トップページios
1002コメント272KB

iOS 10.xを語るスレ Part30©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001iOS 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7bf3-VYmr)2017/03/24(金) 04:24:53.26ID:4VN8qw6x0
次スレを建てるときは本文1行目と2行目に↓の一文をコピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください
立てられない場合は安価指定してください

■iOS 10 公式情報
http://www.apple.com/jp/ios/ios-10/
■Apple Payについて
http://www.apple.com/jp/apple-pay/getting-started/
■iPhone ユーザガイド
https://help.apple.com/iphone/10/?lang=ja
■iPad ユーザガイド
https://help.apple.com/ipad/10/?lang=ja

■前スレ
iOS 10.xを語るスレ Part28
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1487306941/

_
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0884iOS (オイコラミネオ MMf6-yEzV)2017/03/29(水) 13:59:44.26ID:TRQ3xHXbM
お前ら名前なんてちゃんと入れてんのか
あんなもん適当なの入れときゃいいんだよ
0885iOS (アウアウカー Sa1b-bBDG)2017/03/29(水) 14:01:17.19ID:eq0naxMxa
>>882
羞恥の心を知る奥床しい人たち
0886iOS (オイコラミネオ MMf6-bBDG)2017/03/29(水) 14:13:33.42ID:33rFRZGeM
>>846
同じく
0887iOS (アウアウエー Saa2-VHv+)2017/03/29(水) 14:17:14.09ID:oCfmagJga
あの・・・アップルさん。2003年の女児誘拐事件は残念ながら迷宮入りとなりました

これをかっかけに、日本では誘拐、犯罪防止の一環として小学生の帽子は廃止したり、
名札を付けることを禁止したり、あるいは撤廃したり、ランドセルの色を自由にしています
こうすることで、男女の区別を難しくさせ、犯罪の抑制効果があるんだそうです

