12.9インチiPad Pro Part29 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0f74-ghBt)
2017/06/07(水) 16:37:01.65ID:Ref4T3K+0!extend:checked:vvvvv:1000:512
12.9インチiPad Proについて語るスレです
■iPad Pro | 一枚のスーパーコンピュータ。二つのサイズで。
http://www.apple.com/jp/ipad-pro/
■iPad ProのためのApple Pencil
http://www.apple.com/jp/apple-pencil/
■iPadのモデルを比較する
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/
■9.7インチモデルの話題はこちらへ
9.7インチiPad Pro Part3©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1466552281/
■前スレ
12.9インチiPad Pro Part28
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1495206462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0127iOS (ワッチョイ 85df-yWa+)
2017/06/08(木) 12:14:20.10ID:a6Zr2VS10あぁそういうことか
でも関係なくね?w
別に意識してMacの最低ラインを超えないようにしようなんてしてないと思うよ多分
0128iOS (ワッチョイ 2374-DEJT)
2017/06/08(木) 12:19:15.86ID:h3lk7Jr30これは2階用にして
買い増すわ
0129iOS (ワッチョイ 85df-yWa+)
2017/06/08(木) 12:20:05.39ID:a6Zr2VS10Appleってディスプレイの綺麗さは拘ってるし…
とはいえカメラでデザイン捨てた上にアイブがそれを認めたクセに出っ張りカメラ続けてるけど
とはいえ有機ELにする明らかな目的がなけりゃ多分ない
0130iOS (ワッチョイ fdf2-deXT)
2017/06/08(木) 12:20:38.99ID:mg6zgt/c012.9って、腿の上に置いて作業するのは疲れる?
けっこうデカいとか重いとか聞くので
1-2時間くらい腿の上に置いて、落書きするのが苦じゃなければ、楽ちんでいいなぁ
13インチのMBPはよく膝とか腿の上に置いて作業してるから
これが平気ならイケんじゃないかって気もするけど
0131iOS (ササクッテロロ Sp71-l/DV)
2017/06/08(木) 12:22:35.30ID:A3zyVMk2p0132iOS (ワッチョイ 23ee-t34n)
2017/06/08(木) 12:25:49.61ID:YPuFhX5H0相関性はないと考えていいよ
0134iOS (ワッチョイ fdf2-deXT)
2017/06/08(木) 12:46:29.67ID:mg6zgt/c0イメージとしては
膝を立てて三角座りみたいになって、iPadの背面を腿に乗せる感じ
太腿を台座がわりにしてるというか
座椅子で作業してるんだ
わかりにくかったよね、ごめん
0135iOS (ササクッテロロ Sp71-l/DV)
2017/06/08(木) 12:48:30.87ID:A3zyVMk2pMacBook Proよりはだいぶ軽いしな
0136iOS (ワッチョイ 85df-yWa+)
2017/06/08(木) 12:49:29.50ID:a6Zr2VS10全く問題ないよ
痛いとか疲れるって意味では
猫背にはなるかもしれんが
0137iOS (ワントンキン MMa3-nXyR)
2017/06/08(木) 12:52:56.84ID:teLM3rI5Mそう言ってくれると嬉しいけどね。
本体が更に薄くなりました!!(更に出ベソカメラ)
有機elでぱっと見でキレイに見える!!(焼付きあり)
ってのは、バカ消費者に十分なセールスポイントになるからな。
12.9を出ベソカメラにするくらいだから、やりかねないよ。
0138iOS (アウアウカー Sae1-Cdec)
2017/06/08(木) 12:56:09.53ID:uAE1/+7ja>>103
プロクリはアポペン出るのに合わせてキラーアプリにすべく
開発にアップルが協力したみたいな話なかった?
ゴリゴリにチューンしてる故の使い勝手かもね
まぁリソースの使い方とかもOSレベルでPCとは違うだろうし
4GBっていう数字に先入観は持たない方がいいのかもしれない
0139iOS (アウアウウー Sa99-OFLt)
2017/06/08(木) 12:56:41.25ID:dl80yV+aaiPadのカメラはどれだけ使うのやら
0140iOS (アウアウカー Sae1-Cdec)
2017/06/08(木) 12:58:40.21ID:uAE1/+7ja大いにこしたことはない
0141iOS (ワッチョイ 451a-28Zt)
2017/06/08(木) 13:04:27.17ID:ecdFh+M90ただ、コジマはどんだけ入荷するのか分からないからな。妻娘用の自宅常備のiPad Airが
さすがにもたつきが酷くなってきたらしく、Pro10.5に買い替えてあげることにしただけ
なんで、いくら遅れてもいいやと思って、登校前の娘に色はRGでいいことを確認して
即ポチった。
問題は自分用の10.5と12.9のセルラーモデルでとりあえずドコモに予約入れてるが、
価格等の条件出してこないから、アップルで買うべきなのか、ドコモで買うべきなのか
の最終判断ができない・・・。今更アップルでオーダーするのも出遅れた感があるから
初代Proと同じような条件なら2台ともドコモで買うことになりそう。
0142iOS (ワッチョイ 2317-MXEb)
2017/06/08(木) 13:04:33.31ID:Y17ftRLp0確かにパッと見違いわからないけど手と比較すると分かりやすいね
やっぱ10.5を絵描き用途に使うとフラストレーション溜まりそうだ
片手持ちしながら描けるのは良いけどそれしかメリットがない
0143iOS (ワッチョイ 451a-28Zt)
2017/06/08(木) 13:07:07.56ID:ecdFh+M90メモリ増やすとバッテリーの持ち悪くなる上に発熱が酷くなるんじゃなかったっけ?
0144iOS (ワッチョイ 451a-28Zt)
2017/06/08(木) 13:12:22.48ID:ecdFh+M909.7で会議メモとか取る気はまったくしなかった。それは10.5に一回り大きくなっても変わらないはず。
紙のノートなら9.7のサイズでもメモれるけど、Apple Pencilで細かい字書くのは難しいから
12.9のサイズくらいないとうまくメモ取れない。
0145iOS (ワッチョイ 85df-yWa+)
2017/06/08(木) 13:14:14.42ID:a6Zr2VS10ただの宣伝文句で騙すためにそういう事はしない企業だけどね
カメラのモジュールの問題ただ一つより他を取ったんでしょ
その問題の為だけに分厚くしてもスペースをどう使うのか問題が出てくるしバッテリーデカくしたとしても重くなるし
0146iOS (ワッチョイ fdf2-deXT)
2017/06/08(木) 13:14:41.44ID:mg6zgt/c0ありがとう!
さすがに店頭で三角座りして「腿に置かせてください」とは言えなくて
唯一の懸念点だったから、解消して嬉しい
さっそくアッポーペンと一緒にポチる
0147iOS (ワッチョイ 7d56-LnFi)
2017/06/08(木) 13:15:07.21ID:Nk2PDXAU0Surface Pro 4 11位
iPad Pro 38位
0148iOS (ワントンキン MMa3-nXyR)
2017/06/08(木) 13:16:03.67ID:teLM3rI5Mそりゃ8Gとして8G分の仕事させたらね。
4Gに3Gの仕事させるのと、8Gに3Gの仕事させるのはそんなに変わるなかな?
0149iOS (JP 0H91-2Wuk)
2017/06/08(木) 13:17:03.01ID:M8tUS2W8H自分もフルインセル液晶で十分だと思う
有機ELって何か色は濃いけど水っぽいんだよね
それに斜め角度からの視認性も悪いし
技術の進んだフルインセルのネオIPS液晶だと
自分はやっぱりこの路線を深化させるのが正解だと思う。
曲がる液晶もあるしね
http://www.gizmodo.jp/2017/01/japan-display-curved-lcd.html
0150iOS (JP 0H91-2Wuk)
2017/06/08(木) 13:19:39.61ID:M8tUS2W8HそしてiPhone8に掛かってきた電話を
iPad12.9で受けると
0151iOS (アウアウカー Sae1-Cdec)
2017/06/08(木) 13:20:58.37ID:uAE1/+7jaあくまでモバイル機器として見るならバッテリー持ちは重要だろうね
クリエイティブデバイスとして考えると
性能が上がるなら多少の不便には目をつぶるって層も一定数いそう
オプションで選べるようにすれば全部解決な気もする
0152iOS (JP 0H91-2Wuk)
2017/06/08(木) 13:21:54.06ID:M8tUS2W8Hまあ、
やっぱあの縦に長いバッテリーがネックか
3nmチップくらいの省電力化でバッテリーを小さく出来ないと
折り畳みiPadは不可能だろうな
0153iOS (アウアウカー Sae1-Cdec)
2017/06/08(木) 13:25:14.65ID:uAE1/+7ja発熱にしたって製品として成り立たないほどでは無いと思うから
是非オプションでメモリ容量も選べるようにして欲しい
0154iOS (ワントンキン MMa3-nXyR)
2017/06/08(木) 13:25:19.93ID:teLM3rI5Mいや、出ベソカメラはマーケティングの問題かと。
7インチ以下なら携帯率とケース率高いし、カメラとして使用も多い。俺も高性能なら出ベソでも大歓迎だよ。
けど、
コスト上げてまで12.9インチに高性能な出ベソカメラを求める奴は1%もいないのでは?
0155iOS (ワッチョイ 15f3-To+U)
2017/06/08(木) 13:26:33.53ID:wcmGIvQF00156iOS (ワッチョイ 0b52-Kt2E)
2017/06/08(木) 13:26:38.96ID:IpZKkgCQ0販売店の数が違うんじゃないかな
0158iOS (ワッチョイ 9570-kOr2)
2017/06/08(木) 13:35:22.01ID:n/x+eBr50ペンのひっかかりみたいな遅延がなくなれば買い替える価値あると思う
0159iOS (ワッチョイ 7d56-LnFi)
2017/06/08(木) 13:42:36.97ID:Nk2PDXAU00160iOS (ワッチョイ b5d1-dRjq)
2017/06/08(木) 13:45:11.90ID:/g4mqWgY0仕事で使うのはMacBook Proだ
0161iOS (ワントンキン MMa3-nXyR)
2017/06/08(木) 13:46:00.65ID:teLM3rI5Mwin使うにしてもSurfaceなんて糞タブ選ぶ情弱は2chにいないでしょww
0162iOS (ワッチョイ 8b62-yqF5)
2017/06/08(木) 13:50:38.66ID:APOKbTqB0スマートカバーには2つの折り目があるから邪魔にはならないと思う。
0163iOS (ワッチョイ 9570-kOr2)
2017/06/08(木) 13:51:36.05ID:n/x+eBr500164iOS (ワッチョイ 15f3-To+U)
2017/06/08(木) 14:01:25.09ID:wcmGIvQF0あざす
仕事で使うって言っても出先での資料確認とかちょっとした書き込み程度でメインはデスクトップでやってしまうからそんなに高性能求めてないなー
0165iOS (オイコラミネオ MMeb-DEJT)
2017/06/08(木) 14:05:42.60ID:oZ9+6t17M折りたたみタブレットは以前他社から出たことがあったけど、全くと言っていいほど流行らなかった
真ん中に枠が入るのが致命的
0166iOS (オイコラミネオ MMeb-DEJT)
2017/06/08(木) 14:08:21.89ID:oZ9+6t17Mペンやソフトに魅力無いし厚くて重い
0167iOS (ワッチョイ bd7b-e2bz)
2017/06/08(木) 14:09:09.40ID:kV2fAeRN0使いやすい持ち運び時のバッグを買った方がいいかも
あとスタンドは必須
0168iOS (ワッチョイ a379-aN/5)
2017/06/08(木) 14:34:08.10ID:h0A1caN30ちょうど一年前 gifを再生できなかった夜
昨日のことのように 今はっきりと思い出す
gifが保存できないせいで エロ動画は見れなかったさ
どこまでも続くエラー表示が汚くて
俺の使ってるiphoneの機能はまるで80年代レベル
gif画像を再生しないまま 眠れる糞スマホ
タッチ連打した俺を 恨めしそうに睨んで
エラー画面を出して「保存できません…」と言った
何でもないような事が 幸せだったと思う
何でもないgif再生 二度とiphoneに戻れない夜〜
gif保存ができたと君は ドヤ顔で話し
最先端スマホじゃけんと またドヤ顔をする
2年縛りが終わるのをまって androidに逃げようかと
微笑む俺に泣きつき mnpしないでとすがってきた
何でもないような事が 幸せだったと思う
何でもないgif保存 二度とiphoneに戻れない夜
冬も終わりに近づき アプデ仕立てのiosの中
突然エラー表示 悪夢のような電話
修理屋のカウンターの上 まるでゴミクズのように
gif再生できませんを表示したまま 眠れる森のうんこ
ちょうど一年前に gif再生しようとした夜
あの時と同じように エラー表示がでている
何でもないような事が 幸せだったと思う
何でもないgif再生 二度とiphoneに戻れない夜
何でもないような事が 幸せだったと思う
何でもないgif保存 二度とiphoneに戻れない夜
0169iOS (ワッチョイ 5b62-FFTH)
2017/06/08(木) 14:50:52.66ID:7VxeRhxC00170iOS (ワッチョイ 7d56-LnFi)
2017/06/08(木) 15:01:47.71ID:Nk2PDXAU0マウスが使えない
タッチパットがない
ipadはないわ
やっぱsurfaceでしょJK
0171iOS (ワッチョイ 0d7a-Ell8)
2017/06/08(木) 15:07:23.00ID:zvQKjY9g00172iOS (アウーイモ MM99-RpVP)
2017/06/08(木) 15:11:11.24ID:9COq+YXXMsurfaceはpc
用途が違うから両方買うのがよろし
0173iOS (ラクッペ MM51-Kara)
2017/06/08(木) 15:11:52.12ID:43wgb06rM値段とか結構違うからね
価格帯が似てるCore m3でメモリ4GBのsurfaceproとiPadPro12.9どっちがいいって言われたら迷わずiPadPro選ぶ
0174sage (ササクッテロラ Sp71-B21T)
2017/06/08(木) 15:16:43.08ID:Y8zKeMJtpしかしスペースグレイは嫌だなー
真っ黒がイイ
第三世代iPad ProはiPhone8とデザイン/カラバリ揃えてくるかねー?
0175sage (ササクッテロラ Sp71-B21T)
2017/06/08(木) 15:19:10.07ID:Y8zKeMJtp0176iOS (ワッチョイ 23f2-Kara)
2017/06/08(木) 15:21:01.69ID:+ESDhzvs0塗っちゃえ日産
0177sage (ササクッテロラ Sp71-B21T)
2017/06/08(木) 15:33:21.62ID:Y8zKeMJtpそういえばiPhoneも塗装してくれる業者あったな
iPad Proも出来るか調べてみよう
スゲー高かったりしてな
0179iOS (ワッチョイ 8b62-DEJT)
2017/06/08(木) 15:40:42.70ID:sl+ZSWY/0黒のケース着ければ?
蓋があると画面保護と滑り防止、蓋閉めれば即スリープになって使い勝手が上がるよ。
0180iOS (ワッチョイ 7d56-LnFi)
2017/06/08(木) 15:46:43.63ID:Nk2PDXAU0子供に使わせたら虐められそう…
0181iOS (ワンミングク MMa3-uYFO)
2017/06/08(木) 15:59:51.85ID:IG73rZDhM縦で電車内で使いたいのだ
0182iOS (JP 0H91-2Wuk)
2017/06/08(木) 16:00:32.60ID:M8tUS2W8Hへえ・・・
真ん中に枠の線・・・
今の技術でも
折り畳みタブレットを一枚に広げた時に
この視覚的な枠の線とスワイプ時の引っかかりは
無くすことは出来ないのだろうか
0183iOS (スフッ Sd43-6OcZ)
2017/06/08(木) 16:12:13.89ID:fbqN1N1RdならノートPC買えよ
今時1kg切るのも多いし、むしろキーボード付きsurfaceの方が重いんだよなぁ
てか、キーボード取り外してsurface使っている奴みたことない
0185iOS (ワッチョイ e3d0-DEJT)
2017/06/08(木) 16:32:03.08ID:Xwmoid4M0>付属の電源アダプタがUSB-C仕様になり、充電時間が従来の半分になった。
>さらにカメラアダプタやSDメモリーカードリーダーといった周辺機器も転送速度が大幅に向上している。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1706/07/news114_2.html
充電時間が半分???
地味だが買い替えに背中を押される話だ。
0186iOS (ラクッペ MM51-O7cY)
2017/06/08(木) 16:33:10.66ID:J7942Ti9M10〜12インチでもケース着用率が高いみたいな調査結果でもあるのかも知れんぞ。
液タブ代わりに使うなら平らな机に置いて作業するのが大前提になりそうなもんだが、
裸で使った場合は出べそカメラが気にならない人間のほうが寧ろ少数派だろうに。
これがタブレットじゃなくてスマホだったら出べそでもそこまで気にならないんだけどね。
0187iOS (JP 0H91-2Wuk)
2017/06/08(木) 16:38:53.96ID:M8tUS2W8Hクイックチャージ4ってヤツか
名前が違うだけでロジカルは同じだろうな
0188iOS (JP 0H91-2Wuk)
2017/06/08(木) 16:40:24.14ID:M8tUS2W8H今の高齢者は
レジャーでも平気でデカイiPadで写真を撮るよ
0189iOS (ワッチョイ 451a-28Zt)
2017/06/08(木) 16:47:45.14ID:ecdFh+M90基本的に仕事で使うときはリモートデスクトップで自宅のWindows機にログインしてるから
エクセルもフルで使える。今まではUS配列のSmart Keyboardだったからやや不便だったけど、
JIS配列ならこれまで以上に捗る予感。ポインティングデバイスについては仕方ないね。
一応どっかがiPad用のポインティングデバイス出してたはずだが。
0190iOS (ワッチョイ db6e-o9gJ)
2017/06/08(木) 17:48:48.84ID:oKX56qAf0調べてもよくわからんかった
0191iOS (ワッチョイ 0d04-nqZi)
2017/06/08(木) 17:59:05.34ID:NISSw8TV00192iOS (ワッチョイ 9574-l/DV)
2017/06/08(木) 18:05:25.66ID:ci5xYTb10http://i.imgur.com/9cvgCah.jpg
0194iOS (アウアウウー Sa99-To+U)
2017/06/08(木) 18:08:30.20ID:xEcVTwXraケース、カバー類は6月中発売で新型対応って表記あるのがアマゾンやらヨドバシオンラインやらに出てるけど
フィルムは無いのを見ると互換あると信じてポチっておきたい時期だよね
0195iOS (ワッチョイ 0b85-OlK+)
2017/06/08(木) 18:20:46.70ID:cZ2CN5Ik00196iOS (オイコラミネオ MMeb-A73j)
2017/06/08(木) 18:51:30.22ID:tFk5hoSvM0197iOS (ワッチョイ 0b80-DEJT)
2017/06/08(木) 19:31:50.99ID:3cJ7zObs0ささやかだけど1000円クーポン分他よりお得
0199iOS (ワッチョイ 0b80-DEJT)
2017/06/08(木) 19:39:58.92ID:3cJ7zObs00200iOS (ワッチョイ b5d1-dRjq)
2017/06/08(木) 20:10:53.07ID:/g4mqWgY0公式の購入ページを見る限り付属のアダプタはあくまでUSB-A仕様のようだが…
あくまで別売のUSB-C電源アダプタを購入すれば充電が早くなるという話だろう
ていうかUSB-C電源アダプタを使えば充電が早くなるのは旧Proも同じだが
0201iOS (アウアウウー Sa99-IMbs)
2017/06/08(木) 20:26:37.43ID:+gPwk6Kfa旧型ではプロファイルの問題で対応してないから無理だよ
それどころか旧型だとCDPの仕様じゃないのか
0202iOS (スップ Sd03-LnFi)
2017/06/08(木) 20:36:38.68ID:XpplWQZId出べそカメラに関してはデザイン的に微妙だけど、こういうの見てるとipadのカメラスペック向上は順当だと思えてしまう。
0203iOS (アウアウウー Sa99-2Wuk)
2017/06/08(木) 20:43:19.48ID:LWxLaRrYaスクロール中は120Hz、止めれば落とすそうだから言い換えればずっと使い続けてれば電池持ちは悪くなることになりそう
0204iOS (ワッチョイ b5d1-dRjq)
2017/06/08(木) 20:45:44.16ID:/g4mqWgY0旧型でUSB-Cによる高速充電が可能な事はサポートで明記されている
ちなみにこれは2016年の記事だ
https://support.apple.com/ja-jp/HT205807
>iPad Pro 12.9 インチモデルが Apple 29W/61W/87W USB-C 電源アダプタに接続されている場合は、高速充電が可能。
余談だけど>>185の記事で「USB-C power adapter」として紹介されているのは
形状から判断して「Apple 29W USB-C電源アダプタ」の事だろう
新型の購入ページに載ってるのは恐らく12Wのやつで、これより一回り小さい
0205iOS (アウアウウー Sa99-IMbs)
2017/06/08(木) 20:52:09.99ID:+gPwk6Kfaなるほど、だとするとPDには旧型でも既に対応しているってことか
ただプロファイルがわからないんでは旧型と新型が同じはずだと
断言するのは早計だな
プロファイルが変われば充電時間は自ずと変わる
倍というのもそこに意味があるのかもしれない
0206iOS (ワッチョイ 8b62-DEJT)
2017/06/08(木) 21:00:23.87ID:sl+ZSWY/00207iOS (アウアウウー Sa99-IMbs)
2017/06/08(木) 21:07:14.87ID:+gPwk6Kfaかつ充電用の電流が2.1Aを超えない条件で考えると
おそらく12Vの1.5Aの仕様と考えられる
それに対し現在では既にPD3.0になっているので、倍と言っている
以上5V3Aのプロファイルは考えにくいので、9V3Aに対応している
可能性がある
あとは制御プロファイル上の都合でおおよそ倍となっているという
推測が一応は成り立つ
もちろんこれらはあくまでもその記事の倍という記述が正しければという
仮定に基づくものだが
0208iOS (ワッチョイ 4d4f-dRjq)
2017/06/08(木) 21:14:11.98ID:eM9X9biI0大きさ、重さ、取り回しの悪さはさることながら
タブレットの性質上腕の長さがディスプレイとの距離にならざるを得ない
これが結構眼の負担だし、何より大きく腕を動かすのが面倒
ペンタブ用途じゃない人以外は12.5は無いよ
0209iOS (ワッチョイ 9570-kOr2)
2017/06/08(木) 21:17:05.52ID:n/x+eBr500210iOS (ワッチョイ 9574-l/DV)
2017/06/08(木) 21:19:03.58ID:ci5xYTb100211iOS (ワッチョイ 451a-28Zt)
2017/06/08(木) 21:20:56.57ID:ecdFh+M90理屈で考えればそうなのかもしれんが、1年ちょっと3台持ちしてたが利用頻度は、
Pro12.9>>>>>Pro9.7>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>mini4
だった。
今買替準備で既にmini4とPro12.9売り払ってPro9.7しかないけど、ちょっとした打ち合わせ
とか会議のときとか不便きわまりない。早く新型Pro12.9欲しい。
0212iOS (ワッチョイ 4d54-m0Mh)
2017/06/08(木) 21:23:46.31ID:+qPfffJk0第一世代のiPadPro12.9は14.5V2A対応だね
iPadPro12.9の技術認証↓に「14.5V 2A (29W)」の表示あり
http://applech2.com/archives/20160328-apple-usb-c-to-lightning-cable-and-29w-power-adapter-charge-faster-12-9-ipad-pro.html
0213iOS (ワッチョイ 2327-nqZi)
2017/06/08(木) 21:24:51.60ID:s9IhawFE00214iOS (ワッチョイ 9574-l/DV)
2017/06/08(木) 21:27:52.19ID:ci5xYTb100215iOS (アウアウウー Sa99-IMbs)
2017/06/08(木) 21:31:19.13ID:+gPwk6Kfaありがとう
だとするとUSB-Cの形態こそ取ってても、中身は独自仕様ってことか
いろいろと問題になってきているのに結構危ないことするな、Appleは
0216iOS (ワッチョイ d583-OGGZ)
2017/06/08(木) 21:46:46.63ID:Q8NnvfWc0持ち運びまで含めて考えるとベストだと思うが
描くだけで言えば個人的にはもうひとふた回り大きくてもいい
なんなら倍でもいいが流石に割りそう
0217iOS (ワッチョイ 857d-FaM+)
2017/06/08(木) 21:51:34.12ID:OZAcFVw20やはりデカいは正義。
0218iOS (ワッチョイ 8502-2Wuk)
2017/06/08(木) 22:34:52.19ID:nBIEFkAD0強制再起動を数回して治るまでの間、iPadのエクセルで作業してたわ。
一度修理という名の新品に変えてるのに症状が出る。
iPadのほうが好きやわ。
0219iOS (ワッチョイ bd12-TRe2)
2017/06/08(木) 22:40:49.53ID:jMVhb5Jd014.5V 2A 29Wの電源が付くようなら
旧pro12.9にも恩恵がありそうだ
(手に入りやすいという意味で)
0220iOS (ワッチョイ 8b62-DEJT)
2017/06/08(木) 23:09:42.31ID:sl+ZSWY/00221iOS (ワッチョイ fd1b-vQd8)
2017/06/08(木) 23:27:05.83ID:E3voLFDB0New Surfaceと悩んだが
またしても、appleの重力から脱出できなんだ
相当、Surfaceに傾いててWWDCも冷めて見てたんだがなぁ
気がついたらコレだ
0222iOS (オイコラミネオ MMeb-A73j)
2017/06/08(木) 23:31:50.35ID:tFk5hoSvM0223iOS (ササクッテロラ Sp71-eNOw)
2017/06/08(木) 23:38:28.72ID:RmHC4X9hpおすすめ
0224iOS (ササクッテロロ Sp71-LnFi)
2017/06/08(木) 23:39:19.59ID:hws26MuNp0225sage (ワッチョイ 9574-B21T)
2017/06/09(金) 00:04:46.38ID:ucAPknwT0ご提言ありがとう
でも裸運用+ハンドル使ってるからフィルムくらいしか必要ないんだ
ちなみにいまAir2ね
サンワサプライ iPad・タブレットハンドル MR-TABST13 https://www.amazon.co.jp/dp/B01FYX5WCS/ref=cm_sw_r_cp_api_vzwozb963D8DA
これ買うつもり
0226iOS (オイコラミネオ MMeb-2Wuk)
2017/06/09(金) 00:05:16.22ID:YFiede4pM基本、不安定すぎて、アップデート地獄もあるから、外で使うと不満だらけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています