画面表示が遅いのは何故?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初心者♪
NGNGテレホ時間以外でも、ダウンロードに時間がかかります。
これは、私が使っているPCに問題があるのでしょうか?
回線が混雑している為でしょうか?
0002なのかな?
NGNGなら、なんと比べて「時間がかかる」なのかな?
0003初心者♪
NGNG札幌の親戚(ODN)と、
『メビウス』使ってるおじさんの所(OCN)と、
比べてです。どちらもビジー無し、読み込みも早く快適でした。
0004えーと、
NGNG秒間転送率だかをみてみましょう。
それで確実に比較ができます。
DLツールじゃないよ、IEね。
ダイヤルアップだったら5Kくらいいってれば普通かな。
あ、遅い?いやあ・・・よくわからんす。
あとはモデムね。56k/v90なのかな?
ビジーなくても遅いとこは遅いからね。
ついでに同じファイルをDLしないと比較はできんよ
0005それは
NGNG見るんですか?(^^;
「24000バイトで接続」って、なってます。
素人なもので…。
0006たけし
NGNG回線状態が悪いということが考えられます。
モデムと電話口とを長い線で結んでいませんか?
電話なんかと二股にしていませんか?
モデムのTEL端子に電話を繋いでいませんか?
これでだめだったらCATVやISDNにするしかないと思います。
0007>1
NGNG00081
NGNG0009便乗で
NGNG今度実家に戻る事になったんだけど、
CATVって自治体でやってる有線放送でも可?
00104です
NGNGあ、別にそれでもいいんですけど、
IEでDLすると転送率が出ると思いますです。
なのでそこらへんを見て、というかんじだったのですが・・・。
ま、とりあえず24000bpsになってるのはイカンですね。
私は11500bpsになってます、たしか。
えっと、コンパネからモデム開いて接続速度っていうところ
があると思うんですけど(どこか忘れた)そこで
速度変えたりできたはずです。
すんません、良く覚えてないので・・・。
あと、使ってるモデムは33kですか?54kですか?
33だと54と比較して遅いと思われます。
0011名無しさん
NGNG「詳細」とか「プロパティ」とかを押す。すると
「モデムのプロパティ」が開く。んで最高速度を確認する。
んで、56Kの。。ああ、これだけじゃだめだぁ。なんか書くのが
大変だぁぁ。IEのツールのインターネットオプションから
接続のタブ選んで、詳細だったかを押して、、はぁぁ
ひまができたらちゃんと書きます。誰か文章うまい人あとをよろしく…
0012たけし
NGNG本気で質問しているのかどうかは解りませんが、
その有線放送が接続サービスを提供していなければ無理です。
0013便乗
NGNG残念
00141
NGNGモデムは多分56kだったと思います。
(^^;
0015AP
NGNGサーバによっては33Kに設定されてたりするので。
っていうかODNって重いでしょ?
00161
NGNG一概にそうだと言い切れないようです。
札幌の親戚の所だと殆どノービジーで繋げます。
知り合いの人はテレホタイムでも平気で上がって来ます。
地域によって整備に差があるのか?(怒)
0017おいおい
NGNG一体何をいっておられるのだ。
同じAPに接続してこそ比較ができるのだよ。
地域によって差があるのは当然。
ODNに限らず、ね。
>確かに(私の所は)重い
とうことであるからそのAPは止めたほういがいいな。
ODNを解約するかしないと状況はかわらんかもね。
0018やはり
NGNG実家(北海道)に戻る予定なんですが、
まだまだ先の話だったもので、
取り敢えず現状を何とかしたいなぁと思っていたのですが。
どこかお勧めないでしょうか?
0019札幌なら
NGNG00201
NGNG『 〜33.6kbps・k56Flex・ISDN 』でした。
56kじゃなかったなんて…。
ところで、「k56Flex」とは?
0021>19
NGNGでしたら、状況を教えてください。
0022うわ
NGNGhttp://www.highway.ne.jp/APinfo/sapporo.html
〜56Kbps(K56Flex、V.90方式)とか書いてましたが。
というわけで札幌でいいとこをおしえてあげたれ。
次の人よろしくっ
0023札幌なら
NGNG利用状況見たら、殆どビジーなし。
002419
NGNGビジーはなさそう
00250088
NGNG1日に3人ぐらいしか使ってないみたいだから、
確実に@44000bps以上で繋がる。
0026たけし
NGNGそれはクライアントの電話回線の品質によるような。
00271
NGNG一度試してみるのも一興ですかね?
>26
回線の品質とは?
時々26500bpsで繋がったりします。^^;
0028たけし
NGNGいろいろなノイズを拾ったり、線間の容量によって信号がもたったりすることです。
ここのスレッドの6番に書いたような対策を行って駄目だったらISDNかCATVに
するしかないと思います。NTTは元々そんな回線速度を保証してませんから。
00291(--;)
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています