トップページios
1002コメント205KB

【来るか?】iPad mini 5/iPad Pro mini/iPad Pro 7.9インチ Part3 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2017/03/21(火) 15:10:29.50ID:spDJiBC1
※前スレ
【来るか?】iPad mini 5/iPad Pro mini/iPad Pro 7.9インチ Part2
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1488148316/
0667iOS2017/03/22(水) 14:05:51.43ID:X9vXTpYI
>>665
Apple
「iPhoneの想定耐用年数は三年」


おやまた何か聞こえた気がするが、それぞれの機種で発売日から起算して三年はサポートするんじゃないかね

もちろん発売日が起算日な、販売終了日ではない
実際iPhone3Gだったか3GSだったかは販売終了日から起算すると一年も持たずにiOS切り捨てされてたはず
0668iOS2017/03/22(水) 14:08:07.61ID:X9vXTpYI
>>666
インテルがこの前WWDCで発表したスマホやタブレット向けの最新SoCの量産は2017秋から

iPhoneとiPadのどちらを先にx86でiOSX搭載ってことにしたいか?というと
オワコンiPadよりはiPhoneを優先するとは思うがねぇ
まあiPadの最上位機種だけは今年のうちにx86になるかもしれんが
0669iOS2017/03/22(水) 14:12:03.26ID:IC09FCI5
4月4日に何かきます
みんな待ってて
0670iOS2017/03/22(水) 14:13:49.92ID:OLG6QbcE
え、普通に魅力的なんだが…これ
この値段でA9搭載とか同じ価格帯の泥端末吹っ飛ぶぞ
0671iOS2017/03/22(水) 14:16:56.93ID:7T/uwjqr
この値段でこの性能ならzenPAD3のほうが上
0672iOS2017/03/22(水) 14:18:17.28ID:Aoxoh1zu
x86で省エネCPUが出来たらwinに与するだけだからなあ
そのうちiOSとマックOSを統合でもするつもりなのかね
0673iOS2017/03/22(水) 14:18:37.86ID:OLG6QbcE
>>671
http://i-cdn.phonearena.com/images/articles/231853-image/Snapdragon-820-scores-highest-among-CPUs.jpg

zenpadはスナドラ650な。
適当な事書くなよ。
0674iOS2017/03/22(水) 14:23:25.73ID:7T/uwjqr
>>673
3Sな。なんで古いほうと比較するんだよ
0675iOS2017/03/22(水) 14:27:21.78ID:6rZQHdKk
>>671
ASUSっていうロゴが無理
0676iOS2017/03/22(水) 14:50:14.20ID:NcCxE0/Y
>>661
それ、製品寿命じゃなくて購入後の使用年数のことなんだぜ
販売停止直前に買ったユーザがその後3年は使うってことを想定してるのだから
Appleが想定してる製品寿命は販売停止後3年までってこと
実際4sは2013年に販売停止、2016年にOSサポート停止

もともとのソースはここでそれをあちこちで曲解してる
http://www.apple.com/jp/environment/answers/

あんたも恥ずかしくって出てこれなくなるくらいの話だぞ
0677iOS2017/03/22(水) 14:55:47.11ID:X9vXTpYI
>>676
で、iPhone3Gだったか3GSだったかは販売終了から一年も立たずにiOS切り捨てされた現実に対しての反論はいかがですか?

そこに答えてないならお前がやってるのは意味のない逃げだな
0678iOS2017/03/22(水) 14:59:57.08ID:X9vXTpYI
ちなみにiPad mini は販売終了が2015年6月末で、iOS10で切られている

?!!!あれれー!!!?
0679iOS2017/03/22(水) 15:03:18.97ID:VgPUP7gi
あちこちのiPad等に関するスレでマルチポストで
妄想ホラ吹いてまわってる人だから相手にしないほうがいいよ

インテルが負けを認めてARMを製造するって話で、作るのはARM
x86版iPadなんか出ないからw
0680iOS2017/03/22(水) 15:03:22.31ID:/UPvIQZ6
>>677
Appleが対応年数どうのこうの言い出したの最近の話だろ

自分の勘違い指摘されて3GSとか持ち出すとかどんだけ頭悪いんだよ
0681iOS2017/03/22(水) 15:05:40.79ID:3y/6ZkmG
>>668
でもその後モバイルの失敗を認めて
atomのスマホやタブレット向けは撤退したと発表あったと思うがww
今更 Intel に期待するのは無理があるかと
0682iOS2017/03/22(水) 15:15:15.23ID:X9vXTpYI
>>681
そしてそれはガセで実際には開発を勧めているのは業界内部では常識だったんだがお前は何を言ってるんだ?

ついこの前のWWDCで実働チップと搭載スマホと2017秋からの量産計画まで発表されてる現実を受け入れるまで黙ってろよ
0683iOS2017/03/22(水) 15:18:58.09ID:X9vXTpYI
>>680
お前がID変えてるチキンなのかどうか知らんが、

俺を勘違いと言うなら
おれに対してiPhone4Sは販売終了から三年サポートしたと言って反論してるやつも勘違いだな

そして俺は最初からiOS切り捨てを問題にしており、
販売終了からあっという間に切り捨てされた機種が多いことの証拠を示した
同じことが、アーキ自体が切り捨てになるARM版のiPhoneやiPadではもっと悲惨なレベルで起きるのは小学生でも理解できる当たり前のことだ


反論したら小学生レベルの知能もない
キチガイと見なすんでよろしく
0684iOS2017/03/22(水) 15:19:28.52ID:WwdkuvQX
windowsもARMへ移行してるのに何言ってんだ?
0685iOS2017/03/22(水) 15:27:04.63ID:X9vXTpYI
>>684
ああ、あの結構実装作っちゃった後にトランプが大統領になったから
一気に萎んで仕方なくNASの中身とか向けにでも適当にリリースして終わりにするか
サーバー向けも検討してたけど外販すらできずに作っちゃった試作分はMSが自分の中で使うよと言われてるARM版Windowsね


めちゃくちゃ扱いが小さい現実くらい理解しろよ
お前は馬鹿なんだからそのくらいの努力はしろ
0686iOS2017/03/22(水) 15:31:31.13ID:AOCiONw4
そろそろmini2のバッテリーが怪しんだが5はやっぱり出ないのかな
安くなったし4で妥協しようかな
0687iOS2017/03/22(水) 15:37:28.16ID:nRnK+lM4
どうでもいいけどAppleってトランプのいうこと基本的に聞かなさそうだよね
工場の件でも揉めてるしそもそも当選後のやり取り見ても敵視してるし
0688iOS2017/03/22(水) 15:37:33.13ID:WwdkuvQX
>>685
macosもARM版作ってるのに何でiosがx86になるんだ?
0689iOS2017/03/22(水) 15:49:06.40ID:CfgMKVn0
2年ローンで買ったから出なくて良かったわー
年末あたりに期待

廉価版も動画とブラウジング専用機と割り切って買うかなぁ
0690iOS2017/03/22(水) 16:06:38.43ID:gRcD/VbO
新型出るどころかminiはそのうちディスコンだよ。スマホの大型化が流行って、今や7.9インチは12.9インチよりもニッチな存在になってしまった。
0691iOS2017/03/22(水) 16:09:03.41ID:X9vXTpYI
>>688
バカは黙ってろよ
0692iOS2017/03/22(水) 16:17:33.87ID:i9otk2Pt
miniなんて本当は作りたくなかったんだろうな(´・ω・`)
0693iOS2017/03/22(水) 16:21:14.96ID:0j4dLRuG
iPadにx86が載ると思ってるアホまだ居たのか
0694iOS2017/03/22(水) 16:40:35.52ID:iIwuB3JF
結局、新規購入だったら何がおぬぬめですか?
0695iOS2017/03/22(水) 16:42:01.93ID:vPnbzZ8C
>>694
Fire HDかな。
0696iOS2017/03/22(水) 16:42:32.60ID:MOO+DYOU
9.7インチの発売日が未定なんだが
0697iOS2017/03/22(水) 17:02:58.40ID:X2O4GvIu
>>694
Yoga3 tablet plus
ダンベルとしてどうぞ。
0698iOS2017/03/22(水) 18:28:01.87ID:miP4/f+s
daznとスポナビライブ視聴用にタブレット欲しいんだけどminiの新型出そう?
出ないならmini4でいいかな?
新型iPadのほうがいい?
0699iOS2017/03/22(水) 18:28:56.53ID:bs8VCwJI
4月4日にAppleイベントが、海外サイトに上がってるよ
0700iOS2017/03/22(水) 18:37:18.05ID:nyXboHB2
親父様に新しいipad買おうかな
0701iOS2017/03/22(水) 18:37:49.58ID:SqLa0Rk8
カビ載せMacBook Pro来いや
もちろん値段据え置きでな
0702iOS2017/03/22(水) 18:45:13.64ID:zlTNAIPG
今回のiPad専用のスレないの?
0703iOS2017/03/22(水) 18:49:46.25ID:YLsgSZCq
何が変わったか、まとめて下さい
0704iOS2017/03/22(水) 18:51:06.18ID:kKq4xCao
>>703
頼んだ
0705iOS2017/03/22(水) 19:17:53.19ID:78b8Jmo4
>>509
加齢ならminiよりair2か9.7無印の方がいいよ すぐに物足りなくなる
老眼でmini4→air2に変えた俺の忠告
0706iOS2017/03/22(水) 19:24:03.91ID:eRRc/Ol3
廉価版iPadはもしかしてSplit Viewを使えないのか
0707iOS2017/03/22(水) 19:29:00.85ID:VUeVpZ8V
(^-^)
0708iOS2017/03/22(水) 19:29:01.63ID:X9vXTpYI
>>706
販売数水増ししまくって倉庫で余りまくってたiPad2のパーツを転用したiPad miniは、あっという間にiOS切り捨てされたからな
販売数終了から一年しか持たなかった
CPUが古いということは容赦なく切り捨てされるってことの証拠だ
0709iOS2017/03/22(水) 19:33:30.91ID:nRnK+lM4
>>698
mini4とiPadなら大きさが許すならiPad、小さい方がよければmini4だね
0710iOS2017/03/22(水) 19:53:49.81ID:SFnjpoaU
高い(価格)
太い(ベゼル)
古い(スペック・CPU・ディスプレイ)
厚い
重い
の五重苦です(´Д` )
0711iOS2017/03/22(水) 19:53:59.61ID:tzcKc0u/
年寄りにも小学生のお子様にもいよいよ1人1台iPad
の時代やね
0712iOS2017/03/22(水) 19:54:37.15ID:nyXboHB2
>>710
大げさな

Air以降は良いと思うよ
0713iOS2017/03/22(水) 19:56:46.26ID:SFnjpoaU
これやったらもう
1人一台中華タブでいいやろ

価格
液晶
スペック
重さ
大きさ的に、高級なブランドの新(笑笑)を圧倒してるし
0714iOS2017/03/22(水) 19:59:09.99ID:Aoxoh1zu
しかしこれだけハードル下げておけばProは出しやすいだろうな
0715iOS2017/03/22(水) 20:02:57.14ID:iLsfWkvd
iPad Proとの差は32GBで25,000円か‥
0716iOS2017/03/22(水) 20:03:32.28ID:SFnjpoaU
裏の事情が透けて見える時点で末期だよな。

アップルは高級ブランドってだけで何も驚きも革新的な機能もなくなったな

あるのは刻苦の在庫調整の結果うまれた
iPad (A9)
だけ。

ダブルファクトリーで調子こいて作りまくった結果、6sが売れず、SEが売れず、供給過多の末、在庫の山ってとこやろ。
A9,どんだけ歩留まりよかったのかしらんが、ユーザをなめきっとるとしか思えん
0717iOS2017/03/22(水) 20:08:59.29ID:nyXboHB2
ユーザー層を広げようとして
敷居を下げてるだけの様な気がするけどな
0718iOS2017/03/22(水) 20:09:31.82ID:SFnjpoaU
拡んねーよ
情弱しか買わねーよwww
0719iOS2017/03/22(水) 20:15:06.92ID:nyXboHB2
父親にアンドロイドタブレット使わせたけどやっぱり難しいようだ

iPadのシンプルさの方があってると思う

母親は俺のお古のipad mini4使ってるけどその前の
母親用のアンドロイドタブレットよりずっと良いと気に入ってくれてる

こっちは画面が小さいの使わせてしまっているのが
残念なんだけど
0720iOS2017/03/22(水) 20:20:18.10ID:VUeVpZ8V
というコメントよく見るけど、
実際大差ないからな。

まぁ、かってあげればいいんじゃないかな
画面でかくなって喜ぶよ

…重く厚くなってますが。
0721iOS2017/03/22(水) 20:20:28.14ID:5ZqfqXRC
てめえの親がバカなのアピールして何が楽しいんだ
0722iOS2017/03/22(水) 20:22:01.36ID:nyXboHB2
コンピュータ苦手だからね
仕方ない

アンドロイドタブレットなんて使わせた
不幸者の俺をお許しください
0723iOS2017/03/22(水) 20:22:13.24ID:yEmRiE0v
廉価版の新型iPadは可もなく不可もなく
必要無い人には必要無いし有る人には有る
0724iOS2017/03/22(水) 20:23:16.43ID:fVilnDmW
一歩間違えれば
新型miniはmini3筐体にA9の可能性もあったのか?

さすがにコンパクトが売りのminiで重量増は洒落にならんから
mini4128GBのみにしたとか・・・
0725iOS2017/03/22(水) 20:23:24.48ID:lGU24CbT
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           Appleが気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
0726iOS2017/03/22(水) 20:23:34.73ID:nyXboHB2
親不孝者でした

訂正
0727iOS2017/03/22(水) 20:24:39.89ID:SFnjpoaU
お金持ちなの裏山スィ

mini2限界なんだよ
早くアップグレートパスよこせ

フザケンナヨ( *`ω´)
0728iOS2017/03/22(水) 20:29:46.44ID:3y/6ZkmG
>>682
それは知らんかった
しかしこの前って・・・Intelのモバイル撤退発表したのって去年の秋頃だったと思うんだが

NVIDAのスマホ撤退の話と勘違いしてない?
こっちはもっと前で、WWDCの前の話だけど
0729iOS2017/03/22(水) 20:30:18.52ID:nyXboHB2
>>720
うちらからしたら大差無いけど
親には大差あるんですよ
0730iOS2017/03/22(水) 20:31:01.86ID:D8fL5kV9
mini追加してくれるならもっとパワーアップしないと買い換える要素ないもんね…
iPhoneSEが128G追加したからmini4とパーツ流用出来るからこのラインナップなのかなと
ちょっと思ったけど、中身どうってるかはあんまわからんから妄想に近い。
0731iOS2017/03/22(水) 20:35:39.35ID:SFnjpoaU
お得意の在庫調整だろ
単純に16と64が掃けてきたこのタイミングで、受注停止。

7のラインナップ見てもわかるが、次のストレージ容量別のラインナップは32 128 256が次のスタンダードでしょ
0732iOS2017/03/22(水) 20:36:13.71ID:pVfLs/oZ
つか、mini4のスペックって、6と6sの間くらいなんだよね
これなら50000円だとまだ割高感があるよね
0733iOS2017/03/22(水) 20:39:09.86ID:SFnjpoaU
苦っ苦さん
ほんと在庫のことしか考えてないことがよくわかる
iPad も
マックミニもプロも出さない作らない

頭にあるのはA9とNANDと初代ipadAIRのフレーム、8MPカメラの在庫調整

これだけ
0734iOS2017/03/22(水) 20:41:32.55ID:vPnbzZ8C
>>733
痛烈だけれど、頷いた!
0735iOS2017/03/22(水) 20:42:25.52ID:+nOgug79
シレッと発表かよ!
色変えの電話とiPadは9・7じゃ〜な!
miniが出ないのはちょっと
クックの発表会はあったの?
0736iOS2017/03/22(水) 20:48:14.35ID:j8swMTgG
>>732
6plusと6splusの間くらいって思うと結構妥当

割安感で言うならiPod touch 6thが飛び抜けてる
0737iOS2017/03/22(水) 20:50:04.23ID:MUA/8b7M
いうほど初代iPadAIRのフレーム残ってるかあ?
0738iOS2017/03/22(水) 20:50:21.78ID:v7g28btg
新型4月4日発表はまだ考えられるのかね
今回のと近いから出荷は少し間隔あけるか
0739iOS2017/03/22(水) 20:53:38.77ID:SFnjpoaU
>>736
6そのものだぞ。
体感的には劣化版だぞ(画素が多い分)

>>737
過去の部材寄せ集めの新iPad 作るぐらいだ
あるんだろ
0740iOS2017/03/22(水) 20:56:09.14ID:bs8VCwJI
>>738
海外サイトが4月4日にスペシャルイベントやるって言うてる
ちなみに、新型iPad9.7インチは発売日が決まってない
0741iOS2017/03/22(水) 20:57:52.33ID:pVfLs/oZ
>>736
touch 6世代目は非Retinaなのと、メモリ1Gだからちと違う
0742iOS2017/03/22(水) 21:00:51.28ID:+nOgug79
>>738
多分、動画が撮れるヤツが4じゃ〜ないの?
クソつまらない期待ハズレだった
0743iOS2017/03/22(水) 21:02:17.87ID:T6AK2M0O
A10のミニ来い
0744iOS2017/03/22(水) 21:04:06.61ID:SFnjpoaU
A10
メモリ6GBでお願いします

