、むしろニフに入るアドバンテージって、
あまりないと思いますけど……。
0016>15NGNG
1です。

>だったら、むしろニフに入るアドバンテージって、
>あまりないと思いますけど……。

どうもそのようですね。おまけでニフティのフォーラムに
アクセスできるんならと思ったんですが。欲を出すとろく
なことがなさそうですね。

どうしてもフォーラムにアクセスしたいのなら、別のISP
使って@niftyのオープン会員で1200円払うのが正解
かな?
001715じゃよ。NGNG
http://www.nifty.ne.jp/support/ap/index.htm

とにかくここで、利用予定のAPを調べてみては?
使えそうなら入会するもよし、混雑してるなら
オープン会員になるもよし。
0018名無しさんNGNG
アクセスポイントの電話番号がわかれば、電話してみるの
もいいよ。Busyかどうかわかるからね。
0019テレホNGNG
タイムはアクセスポイントにすら接続確立できなくなる。
マジむかつく。
0020引っ越せNGNG
http://www.jbbs.net/2ch/nifty/index2.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています