なんか、Y!BBに対する風当たりが強いが、専門家の評価では去年の時点で
Y!BBがNo.1になっている。
http://www.gomez.co.jp/scorecards/index.asp?src=3&topcat_id=127&Section_id=SC
実際に、アクティブなユーザのアクセス数ランキングでもY!BBが一位で、去年から比べる
と一番アクセスの延びが著しい事がわかる。(ここのアクセス数で去年まではOCNがトップ)
http://city.cyberoz.net/~nagatuma/rnk/prv.html
日経ネットナビのランキングではたしかに、ぷららが一位になっているが、
http://netnavi.nikkeibp.co.jp/provrank/
内容をみれば判るとおり、読者アンケートの満足度などをベースにしたランキングで
主観的な評価でしかない。こういう調査では、純粋なプロバイダーの良し悪しよりも
それまでの世間の評判や、自分が使っているプロバイダーに対する思い入れの強さに
より評価が左右される。特に、マイナーなプロバイダーのユーザは自分の使っている
所に高い点をつける傾向がある。
現に、おれはこの日経のランキングで4位のDTIから19位のY!BBに移行したわけだが、
プロバイダー同士の比較をすればかなりY!BBの方が上だと思うぞ。DTIは、昔のランキング
で一位だったので選んだのだが、はっきりいって期待はずれ、Y!BBに移行して価格や、
性能はかなりましになった。(サポートの質は、サポート時間がY!BBのように24時間でも
電話がフリーでもなかったが、質自体はDTIが上だったけどね)