トップページios
1002コメント298KB

12.9インチiPad Pro Part29 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0f74-ghBt)2017/06/07(水) 16:37:01.65ID:Ref4T3K+0
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512

12.9インチiPad Proについて語るスレです

■iPad Pro | 一枚のスーパーコンピュータ。二つのサイズで。
http://www.apple.com/jp/ipad-pro/

■iPad ProのためのApple Pencil
http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

■iPadのモデルを比較する
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/

■9.7インチモデルの話題はこちらへ
9.7インチiPad Pro Part3©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1466552281/

■前スレ
12.9インチiPad Pro Part28
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1495206462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0031iOS (オイコラミネオ MM2e-i1uu)2017/06/07(水) 18:55:39.64ID:35Vo2FbFM
>>25
五ヶ月待ち?そんなに品薄だったっけ
0032iOS (アウアウカー Sad5-mjoq)2017/06/07(水) 19:05:02.25ID:WEgkT4rea
App前提の人はフィルムも貼らないの?
App入るけど、フィルムは貼ろうと思ってて、ただせっかくの写り込み防止ディスプレイがテカテカになるとなぁと悩んでる
iPhoneでもバッテリー死にまくってるのに結局交換してくれなかったし
0033iOS (ワッチョイ 6652-sMKr)2017/06/07(水) 19:17:09.33ID:iObhd7NX0
フィルムなんぞ愚の骨頂!
(あくまで個人的な感想であり効果、効能を示すものではありません)
0034iOS (ワッチョイ 6652-sMKr)2017/06/07(水) 19:18:25.57ID:iObhd7NX0
とか言いつつカバンで運ぶように、よくあるモコモコの黒いスリーブだけは使ってるけどね
0035iOS (オッペケ Sr3d-vNTo)2017/06/07(水) 19:25:16.94ID:T03h647fr
フィルム貼ったらApplePencilの書き味変わっちまうだろ
0036iOS (ワッチョイ 0a62-a+NS)2017/06/07(水) 19:25:35.42ID:d0H1wjX70
>>15
下手に削るとそこから裂けてくるんやで〜
( ´Д`)y━・~~
0037iOS (ワッチョイ 0a62-a+NS)2017/06/07(水) 19:30:55.41ID:d0H1wjX70
>>21
処理速度上がって、若干軽くなったらしいですぞ
0038iOS (ワッチョイ 0a62-a+NS)2017/06/07(水) 19:32:54.50ID:d0H1wjX70
>>25
お風邪など召されないように
0039iOS (ワッチョイ 6a17-reZ5)2017/06/07(水) 19:39:32.02ID:BrHrwezG0
pencilで力入れて画面に傷付いたら怖いからフィルム貼るしかない
0040iOS (ワッチョイ fd74-9FHm)2017/06/07(水) 19:49:29.51ID:QnFc6Pf60
12.9 64GB IYH!
iOS11からハブられた第4世代から乗り換え。
今までネットと電子書籍専用だったけど
折角だからフォトレタッチも移行しようかと画策中。
0041iOS (ワッチョイ fd74-ghBt)2017/06/07(水) 19:59:43.79ID:84Rdtbt80
デジカメ板のIYHスレでお会いしたかも知れませんな
0042iOS (ワッチョイ 6697-q7dZ)2017/06/07(水) 20:07:13.91ID:Be9c55720
>>21
良い点は、若干性能が上がってる。値段が下がってる。
悪い点は、カメラが出っ張ってる可能性があるらしい。
0043iOS (ワッチョイ 6a27-v0Ou)2017/06/07(水) 20:15:16.23ID:vToccQx70
ポチってしまったが、
旧型のケース使えますか?
0044iOS (ワッチョイ 6a27-v0Ou)2017/06/07(水) 20:19:10.61ID:vToccQx70
値段安くなったっていくら安くなってますか?
0045iOS (ササクッテロラ Sp3d-86jC)2017/06/07(水) 20:30:05.04ID:H0IMoc3Wp
軽くなってるらしい
なんでかな?
0046iOS (ワッチョイ fd74-ghBt)2017/06/07(水) 20:30:41.70ID:XTi4Qdy50
旧型ケースはカメラ周りとスピーカー位置が怪しいらしい
0047iOS (ワッチョイ fd74-ghBt)2017/06/07(水) 20:51:50.20ID:XTi4Qdy50
スマートカバーが先に届いたけど思った以上にでけえな
0048iOS (ワッチョイ 451a-SCE6)2017/06/07(水) 20:58:03.46ID:KTdopVOI0
>>47
でかいよw 12.9は電車通勤だったら自宅 or 職場に備え置くレベル。

クルマ通勤だが、12.9を毎日持ち運ぶ気はしなくて、平日は職場に置いたままにして、
金曜日に持ち帰って月曜日にまた持っていってた。で、9.7は自宅に置いてた。

昨日、12.9をPro2買替準備のため売り払ったから、今は9.7だけで会議とかで使うには
小さすぎてちょっと不便。
0049iOS (ワッチョイ 6a27-v0Ou)2017/06/07(水) 21:07:27.75ID:vToccQx70
>>47
自宅持って帰るとデカくてビックリするよな
0050iOS (アウアウカー Sad5-8PdT)2017/06/07(水) 21:09:03.33ID:bZOv95zDa
安くなりすぎだろ
十万以下?
俺三年払いなんだけどムカつくわ
さっさと解約して全額払ってドコモにMNP で乗り換えるわ
0051iOS (アウアウウー Saa1-l1Hq)2017/06/07(水) 21:12:31.32ID:KFhmaK+wa
ドコモで512GBで予約してきた
正確な料金はまだ未定だけど、月々6000円はいかないはずと言われたから
総額もアップルストアーで買うよりはお安くなるはずですって言われた
0052iOS (ワッチョイ fd74-ghBt)2017/06/07(水) 21:19:05.70ID:XTi4Qdy50
>>48
うちの職場でこれ持ち出すのは勇気が要るわ

>>49
家電屋さんで見た時もデカいと思ったけど家で見ると格別だね
デカいの欲しかったからむしろ嬉しいけど
0053iOS (ワッチョイ 451a-SCE6)2017/06/07(水) 21:25:51.08ID:KTdopVOI0
>>51
だといいけどな。

ちなみに初代ProはApple Storeで139,104円なのに対し、docomoでは139,320円
だったからな。docomoは、Apple Store価格よりも本体価格高く設定しがち。
5sの頃よりは随分ましになったが。

docomoが価格発表しないせいでApple Storeで買うか、docomoで買うか決められない・・・。
0054iOS (ササクッテロレ Sp3d-v0Ou)2017/06/07(水) 21:28:06.11ID:uDE2kv9hp
旧型、WiFi32GB、94800円税別、セルラー128GB、128800円税別
新型、WiFi64GB、86800円税別、セルラー64GB、101800円税別

すっげえ安くなってるな、見送ってたけどポチりました
嬉しいわー
ケースは店舗では感じなかったけど、自宅ではクソデカくてビビるわ
0055iOS (ワッチョイ ed4c-heb2)2017/06/07(水) 21:28:29.29ID:VIsjg5Rl0
予約してるのに価格発表しないのか
月々サポートが大きいのを期待してるんだけど
0056iOS (アウアウウー Saa1-l1Hq)2017/06/07(水) 21:30:02.24ID:zqsfLg38a
>>53
さすがに総額数百円程度だったら月額だとせいぜい数十円の違いしか無いし
SIMが付いて使える分ドコモの方を選ぶわ
月に1000円ドコモの方が高いとかなら絶対選ばないけど
0057iOS (ワッチョイ 451a-SCE6)2017/06/07(水) 21:42:44.01ID:KTdopVOI0
>>56
Pro9.7のときは128GBがApple Storeとdocomoで同額で、どっちで買うか迷ったが、
月サポが2646で2700に54円足りない上に、契約事務手数料、初月解約月のコストで、
だいたい1万円くらい余計にコストがかかるから、SIM余ってたからApple Storeで買った。

今から考えるとdocomoで買ってれば、SP外しシンプル化でプラマイゼロになってて
量販店で買ってればポイント分プラスになってたんだろうけど、そんなの去年の3月の
時点で予測できないしな。

