トップページios
1002コメント210KB

iPad Air 2 Part11 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001iOS2017/03/16(木) 14:16:37.77ID:cb99ijUQ
前スレ
iPad Air 2 Part10
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1486560974/
0851iOS2017/06/01(木) 18:56:35.41ID:e/U9QzoQ
>>850
より高精細な機種が一般化した今となっては、得意げに言うほどの高精細ではないね
0852iOS2017/06/01(木) 21:23:26.09ID:y44Ym6sx
超高精細(怒)
荒らしてんのは泥信者だろ

iPadの画質に僻んでるだけ
0853iOS2017/06/01(木) 21:54:52.36ID:e7aSKdRR
>>851
そうだな、今時6インチ4k(734ppi)とか5.5インチ4k(806ppi)とかの微妙に高精細なモデルもあるからな
0854iOS2017/06/01(木) 23:13:43.23ID:wo4RDSlO
>>851
つまり高精細とは相対的なもので絶対的なものではないという事なのね
では高精細の下限はどの位であればいいのかな?
0855iOS2017/06/02(金) 00:53:58.52ID:bjoXtlf7
10.5インチだっけ?わくわくするような新型来ないもんかね
最近の林檎からは徹夜で発表会見るほどの夢を感じない
0856iOS2017/06/02(金) 06:13:20.55ID:GiBm/31r
10年前のガラケー240×320とかの時代から比べたら超高精細だけど5インチ程度でフルHD4K当たり前の時代にドヤれるスペックでもないわな

>>854
相対的なものだから下限なんて無いだろう
今の高性能も時が経てば低性能になるんだよ
0857iOS2017/06/02(金) 06:16:03.33ID:TLfD310e
>>852
そこで関係ない泥を出すお前が荒らし
0858iOS2017/06/02(金) 06:20:52.76ID:GiBm/31r
どうしても下限を設けたいなら人間の目で判別できる限界と言われてる300ppiくらいじゃね
実際は400ppi以上の物でも並べればどっちがより精細かなんてすぐわかるけどな
0859iOS2017/06/02(金) 06:41:31.56ID:FaGu7KOd
>>858
300ppiで判別できるできないはあくまでアップルの想定した位置で使う場合の話だからな
0860iOS2017/06/02(金) 06:42:58.14ID:FaGu7KOd
2007年には326ppiだったガラケーってすごいな
0861iOS2017/06/02(金) 07:10:27.06ID:IqcNqD3AM
>>860
結局アップルに駆逐されたわけだが
0862iOS2017/06/02(金) 07:43:23.67ID:9I6eO+ms
>>860
そんなガラケー存在しないだろw
0863iOS2017/06/02(金) 08:29:55.15ID:EesSiGdu
F-01Aがその位だったはず
iPhone4が300ppi位で超えられなかったって記事は当時見たな
0864iOS2017/06/02(金) 08:30:40.66ID:EesSiGdu
凄いのはガラケーと言うよりパネルメーカーだけどね
0865iOS2017/06/02(金) 12:04:24.88ID:y07/7DVy
解像度ppiも大事だけど、結局液晶パネルの質で決まるんだよね
0866iOS2017/06/02(金) 12:05:36.65ID:/pmrR/Uc
>>862
N904i
0867iOS2017/06/02(金) 12:07:42.28ID:IqcNqD3AM
なつかしす
0868iOS2017/06/02(金) 15:15:07.44ID:y07/7DVy
あったな画質良いガラケーが
0869iOS2017/06/03(土) 22:29:18.51ID:lHUao15W
凄かったパネルメーカーはどこ行ったの?
0870iOS2017/06/03(土) 23:04:39.49ID:wc7TP5zZ
凄いパネルメーカーは死んだパネルメーカーだけだ
0871iOS2017/06/03(土) 23:47:43.53ID:K/5kopliM
日立は液晶パネルから撤退
シャープも二の舞になる
残るのはキムチくらいという悲劇
0872iOS2017/06/04(日) 01:17:28.91ID:mtqWs+XX
いまやキムチの時代か
0873iOS2017/06/04(日) 03:59:51.50ID:1Kwh1VwR
悔しいけど大韓民国の技術力は凄いからなぁ
0874iOS2017/06/04(日) 06:21:38.06ID:ZK7VhDwTM
技術大国日本なんてもはやおとぎ話
0875iOS2017/06/04(日) 07:16:48.84ID:q0ByuTig
全部日本で開発した技術でしょ
技術大国は間違いない、それを昇華させるだけの体力が無い
日本が捨てた技術を韓国で引き続き研究し現在に至る
ま、それも日本で研究できなくなった日本人技術者が向こうで研究続けたんだけどね
0876iOS2017/06/04(日) 07:48:43.13ID:ugYR9gjC
まあその技術者も何年も前に切り捨てられてるんだけどね
0877iOS2017/06/04(日) 09:13:54.10ID:mtqWs+XX
汚いよな引き抜き方が
いろんな噂聞いたわ
0878iOS2017/06/04(日) 09:23:01.16ID:zsAXeJML
女使うやつか
0879iOS2017/06/04(日) 12:15:56.67ID:DYkLAFcr
日本がそれだけ無能なんだろ
低脳大多数の総被害者国家だもん日本
0880iOS2017/06/04(日) 12:23:23.46ID:Zzj45mZk
もう発売されて2年半ぐらい経つのにAir2がここまで完成度高いとは思わなかったな
0881iOS2017/06/04(日) 12:28:20.44ID:HayC3Uhx
と、自分に言い聞かせるのであった
0882iOS2017/06/04(日) 14:11:37.65ID:v28edA7g
昔の技術と今の技術って全然違うしな
漠然と技術大国とか言ってるうちは成長しないね
0883iOS2017/06/04(日) 14:19:42.31ID:v8+jyNiF
今更成長なんか無いだろ
下らんこと言ってんじゃないよ
0884iOS2017/06/04(日) 16:12:11.41ID:bi75Bala
液晶パネルなんて今やハイテクではなく
労働集約型の装置産業だよ
0885iOS2017/06/04(日) 18:32:01.79ID:mtqWs+XX
日本企業に勤めていた頃より倍の給料払う
ただし条件としてあなたが関わった設計図をこちらに渡しなさい

みたいな感じの引き抜きだと聞いた
0886iOS2017/06/04(日) 18:45:09.46ID:Zzj45mZk
>>885
それ、犯罪にしようよ
0887iOS2017/06/04(日) 20:30:38.03ID:ERVUnmrn
既に犯罪だよ
退職前に在職していた企業から訴えられる
0888iOS2017/06/04(日) 20:35:08.41ID:ZK7VhDwTM
それは企業との契約であって法的な問題ではないだろ
つまり民事であり刑事ではない
0889iOS2017/06/04(日) 20:39:14.48ID:AGpFdpam
iPad Air2アマゾンで頼んで今日届いたんはいいけど電源がつかない もうかれこれ2時間は充電してるけど充電ちゃんとできてるかもわからない 16G42000円で購入したけどまさかぶっ壊れてないよな?
0890iOS2017/06/04(日) 20:49:24.19ID:h2R1jFvK
多分ぶっ壊れてる。。
0891iOS2017/06/04(日) 21:20:38.07ID:3rMV9c8s
>>889
少なくとも充電されてるなら画面に出るから、何も表示されてないなら壊れてる可能性が高い。
0892iOS2017/06/04(日) 21:50:06.39ID:AGpFdpam
>>891
何も表示されないから完全に壊れてるじゃん 3日前からすごい楽しみにしてたからショックがでかすぎるわ… てかAmazonで頼んだのがアホすぎた 一応appleに問い合わせしてみようかな
0893iOS2017/06/04(日) 21:59:49.68ID:ugYR9gjC
最初に問い合わせるべきはアマゾンか出品者だろ
0894iOS2017/06/04(日) 22:02:21.16ID:6sBMVYJD
>>892
iPadは
Amazonは直売しないから
出品者だろうな

いい加減な

Appleから直接買うべきものだよ
iPadは
0895iOS2017/06/04(日) 22:39:11.16ID:bi75Bala
>>888
知財法
0896iOS2017/06/04(日) 23:25:48.25ID:iqPczKV8
発売から2年半も経ったもん買おうとすんなよ
しかも容量考えたら後期の定価よりたけえとも言えるし
まして壊れてましたなんてバカすぎる

勉強代として諦めな
0897iOS2017/06/05(月) 00:00:20.14ID:26L/vyeS
iPadは店舗でしか買ったことないな
0898iOS2017/06/05(月) 08:35:46.80ID:eijmIscp
ついに10.5発表だぜええええええ
お前ら10.5買うの?
0899iOS2017/06/05(月) 10:19:05.62ID:O6Q0Himv
Air2快適すぎて次なんか必要ないんだけど
0900iOS2017/06/05(月) 11:08:32.96ID:o4ebTdMO
10.5はAir2からの買い替え組が多そう
0901iOS2017/06/05(月) 11:47:01.42ID:lqjNH1Ax
エアツーちゃんにはあと三年はがんばってもらうつもり
0902iOS2017/06/05(月) 12:17:39.36ID:SM9esK8+
>>898
iPad 10.5、37,800円〜とはお手頃価格だよな
0903iOS2017/06/05(月) 12:20:20.99ID:2CJXz8pL
>>902
アフォウ!
10.5は72800〜かもだアフォウが!
0904iOS2017/06/05(月) 12:39:07.95ID:O6Q0Himv
それmini5って言われてるやつやろ
0905iOS2017/06/05(月) 12:40:27.82ID:Yv7qcS5T
朝鮮企業に移った社員を、知財法でどんどん訴えない企業は共犯
0906iOS2017/06/05(月) 16:51:08.00ID:tasBF0PE
何度も言うけど、10.5はいらんよ
Air2が壊れたら買い替える
バッテリー交換出すから壊れる気配すらないがな!
0907iOS2017/06/05(月) 19:29:01.76ID:26L/vyeS
iPad無かったら生きていけないからな
0908iOS2017/06/05(月) 19:30:37.54ID:PH9fSYtg
そうか?
iPad無くても全然余裕だが。
iPod touchさえあればいい
0909iOS2017/06/05(月) 20:11:03.75ID:I+V9bXk0
新しい機種出たらair2は親にあげて乗り換えるかな
0910iOS2017/06/05(月) 21:19:21.24ID:SM9esK8+
>>908
今さらtouchに小さい画面はないわ、Plusの5.5インチですらもう少し大きいと便利なのにと思う
0911iOS2017/06/05(月) 21:56:31.91ID:ikZze/sn
でも某アジアメーカーはあの手この手で引き抜いてるのは事実らしいからな。

設計図渡せば年俸を倍保証するとかさ。

それでSONYやPanasonicの技術者が何人か買収されたと。。。
恐ろしい話しだわ
0912iOS2017/06/05(月) 22:43:47.22ID:QR9/5UWr
最近お下がりで貰ったんだけども
16gなんよね
外には持っていけないなと思うわ
0913iOS2017/06/06(火) 00:19:25.04ID:V9O+ETmn
>>912
16gなら超軽いし外に持っていけるやろ
0914iOS2017/06/06(火) 05:46:15.78ID:dB9/HL57
pro新型出た10.5インチ
うもーん
0915iOS2017/06/06(火) 05:52:38.13ID:bPgW0J+f
iPad Pro 10.5インチ
・A10X (CPU30%UP GPU40%UP)
・6.9mm 469g
・2224×1668 pix
・120Hzリフレ
・光度・色域アップ、フルラミネーション、反射防止コート
・日本語JIS物理スマートキーボード対応 17,800円(税別)
・64GB/256GB/512GB
・69,800//80,800/102,800円(税別)

正当後継やぞ
0916iOS2017/06/06(火) 05:59:55.15ID:6BuNBofn
いらんなー
Air2あるからPro10.5はいらんよ
0917iOS2017/06/06(火) 06:01:59.58ID:sm4IIq9g
>>916
んだんだ

買うとしても数年後だな
0918iOS2017/06/06(火) 06:13:18.55ID:73XHNidM
>>914
来たな
先代も同じか知らんけど、128GBは無いのな
64にするか256行っとくか迷うわ
0919iOS2017/06/06(火) 06:34:39.85ID:yQFEY2La
買い替え決定
どこで買えば安いかな?
Air2との比較表ない?
0920iOS2017/06/06(火) 07:21:40.76ID:EegeI+2Q
厚さがそのままなのは頑張ったな
0921iOS2017/06/06(火) 08:06:42.48ID:7bXyfnXO
スペースグレイ64Wi-Fiポチった
0922iOS2017/06/06(火) 08:34:26.11ID:8tHJfEzd
>>915
Air2 の後継じゃなくてProの後継だからスレチだろ
0923iOS2017/06/06(火) 08:37:28.94ID:BhEtGGmz
>>922
Air2の後継は初代Proだと何度言ったら
0924iOS2017/06/06(火) 08:39:28.19ID:xP71yVGi
>>922
Air は死んだんだ
いくら呼んでももう帰ってはこないんだ
0925iOS2017/06/06(火) 08:40:15.18ID:Sk4EIsTXM
ジョブズと同じく
0926iOS2017/06/06(火) 10:05:58.64ID:sNarR+2B
10.5は薄さ6.1mmだけは死守したな
0927iOS2017/06/06(火) 11:45:51.38ID:S8KyowRF
メインメモリーとバッテリー稼働の

情報待つべし
0928iOS2017/06/06(火) 12:26:26.59ID:LttIisV7
流石に2Gは無いと思いたい
0929iOS2017/06/06(火) 13:23:48.44ID:yIiF3bZx
リフレッシュレートの向上はそそる
Air2から買い換えるか
0930iOS2017/06/06(火) 13:46:55.02ID:FzbnTy9+
リフレッシュレート変わっても
今までのアプリがそれで動くわけじゃないぞ
今でてるゲームはほぼ全て対応しないだろう
有名なアプリは今後対応するかも知れんけど
ホーム画面はヌルヌル動くだろうけどね
0931iOS2017/06/06(火) 14:04:23.68ID:Tlzpsjn6
やっとProに買い換えできた。
ペンとキーボードがこんなに高いとは知らなかった。orz
どうせ買わないのに…。
0932iOS2017/06/06(火) 14:27:36.45ID:wzHW8u5G
9.7インチがベストなのにぃ
0933iOS2017/06/06(火) 14:28:20.76ID:Jkzb7PZW
ペンシル使うとiPadのガラスに傷が付くらしいからいらないよ
0934iOS2017/06/06(火) 14:36:34.05ID:MUiB0PeA
Air2でiOS11が快適に使えるかが問題
0935iOS2017/06/06(火) 14:44:49.27ID:7Jic2vOa
>>934
物凄く重くなりそう…
0936iOS2017/06/06(火) 14:51:44.11ID:L6ev9Zux
Air2どこで売るのがベストですか?
128Gwifi
40000円くらいにならないかしら
0937iOS2017/06/06(火) 15:03:10.93ID:M1is3719
>>936
メルカリ
0938iOS2017/06/06(火) 15:07:29.24ID:V13y4kat
>>937
たしかメルカリって手数料10%取られるだろ
4万で売っても36000円にしかならない
じゃんぱらあたりで売った額と殆ど変わらない金額になってしまう
0939iOS2017/06/06(火) 15:16:43.52ID:MUiB0PeA
ラクマなら手数料ゼロ
0940iOS2017/06/06(火) 16:54:11.05ID:wzHW8u5G
GEOなら期待
0941iOS2017/06/06(火) 18:46:44.97ID:lmEftdWi
Air2もiOS11に対応してるから極端に遅くなることはないんじゃないかな。まあ快適かは分からんが
0942iOS2017/06/06(火) 19:10:45.42ID:kZGg7HAB
対応してなきゃ遅いもなにもないんだが
0943iOS2017/06/06(火) 19:12:39.80ID:bPgW0J+f
>>932
iPadでiOS11のデモやってたけどSplitViewのようなマルチタスクの方向により進化していくみたいだから
既存の9.7インチでは小さく感じるようになるのかもね
アニメーション使ってぐりぐり動いてるの見せられると確かにプロセッサのほうも心配だな
0944iOS2017/06/06(火) 19:18:05.95ID:bKEu2p1H
今でも常に快適な動作って訳じゃないしな……
0945iOS2017/06/06(火) 20:37:57.86ID:wzHW8u5G
あれかい?アスペクトを16:10にしない理由はあるのかい?
0946iOS2017/06/06(火) 20:41:42.70ID:kZGg7HAB
3:2ならともかく16:10なんて縦持ちしたとき画面の幅が狭すぎるやろ
0947iOS2017/06/06(火) 21:20:52.51ID:Oqj/7bnx
書類関係開いたり、写真を見たりするとき無駄な空間が多くて使い難いよ。
0948iOS2017/06/06(火) 22:27:25.45ID:wvZr+L+i
新色が無いから今回はスペースグレイ推しか?あ?
しょーもない
今回は釣られたが(泣き
0949iOS2017/06/07(水) 08:11:07.32ID:KDRWI7/z
air2の後継はいつ出るのかな…?
0950iOS2017/06/07(水) 08:18:09.07ID:EN8QUnVvM
向こう十年の間にはどこかのタイミングで出るだろう
0951iOS2017/06/07(水) 08:27:03.42ID:KJKi4iqb
戦わなきゃ現実と
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。