それが端末にも名前が表示される・・・これはちょっと・・・えっ?二段階認証にしろ?
えぇ、それはもちろんでございますが・・・w
0888iOS (ワッチョイ 4a51-bBDG)2017/03/29(水) 14:18:31.06ID:cq5kA8in0
ウプデしたら今朝女の子に優しくされた、ほんまやで。
0889iOS (アウアウエー Saa2-VHv+)2017/03/29(水) 14:19:12.23ID:oCfmagJga
×かっかけに
○きっかけに
0890iOS (ワッチョイ 4374-BXGz)2017/03/29(水) 14:24:26.24ID:TkiI8MJB0
>>888
どうでもいい、イラネー!
0891iOS (ササクッテロレ Spd3-yqOs)2017/03/29(水) 14:33:52.73ID:CWRbpq2Ep
>>870
自分もしてるけどなかなか直らない…まぁでも自分の端末だけじゃなくて全体的な問題ならアプデ待ちっすね
教えてくれてありがとう
0892iOS (アウアウエー Saa2-VHv+)2017/03/29(水) 14:41:00.61ID:oCfmagJga
>>891
iPhone利用は日本が圧倒的なのにな。もう少し考えろやとは思うよ
0893iOS (ワッチョイ fe4b-Xg02)2017/03/29(水) 14:43:13.23ID:hMD+Rr4q0
せっかくTouch IDがあるのに、個人情報が満載のデフォの連絡帳とか設定その他の画面にストレートにアクセス出来るのはセキュリティが勿体無くね?
0894iOS (アウアウエー Saa2-VHv+)2017/03/29(水) 14:45:43.17ID:oCfmagJga
名前は「・・・」等の非表示に・・・無理かw
βのiOS10.3にしてから2ヶ月強になるけど慣れたw
0895iOS (ワッチョイ cfdf-1VOV)2017/03/29(水) 14:50:21.31ID:e66y8wtH0
アップデート後の5sはどうだい?
いないか…w
0896iOS (ワッチョイ 9325-VHv+)2017/03/29(水) 14:50:41.14ID:BmH3pViQ0
数字もしくはアルファベット売って、〇を入力すると〇で囲まれたその英数字になるのが
たまに話題になるけど、これってなんか問題あるの?
0897iOS (アウアウエー Saa2-VHv+)2017/03/29(水) 14:51:21.10ID:oCfmagJga
>>895
さすがにw
古すぎるw
0898iOS (ワッチョイ cfdf-1VOV)2017/03/29(水) 15:11:44.84ID:e66y8wtH0
>>897
重くなる?
軽くなって欲しいんだけど…w
0899iOS (ワッチョイ fe80-bBDG)2017/03/29(水) 15:16:59.15ID:eBBbj/f90
>>898
あんまり変わんなくね?
おれは気にならんがな!
0900iOS (ワッチョイ 2a74-VHv+)2017/03/29(水) 15:28:28.37ID:pbQ9i9aM0
5sに10.3入れたけど、全く問題ないね
自分的にはアプリ含めて不具合も何も無い
0901iOS (ワッチョイ 936d-VYmr)2017/03/29(水) 15:28:29.21ID:5vGTIyj+0
>>898
あんまり変わらんね
重くはなってない気がする
0902iOS (ワッチョイ 9a33-t8fU)2017/03/29(水) 15:36:57.85ID:XUBiL0aM0
>>820
バージョンアップ後、通知でうざかったけど
一晩たったら出なくなってた
0903iOS (ワッチョイ cf7b-bGBU)2017/03/29(水) 16:16:42.87ID:RPftkkBU0
エフェクトの処理をチューニングしただけでゲームとかで動かすと実際は重いっすね
0904iOS (ワッチョイ ea74-xccb)2017/03/29(水) 16:30:06.79ID:vm8AaHjL0
>>883
何も本名にしないでもHNにしておけばいいじゃん。
0905iOS (ワッチョイ 2b8e-PcOY)2017/03/29(水) 16:33:45.14ID:8UpsUaYp0
iCloudの氏名をHNにしておくとHNでAppleからの送付物&AppleCareがHNで取り扱われるぞw
0906iOS (スッップ Sd4a-o/jX)2017/03/29(水) 16:35:04.84ID:7LLVpZ5Zd
HNって何ですか?
0907iOS (ワッチョイ be62-eMWy)2017/03/29(水) 16:40:01.85ID:uM0PxxTl0
Han Name
後はわかるな?
0908iOS (ワッチョイ cf6e-3Co4)2017/03/29(水) 16:44:22.29ID:W/74G9sy0
キャバとかで設定教えてって言われた時に
自分と相手のiPhone操作しない?
設定画面で本名の名刺交換できるよなw
0909iOS (アウアウエー Saa2-VHv+)2017/03/29(水) 16:48:19.01ID:M0BscvGKa
>>906
>>906
HIVに感染したN(バカの)模範って意味w
0910iOS (ワッチョイ cf20-yEzV)2017/03/29(水) 16:50:49.10ID:Vs52QRsY0
>>837
同じくiOS10.2.1より体感で早くなったとは感じない。かと言って遅くなってもない。
iPhone6sで視覚効果オフでの使用。
なお、iOS10.3はiTunesにて復元(クリーンインストール&新しいiPhoneとしてバックアップから戻さず使用)

antutu (v6.2) ベンチマーク総合スコア
iOS10.2.1時:12,8551
iOS10.3時:119,880(1回目) 118,453(2回目)
0911iOS (ワッチョイ cf20-yEzV)2017/03/29(水) 16:53:42.81ID:Vs52QRsY0
>>910
桁区切りミスった