ちなみに5/24以降の新規データ回線はシンプル化すると月サポ外れるからその手は使えない。
0058iOS (ワッチョイ c91b-d24J)2017/06/07(水) 22:03:21.46ID:MBkNfGhH0
初代で満足してるからなぁ
だがこういうのはOSのバージョンアップで強制もっさりになるんだ
わかってる
秋までには買うしかないなぁ
0059iOS (ワッチョイ fd74-ghBt)2017/06/07(水) 22:06:12.27ID:XTi4Qdy50
RAM4GBあるし初代でもiOS11は大丈夫なんじゃない?
0060iOS (ワッチョイ 451a-SCE6)2017/06/07(水) 22:10:15.44ID:KTdopVOI0
初代12.9は液晶が初代9.7よりイマイチだから、今回の12.9は初代9.7と同等かそれ以上だと
期待して買い替える。ホントは実機見たいところだが、バッテリーの持ちがイマイチになって
きたのもあってもう売り払ってしまったからもう後には引けないw
0061iOS (ドコグロ MM0a-9Bgb)2017/06/07(水) 22:10:20.04ID:ELcQLQoFM
>>49
大きさは14インチノートとほぼ同じ
0062iOS (JP 0H0d-D/8c)2017/06/07(水) 22:20:07.08ID:yanzK6ObH
履歴書に使うボールペンに三千円のアクロインキを買った
Appleペンシル10000円。
iPadPRO10万。
履歴書6枚二百円。
0063iOS (ワッチョイ d97b-9xKY)2017/06/07(水) 22:23:16.80ID:YQ6ljNoe0
iOS11になるとハードワークに拍車がかかるから4Gじゃ心許ない
旧12.9の人はRAM容量上がってから考えりゃええよ
0064iOS (ワッチョイ 6a27-v0Ou)2017/06/07(水) 22:38:47.09ID:vToccQx70
新しいDock楽しみだわー
0065iOS (アウアウエー Sa52-0Rym)2017/06/07(水) 22:47:59.51ID:6HJceRwoa
>>17
このiMacでLogicにエフェクトかけまくって数十トラックのオーディオ処理とかガンガンしてたんだけど、それと同レベルのことがiPadproなら出来ちゃうってことなの?
0066iOS (ワッチョイ 6a27-v0Ou)2017/06/07(水) 23:01:58.86ID:vToccQx70
>>25
クソワロタ
0067iOS (ワッチョイ b983-HyBr)2017/06/07(水) 23:40:55.99ID:/ieSaO5U0
>>62
あのボールペンは良いものだ。凄い書きやすい。
0068iOS (スプッッ Sdea-Zkml)2017/06/07(水) 23:46:59.72ID:R4ZZtOREd
http://yaplog.jp/mobamemo/
0069iOS (JP 0H91-7+VJ)2017/06/08(木) 00:56:11.12ID:M8tUS2W8H
>>67
本当にね
200円のゲルインキより千円のゲルインキが書きやすくて
三千円のアクロインキは更に書き心地が良かったから、考慮して買っちゃった
iPadにペンシルで書いて作った、履歴書もコピーして使えたら良いんだけどね
後、シャーペンもクルトガアドバンスっていうのが、本当に折れにくい
0070iOS (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/08(木) 03:24:02.58ID:DRKHZ21Zd
俺はiMac27(late2012)を使っているよ。12.9インチには超えられたかもな。
0071iOS (ワッチョイ 5d1b-Ell8)2017/06/08(木) 05:48:11.64ID:hkr8g95y0
ボールペンはもうuniのJetStream以外買わないと決めてる
0072iOS (オイコラミネオ MMeb-2Wuk)2017/06/08(木) 06:39:43.67ID:E5T8K4h+M
履歴書はワープロソフトで書いて印刷すればよくね?
手書きじゃないと受け付けない企業は蹴った方がいいと思うが。
せっかくの売り手市場なのにもったいない。
0073iOS (ワッチョイ 85df-yWa+)2017/06/08(木) 06:53:55.10ID:a6Zr2VS10
>>20
だからわざわざ空いてて座ってる状況に限ってるだろゴミ
0074iOS (JP 0H91-7+VJ)2017/06/08(木) 06:57:13.76ID:M8tUS2W8H
>>72
そういう企業もあるんだね
未だに手書きで履歴書を書いてくれる位
会社に入りたい気持ちというのをバロメーターにしてるみたいで
まあ、その時点で根性があるかどうか測ってるんじゃないかな
手書きを認めるなら、Appleペンシルでの筆字も認めて欲しい
0075iOS (ワッチョイ 85df-yWa+)2017/06/08(木) 06:57:19.88ID:a6Zr2VS10
>>32
もう大昔からiPhoneとかiPod touchとかiPadとか色々使ってるけどフィルムは一度も貼った事がなくてね
それで困った事もない

>>39
あんなプラスチックとゴムっぽい感じの先端じゃ傷はつくわけないよ
0076iOS (ドコグロ MM61-7sZ5)2017/06/08(木) 07:21:15.21ID:urMxucmmM
ところがワープロくらいも使えない電子アレルギーと考えられてしまうところもある
肉体労働なら手書き
事務や情報系ならワープロ
デザイン系ならイラレでフォーマットから自作
これが解
0077iOS (ワッチョイ f51a-LnFi)2017/06/08(木) 07:57:48.23ID:tuy0sPpR0
ドコモってまだ料金出てないけど、予約出来るってどういうこと?
本体価格でのみの予約ってことなの?
0078iOS (アウアウウー Sa99-OFLt)2017/06/08(木) 07:57:54.21ID:dl80yV+aa
初めて12.9インチの買うけどスマートカバー買うかどうか迷う
0079iOS (ワントンキン MMa3-nXyR)2017/06/08(木) 08:06:31.32ID:teLM3rI5M
>>30
あ?
AppleCareで家具を直してくれるって?
出ベソカメラで無垢木の机や床、置くところ全て傷付けるんだぞ。
Apple製品なんかより高給な家具だらけの家もある。
少なくとも、親にプレゼントした12.9だと旧式の方が価値観があるよ。
ケース付けたら裸の旧式の方が軽い。

しかも、コスト上げてまで12.9に高性能カメラを求める奴は1%もいないだろ。
マーケティングせずに商品作るなよって言いたい。
新型も1つ買ったけどwww
0080iOS (オイコラミネオ MMeb-DEJT)2017/06/08(木) 08:23:56.20ID:lP0YfYCCM
10.5と12.9で延々迷って決められない
絵を描くなら12.9なんだろうけど
会社に持っていきたい気もあるし家には液タブあるんだよなぁ

9.7だと微妙に小さいけど10.5になったのも悩む要因
0081iOS (JP 0H91-2Wuk)2017/06/08(木) 08:24:24.77ID:M8tUS2W8H
>>76
成る程
得心が行った
自分は肉体労働系
今日もホテルの客室清掃の求人に行ってくるよ
0082iOS (JP 0H91-2Wuk)2017/06/08(木) 08:27:21.65ID:M8tUS2W8H
>>80
https://youtu.be/c-L7Eu89r34
この動画で人間の大きさと10.5のサイズの比較を参照
こうして見ると10.5もなかなか大きいが
やっぱりもっと満足の行く使い方をしたい場合に12.9は欲しくなると思う
0083iOS (ワッチョイ dd4f-nqZi)2017/06/08(木) 08:43:10.51ID:4r8WbrVv0
おはよー
どうしよう?どうしよう?って思ってたがポチってしまった
すっきりしたーwこの一週間がウキウキドキドキでたまらないですわ
0084iOS (ワッチョイ 2317-MXEb)2017/06/08(木) 08:43:19.80ID:Y17ftRLp0
12.9って一応片手で持てるんだな
それとも相当この女性が無理してるのか
0085iOS (オイコラミネオ MMeb-2Wuk)2017/06/08(木) 08:43:26.62ID:fnmovfDFM
>>74
そんなことで熱意を測るとこはブラック間違い無いよ。
例えば幹部候補を取るのに、履歴書が手書きかどうかで優秀かも
しれない奴を切ると思う・・・ああ、74は(以下略
0086iOS (ワッチョイ 2317-MXEb)2017/06/08(木) 08:47:39.42ID:Y17ftRLp0
違うわ10.5かこれ
12.9どんだけでかいんだよ
0087iOS (ワッチョイ dd4f-nqZi)2017/06/08(木) 08:48:09.94ID:4r8WbrVv0
カバー2万って高すぎワロタ
誰か押してくれ
0088iOS (ワッチョイ 85df-yWa+)2017/06/08(木) 09:09:42.92ID:a6Zr2VS10
>>79
多分傷つかないんじゃない?
0089iOS (JP 0H91-2Wuk)2017/06/08(木) 09:09:56.88ID:M8tUS2W8H
>>86
そうだよ10.5だよ
12.9はね、こんな大きさ
https://youtu.be/3NN3hLSULOQ
http://i.imgur.com/0AfJJ2A.jpg
http://i.imgur.com/9J1YlQY.jpg
0090iOS (JP 0H91-2Wuk)2017/06/08(木) 09:12:12.26ID:M8tUS2W8H
まあ、
この男性も12.9インチを
片手に軽々とお盆を持つ様に乗っけているけど
スポーツインストラクターの人だからね
それなりに力はあるんだろうね
0091iOS (ワッチョイ 85df-yWa+)2017/06/08(木) 09:13:38.47ID:a6Zr2VS10
>>87
スマートキーボードの事?
スタンドにもなるしキーボードにもなるしカバーにもなるし風呂沸かす時蓋になるし
0092iOS (JP 0H91-2Wuk)2017/06/08(木) 09:14:32.56ID:M8tUS2W8H
>>85
底辺だろうけど肉体労働の需要も伸びてるからそれで良しとするよ
今は事務系の時給が求人では安い・・・(´・ω・`)
本当に肉体労働系は、成り手が少ないからね
0093iOS (ワッチョイ 0d62-vEBq)2017/06/08(木) 09:19:49.11ID:kpcAGegv0
>>85
字が汚いやつはしつけがなってない場合が多い(例外多数)
当たりを逃がす確率と外れを掴まない確率
どっちに重きを置くか
熱意以外にも色々見えてくるものはあるよ
0094iOS (ワッチョイ 451a-28Zt)2017/06/08(木) 09:20:12.46ID:ecdFh+M90
前スレ865ありがとう。昨朝、5%で買えた。

>865 iOS (ワッチョイ ead5-t2SZ)2017/06/07(水) 02:20:53.87ID:3wBXoHXL0
>コジマ電機って5%ポイント付くのか
>早まってヨドバシで予約しちゃったい��

さっき見たらどうも担当者の設定ミスだったようで1%に引き下げられてて、
もしかして既注文分も引き下げかと思ったら、既に5%ポイント加算されてた。
とりあえず取り消されないためにビックカメラポイントに移行しておいた。
0095iOS (ワントンキン MMa3-nXyR)2017/06/08(木) 09:27:05.51ID:teLM3rI5M
>>88
100%キズ付きます。
1回で目立つヒドイものか、数回で目立ってくるかの違いはあるけどね。
無垢だから10万程出せば研磨し直してほぼ新品に戻るけど面倒なんだよ。

ケースは、厚く重くダサくなるし、
見た目や家具にこだわるような意識高い系に新型は合わないでしょ。
0096iOS (ワッチョイ a362-D9zB)2017/06/08(木) 09:35:58.91ID:KYJLfTO10
次の次のモデルで500グラム切ったら買うか・・
0097iOS (ワッチョイ 23f2-Kara)2017/06/08(木) 09:45:01.20ID:+ESDhzvs0
>>96
今回30グラム軽くなったから次の次の次の次の機種くらいで500グラム切れると思う
0098iOS (ワッチョイ db0d-rU2U)2017/06/08(木) 09:46:19.74ID:rbxMlsrm0
>>86
この動画は途中で12.9に切り替えてるけどあんまり差がないように思えるし、10.5がデカく見えるだけのような
https://youtu.be/V664aAKtLpM
0099iOS (アウアウカー Sae1-Cdec)2017/06/08(木) 09:48:15.61ID:EaIQm4Nxa
去年の年末に初代12.9買ったが、今回はスキップかなー
液晶とSoCのアップグレードは羨ましいが
俺の場合現状一番の不満はメモリ不足なので
そこが改善されるよう次世代に期待
0100iOS (ワッチョイ 23f2-Kara)2017/06/08(木) 09:51:27.01ID:+ESDhzvs0
>>99
2015版持ってるならスルーやね自分もそうする
今回新規で買うんなら買いどきかな
0101iOS (アウアウカー Sae1-Cdec)2017/06/08(木) 09:53:44.95ID:EaIQm4Nxa
あ、ついでに詳しい人に聞きたいんだが
A9X→A10Xならクロック上がってたりキャッシュ増えたりしてるんだろうけど
お絵かきするときに使えるレイヤー数増えたり
限界付近で作業するときに安定性増したりするもん?
このへんは完全にメモリ依存?
0102iOS (ワッチョイ e314-tkS6)2017/06/08(木) 10:07:59.06ID:pytYxW5u0
どうなんだろうな
なんか不思議に思ったのが
アプリによるんだろうけど
ヒストリーで遡れるのがほぼ無限に近かったり本当に4GBメモリなのかなと思った
メディバンはメモリ不足でバンバン落ちるからあんまり使わなくなったけど
他の外国のお絵描きアプリは4GBにしては随分快適な挙動だった
どう言う理屈なんだろう
0103iOS (JP 0H91-2Wuk)2017/06/08(木) 10:08:44.78ID:M8tUS2W8H
>>99
>>100
やっぱり来年、また新iPadは出るのかね
もうTSMCも7nmチップを生産してるっていうもんね
その時はRAMも6ギガで
フレキシブルディスプレイも製品化かね。
あの、数年前から話題になってる巻き取り紙になるディスプレイ
0104iOS (JP 0H91-2Wuk)2017/06/08(木) 10:11:24.03ID:M8tUS2W8H
チップのnmサイズが
7、5、3となって行く中で
1まであり更にマイナスになるという話も聞いて
意味が分からないと返したら
量子コンピューターの次元までデバイス業界は見据えているらしい
量子コンピュータのデバイス搭載は
今のペースだと早くて5年後
0105iOS (ワッチョイ e314-tkS6)2017/06/08(木) 10:13:00.53ID:pytYxW5u0
量子コンピュータってできてるの?
夢物語なんじゃないっけ
0106iOS (JP 0H91-2Wuk)2017/06/08(木) 10:15:32.80ID:M8tUS2W8H
バッテリーも
マグネシウム電池バッテリーの製品化も検討されているね
アレは電池はかなり長持ちになるが
取り外し必須で使い捨てになると聞いた
今のリチウム電池がまだ使い勝手は良さそうだけどね
でもリチウム電池は車業界が一番欲しがってるからね(^^;;
企業は当然、儲けられて
また要請の声が多い業界に、リチウムイオン電池の生産を向けざるを得ないだろう。
となると、
好むと好まざるに関わらず、マグネシウム電池の
デバイス搭載の路線は進まざるを得ない道となる
世界的にリチウムイオン電池を取り合っているからね
0107iOS (ワッチョイ 23f2-Kara)2017/06/08(木) 10:15:41.66ID:+ESDhzvs0
>>103
うーんと厄介なのがMacシリーズなんだよな〜
iPadのメモリの最高ラインはMacシリーズの最低ラインやからな〜
あとフレキシブルになったら画面の表面硬度どうするんやろね
0108iOS (JP 0H91-2Wuk)2017/06/08(木) 10:16:02.59ID:M8tUS2W8H
>>105
結構、実用レベルまで研究は進んでいる
0109iOS (オイコラミネオ MMeb-DEJT)2017/06/08(木) 10:22:18.66ID:lP0YfYCCM
>>94
朝は5%だったけど、昼に注文しようと思ったら1%に戻ってたんだよね
ほんと後悔
0110iOS (ワッチョイ 2374-JBz1)2017/06/08(木) 11:05:55.37ID:yl6mgDKP0
2015は液晶がクソだから買い換える価値あると思う。
0111iOS (ワッチョイ e314-tkS6)2017/06/08(木) 11:10:00.94ID:pytYxW5u0
色はほんとひどいね
0112iOS (ワッチョイ 85df-yWa+)2017/06/08(木) 11:20:30.34ID:a6Zr2VS10
>>107
OSもソフトの動かし方も違うのに比べても仕方ない
0113iOS (ワッチョイ 3562-yWa+)2017/06/08(木) 11:23:28.18ID:RbPlX3fg0
人生初のiPad、もう一年我慢して来年で良さそうだな
0114iOS (オイコラミネオ MMeb-2Wuk)2017/06/08(木) 11:29:19.81ID:3H/HYiwdM
>>93
字面でしつけを見ないといけないくらいしょぼい企業に勤めてんだな。
0115iOS (ワントンキン MMa3-nXyR)2017/06/08(木) 11:31:33.53ID:teLM3rI5M
>>111
有機ELは薄さとコントラストが僅かに良いだけで
色は明らかにヒドイし、必ず焼き付くからな。
出ベソカメラの次は糞モニタの恐れがあるよ、、
0116iOS (ササクッテロラ Sp71-LnFi)2017/06/08(木) 11:32:37.05ID:g0oqpnZyp
さっきスタバでsurface pro で軽く資料つくってたらさ、
女子共が きゃーそれってsurface pro ですよね!カッコいい
って寄ってきて参ったよ
そんで俺の向いのキモオタが鞄からデカイ鉄板出したと思ったらiPad pro…
ギルティ!
俺は飲みかけのフラペチーノをテーブルに ターンと叩きつけると店内に緊張と静寂に包まれた
お前それすぐに片付けろ
そして俺はこのスレを見せるとヤツは顔面蒼白、慌ててブツを鞄にねじ込んだ
今度はsurface pro 持ってきな。一緒にコーヒーでも飲もうぜ
ヤツは深々と頭を下げて去っていった
その後アプストでヤツを見かけた
やはりiPad proを返品していた
ガラス越しに目が会うと俺は軽くウインク(^ー^)☆
ヤツは照れ臭そうにしていたよw
その後、ビッカメか淀でsurface pro を買っていことは想像に難くはない
お節介だったかな?
0117iOS (ワッチョイ 0d2c-rU2U)2017/06/08(木) 11:38:22.21ID:jEBNiGMN0
買っていことって江戸っ子かな?
0118iOS (ワッチョイ 9574-POWM)2017/06/08(木) 11:38:50.68ID:GIdxfPUR0
本当に出来る奴は、わざわざこんなコピペを何度も張りはしないのだけどねw
0119iOS (JP 0H91-2Wuk)2017/06/08(木) 11:49:29.90ID:M8tUS2W8H
>>110
今iPadに採用されるフルインセルの鮮やかさは
アローズNX.F01Jで日々実感している
http://i.imgur.com/MCKGcpM.jpg
色の濃さは確かに有機ELよりはやや薄いが
既存の液晶よりは彩度は抜群
0120iOS (ワントンキン MMa3-nXyR)2017/06/08(木) 11:55:02.27ID:teLM3rI5M
>>119
写真みたら液晶の圧勝だよね。
有機elはくっきりしてるけど、これ256色か?
と思う程濃淡がざつなんだよな、
0121iOS (ワッチョイ 9574-l/DV)2017/06/08(木) 11:59:07.29ID:2fXsND6i0
新型の12.9インチもメモリ4GBで確定みたいね
https://browser.primatelabs.com/v4/cpu/3048032
0122iOS (ワッチョイ 0d7a-Ell8)2017/06/08(木) 12:03:12.21ID:zvQKjY9g0
マルチコアスコアが異次元だな
でもどうせA11のiPhoneに抜かれるんでしょ
0123iOS (ワッチョイ 9574-l/DV)2017/06/08(木) 12:03:55.33ID:2fXsND6i0
それはまあ仕方ないね
0124iOS (ササクッテロル Sp71-nqZi)2017/06/08(木) 12:07:03.99ID:m5VNPVdnp
まじで楽しみだなー
0125iOS (ササクッテロロ Sp71-l/DV)2017/06/08(木) 12:10:00.86ID:A3zyVMk2p
よく見ると12.9インチのベンチ結果でCPUの動作周波数表記が変だな
300MHzになってる
0126iOS (ラクッペ MM51-Kara)2017/06/08(木) 12:12:09.47ID:43wgb06rM
>>112
比べるとかじゃなくてMacシリーズのメモリの最低ラインが引きあがらないとiPadが追い越すことはないってこと
0127iOS (ワッチョイ 85df-yWa+)2017/06/08(木) 12:14:20.10ID:a6Zr2VS10
>>126
あぁそういうことか
でも関係なくね?w
別に意識してMacの最低ラインを超えないようにしようなんてしてないと思うよ多分
0128iOS (ワッチョイ 2374-DEJT)2017/06/08(木) 12:19:15.86ID:h3lk7Jr30
2月に初代買ったんだけど
これは2階用にして
買い増すわ
0129iOS (ワッチョイ 85df-yWa+)2017/06/08(木) 12:20:05.39ID:a6Zr2VS10
>>115
Appleってディスプレイの綺麗さは拘ってるし…
とはいえカメラでデザイン捨てた上にアイブがそれを認めたクセに出っ張りカメラ続けてるけど
とはいえ有機ELにする明らかな目的がなけりゃ多分ない
0130iOS (ワッチョイ fdf2-deXT)2017/06/08(木) 12:20:38.99ID:mg6zgt/c0
気軽に絵を描く目的で、新型iPad Pro買おうと思ってるんだけど
12.9って、腿の上に置いて作業するのは疲れる?
けっこうデカいとか重いとか聞くので

1-2時間くらい腿の上に置いて、落書きするのが苦じゃなければ、楽ちんでいいなぁ
13インチのMBPはよく膝とか腿の上に置いて作業してるから
これが平気ならイケんじゃないかって気もするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています