トップページios
1002コメント213KB

iPad [第五世代] part1 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001iOS2017/03/23(木) 02:37:50.73ID:LFLvJYBl
3月25日注文開始
0866iOS2017/04/20(木) 02:36:12.68ID:he4aEOtr
さっさとカラー増やせよ
廉価版で当分据えるんだろ?
あくしろ
0867iOS2017/04/20(木) 05:11:02.76ID:b3/LI/3+
もうsimロック解除出来ないiphoneに価値ないだろ
0868iOS2017/04/20(木) 08:35:55.93ID:FQ8+mNE5
>>867
docomo版は価値があるよ。
0869iOS2017/04/20(木) 10:02:22.22ID:Iedr6uTJ
>>849
iMessage 来た、受け取れます、だって。
0870iOS2017/04/20(木) 15:51:33.53ID:B/Wu/R0w
iOSは初代iPad,iPad2以降使ったことがなくて、仕事の余暇に絵画(ドライブがてらいい場所見つけて風景画)を始めてみようと思うんだけど、飽き性なもんで画材も無駄になるかもしれんし、iPadProとか使うほど凝るかも分からないんで、このiPadでもある程度はできるかな?
もし、凝るようなら次世代のiPadProが出たら買い替えくらいに考えてるんだけど。
0871iOS2017/04/20(木) 16:46:15.28ID:rhb46Rha
飽きたら売ればいーじゃないですか!
それかアポーストアで買ってみて合わなかったから返品とかで。

私はドラクエゲームしてるだけだけどバッテリーに画面のデカさで満足してる笑
0872iOS2017/04/20(木) 19:16:30.62ID:EosDD80a
で、エアーのケースは使えますん?
0873iOS2017/04/20(木) 19:36:53.28ID:Iedr6uTJ
>>872
ボリュームの位置が違う。
切ったよ。
0874iOS2017/04/20(木) 20:02:09.64ID:YzgUEbmD
アップル初めてで、SIMフリー注文したけど、
ドコモ系とau系どちらがいいの?
スマホはau
mvnoはmineoを考えてます
0875iOS2017/04/20(木) 20:14:47.30ID:iiZvz24h
うるせえクズ
0876iOS (ワッチョイ)2017/04/20(木) 20:22:25.29ID:lPW0GOyd0
>>875
こっちは端っからてめえになんざ聞いてねえんだよカス!
答える気がねえんなら書き込むなやボケ!
分かる奴だけ書きゃあいいんだよクズ!
分かったかこのドアホ!
分かったらママのおっぱいチュッチュして寝ろやガキ!
そして永眠しろやこのM字ハゲ!
0877iOS2017/04/20(木) 23:32:42.04ID:WqyrNUle
明るさ増したからムービー再生に期待
0878iOS2017/04/21(金) 06:16:48.87ID:tUWns+mA
母の代わりに量販店に行けた時買いたいんだけどお店で初期設定とか頼まなければ、自分が買ってきても何の問題もないんですよね?
あとヤマダ電機で買う予定ですがポイントはどの位つきますか
0879iOS2017/04/21(金) 07:27:30.76ID:Otqh5B6M
失せろゴミ
0880iOS2017/04/21(金) 07:34:41.73ID:onN9FcDJ
>>878
ポイントは買う予定のヤマダに電話して聞いた方がいいよ。
0881iOS2017/04/21(金) 07:45:59.72ID:fz40Zzbz
おまいら的には買いなの?
0882iOS2017/04/21(金) 07:54:03.97ID:2d6kimvx
Aappleid無しでも買えなかった?
0883iOS2017/04/21(金) 07:54:33.55ID:4jtIg5Tr
>>882
パチモン乙
0884iOS2017/04/21(金) 07:58:35.99ID:onN9FcDJ
>>883
量販店はいらなくね
0885iOS2017/04/21(金) 08:09:24.80ID:zNnKr5Sm
>>878
全く問題ない
そもそもiPhoneもiPadも単なる箱
そこに個人のデータを入れる移すのは別の作業
店に頼まないならそれを自分でやるだけ話
0886iOS2017/04/21(金) 08:26:21.15ID:4jtIg5Tr
あぁーぷりーど がどうした?
0887iOS2017/04/21(金) 11:48:45.18ID:y86Ds7B3
>>878
ヤマダも店によって違うからね
できれば池袋とか行けば、少し前には11%だった
在庫があるか分からんが
0888iOS2017/04/21(金) 12:02:16.29ID:rUuooQr5
Wi-Fi版買ってたまに旅行とかで子供に動画見てたりするのに使う
iPhoneテザリングよりモバイルWi-Fiルーター買おうかなとか思ってるんだけど
現在家の光がocnなんだけどやっぱりocnの奴の方がいいのかな?
0889iOS2017/04/21(金) 12:26:11.24ID:y86Ds7B3
なぜ?
セットで安いのかね
0890iOS2017/04/21(金) 12:27:07.05ID:2d6kimvx
何故テザリングではなくなの?
モバイルルーター結構邪魔だよ
0891iOS2017/04/21(金) 13:07:05.77ID:KGmA3TyW
知恵袋で聞けよ
0892iOS2017/04/21(金) 13:09:43.22ID:0X355i1D
>>876
モバイルルーター邪魔って、どんだけ狭い部屋に住んでんのさ。
0893iOS2017/04/21(金) 13:10:33.11ID:0X355i1D
>>876 じゃなく
>>890
0894iOS2017/04/21(金) 13:48:24.09ID:xd0DrcYl
本当にたまの旅行ぐらいにしか使わないならWi-Fiルーターレンタルするって手もあるよ
0895iOS2017/04/21(金) 14:23:22.84ID:WHvVKoEy
モバイルルーターはNECのSIMフリーのやつ買っとけばいいと思う
マジレスです
0896iOS2017/04/21(金) 14:51:24.93ID:yXPCWy4w
>>895
それとHuawei の WiMax ルータの 2台体制です。
0897iOS2017/04/21(金) 16:16:02.43ID:94XsVQc7
Pro整備品と15000くらいしか変わらんのにこっち買う理由ってなに?
0898iOS2017/04/21(金) 16:25:14.80ID:kK23nwbT
>>897
airから買い換え
0899iOS2017/04/21(金) 16:29:21.39ID:y86Ds7B3
>>897
逆に15000円も高い整備品を買う理由が分からん
こっちの整備品は出てないから、整備品同士の価格差もわからんし
0900iOS2017/04/21(金) 16:46:59.58ID:A5uDhl1p
整備品て新品以上に安心できるんだけどな
0901iOS2017/04/21(金) 16:57:44.31ID:onN9FcDJ
整備品は保証のついた中古でしょ。
0902iOS2017/04/21(金) 17:00:17.07ID:7r1uyWWp
でも整備品ていつでもあるわけじゃないんでしょ?
0903iOS2017/04/21(金) 17:09:49.72ID:vJyd2pp6
新品とは表示できないというだけであって新品と変わらん
0904iOS2017/04/21(金) 18:21:15.47ID:q0OWXmGK
漫画を用途の一つとして買ってみたけどやっぱりデカすぎるな
横対応のアプリならいいけど縦しか対応してないアプリだとちょっと厳しい
新型miniが出るまでの繋ぎにしようかと思ったけどこれひょっとするとminiでもデカイパターンじゃ
0905iOS2017/04/21(金) 18:55:47.19ID:3IrxXNhw
ようやく新型を触れたけど、厚さはそんなに気にならなかったが、画面の反射はやっぱり目立つね。ここだけ一世代前ぶりが露骨だ(笑)。
0906iOS2017/04/21(金) 18:56:28.32ID:qocWlQ90
縦しか表示できないマンガアプリってなんやねん
0907iOS2017/04/21(金) 19:41:00.06ID:IYbSOswo
マンガワン
0908iOS2017/04/21(金) 20:25:01.10ID:tUWns+mA
>>878です
皆さんどうもありがとうございます
ポイントを確認してから購入しようと思います
0909iOS2017/04/21(金) 21:43:03.29ID:M7frZ0Gv
Air2、mini4に次いで衝動買いした。
今夜か明日いじくってみよう。
0910iOS2017/04/21(金) 23:27:27.22ID:uk8xJ6sN
air2持ってて買うのはアホだろ…
0911iOS2017/04/21(金) 23:35:36.64ID:0uN5W/kF
>>909
感想よろしく頼む
整備品AIR2と迷ってる
0912iOS2017/04/22(土) 01:16:53.54ID:zgP2x72A
>>911
出張帰りで疲れ果てて自宅に帰る元気もなく、ホテルに泊まったのでいじっていないが、
整備品と悩んでいるなら新品にしな。サブ機にするなら別だけどさ。
0913iOS2017/04/22(土) 02:00:46.70ID:kLa0movz
俺もiPadの新品が良いと思うな。
コスパ高いしこれから3年は余裕で使える。
液晶がちとアレなんで外使いがメインなら話は別だが
0914iOS2017/04/22(土) 05:53:31.53ID:Oo+9tCgY
そんなにアレなの?
0915iOS2017/04/22(土) 06:23:32.11ID:k3GOVtaq
Air とまったく同じサイズに戻ったっていうのは象徴的。
今回のアドバンテージは価格だよ。これを 4万で出されたら Android タブレットは一掃されちゃうよ。
0916iOS2017/04/22(土) 06:51:21.33ID:zANs1cSf
誕生日にプレゼントするには手頃な価格だけど
相手がProも持ってないか 確認せんとあかんか…
0917iOS2017/04/22(土) 06:58:49.05ID:Ey0dr5LQ
液晶、そんなにダメか?
こだわらない奴には気にならんだろそんなに
0918iOS2017/04/22(土) 07:21:53.44ID:h/UJ2HCt
液晶に全く不満なし。
0919iOS2017/04/22(土) 07:37:46.96ID:kbFEDR1q
自分は外でipad使う場面なんて1年に1回あるかないかくらいだけど世の中にはいるもんだな
0920iOS2017/04/22(土) 08:07:16.37ID:t9bsv3/p
お外iPadは電車でswitch並みに嘘松臭を感じる
0921iOS2017/04/22(土) 08:37:25.50ID:u82AILYr
これとSEを持つのが賢いアプラー
0922iOS2017/04/22(土) 08:40:16.96ID:c1zjiich
イオンなんか行くとminiサイズのタブレット持った人はよく見るなど
0923iOS2017/04/22(土) 11:06:13.43ID:z9oIgtpn
整備品ってバッテリーと外装は交換されてるけど液晶は違うでしょ
前のユーザーがかなり使ってたら、液晶がすぐにヘタれる可能性もある
0924iOS2017/04/22(土) 11:33:00.25ID:cy9c1bKo
整備品買えないのろまが嫉妬して必死に貶そうとするけど限りなく新品同等な上に差額でApple care入れちゃうんだよね・・・
0925iOS2017/04/22(土) 11:41:28.20ID:OBaAxd57
液晶なんてヘタれるもんじゃないけどProならともかくAir 2は無いわ
iPadでcare+とかまず要らんし
0926iOS2017/04/22(土) 12:03:44.67ID:c1zjiich
液晶がへたれるとか意味が分からん
0927iOS2017/04/22(土) 12:41:27.05ID:wgcw0QE4
整備品は前に1年ちょいで壊れたから二度と買わない
0928iOS2017/04/22(土) 12:43:51.92ID:ENTupldM
外でiPadか。
12.9インチを家でも外でも万能機として使っているよ。おかげでMacBookがほとんど使わなくなった。デスクトップトラブル時のバックアップとして無くすつもりはないが。
0929iOS2017/04/22(土) 12:45:46.19ID:m9kMsMI5
リファービッシュ品が新品と同等とかあり得んわ
どんだけ信者思考なんだよ
0930iOS2017/04/22(土) 13:00:26.30ID:YJCnk4Mg
いや、だから差額でApplecare入れるじゃんw
何を心配してんの?w
0931iOS2017/04/22(土) 13:09:18.22ID:Hn7TE32O
>>928
外でも12.9つかってるのか
すごいな・・・まあ、画板広げて絵を描くこと考えたらコンパクトか・・・


整備品で買ったipad2は今でもFaceTimeマシンとして家族で活用してるわ
ios11きたらAirかAir2の整備品を買うつもり
0932iOS2017/04/22(土) 13:41:26.12ID:z9oIgtpn
液晶なんだからバックライトがヘタるでしょ
そりゃすぐに影響が出ることはまずないだろうが
前の所有者の使用時間によって同じ整備品でも液晶の劣化具合には差がある
0933iOS2017/04/22(土) 13:47:25.93ID:OBaAxd57
そもそものiOS端末のサポート期間が長くて6年程度なのにLEDバックライトがそんな短期間で劣化しない
0934iOS2017/04/22(土) 13:47:43.80ID:WhOcNDFe
>>932
LEDだから本体寿命以上にバックライトは大丈夫
0935iOS2017/04/22(土) 13:47:52.20ID:0AealUWW
昔のCCFLのバックライトならまだしもLEDのバックライトが早々劣化なんかするかよ
0936iOS2017/04/22(土) 13:58:24.12ID:nF7A31qR
そもそも整備品て初期不良とかでほとんど使われずに返品されたモンじゃないの?
0937iOS2017/04/22(土) 14:09:15.73ID:X2ryjiVd
>>933
2年な
0938iOS2017/04/22(土) 14:18:47.24ID:X45vMimM
>>937
???????www
0939iOS2017/04/22(土) 14:24:21.12ID:X2ryjiVd
ああ、3年だ どっかにあったろ
0940iOS2017/04/22(土) 14:25:41.77ID:X2ryjiVd
iOS 10.3.2でiPhone5、iPhone5C、iPad第四世代切り捨て

ttps://corriente.top/post-37166/


iPhone5Cの発売日は三年ちょい前。

これからはiPhoneは発売日から起算して三年程度しかサポートされないと考えるしかなくなったということだね。

しかもiOSはAndroidと違ってメーカーごとのセキュリティ強化や修正もなく、
古いiOSはエボラウイルスの蔓延する中で対策も無しで裸で歩いてるようものだ。
これからは長く使えるのはAndroidということが確定した瞬間とも言える。

注) 発売日からの起算であることに注意。販売終了日から起算だと一年程度で切り捨てられてきたiPhoneが他にも存在する
0941iOS2017/04/22(土) 14:32:44.17ID:MoBkZrXd
なら尚更バックライトの劣化なんてのはガイジ理論だな
0942iOS2017/04/22(土) 14:34:58.25ID:Yx/wka2r
あれ、インテル君?w
0943iOS2017/04/22(土) 15:00:53.58ID:1FMPyBOR
>>940
後半でたらめ。androidはメジャーアップデートなんて無い機種もあるし、メーカー毎にカスタマイズしないと使い物にならない。
0944iOS2017/04/22(土) 15:03:34.54ID:zANs1cSf
>>940
それらは32bidだから
0945iOS2017/04/22(土) 15:11:31.27ID:OBaAxd57
長くてっつってんだから
iPad2は2011年のiOS4から2015年のiOS9まで約6年
これはまあ例外だけどiPad5thもiPad2と同じく普及機の位置付けなら長くサポートされるかもね
少なくともAir2の方が先に切り捨てられるだろうから整備品でAirやAir2とかあんまりオススメしない
0946iOS2017/04/22(土) 15:56:11.71ID:OsJTmtuT
まぁ今更air2の意味はマジでわからん
新型でええがな
0947iOS2017/04/22(土) 16:22:41.27ID:h/UJ2HCt
>>944
bidって何?
0948iOS (ワッチョイ)2017/04/22(土) 16:25:02.10ID:a7i+qpfI0
眼鏡
0949iOS2017/04/22(土) 16:32:45.69ID:u82AILYr
>>947
32ビッドと思ってるんじゃね?
0950iOS2017/04/22(土) 16:35:58.62ID:wyXq9C8Z
ネットで買った場合配送でどこかにぶつけられたりしない?
0951iOS2017/04/22(土) 16:36:43.31ID:k3GOVtaq
>>921
最強だね。このコンビだけは他人に勧められる。
学生なら、このコンビに Mac Book Pro のセットが最強だと思う。
アイデア次第でなんでもできるし、活用に習熟すれば、必ずものすごい力になるし、そのスキルが一生の資産になると思うよ。
ちょっと大袈裟だったけど。
0952iOS2017/04/22(土) 16:38:11.60ID:hnVbZc9z
iPadは通常でマウスが使えれば最強なのに何でやらないんだろう
0953iOS2017/04/22(土) 16:39:04.65ID:k3GOVtaq
>>952
ドライバー作るだけなのにね。
0954iOS2017/04/22(土) 16:41:50.82ID:GZJi4wda
>>951
容量配分はどんな感じがベスト?
0955iOS2017/04/22(土) 16:51:03.55ID:k3GOVtaq
>>954
一番安いのでいいよ。
Mac Book Pro は 8GB/256GB 以上だね。
0956iOS2017/04/22(土) 16:55:37.98ID:4x9n/DNb
メモリ8gのMacとかちょっと考えられないっす
0957iOS2017/04/22(土) 16:57:41.74ID:Yx/wka2r
>>952
ios 自体がマウス操作に最適化されていないからじゃない?
Excelやリモートディスクトップとかアプリ内で完結するマウスなら
もうすでに発売されてた気がするけど。
0958iOS2017/04/22(土) 17:13:41.11ID:c1zjiich
>>953
ドライバーはあるだろ
無効化されてるだけ
0959iOS2017/04/22(土) 17:16:32.54ID:y68E31n7
このiPadが将来的な更新でApplePencil使えるようになる可能性ってある?100%無理?
新しいもの好きなんだけど今iPadProって新型の情報出そうで出なくてはがゆい
0960iOS2017/04/22(土) 17:18:52.11ID:CWKV/6vX
マウスが使えたらアプリをマウス前提で作らなきゃいけないし作り出すから
そのうちこれもうPCでよくね?ってなってiPad売れなくなってApple潰れる
0961iOS2017/04/22(土) 17:22:21.31ID:jp0XTu26
スタイラスとペンシルの区別付いてる?
0962iOS2017/04/22(土) 17:27:52.98ID:kVyGIXp7
ペンパイナッポーアッポーペン
0963iOS2017/04/22(土) 17:29:35.34ID:y68E31n7
>>961
自分へのレスだと思うけどiOS使ったことないので、パネルの性能とか静電誘導とか全然詳しくないんで、
このiPadのパネルが物理性能的に筆圧感知や傾き感知が不可能な端末ならごめん。
0964iOS2017/04/22(土) 18:16:01.07ID:xZVGsair
そもそもな
ペンシル使えるのがproのウリであって差別化になってるんだから使えるようになるわけないでしょ・・・
0965iOS2017/04/22(土) 18:25:20.72ID:Hn7TE32O
タブレットでマウスって正気か?w指で直接タッチして操作できるから価値があるんだろ
マウス使えたらキーボードのないPCじゃねえか
ただ不便な板になりさがるだろ
0966iOS2017/04/22(土) 18:37:55.51ID:m9kMsMI5
使えるのに使わないのと
ただ使えないのには大きな差がある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。