iOS10.2.1時:128,551
0912iOS (ワッチョイ 1bd5-3Co4)2017/03/29(水) 16:58:13.68ID:kUQpFXMZ0
2ファクタ認証はトラブル多すぎて敬遠してるわ
推奨されてるからホイホイと安易に設定すると後で本当に後悔する
0913iOS (ワッチョイ fe9e-0OFx)2017/03/29(水) 17:02:31.94ID:FwRTo11R0
10.3更新でぷららsimはテザリングできなくなりました。
0914iOS (ワッチョイ 9325-VHv+)2017/03/29(水) 17:02:39.94ID:BmH3pViQ0
2ファクタってトラブルはどういう状況で起きるんだろ?
起きない人は起こらないよね
0915iOS (アウアウエー Saa2-VHv+)2017/03/29(水) 17:04:25.57ID:+L0CMjGda
>>913
良かったね。なんか一部でプロファイルインストールエラーが出てるようですな
0916iOS (ワッチョイ b77a-9ZJb)2017/03/29(水) 17:06:26.49ID:LP+Z8opu0
2ファクタ認証はApple製品を1台しか持ってなくてしかも電話番号を持ってない人はそのApple製品が故障したら積むんじゃないかなわからんけど
0917iOS (ササクッテロレ Spd3-bBDG)2017/03/29(水) 17:10:50.95ID:LR8JfBFrp
せっかく2ファクタ設定しても、iPhone一台でコード受け取るのもその端末なら、意味ないんじゃ
0918iOS (ワッチョイ db74-SDH5)2017/03/29(水) 17:15:00.92ID:JP2O7k330
うわああああああああああああああああああああああああ
0919iOS (ワッチョイ db74-SDH5)2017/03/29(水) 17:17:30.49ID:JP2O7k330
アアアアアアアアアアアア
0920iOS (ワッチョイ 9325-VHv+)2017/03/29(水) 17:18:20.77ID:BmH3pViQ0
そのへんがややこしんだよね
0921iOS (ワッチョイ be62-eMWy)2017/03/29(水) 17:25:02.77ID:uM0PxxTl0
>>917
いや、本来は他の端末でのログインを防止する役目だからそれはそれでオケー

しかしiPhone無くしてiPhone探そうかと他の端末でログインできなくて探せないので意味なくなる
0922iOS (ワッチョイ fea6-bBDG)2017/03/29(水) 17:29:40.97ID:46ctCk450
>>917
iPhone1台で、かつ電話番号やメアドが変わる場合は詰みかな?
0923iOS (ワッチョイ 66d5-bBDG)2017/03/29(水) 17:36:52.41ID:aABUvYOY0
2ファクタ認証はパソコンで認証コード番号見ればすむけど。。。パソコンなければムリだけど
0924iOS (アウアウエー Saa2-VHv+)2017/03/29(水) 17:37:30.76ID:+L0CMjGda
●2ファクタ認証・・・安全なようで実はやっかいなことになるのだ

Google…パスワードの他にautherniticatorで掲示された6桁のコードが必要となる
      この場合、端末は自分で持つ必要がある。紛失したりすると・・・パニックになるだろうw

outlook…予め掲示されたcodeがそれ。25字以上と長くて覚えにくい上に変更もできない
      メモしておかないとメールさえ開けなくなる。しかも手打ち入力w

yahoo…Googleと同じである。Googleのautherniticatorアプリがそのまま使える。クレカアカウントなので
     どうしても安全は確保しておきたいというのが、その理由

それでも上記は2段階認証にしてある。MVNOでSIMを差し替えても影響しないからだ
ところがiPhone本体の2段階となると話は別・・・

いつか続く・・・w
0925iOS (スップ Sdea-yEzV)2017/03/29(水) 17:43:07.03ID:mcSt6uOJd
6sで10.3にアプデしたら、一番右にスワイプするとウィジェットではなくラインのトークになるんだけどおま環ですか?
0926iOS (ワッチョイ 4374-3Co4)2017/03/29(水) 17:48:10.18ID:UYiGWgP40
今回のアプデ不具合満載だな





タヒねApple
0927iOS (ワッチョイ 2b96-bBDG)2017/03/29(水) 17:53:01.28ID:U3rorbIn0
betaを7回もやったし、そんな訳ないさぁ
0928iOS (ワッチョイ 2a74-VHv+)2017/03/29(水) 17:54:42.40ID:pbQ9i9aM0
今までのスレの流れを見てて不具合満載と思えるのも凄いね…
0929iOS (アウアウエー Saa2-VHv+)2017/03/29(水) 17:54:42.88ID:+L0CMjGda
>>927
8回目になりそうです。iOS 10.3.2 beta 1(14F5065B)
まもなくですぜ。今夜寝るなw
0930iOS (エーイモ SEe2-bBDG)2017/03/29(水) 17:56:34.25ID:uyZcXGFFE
2段階認証、見られて悪いもんそんなにあるんか?w
0931iOS (アウアウエー Saa2-VHv+)2017/03/29(水) 17:57:03.46ID:+L0CMjGda
ん〜・・・ないなw
0932iOS (アウアウカー Sa1b-bBDG)2017/03/29(水) 18:01:49.53ID:Qf3oH1xLa
電話機はiPhoneのみでそれを紛失した場合、
PCからicloud.comにアスセスして探そうとしてもコードを受け取れなくて詰む

他に契約してる回線がないなら2ファクタ認証は止めといた方がいいと思う
0933iOS (ワッチョイ a651-uz8Q)2017/03/29(水) 18:04:55.44ID:ipQr6AGZ0
http://i.imgur.com/Z9SRklG.jpg
この下のiPhone SEの下に前に使ってたiPhone6もあったんだけど、iPhone6のやつ消したら携帯会社に行ってこのSIMを無効化してくださいとか出て焦った
再起動してApp Storeログインしたら大丈夫だったけど変な汗でたわ
0934iOS (ササクッテロリ Spd3-bBDG)2017/03/29(水) 18:10:58.95ID:Teak50Isp
自宅の固定電話でいいじゃん、設定したら5秒くらいで音声通話かかってきてコード教えてくれたぞ
0935iOS (スッップ Sd4a-Hq4C)2017/03/29(水) 18:13:30.93ID:cM+6TWSed
>>871
パスワード変更は無視して
質問だけ再設定する
0936iOS (ワッチョイ cf20-yEzV)2017/03/29(水) 18:13:56.10ID:Vs52QRsY0
icloudフォトストリームがPCの方にダウンロードされないなと思って
icloudコントロールパネルからログアウトし再ログインしてみたら、信頼できるデバイスとして承認しろってパスコード出てiOSデバイス側(iPhone)で承認しないといけなくなったんだな。
いつからこうなったのかは知らん。iOS10.3 からか?
設定→上のApple IDプロフィール開いたら信頼できるデバイスとしてWindows等が追加されとる。
iOS10.2で既に仕様変更あってたならスマン。
0937iOS (ワッチョイ cfdf-1VOV)2017/03/29(水) 18:15:08.43ID:e66y8wtH0
>>928
おそらく自分の脳が不具合を起こしてる事に気が付いて居ないのではないかと(笑)
0938iOS (アウアウカー Sa1b-3Co4)2017/03/29(水) 18:21:38.98ID:iksgNS8ba
2ステップ認証だとあった復旧キー、
2ファクタ認証だとなくなって、代わりに修復用メールアドレスを使う
という認識であってますか?
0939iOS (ワッチョイ 6ef2-UZJp)2017/03/29(水) 18:22:47.94ID:Kzh3M4Oj0
>>884
やあ、「†漆黒の堕天使†」さん
0940iOS (ワッチョイ 6ef2-UZJp)2017/03/29(水) 18:24:20.84ID:Kzh3M4Oj0
>>916-919
ワロタ
0941iOS (スプッッ Sd4a-Hq4C)2017/03/29(水) 18:25:27.17ID:9BJeypWGd
信頼できるデバイスにWIN PC設定したら認証コードちゃんとくる?
0942iOS (ワッチョイ 6ef2-UZJp)2017/03/29(水) 18:26:43.92ID:Kzh3M4Oj0
マジレスするとiPadもしくはMacを持っておけば大丈夫
紐付いてるマシン全部に2FAのコードが届くようになってる
Apple Watchは届かなかった気がするけどね
0943iOS (ワッチョイ da5b-8Nj6)2017/03/29(水) 18:27:51.16ID:rGf1s0Lx0
マジレスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0944iOS (ワッチョイ cf20-yEzV)2017/03/29(水) 18:35:35.51ID:Vs52QRsY0
>>941
認証コードを入力せよ!とiOSデバイス側にリアルタイムに来る
0945iOS (ササクッテロラ Spd3-bBDG)2017/03/29(水) 18:40:11.12ID:gudZzZIzp
>>933
俺もその状態で削除しようか迷ってた
昔の端末自体はもう売っぱらっちまってて手元にないから、面倒な事になったら嫌だなと思ってたけど大丈夫そうだね
0946iOS (スップ Sdea-Hq4C)2017/03/29(水) 18:47:30.71ID:MbJWQiEMd
>>944
ありがとう
WIN PCには来ないんだね
無くしたら詰むな
0947iOS (ワッチョイ 5706-6M1+)2017/03/29(水) 18:53:12.43ID:MD4tIQwd0
10.2.1に戻してみた
0948iOS (ワッチョイ fe80-xccb)2017/03/29(水) 18:53:50.38ID:zAMIlIP50
10.3なんか電池減り早くなってね?
0949iOS (ワッチョイ eb4b-Xg02)2017/03/29(水) 18:54:14.77ID:uc2u6Rr20
アプデしてバッテリー爆減り直ったよ
0950iOS (ワッチョイ eb4b-Xg02)2017/03/29(水) 18:57:03.03ID:uc2u6Rr20
ごめん直ってなかた
0951iOS (ワッチョイ be25-bBDG)2017/03/29(水) 18:57:16.19ID:5KZaEG3M0
バッテリーガー
0952iOS (スプッッ Sd4a-1VOV)2017/03/29(水) 18:59:27.88ID:sU7dwyWad
バッテリーバーガー
0953iOS (エーイモ SEe2-bBDG)2017/03/29(水) 19:03:46.28ID:uyZcXGFFE
>>931
だよなw あるとすればネットから拾ったオッパイ画像ぐらいかなw
0954iOS (ワッチョイ a612-9ZJb)2017/03/29(水) 19:06:01.81ID:Y0EGOgSL0
ibunkosが使えねえ
0955iOS (ワッチョイ cfdf-1VOV)2017/03/29(水) 19:11:19.16ID:e66y8wtH0
みんなアプデはどの位、時間かかったの?
帰宅したらiTunesからやろうと思ってるんだけど。
PCはWi-Fiより有線の方が速いかな。
0956iOS (アウアウエー Saa2-VHv+)2017/03/29(水) 19:17:04.72ID:2fZ8X7k8a
>>955
Wi-Fiで20分程度
0957iOS (アウアウエー Saa2-VHv+)2017/03/29(水) 19:17:55.49ID:2fZ8X7k8a
iPad miniは光回線でやった。60秒で終わり
0958iOS (ワッチョイ 4374-3Co4)2017/03/29(水) 19:22:53.96ID:UYiGWgP40
>>928
おまえ知障?
でなければ世間知らずのゆとりか。
0959iOS (ササクッテロル Spd3-3Co4)2017/03/29(水) 19:26:21.04ID:n8MyuIrOp
>>954
うちでは問題ないけどなぁ
0960iOS (ワッチョイ da21-yxGB)2017/03/29(水) 19:43:45.34ID:ZoqFQxQ+0
>>955
ダウンロード(OTA、iTunes)は速い
インストール(アップデート)は新ファイルシステム(APFS)移行のため20 〜 30分かかる
0961iOS (ワッチョイ 93f3-Xg02)2017/03/29(水) 19:59:43.58ID:POj/KTzq0
なぁお前ら、いい加減しこしこ動画は消えるのか消えないのか、再生出来るのか出来ないのか教えてけれ
0962iOS (アウアウオー Sae2-UZJp)2017/03/29(水) 20:06:44.41ID:JpQQhKgGa
>>961
動画も消えるし、再生もできないから諦めろ
俺らはとうに諦めてる(しこしこしこしこ
0963iOS (スッップ Sd4a-GMyJ)2017/03/29(水) 20:07:41.61ID:zhnzLb4Xd
設定の名前変えたら支払い情報の名前まで変わって戻してめんどかったーもう
0964iOS (ササクッテロレ Spd3-verj)2017/03/29(水) 20:08:23.05ID:eFT3qk/Xp
iCloudのGame Center何回オフにしても勝手にオンになるんだけどおれだけかな?
0965iOS (スップ Sdea-GMyJ)2017/03/29(水) 20:11:04.67ID:7puyG68md
>>964
なる。サインアウトした
0966iOS (ワッチョイ df6e-UZJp)2017/03/29(水) 20:15:20.86ID:+RBn2snW0
スポットライト検索が時々出てこなくなったの困るわ
0967iOS (ワッチョイ 2ff2-CcYd)2017/03/29(水) 20:31:42.99ID:56shF72f0
2ファクト認証解除の方法
http://ringo-master.com/2016/10/01/apple-id%E3%81%AE2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%82%BF%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%A8%E8%A7%A3%E9%99%A4%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%88iphone%E7%B7%A8%EF%BC%8Fmac/2/#i-4

パスワードの変更しなくていい
秘密の質問再設定する
修復用のメールアドレスの登録必要
0968iOS (ワッチョイ 2a74-VHv+)2017/03/29(水) 20:32:38.48ID:pbQ9i9aM0
>>958
君の「世間」には興味ないから黙ってて
0969iOS (ワッチョイ 1b57-bBDG)2017/03/29(水) 20:33:22.78ID:owe3wv0A0
とりあえずKindleアプデしたら不具合治った。
0970iOS (ワッチョイ 2ff2-CcYd)2017/03/29(水) 20:44:19.13ID:56shF72f0
Win7なんだけど、appleやicloudにログインのたびにiphone片手に番号見ながらで面倒極まりなかった
WinPCじゃ信頼できるデバイスにならないの?(´Д`)
0971iOS (アウアウエー Saa2-VHv+)2017/03/29(水) 20:47:56.52ID:EYZfOhyma
>>970
そのパソコンがネットカフェなのか自宅のPCなのか会社のPCかも?
あなたしかわかりません。管理者ってなんでしょう?あとはわかると思うが?
0972iOS (ワッチョイ 2ff2-xccb)2017/03/29(水) 20:52:09.46ID:56shF72f0
>>971
家パソで管理者は俺
iPhoneがわの設定画面に信頼できるデバイスではありません となってた
設定できるのかもしれないが、
2ファクト認証は解除したわ
0973iOS (アウアウエー Saa2-VHv+)2017/03/29(水) 20:53:53.99ID:EYZfOhyma
>>972
管理者で起動していたかな?
0974iOS (オイコラミネオ MMf6-yEzV)2017/03/29(水) 20:57:48.57ID:hqETu3TAM
>>971
トンボ佐藤かよ
0975iOS (アウアウエー Saa2-VHv+)2017/03/29(水) 21:03:32.74ID:EYZfOhyma
信頼しているデバイス 2台 Win、Macだね。ちゃんと登録されてた
0976iOS (アウアウウー Sa3f-bBDG)2017/03/29(水) 21:09:54.32ID:Piv05cU2a
2ファクト認証だと、端末なくしたら現地で手頃なPC借りて探すことすらできないのか
いちいち自宅に帰って認証済みのPCから探せ、と?
0977iOS (ワッチョイ 2ff2-xccb)2017/03/29(水) 21:10:32.84ID:56shF72f0
>>973
してる
なんで信頼されないかわかんね
0978iOS (ワッチョイ 2ff2-CcYd)2017/03/29(水) 21:13:29.87ID:56shF72f0
iphone設定のAppleIDの一番下には
○○のiPhone と Windows の2台が表示されてはいるんだけどね(´Д`)
0979iOS (アウアウオー Sae2-UZJp)2017/03/29(水) 21:16:47.39ID:yVqhcxJ5a
プライベートブラウジング使ってるかIEに非対応か
ブラウザ変えてみりゃ良いと思うよ
0980iOS (ワッチョイ 2ff2-CcYd)2017/03/29(水) 21:19:32.59ID:56shF72f0
あー、未だWin7/IE11なんで、それかなぁ
次回アップデのときクロームで試してみるわ

まあ当たり前だけど、macだとその点スムーズなんだろうなぁ
0981iOS (アウアウエー Saa2-VHv+)2017/03/29(水) 21:19:44.70ID:om9goIhAa
>>977
ブラウザ・・・変なの使って・・・ないよな?
0982iOS (ワッチョイ 9304-etPU)2017/03/29(水) 21:26:05.15ID:R4d+t5rg0
>>935
>>967
パスワード変えずに2ファクタ認証解除できたよ
ありがとう

セキュリティに関する質問は変更せんとダメだって
以前は2文字でも良かったけど今は3文字以上って
制限があるから苦労した
(ペットの名前とか町とか俺の場合2文字が多かった)

iPhoneしか持ってないんで無くすと認証コード受け取れないので
2ファクタ認証したくなかったんだけどosのアップデート時に
してしまったから…

他にもいろいろ教えてくれた方々、ありがとう御座いました。
0983iOS (アウアウオー Sae2-UZJp)2017/03/29(水) 21:32:53.04ID:yVqhcxJ5a
まあ普通にMacは問題ないけど、個人的には毎回聞いてくれた方が安心する
身に覚えのないアクセスすらも防いでくれるし、最近4000万人ぐらいのiCloudアカウントハッキングしていつでもリセット(端末のリモートワイプ)できるぞって脅しかけてたらしいしな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。