高い金払うんだからモリモリモリっとしてださい
0745iOS2017/03/22(水) 21:10:26.52ID:+nOgug79
4月はAppleの決算発表で終わりだろ?
0746iOS2017/03/22(水) 21:11:52.64ID:j8swMTgG
>>739
>>741
あの安さは別格
0747iOS2017/03/22(水) 21:15:10.92ID:ZmGe6k02
>>744
メモリ6GBも要求してるのにA10でいいんか
0748iOS2017/03/22(水) 21:19:12.91ID:SFnjpoaU
>>747
A10X
4k
メモリ6GB
は最低ラインでオナ
( *`ω´)

# X乗せないのはバッテリの容量の問題があるんやないのかな
0749iOS2017/03/22(水) 21:21:46.03ID:pEqvjW2H
スペック厨ばっかなw
泥厨にヴァカにされるのもわかるわw
0750iOS2017/03/22(水) 21:25:47.23ID:VUeVpZ8V
だって…ねぇ…

泥と比べて、何かアドバンテージあるの?
0751iOS2017/03/22(水) 21:27:00.26ID:SFnjpoaU
価格の高さ
重さ
古さ
プレミアム感

そして

在庫調整ティムコです!( *`ω´)
0752iOS2017/03/22(水) 21:33:13.82ID:Gw3k1Y82
まぁ、ジョブズはこんな産廃間違ってもつくらないな
0753iOS2017/03/22(水) 21:47:05.76ID:wnLKauNT
iPad Pro Model to Launch in June
http://www.christianpost.com/news/ipad-pro-10-5-release-date-specs-rumors-rumored-ipad-pro-model-to-launch-in-june-178292/?utm_source=dlvr.it&;utm_medium=twitter

まあ6月のWWDCではないと思うが、WWDCのイベントの公式発表をあれだけ早くしたのは6月までイベントはしないぞっていうフラグだったんだな

Apple、「WWDC 2017」を6月5日?9日にサンノゼで開催へ!
http://www.gizmodo.jp/2017/02/apple-wwdc2017.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0754iOS2017/03/22(水) 21:48:04.14ID:ZmGe6k02
メモリ6GBとかアホだろ
泥じゃないんだから
0755iOS2017/03/22(水) 21:49:32.70ID:SFnjpoaU
どうせそこまで積まないのはわかって言ってるから(´Д` )



言うだけならタダなんだしいいでしょ(´Д` )
0756iOS2017/03/22(水) 22:00:36.78ID:7YamiTHx
>>750
アドバンテージしかない
清潔感溢れる色使いとデザイン
自社一貫設計の親和性
圧倒的なバッテリー駆動時間
洗練されたインタフェース
バックグラウンド動作禁止の仕様によるマルウェア活動封殺仕様
本家の審査による不審アプリ排除
手篤いサポート体制
まだまだあるがキリねーな
0757iOS2017/03/22(水) 22:01:12.82ID:nRnK+lM4
>>749
泥の方が圧倒的にスペ厨なんだよなあ
0758iOS2017/03/22(水) 22:07:01.54ID:wuwrXtKU
>>756
リセールバリューもいいっての追加で。
これ結構いいポイントだと思う。
0759iOS2017/03/22(水) 22:14:43.10ID:WgL3hgYg
6月まで何もないのか、つまんね
WWDCの後となると次期iPhoneと一緒に発表という去年のmbパターンか
0760iOS2017/03/22(水) 22:21:05.19ID:VUeVpZ8V
>>756
まぁわかる。
バッテリーは最近遜色ないし、uiやバックグラウンドについては拡張性を犠牲にしているとも言えるけど、おおむね納得感はある。
泥はメーカーとキャリアの二重で余計なカスタムくむからな。

リセールバリューは確かにある
価格落ちにくいし。

サポートは、よい印象がないなぁ
結局お高い金とられてるからなぁ
0761iOS2017/03/22(水) 22:36:34.48ID:nRnK+lM4
>>724
そもそもiPhoneの筐体に入ってるんだから
miniでできないということはないでしょう
0762iOS2017/03/22(水) 22:47:11.79ID:/463iKtZ
もうipadpro9.7買った方がいいな
0763iOS2017/03/22(水) 22:51:27.20ID:poOP5B67
クソ昔のipodからサポートいいとおもったことはねえな
0764iOS2017/03/22(水) 22:55:15.34ID:Gw3k1Y82
そして重い厚い高い古い低スペだから、メリデメ的に言えばやっぱ釣り合ってるのではないかと…
0765iOS2017/03/22(水) 23:04:39.74ID:li5ld/np
iPadmini欲しかったら4月4日まで待って新型出なかったらmini4買えばおk?

家と出先で動画専用機として使いたい
0766iOS2017/03/22(水) 23:05:44.61ID:SFnjpoaU
おk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています