トップページios
1002コメント210KB

iPad Air 2 Part11 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2017/03/16(木) 14:16:37.77ID:cb99ijUQ
前スレ
iPad Air 2 Part10
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1486560974/
0793iOS2017/05/27(土) 20:02:23.66ID:/Z/fBkpG
年数的にメジャーアップデートもあと1回だろうし今更買うもんじゃないよ
0794iOS2017/05/27(土) 20:47:33.24ID:RJ5sI57V
>>792
悔しそうw
0795iOS2017/05/27(土) 20:54:23.73ID:IO4YZUFB
安物最高でつwwwバッテリー持ち良いし
0796iOS2017/05/27(土) 23:59:26.39ID:cwOtobBC
         ∧兵∧
        <*`∀´> < 在日同胞も兵役は義務ニダ!
 ビシッ   /⌒ .:::::: ⌒:  ウリナラ軍は逃しはしないニダ
      (m0っ__人_;;;ノ}
    Σ ヽー"  ..:. ::∧
        〉 __ .::にヨ
          |ニ|lXl|ニ|
0797iOS2017/05/29(月) 06:48:52.13ID:DKBmzMD9
てすてす
0798iOS2017/05/29(月) 15:07:04.73ID:l8MLUEsO
air2の黒使ってるがproと見た目が同じだからpro使ってるんだぜっていう感じで使っているともはやこれはproなんじゃないかと最近思う
どう?
0799iOS2017/05/29(月) 15:07:42.65ID:FTRHuJ7B
はい次の方どうぞ〜
0800iOS2017/05/29(月) 15:19:10.98ID:/7YLIVZ8
Proはカメラの出っ張りで分かる
アフォウが!
0801iOS2017/05/29(月) 22:24:07.59ID:DHkpQl+c
>>798
シルバーでもゴールドでもProに感じようと思えば感じるだろ
0802iOS2017/05/29(月) 22:36:57.58ID:DHkpQl+c
ホントに6月に10.5出るんかいな…
0803iOS2017/05/30(火) 05:42:01.92ID:DnFGX6Xx
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00000001-impress-sci

これ買いかな?
0804iOS2017/05/30(火) 07:04:08.74ID:jl4yflD1
Asusって時点でゴミ
0805iOS2017/05/30(火) 07:04:54.51ID:5QY0jf4VM
アップル以外は全てガラクタ
0806iOS2017/05/30(火) 08:42:17.09ID:7aix7YvE
安いな
ニーア動くな
0807iOS2017/05/30(火) 11:11:32.43ID:n0z8dUyX
この値段てマジ?
vrでなければゲームイケるじゃん
0808iOS2017/05/30(火) 11:43:20.14ID:BaRFaYvM
iBookはいらない人は買いかもね
0809iOS2017/05/30(火) 17:01:00.87ID:fvfLK1Zv
とりあえずair2買っとけば間違いなし
0810iOS2017/05/31(水) 03:48:03.84ID:+K5dssqW
片落ち廃盤品なんか買ってどうすんだよ
9.7インチならproか無印以外もう選択肢は無いの(豚笑)
0811iOS2017/05/31(水) 08:28:53.42ID:DN+85Hel
>>810
豚笑とか初めて見たわ、意味不明
0812iOS2017/05/31(水) 09:07:11.03ID:Y0e3Mt9K
豚笑
これはとうふさんすこに続く流行りの予感(豚笑)
0813iOS2017/05/31(水) 11:18:49.32ID:JZC1P+X9
みずから豚って言うの意識高いな
0814iOS2017/05/31(水) 13:17:44.61ID:yy5c/O6O
これの中古買うか新しいの買うか迷うな
0815iOS2017/05/31(水) 13:19:00.91ID:A5cHjYAf
>>814
新しいのってiPad5のこと?
それともPro?
Proなら6月6日のWWDC2017まで待ったほうがいいよ
0816iOS2017/05/31(水) 13:33:40.81ID:yy5c/O6O
5かな?税込み4万円のやつ
0817iOS2017/05/31(水) 13:38:29.03ID:5NC4+pfW
iPad5かー
微妙だよねえ
0818iOS2017/05/31(水) 15:29:07.59ID:9NdShBMe
>>816
ipad新品で4万なんてあと数年は出てこないから値段に惹かれたならさっさと買うべき
0819iOS2017/05/31(水) 17:57:28.65ID:p+tRHada
新型がフルラミだったら間違いなく買っていた

それだけパネルの画質は重要だ
0820iOS2017/05/31(水) 18:20:24.68ID:mK1GRQN9
Air2の液晶て少しボケてない?
0821iOS2017/05/31(水) 19:35:00.63ID:p+tRHada
うんなこたぁーない
超高精細
0822iOS2017/05/31(水) 20:01:49.62ID:IK8Ixy3L
5インチフルHD見慣れてるとお世辞にも高精細なんて言えない
0823iOS2017/05/31(水) 21:23:14.66ID:JZ1zsbKJ
そんな極小と比較されても
0824iOS2017/05/31(水) 21:27:03.68ID:/9SvQMQf
Air2弄りながら40インチフルHDのテレビ見ても粗は気にならんけどな
0825iOS2017/05/31(水) 21:43:08.68ID:jXIO7GrZ
>>823
極小て、高精細の意味わかってる?
0826iOS2017/05/31(水) 21:45:14.96ID:ZzbBkjzO
最近のスマホ見慣れてると荒く感じるな
文字がジャギってるし
ま、超高精細はないわ
0827iOS2017/05/31(水) 21:47:45.33ID:96sFzp2n
だね、264ppi程度で超高精細はないわ
0828iOS2017/05/31(水) 21:52:42.08ID:f8Ocnn4bM
おまえら目が顕微鏡クラスなんだな
0829iOS2017/05/31(水) 23:00:31.39ID:DN+85Hel
>>812
俺的には牛笑の方が好きだな、鶏笑や馬笑も捨てがたいが
0830iOS2017/05/31(水) 23:03:16.78ID:SZ0IuJIN
>>822
そうだよな!普段5.5インチ4kを見慣れてると画素が粗く感じるよな
0831iOS2017/06/01(木) 00:57:57.07ID:hIcuFZHr
5インチ程度の画面で画素がどうのって笑止
0832iOS2017/06/01(木) 01:58:01.01ID:hm4JIX51
264ppiで超高精細www
0833iOS2017/06/01(木) 01:59:33.66ID:FHsEX0HB
今超高精細つったら1000ppi超えだからな
ほんと信心深いというか、盲目的なアホが多いわ
0834iOS2017/06/01(木) 02:02:54.66ID:R9fO8MBn
りんご好きだけど一緒にされたくない
でもこの板に居るとこんなの多いから諦めてる
ほんと知識ないのに知ったかぶり多すぎ
0835iOS2017/06/01(木) 02:03:30.87ID:WJdqLhJ2
信仰心が高まると視野が狭くなるからな
0836iOS2017/06/01(木) 02:08:16.70ID:l0MX75u0
昔に比べて文字入力明らかにもっさりしてきてるよな
0837iOS2017/06/01(木) 04:05:10.29ID:wZa4rDvwM
いやサクサクだろ
0838iOS2017/06/01(木) 06:27:53.56ID:iqHSfyQU
サクサクとはいえないかなあ
入力と候補の出にラグがある
0839iOS2017/06/01(木) 06:50:25.00ID:l0MX75u0
画像付きで長文のメモ帳使ってると特に感じる
メモアプリ単体の問題なのかもしれない
0840iOS2017/06/01(木) 09:16:09.16ID:nrfAmmr9
>>834
まったく同感
だから泥厨にバカにされるんだよな
0841iOS2017/06/01(木) 10:16:38.50ID:XrDG7Rhx
普段遣いには問題ないけど若干ラグがあるのは同意
次のiPadが出たら乗り換えるかも
いつまでも9.3.5はセキュリティや機能的にどうかとも思うし
0842iOS2017/06/01(木) 14:00:12.73ID:y44Ym6sx
iPadレティナッテ液晶てそんじゃそこらの264ppiと違うんじゃなかったっけ?
だから超高精細であってるはず。
0843iOS2017/06/01(木) 14:32:47.91ID:ACIRltE6
ナッテナッテ!
0844iOS2017/06/01(木) 15:17:23.43ID:R9fO8MBn
>>842
また信者の妄想か
お前みたいなのがいるからiOSユーザーがバカにされるんだよ
0845iOS2017/06/01(木) 15:22:13.57ID:R9fO8MBn
Retinaはアイポン3GSを基準として倍のppiになったという、アップル語
出た当時は高精細といっても通用したが今はこの程度は高精細とは言わない
増してや超高精細とかw
0846iOS2017/06/01(木) 15:24:31.33ID:4cBrtcgK
plusが1920×1080だもんなー
全然高精細じゃないぞ
0847iOS2017/06/01(木) 16:10:41.64ID:e7aSKdRR
>>846
そうだよな、今時5インチ台のモデルでも4k解像度だもんな
0848iOS2017/06/01(木) 16:17:32.79ID:Kh64JniV
解像度の話じゃないんだがw
0849iOS2017/06/01(木) 16:22:34.27ID:hm4JIX51
インチと解像度の関係だから合ってるぞ
0850iOS2017/06/01(木) 17:19:54.56ID:wo4RDSlO
>>833
1000ppi以上のデバイスが出たら1000ppiは超高精細じゃなくなるの?
0851iOS2017/06/01(木) 18:56:35.41ID:e/U9QzoQ
>>850
より高精細な機種が一般化した今となっては、得意げに言うほどの高精細ではないね
0852iOS2017/06/01(木) 21:23:26.09ID:y44Ym6sx
超高精細(怒)
荒らしてんのは泥信者だろ

iPadの画質に僻んでるだけ
0853iOS2017/06/01(木) 21:54:52.36ID:e7aSKdRR
>>851
そうだな、今時6インチ4k(734ppi)とか5.5インチ4k(806ppi)とかの微妙に高精細なモデルもあるからな
0854iOS2017/06/01(木) 23:13:43.23ID:wo4RDSlO
>>851
つまり高精細とは相対的なもので絶対的なものではないという事なのね
では高精細の下限はどの位であればいいのかな?
0855iOS2017/06/02(金) 00:53:58.52ID:bjoXtlf7
10.5インチだっけ?わくわくするような新型来ないもんかね
最近の林檎からは徹夜で発表会見るほどの夢を感じない
0856iOS2017/06/02(金) 06:13:20.55ID:GiBm/31r
10年前のガラケー240×320とかの時代から比べたら超高精細だけど5インチ程度でフルHD4K当たり前の時代にドヤれるスペックでもないわな

>>854
相対的なものだから下限なんて無いだろう
今の高性能も時が経てば低性能になるんだよ
0857iOS2017/06/02(金) 06:16:03.33ID:TLfD310e
>>852
そこで関係ない泥を出すお前が荒らし
0858iOS2017/06/02(金) 06:20:52.76ID:GiBm/31r
どうしても下限を設けたいなら人間の目で判別できる限界と言われてる300ppiくらいじゃね
実際は400ppi以上の物でも並べればどっちがより精細かなんてすぐわかるけどな
0859iOS2017/06/02(金) 06:41:31.56ID:FaGu7KOd
>>858
300ppiで判別できるできないはあくまでアップルの想定した位置で使う場合の話だからな
0860iOS2017/06/02(金) 06:42:58.14ID:FaGu7KOd
2007年には326ppiだったガラケーってすごいな
0861iOS2017/06/02(金) 07:10:27.06ID:IqcNqD3AM
>>860
結局アップルに駆逐されたわけだが
0862iOS2017/06/02(金) 07:43:23.67ID:9I6eO+ms
>>860
そんなガラケー存在しないだろw
0863iOS2017/06/02(金) 08:29:55.15ID:EesSiGdu
F-01Aがその位だったはず
iPhone4が300ppi位で超えられなかったって記事は当時見たな
0864iOS2017/06/02(金) 08:30:40.66ID:EesSiGdu
凄いのはガラケーと言うよりパネルメーカーだけどね
0865iOS2017/06/02(金) 12:04:24.88ID:y07/7DVy
解像度ppiも大事だけど、結局液晶パネルの質で決まるんだよね
0866iOS2017/06/02(金) 12:05:36.65ID:/pmrR/Uc
>>862
N904i
0867iOS2017/06/02(金) 12:07:42.28ID:IqcNqD3AM
なつかしす
0868iOS2017/06/02(金) 15:15:07.44ID:y07/7DVy
あったな画質良いガラケーが
0869iOS2017/06/03(土) 22:29:18.51ID:lHUao15W
凄かったパネルメーカーはどこ行ったの?
0870iOS2017/06/03(土) 23:04:39.49ID:wc7TP5zZ
凄いパネルメーカーは死んだパネルメーカーだけだ
0871iOS2017/06/03(土) 23:47:43.53ID:K/5kopliM
日立は液晶パネルから撤退
シャープも二の舞になる
残るのはキムチくらいという悲劇
0872iOS2017/06/04(日) 01:17:28.91ID:mtqWs+XX
いまやキムチの時代か
0873iOS2017/06/04(日) 03:59:51.50ID:1Kwh1VwR
悔しいけど大韓民国の技術力は凄いからなぁ
0874iOS2017/06/04(日) 06:21:38.06ID:ZK7VhDwTM
技術大国日本なんてもはやおとぎ話
0875iOS2017/06/04(日) 07:16:48.84ID:q0ByuTig
全部日本で開発した技術でしょ
技術大国は間違いない、それを昇華させるだけの体力が無い
日本が捨てた技術を韓国で引き続き研究し現在に至る
ま、それも日本で研究できなくなった日本人技術者が向こうで研究続けたんだけどね
0876iOS2017/06/04(日) 07:48:43.13ID:ugYR9gjC
まあその技術者も何年も前に切り捨てられてるんだけどね
0877iOS2017/06/04(日) 09:13:54.10ID:mtqWs+XX
汚いよな引き抜き方が
いろんな噂聞いたわ
0878iOS2017/06/04(日) 09:23:01.16ID:zsAXeJML
女使うやつか
0879iOS2017/06/04(日) 12:15:56.67ID:DYkLAFcr
日本がそれだけ無能なんだろ
低脳大多数の総被害者国家だもん日本
0880iOS2017/06/04(日) 12:23:23.46ID:Zzj45mZk
もう発売されて2年半ぐらい経つのにAir2がここまで完成度高いとは思わなかったな
0881iOS2017/06/04(日) 12:28:20.44ID:HayC3Uhx
と、自分に言い聞かせるのであった
0882iOS2017/06/04(日) 14:11:37.65ID:v28edA7g
昔の技術と今の技術って全然違うしな
漠然と技術大国とか言ってるうちは成長しないね
0883iOS2017/06/04(日) 14:19:42.31ID:v8+jyNiF
今更成長なんか無いだろ
下らんこと言ってんじゃないよ
0884iOS2017/06/04(日) 16:12:11.41ID:bi75Bala
液晶パネルなんて今やハイテクではなく
労働集約型の装置産業だよ
0885iOS2017/06/04(日) 18:32:01.79ID:mtqWs+XX
日本企業に勤めていた頃より倍の給料払う
ただし条件としてあなたが関わった設計図をこちらに渡しなさい

みたいな感じの引き抜きだと聞いた
0886iOS2017/06/04(日) 18:45:09.46ID:Zzj45mZk
>>885
それ、犯罪にしようよ
0887iOS2017/06/04(日) 20:30:38.03ID:ERVUnmrn
既に犯罪だよ
退職前に在職していた企業から訴えられる
0888iOS2017/06/04(日) 20:35:08.41ID:ZK7VhDwTM
それは企業との契約であって法的な問題ではないだろ
つまり民事であり刑事ではない
0889iOS2017/06/04(日) 20:39:14.48ID:AGpFdpam
iPad Air2アマゾンで頼んで今日届いたんはいいけど電源がつかない もうかれこれ2時間は充電してるけど充電ちゃんとできてるかもわからない 16G42000円で購入したけどまさかぶっ壊れてないよな?
0890iOS2017/06/04(日) 20:49:24.19ID:h2R1jFvK
多分ぶっ壊れてる。。
0891iOS2017/06/04(日) 21:20:38.07ID:3rMV9c8s
>>889
少なくとも充電されてるなら画面に出るから、何も表示されてないなら壊れてる可能性が高い。
0892iOS2017/06/04(日) 21:50:06.39ID:AGpFdpam
>>891
何も表示されないから完全に壊れてるじゃん 3日前からすごい楽しみにしてたからショックがでかすぎるわ… てかAmazonで頼んだのがアホすぎた 一応appleに問い合わせしてみようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています