iPhone 質問スレッド Part25 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2017/03/17(金) 01:44:26.82ID:9NbD6jfjiPhone 質問スレッド Part24 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1486517065/
0202iOS
2017/03/25(土) 12:48:20.96ID:68Q8smKw純正だか純正外だか不明(数が多くて)のライトニングケーブル使ったら「つかえない」って
でたけど(データ同期)無理やり使い続けたら充電はできなかったけど、同期はできた
別のライトニングケーブル使うiPhoneで使ったら「使えない」の文はなかった
来れてIOSバージョンに寄る違いなの?
それとも端末に寄る?
警告が出たのは古いバージョン
警告が出なかったのは比較的新しいバーションです
0203iOS
2017/03/25(土) 13:25:36.50ID:xW787qRciPhone7とiPadAir2をBOSEのQuietComfort35で接続して音楽を聴き比べてみたのですが、明らかにiPhoneの方が音質が悪いです(ステレオとモノラルくらい違います)
同じ音楽アプリ、OSバージョン、イコライザオフなのに何故このようなことが起こるのでしょうか
iPhoneで音楽を聴きたいので解決策があれば教えてください
0204iOS
2017/03/25(土) 13:31:19.01ID:Z6x/YIZ8ikeywi使ってたけどclipsに乗り換えたわ
横からサンクス
>>201
バッテリーがややヘタり気味なのかも
http://musiatui.blog111.fc2.com/blog-entry-1264.html
診断見てみたら?
あと
https://coool.blue/7977
http://s.news.mynavi.jp/articles/2015/09/27/iphone_why/
残念ながらない
>>202
純正じゃなくてもいいがMFi認証を受けてるケーブルなのかどうかによる
MFi認証のないものは正常動作を保証していない
0206iOS
2017/03/25(土) 13:52:13.70ID:0W4ZyQHshttps://www.apple.com/jp/support/iphone6s-unexpectedshutdown/
これには該当しなかった?
0207iOS
2017/03/25(土) 14:25:03.78ID:sad2xUcxApple Storeの24回金利手数料無料が3/31までやっているみたいで、次の機種変更(これを機に格安SIMに切り替える予定)の2年まで6月で。もう少しなのです。が待たずに今買っておくべきか考えています。
でも前も無金利1月までとかもやってたみたいで、もし3/31より延長?とかまた実施されるのであれば、
今すぐ買わずにもう少し金銭的にも落ち着いてからにするべきか とも思っています。
今までの感じからしてまた無金利やりそうでしょうかね??もう二度と実施しないなら今週中に思い切って買うべきか悩んでおります…。詳しい人教えてください。
0208iOS
2017/03/25(土) 14:33:22.13ID:UfDzpidA>6sですが、最近充電がまだ残っているのに(直近では35%の時)突然画面真っ暗になってホームボタンを押すと要充電のサイン
>充電器を電源につなぐと復活する、という事が3回くらいありました
こちらに該当するかもしれません。あなたがお使いのiPhoneのシリアルナンバーを元に確認しなさい。
該当した場合、バッテリーの交換対応になります。
https://www.apple.com/jp/support/iphone6s-unexpectedshutdown/
>ちなみにソフトウエアーアップデートは最新のはまだです
最新バージョンでは上記の問題以外でも発生する同様の問題について対処したとのことです。
上記プログラムに該当するか確認すると同時に、最新版へのアップデートを行いなさい。
>あと省電力モードを常にオンにする方法は無いのでしょうかね?
ありません。
0209iOS
2017/03/25(土) 14:36:37.10ID:UfDzpidA以下のアドバイスについて
>純正じゃなくてもいいがMFi認証を受けてるケーブルなのかどうかによる
>MFi認証のないものは正常動作を保証していない
こちらで確認方法が記載されているので確認しなさい。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204566
0210iOS
2017/03/25(土) 14:59:29.95ID:UfDzpidA>Apple Storeの24回金利手数料無料が3/31までやっているみたいで、次の機種変更(これを機に格安SIMに切り替える予定)の2年まで6月で。もう少しなのです。が待たずに今買っておくべきか考えています。
6月に解約して手元に残ったiPhoneを利用して格安SIMへ移行することはできないのか確認しなさい。
iPhone7sあるいはiPhone8の登場を見てから、のちの無金利キャンペーンを利用して新機種あるいは値下がりしたiPhone7を購入し、手元のiPhoneを下取りに出すのが良いと思います。
0212iOS
2017/03/25(土) 15:29:02.97ID:sad2xUcxありがとうございます。機種変更予定は6月なので、ちょうど6月に安くならないと困りますが…
やはり値下がりを待ったほうが良さそうですよね。SEは最近値下がり迷いましたが…りApple Pay使えるの7ですし、赤も出ましたし…。
今使っているiPhone6がどうもタッチ病でして画面反応しない時の方が多くて、使えないのでもう6はやめたいんです。
一回Apple Storeで本体交換した後、非正規店で液晶交換してるので、正規ではもう交換受け付けてくれないだろうし、打つ手なし状態です…
0213iOS
2017/03/25(土) 15:45:21.96ID:sad2xUcx0214iOS
2017/03/25(土) 15:51:45.80ID:faLgnPOa0215iOS
2017/03/25(土) 15:56:56.97ID:uNcTucaj0216iOS
2017/03/25(土) 16:03:05.84ID:C/PsF2t+021791
2017/03/25(土) 16:34:03.07ID:RDx8ASkUApple Musicは契約していませんし使ったこともありません
曲はCDから取り込んだりYoutubeからダウンロードしたりしてPCからiPhoneに入れたMP3のものです
また、曲は特定の曲ではなく、症状が出るとどの曲も再生できなくなります
0218iOS
2017/03/25(土) 19:01:03.04ID:w9+R0bXh0219iOS
2017/03/25(土) 19:01:21.10ID:w9+R0bXh0220iOS
2017/03/25(土) 19:01:47.80ID:w9+R0bXh0222iOS
2017/03/25(土) 20:14:52.96ID:O+pDPthe0223iOS
2017/03/25(土) 20:15:10.18ID:O+pDPthe0224iOS
2017/03/25(土) 20:15:27.57ID:O+pDPthe0225iOS
2017/03/25(土) 23:03:13.06ID:L5jgkda9無料でオススメあれば教えてください
0226iOS
2017/03/25(土) 23:06:57.46ID:R1Rfq8y8Android版はカメラ起動した画面でスワイプするとQRコード読み取れるのですが
0227iOS
2017/03/25(土) 23:10:28.02ID:Yx6VSAs6PCのiTunes ファイル転送使って出来るけど
https://apptopi.jp/2015/05/26/backup/
0228iOS
2017/03/25(土) 23:18:29.40ID:Yx6VSAs6QRコードとして読み取る機能ないよん
ドキュメントスキャナとしてQRコード読み取っても意味ないと思えるんだけど
別途AppのQR Code(デンソー)とか使う
0229iOS
2017/03/26(日) 00:21:21.29ID:w8A7es34そうですか
機能がまとまっていればインストールするアプリが減るかなって思ったまででした
別にQRコードアプリインストールすることにします
0230iOS
2017/03/26(日) 00:29:16.90ID:EtpA3OfUルート権限がないとファイルの捜索ができないからそういうチェックアプリはない
どれ使っても性能に大差はないし金払うほどでもない
iPhoneを探すアプリに毛が生えた程度の機能しかない
>>226
CamScannerはスパイウェア仕込まれてたからあまり評判は良くないと思うんだが…
0231iOS
2017/03/26(日) 00:29:40.82ID:+KUSDwruJBだったので届いたのは11月でした
オトモスピーカーがこないんですが、何かともんだいありますか?
0232225
2017/03/26(日) 00:43:53.69ID:aawZqs9lルート権限とかよくわからないんですがウイルスに感染しても確認できないし駆除できないってことですか?
PCと違ってスマホは基本そういう対策はしないものなんでしょうか?
0233iOS
2017/03/26(日) 00:47:30.54ID:U1EWBmJw0234iOS
2017/03/26(日) 01:28:27.51ID:FP3d6AgP0235iOS
2017/03/26(日) 01:28:51.40ID:FP3d6AgP0236iOS
2017/03/26(日) 01:29:17.43ID:FP3d6AgP0237iOS
2017/03/26(日) 01:51:19.93ID:HhZiSt0P>初めてのスマホで5sを買ったんですがウイルスやマルウェア対策はどんなアプリを入れたらいいですか?
ここに丁寧にまとめられているので読みなさい。
https://japan.norton.com/iphone-virus-7020
簡単にいうと、インストールするアプリをApp Store限定で購入、iOS自体の仕様とアップデートによりセキュリティ対策がなされているということです。
0238iOS
2017/03/26(日) 01:53:50.12ID:HhZiSt0P>オトモスピーカーがこないんですが、何かともんだいありますか?
問題があると感じるのであれば、auに問い合わせて解決しなさい。
0239iOS
2017/03/26(日) 02:11:44.68ID:HhZiSt0P>機能がまとまっていればインストールするアプリが減るかなって思ったまででした
他にも専用アプリ以外でQRコードの読み取りに対応したアプリがあります。例を挙げるとLINEやChrome、Twitterです。それらを使用しているなら専用アプリは不要です。
また、Safariから使用できるQRコード読み取りの専用アプリもあります。これを使用すれば、アプリ本体はホーム画面以外のページやフォルダなど普段目にしない仕舞っておき、QRコードの読み取りを行うこともできます。
jun Cheng Liao「iWebBoxサファリの差込(ページ全体のスクリーン ショット,QR コード,通訳)」
0241iOS
2017/03/26(日) 06:40:29.42ID:sVegUyiC0246iOS
2017/03/26(日) 10:01:26.29ID:+xi6TJMU>iCloud全然使わないんでサインアウトしても問題ないですか?
みなさん脅すばかりですが、全く利用しないのであればサインアウトしても構いません。
0247iOS
2017/03/26(日) 10:16:59.27ID:veRCyjVq0248iOS
2017/03/26(日) 11:35:55.25ID:tvraOion0249iOS
2017/03/26(日) 11:36:27.08ID:tvraOion0250iOS
2017/03/26(日) 11:36:45.75ID:tvraOion0251iOS
2017/03/26(日) 11:57:17.36ID:unQwIvvCできる方法があるんだから両方でしておけばいいじゃん。
なぜ無理しなくていいとかいうのかわからない。
0252iOS
2017/03/26(日) 12:28:14.97ID:+xi6TJMU>なぜ無理しなくていいとかいうのかわからない。
元々の質問者の考えはわかりませんが、iCloudに保存された写真やデータが流出したなどの事件がいくつか報告されています。セキュリティ上の観点から自身のiPhoneとiCloudの接続をやめさせたいという考えもあります。もっと世の中のことを色々と知りなさい。
0253iOS
2017/03/26(日) 12:52:56.59ID:g6MUHanV対応策ありますか?
SEでiOS10.2.1です。
0256iOS
2017/03/26(日) 21:38:52.27ID:aawZqs9l読んでみましたがシステム的にそういったアプリは必要ないんですね
PCとつなぐことがあるんで万が一感染した場合は初期化するしかないということでしょうか?
>>240
アプリに関してのセキュリティーはわかりました
しかし例えばPCの場合ブラウジングしてるとウイルス対策ソフトが反応してブロックすることがありますが
同じページをsafariなんかで開いてしまった場合はどうなるんでしょうか?
0257iOS
2017/03/26(日) 21:48:05.64ID:oWBNV+r+0258iOS
2017/03/26(日) 21:48:27.87ID:oWBNV+r+0259iOS
2017/03/26(日) 21:50:03.44ID:oWBNV+r+0260iOS
2017/03/26(日) 22:27:00.11ID:+xi6TJMU>PCとつなぐことがあるんで万が一感染した場合は初期化するしかないということでしょうか?
>しかし例えばPCの場合ブラウジングしてるとウイルス対策ソフトが反応してブロックすることがありますが
>同じページをsafariなんかで開いてしまった場合はどうなるんでしょうか?
悪意を持ったサイトはあなたを騙すために様々な工夫を施します。セキュリティ的にかなり安全であっても100%ということは無く、あなた自身にそのほころびを解かせる様に仕向ける場合もあります。
一般的に悪意のあるサイトを訪れる可能性はあなた自身にあることの方が多いでしょう。その様な危険を冒すのであれば、報いを受けることも覚悟しなさい。
0261iOS
2017/03/26(日) 23:03:00.85ID:aawZqs9l具体的にはiosはブロックせず感染するということでしょうか?
PCの場合、危険を犯すつもりがなくても適当に検索したページを開いたらセキュリティーソフトが反応してマルウェアをブロックする
なんてこともあると思うのですがそういうサイトはosが標準でブロックしてくれるんでしょうか?
0262iOS
2017/03/27(月) 00:43:46.58ID:kOYvTN7Sそもそも極僅かなセキュリティーホールを突いたサイトでない限り本体に干渉できない
0263iOS
2017/03/27(月) 09:59:31.73ID:pTujvx0N>具体的にはiosはブロックせず感染するということでしょうか?
>PCの場合、危険を犯すつもりがなくても適当に検索したページを開いたらセキュリティーソフトが反応してマルウェアをブロックする
最新のiOSが既知のサイトはブロックします。なにか新しいiOSの脆弱性を利用した仕掛けがあれば、被害を受けるかもしれません。
しかしマルウェアをサイトからダウンロードさせ実行する仕掛けは、iOSの仕組みから不可能とされています。
Safariにはフィッシングサイトやアダルトサイトをブロックする機能が備わっています。それでもユーザーの不注意を突く方法でパスワードを入手し、それを元に他のウェブサービスで不正アクセスされるケースはあるでしょう。
Appleは日々OSの脆弱性を潰すためにOSアップデートを提供していますが完全ではありません。この様な問題は多くがイタチごっこです。それは常駐監視のセキュリティソフトを利用していても同じことです。
セキュリティソフトを入れているから少々大丈夫、iPhoneだから危険が少ないと過信するのが一番危険です。
あなたに知識が無いのであれば、注意深く行動しなさい。両親に使用させるのであれば、危険の少ない設定で使用させなさい。適切な設定方法についてまとめられたページがいくつかあるので調べよく読みなさい。
0264iOS
2017/03/27(月) 10:53:36.66ID:rAknB/Kp○○のiphone
○○のiphone
と同じ端末名で2つ出てきます。
上は現在使っている端末で、正常に位置情報が表示されました。
下はオフラインかつ24時間以内に位置情報送信していない状態になっています。
下の端末は何なのでしょうか。
クローンiphoneではないかと不安を覚えております。
分かる方がいればご回答宜しくお願い致します。
0266iOS
2017/03/27(月) 12:23:24.57ID:rAknB/Kpレス有難うございます。
IDは家族と共有していません。
機種変更は一度か二度しています。
あと、一度故障したので保証で新品に交換したこともあります。
0267iOS
2017/03/27(月) 12:23:39.12ID:/XRRSYys0268iOS
2017/03/27(月) 12:37:46.45ID:kOYvTN7Sここでデバイス削除すればいいはず
0269iOS
2017/03/27(月) 12:41:37.99ID:rAknB/Kpiphoneを探すアプリで削除は可能かと思いますが、
このデバイスが何なのかが気になっています。
仮にクローンiphone場合、このような表示はされるでしょうか?
また、デバイス削除すればクローンは解除されるでしょうか?
0270iOS
2017/03/27(月) 12:46:12.65ID:/XRRSYys0271iOS
2017/03/27(月) 13:37:41.19ID:pTujvx0N>「iphoneを探す」を初めて起動したのですが、
>
>○○のiphone
>○○のiphone
>
>と同じ端末名で2つ出てきます。
下は過去に使用していたあなたのiPhoneです。
下のiPhoneをデバイスから削除しなさい。
それで全て解決します。
0272iOS
2017/03/27(月) 14:09:41.02ID:lJnmGSCpそんなに心配なら、これ入れなよ。
http://safe.trendmicro.jp/products/vbma.aspx
殆どの機能が使えないけどね。
0273iOS
2017/03/27(月) 23:13:45.52ID:Abocr+CM電話やメッセージの着信音が鳴ってしまうんだけどどうしたらいいの?
0275iOS
2017/03/27(月) 23:38:46.36ID:ZStLjBV3>6plus使ってるんだけど本体横のサイレンとモードのスイッチ?オレンジ色が見えるようにしても
>電話やメッセージの着信音が鳴ってしまうんだけどどうしたらいいの?
修理に出しなさい
0276iOS
2017/03/28(火) 16:31:32.80ID:jkpkWlsjカメラロールに入ります。それをアルバムアプリ2つ使った場合
それぞれのアプリからカメラロールの中の写真を参照しているのか
それぞれのアプリの領域に画像データを複製して管理しているのかどちらですか?
またファイルアプリでもファイルをDLとかしたらそれを
他のファイルアプリから参照して何かすることは出来ますか?
分かりにくくてすみません。お願いします
0277iOS
2017/03/28(火) 16:53:16.11ID:ycVt66Xe0278iOS
2017/03/28(火) 18:05:17.23ID:u7DEwH9C>カメラロールに入ります。それをアルバムアプリ2つ使った場合
>それぞれのアプリからカメラロールの中の写真を参照しているのか
>それぞれのアプリの領域に画像データを複製して管理しているのかどちらですか?
一例を出すとHashPhotosというアプリは、写真.appと同じカメラロールを参照しています。
>またファイルアプリでもファイルをDLとかしたらそれを
>他のファイルアプリから参照して何かすることは出来ますか?
ファイルダウンローダーなどのアプリは大抵、それぞれのアプリ内でファイルを管理します。あるアプリ内のファイルを参照するということはできず、アプリ内のあるファイルを別のアプリで開くという方法を取ります。
>分かりにくくてすみません。
今後はもう少しわかりやすく書きなさい。
0279iOS
2017/03/28(火) 19:07:07.82ID:jkpkWlsjありがとうございます
iOSのその辺の仕組みがよくわからずモヤモヤしていました
ある程度使うアプリは決めて使った方がよさそうですね
0280iOS
2017/03/29(水) 02:00:30.24ID:umfk/VW3クソみたいな漫画の広告ほんと嫌い
0281iOS
2017/03/29(水) 02:56:43.47ID:DNofj3BL電話の応答をスライド以外でする方法ありますか?
反応悪くて毎回時間切れになります
0282iOS
2017/03/29(水) 03:13:19.76ID:umfk/VW30283264
2017/03/29(水) 07:52:19.41ID:d1xpzpNa参考にさせて頂きます。
0284iOS
2017/03/29(水) 11:12:13.68ID:6KcxvopU0285iOS
2017/03/29(水) 20:24:28.61ID:fQ0xt41Q再起動後の初めての購入の場合、パスワード入力必要じゃなかったっけ?
0286iOS
2017/03/29(水) 20:52:14.77ID:r0A6Bl9A0287iOS
2017/03/29(水) 21:56:13.66ID:7hmTGdpcスリープ解除の度に電源ボタンやホームボタン押してるとその内壊れそう
0288iOS
2017/03/29(水) 21:57:51.71ID:PSfoaZKI0289iOS
2017/03/29(水) 22:16:53.68ID:/FSppKSV6s、SE、7以降しか対応してないぞ。
0291iOS
2017/03/29(水) 22:31:09.76ID:oeeeg3ba5s以降は1回も修理したことないくらい、電源ボタンもそんなヤワとは思えない
気にせずに押しまくったらいいと思う
0294iOS
2017/03/29(水) 23:56:44.15ID:z4vIg0haどうすれば出来るんだ?
0297iOS
2017/03/30(木) 10:25:04.70ID:U9YWq12m0298iOS
2017/03/30(木) 12:17:06.21ID:q+Ngf4oBジェスチャーマーク?はどうしたら消えるでしょうか
また、戻るに相当する右スワイプは設定できますか?
0299iOS
2017/03/30(木) 15:24:37.18ID:P3gIWjYE入った方がいいでしょうか? 約800円ですが諸々の料金がソコソコするので
削れれば削りたい所ですので悩んでいます よろしくお願いします
0301iOS
2017/03/30(木) 23:02:53.73ID:yIBVvMR4comgooglemaps://?q=住所 でやるとgoogleマップは開いても
現在地が表示されて目的の住所の位置が表示されないんです
どこが間違ってるんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています