>>608
あと細かいのを加えるならこの辺かな。
・IPアドレス(固定IP/動的IP、まさか今時無いと思うがプライペートIPとか、ホスト名にエリア名が出るとか)
・接続規制(転送量、P2P、自宅鯖運営など)
・付加価値(IP電話、BBコンテンツ、VPNなど)
・解約縛り(他の人の言う通り、期間縛りとか解約面倒とか)

というか、そう考えると結局利用目的でケースバイケースになってしまうな(;´Д`)

あと、バックボーンは一次二次、一次ならエリア範囲と転送速度を、二次ならどこ系の回線なのかも重要だね。
どこの回線とは言わないが、地雷もあるし。

>>612
Infosphereはそもそも法人向けだし、個人で使うにはちとオーバースペックな気もする。
DTIは10月にPOINTと合併してどうなるかが気になる。新料金プランらしいし。
ぷららはP2Pユーザに向かないのがポイント。逆に使わない人にとっては良い感じ。
あと関係ないが、OCNも光に関しては品質は良いと聞くね。

>>614
メール鯖に関してはIIJ一択。
安定してるし、レスポンスが非常にGood。
mioモバイルアクセスは解約したが、mioメールだけは使えるのでそのまま使ってる。

>>615
IIJなんかはISPの草分け的存在だからね。昔から速い・安定・高いで売ってるし。

長文失礼。