トップページios
1002コメント210KB

iPad Air 2 Part11 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2017/03/16(木) 14:16:37.77ID:cb99ijUQ
前スレ
iPad Air 2 Part10
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1486560974/
0269iOS2017/04/16(日) 23:06:28.03ID:rc1ioByx
>>267
常識の範囲内でいいよ
5タブ程度ならそんなに容量ないでしょ
時間が経つと保持してるだけで使ってないメモリがリリースされるのかタブも死ぬから
そういうのが不要になる程度には積んでほしい
0270iOS2017/04/17(月) 10:37:57.01ID:gkTD4UcP
時間というかSafari以外のアプリを使ってるとそうなるわな
0271iOS2017/04/17(月) 10:56:11.00ID:g395dhis
使ってるのはSafariだよ
0272iOS2017/04/17(月) 11:41:29.30ID:qLIWmqbk
iPad4世代の代替え品がAir2になったらしいぞ
0273iOS2017/04/17(月) 22:30:01.53ID:GO54g6su
さすがに過疎ってきたな
0274iOS2017/04/17(月) 23:40:03.91ID:/3bO5ijB
Air2後継出ないのは確実になったし
Pro2出たら買えるように金貯めておく位しかすることないな
0275iOS2017/04/18(火) 15:55:27.68ID:YV0nbK8c
貯金100万あるよ
0276iOS2017/04/18(火) 15:59:01.51ID:EX2EEXz+
よく頑張ってお年玉を貯めたね
0277iOS2017/04/18(火) 17:16:20.49ID:oj2Li7XG
30-50歳までの人の70%は貯金100万無いそうだ
0278iOS2017/04/18(火) 17:32:55.71ID:soCkDDjb
30代ー50代だった。。
70%が貯金100万無いそうだ
0279iOS2017/04/18(火) 17:39:45.23ID:QxIQ4PcX
今じゃもう驚かないな
0280iOS2017/04/18(火) 17:40:44.14ID:4yj4IB17
Air3は出ないようだし、iPad 5thに買い替えるか。
0281iOS2017/04/18(火) 18:08:29.40ID:fnuxVbak
>>280
Air2から買い替えるの?
アフォウやねえ。。
0282iOS2017/04/18(火) 18:12:19.81ID:fnuxVbak
Air2から買い替えるならProだと思うが
なんでわざわざ劣化版買わなきゃならんのよ
アフォウが!
0283iOS2017/04/18(火) 18:18:02.28ID:oofQGhKn
>>278
これマジ?
0284iOS2017/04/18(火) 20:16:13.07ID:xlvzM+B9
>>278
こんなん100パー噓やろ
0285iOS2017/04/18(火) 20:22:25.62ID:KUh120FL
貯金100万ぐらいうちの猫でも持っとるで
0286iOS2017/04/18(火) 21:15:34.94ID:TLUomM8t
PROならマウスぐらい使えないとね
ノートコンピュータの替わりにはならない
0287iOS2017/04/18(火) 21:16:37.14ID:T+ods5l6
999,870円
0288iOS2017/04/18(火) 21:25:28.84ID:ixi3wHF1
>>286
>ノートコンピュータ

いつの時代の呼び方よ、それ
0289iOS2017/04/18(火) 21:38:48.70ID:/8bTea73
ラップトップPCからノートPCだと思ってた。
0290iOS2017/04/18(火) 21:51:35.70ID:TLUomM8t
>>288
パソコンって呼び方が嫌いなだけ
別にラップトップコンピュータでもいいんだけどさ
0291iOS2017/04/18(火) 21:58:56.01ID:T4Ewv4nl
>>290
パーソナルコンピューターこそ個人レベルでコンピューターが普及したことを表す言葉なのになんで嫌なん
しかもターの伸ばす棒は昔の文字数削りで仕方なく削ってただけだぞ
お前の頭はぴゅう太かよ
0292iOS2017/04/18(火) 22:33:22.83ID:n7ZCY9oF
>>291
長音符
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%9F%B3%E7%AC%A6
>工学分野では、外来語の最後の長音符を記載しない慣習もあり
0293iOS2017/04/18(火) 22:47:32.83ID:W7Sy26J/
こんにちはマイコン
0294iOS2017/04/18(火) 22:58:32.43ID:TLUomM8t
>>291
パーソナルって程簡単ではないから
だいたい電卓すら使いこなせないのがほとんどだろ
まあ、関数計算とまでは言わないが
メモリすら使えてない奴が多いだろ
ターを伸ばさないのは、英語の発音として伸ばさないから
もっと言えば、特にイギリス人はコンピュタって一切伸ばさないね
アメリカ人はコンピュータって感じだが
ただ、蓄電池のバッテリーは、イギリス人もアメリカ人もバッテリだな
メモリーはもちろんメモリ
ま、聞く人によってだろうが
0295iOS2017/04/18(火) 23:10:01.97ID:/8bTea73
メモリって和製発音ぽいと思ってたけどネイティブだったのか。
0296iOS2017/04/18(火) 23:17:47.74ID:T4Ewv4nl
>>292
その慣習が昔の制約故の産物だっての
0297iOS2017/04/18(火) 23:19:42.68ID:TLUomM8t
英語の達者な中国人なんて一切伸ばさないからな
フェラーリはフェラリだし
ランボルギーニはランボルギニ
アストンマーチンはアストンマティン
フォードはフゥォドって感じ
たぶん母国語が一切伸ばさないからだろう
0298iOS2017/04/18(火) 23:29:52.62ID:n7ZCY9oF
>>296
慣習を後追いしたのかJISが先だったかだろうけどどうだろうね
JISの時期は書いてないし文書の節約するなら工学系に限る話ではない
0299iOS2017/04/19(水) 06:24:05.88ID:BuoKSLcK
>>297
ハオツーorハオチー(好吃)は?
0300iOS2017/04/19(水) 08:00:00.83ID:K7D5AKnL
>>290
PC-8001のころからパソコンって言われてるのに
0301iOS2017/04/19(水) 08:33:04.26ID:lVKSgbkQ
海外では「パソコン」と言っても全く通じない
0302iOS2017/04/19(水) 09:12:16.90ID:TJx0cJpp
ここはどこ?
0303iOS2017/04/19(水) 10:00:19.82ID:ukXBX4E/
Air2スレでし!
0304iOS2017/04/19(水) 12:06:49.05ID:pCVq/t1r
>>302
クセはなかなか抜けないものだ
国内引きこもりならあまり縁の無い話だろうが
0305iOS2017/04/19(水) 14:39:57.62ID:+OSC/FeA
うむ。iPadでやっと初めて真にパーソナルなコンピューターとして議論の俎上にあげてよいレベルに達したね。
0306iOS2017/04/19(水) 16:21:11.45ID:jTAGakNQ
iPadはアランケイのダイナブックのようなのを目指したものでしょ
0307iOS2017/04/19(水) 16:31:11.55ID:8s0vH3pO
TNGに出てくるタブレットを目指したものだと思ってた。
0308iOS2017/04/19(水) 18:18:57.93ID:KvqrxS8M
>>300
その頃はマイコンだろ
0309iOS2017/04/19(水) 18:21:56.61ID:rEDJU+Ot
iOS11に行けず切り捨てられるiPhone5、iPhone5C、iPad4
しかしiPhone5Sの切り捨ても目前の恐れが強まる


iOS11に行けないことをキャリアが一般に知られるよりもかなり前に知ってから
大量にキャリア下取り端末の中古市場放流が進み中古価格が崩壊していたiPhone5、iPhone5C、iPad4

しかしここにきてiPhone5Sも同じキャリア下取り端末の大量放流が始まり中古価格が崩壊しています

4/17の時点での中古価格はドコモの16GBモデルにおいて

iPhone5、、、12999円
iPhone5C、、、14999円
iPhone5S、、、16999円

となっており、投げ売り処分のiPhone5Cと2000円しか違わない投げ売りになっています
iPhone5Sについても近い時期でのiOS切り捨てがあることがほぼ確定したといえるでしょう

また、iPhone5Sが切り捨てられるとすると気になるのは同じくメモリが1GBしかないお荷物iPhone6です
こちらもiPhone5Sと同じく、iOS11になれたと思ったらすぐ切り捨てられるという悲しい結末が見えてきています
0310iOS2017/04/19(水) 20:44:02.46ID:UBloyfGy
マルチは切り捨てられます。
0311iOS2017/04/19(水) 20:56:53.62ID:K7D5AKnL
>>308
ホビー色が強いマイクロコンピュータよりビジネス機的なパーソナルコンピュータって言い方をしだしたんだよ
ただ当時は略がまだパーコンかパソコンかでもめてたけどね
0312iOS2017/04/19(水) 21:04:49.07ID:sNGVlES6
ビジネスなのにパーソナルておかしいだろ
0313iOS2017/04/19(水) 21:07:40.88ID:LXe+l5qP
英語でもPCって言うじゃん?
パソコンじゃなければPCって何の略なの?
0314iOS2017/04/19(水) 21:17:06.23ID:KvqrxS8M
>>311
いやいや、98ならともかく8001なら呼び方マイコンだろ
0315iOS2017/04/19(水) 21:22:32.34ID:FZ2XLkUD
>>312
サーバー、クライアントのビジネスシステムとの対比でしょう。
演算やデータ保管も各自の手元で行える!と。
0316iOS2017/04/19(水) 21:25:03.56ID:pEWqBaQl
パソコンの話題禁止
0317iOS2017/04/19(水) 21:35:40.03ID:K7D5AKnL
>>314
当時を知らないんなら黙ってた方がいいよ
0318iOS2017/04/19(水) 21:39:36.71ID:KvqrxS8M
>>317
メーカーがそう呼んでほしいと言ってたのかもしれんが、それはともかく
一般的にはマイコンな、知らないならだまってな?
0319iOS2017/04/19(水) 21:48:09.85ID:K7D5AKnL
何ムキになってんだよw
0320iOS2017/04/19(水) 21:50:54.07ID:PE9+xs62
ムキになってるのはお前だろ
0321iOS2017/04/19(水) 21:53:18.62ID:hvyl8KTy
ジジーどうしで薄い記憶を元にケンカすんな
0322iOS2017/04/19(水) 22:38:38.17ID:TuAd1IqQ
まあ8bit機はマイコンだろうな
0323iOS2017/04/20(木) 01:08:02.01ID:WqyrNUle
わりぃ、マザコンに見えた
0324iOS2017/04/20(木) 01:10:56.18ID:tnhMAvcW
パピコン
0325iOS2017/04/20(木) 01:26:16.70ID:oAiU8gSZ
アジアの?
0326iOS2017/04/20(木) 09:14:16.24ID:40kdssyN
なんか関係ない話で荒れてんな、マイコンかPCかどっちでもいいが呼び方と
Air2 使うのになんか関係あんの?
0327iOS2017/04/20(木) 09:26:08.02ID:idYFwILo
air2を二年以上毎日のように使ってるヘビーユーザーに聞きたいんだけど
ホームボタンってちゃんと使えてる?
昔のあいぽんはホームボタンが壊れやすかったって聞いたもんで
0328iOS2017/04/20(木) 09:35:12.18ID:dAGjp4ob
>>327
特に問題ないな
ios10にするとロック解除毎にボタン押さなきゃならなくなるので更新してないけど
0329iOS2017/04/20(木) 09:37:27.62ID:40kdssyN
>>327
Air2 を2年以上毎日使ってるクルーザー級ユーザだけど普通に使えてるぜ
来年はヘビー級にチャレンジしようと思ってるから応援ヨロシクな
0330iOS2017/04/20(木) 09:53:12.67ID:cAdIDoPE
>>328
画面がついてる状態ならボタンに指を置くだけで指紋認証してロック解除するよ
0331iOS2017/04/20(木) 10:27:01.34ID:dAGjp4ob
>>330
いやそれはIOS9までの話
ios10はホームボタン押さないと解除されない
0332iOS2017/04/20(木) 10:31:37.59ID:cAdIDoPE
>>331
は?嘘つくなよ
0333iOS2017/04/20(木) 10:36:24.89ID:cAdIDoPE
>>331
すっかり忘れてたけど設定変更が必要だったわ
アクセシビリティのホームボタン→指を当てて開く
0334iOS2017/04/20(木) 10:38:35.65ID:84n4cMlu
スマートカバー等でスリープ解除しないならどちらにしてもスリープ解除するために一度ホームボタン押さない?
電源ボタン派?
0335iOS2017/04/20(木) 10:42:47.45ID:xa78PTqs
Bluetooth スイッチは常時オフでも問題ありませんか?
位置情報がより正確になるような表示が出てますが。
0336iOS2017/04/20(木) 11:03:36.54ID:X/rEzNzS
>>334
電源ボタンだよ
あんたアフォウね
0337iOS2017/04/20(木) 13:25:03.63ID:RJhL4hiA
>>327
3年以上毎日使ってるタッチID非搭載の初代Airでも、ホームボタンは全く問題ないよ
0338iOS2017/04/20(木) 13:57:46.17ID:BN+dctJV
ホームボタンの劣化を機にする人は、アプリ切り替えでホームボタン二度押しより、4本指で左右にスワイプがオススメ
0339iOS2017/04/20(木) 14:23:53.16ID:nl9tzQIA
ジェスチャ多様は当たり前田のクラッカー
0340iOS2017/04/20(木) 14:27:40.52ID:RJhL4hiA
>>339
ペキ乙としか
素直にホームボタンで操作してもまず壊れやしないよ
0341iOS2017/04/20(木) 14:45:25.65ID:nl9tzQIA
>>340
素直にと言うかiOSのタブレットはジェスチャーありきだと思うんだよなあ
MACのジェスチャで慣れた身としてはいちいちボタンをカチカチするほうが邪道なレベル
0342iOS2017/04/20(木) 15:33:17.32ID:fgjhyRUB
iPhoneならまだしもiPadだとホームボタンまで指動かすのが面倒ってのはある
0343iOS2017/04/20(木) 15:41:11.41ID:EWRVTQr7
>>338
マルチタスクで特定のアプリをオフにするときのホームボタン2回に変わる方法ってある?
アクセシビリティのホームボタンだと2回押しは認識しなかった。
0344iOS2017/04/20(木) 17:18:01.74ID:aWX651pY
オフにしなきゃいい
0345iOS2017/04/20(木) 17:18:56.48ID:fgjhyRUB
>>343
AssistiveTouchはアイコンをホームの1個だけにすればダブルもトリプルもOKだよ
0346iOS2017/04/20(木) 18:31:31.12ID:Y7/nAYKj
>>335
問題ない
0347iOS2017/04/20(木) 18:51:56.74ID:GcPbzSlL
>>293
懐かしすぐる!
0348iOS2017/04/20(木) 20:27:03.38ID:3FsamgL3
アフォウ!
ここはAir2スレだアフォウ!
アフォウが!
0349iOS2017/04/20(木) 21:12:21.88ID:3FsamgL3
Air2はあと5年は使うぞ
バッテリーがイかれるだろうから交換する
iPod touchももう3年以上使っている
0350iOS2017/04/20(木) 21:22:14.83ID:oAiU8gSZ
touch6まで使っててかなり好きだったけど、1年経つともうバッテリーが
悲惨な事になるから…ついに去年SE買ってスマホデビューしたわ。
0351iOS2017/04/20(木) 21:23:30.14ID:3FsamgL3
ん?
iPod touchは4年以上使ってるな
そうだそうだ
買ったのは2012年12月だった
で、、1回バッテリー交換している
0352iOS2017/04/20(木) 21:24:50.51ID:3FsamgL3
>>350
touch6は噂ではバッテリーもちが最悪らしいな
俺のはtouch5だからバッテリーに不満はないが
0353iOS2017/04/20(木) 21:28:55.85ID:oAiU8gSZ
5で1度トイレで落として交換したなー
touchだとわりと安いんだよね。その感覚でいたけど
このスレ見る限りair2は結構かかるのね…
0354iOS2017/04/20(木) 21:35:34.37ID:3FsamgL3
iPhoneは維持費が高いだろ
俺もできればiPhoneにしたいが、維持費を考えると無理
0355iOS2017/04/20(木) 21:55:36.85ID:ShwhH5k1
本体は高いが維持費はドロ機も一緒だろ
0356iOS2017/04/20(木) 22:00:47.67ID:9GQiFAX2
割引で結局iPhoneが最安
性能で負けて価格でも負ける
泥は立つ瀬無いね
0357iOS2017/04/20(木) 22:18:47.98ID:oAiU8gSZ
泥の話じゃないだろw
スマホにしてわかったけどテザリング操作オンオフも快適だな、
touch時代からのモバイルWiFi惰性で契約してるの早く解約したい。
なのでこれからiPad新型買うときも安心してWiFiモデルだわ。因みに楽天モバ
0358iOS2017/04/20(木) 23:02:59.25ID:AgaxhRW9
>>357
iPhoneテザリングに使うとバッテリーの消耗激しくないか?
あっという間にバッテリーが駄目になりそう
0359iOS2017/04/20(木) 23:07:00.48ID:oAiU8gSZ
あーそうなのか、まあ自分の場合使うとしたら少ない外出時だけだけど。
さすがに回線無しのタブレットはキツいしな
0360iOS2017/04/20(木) 23:32:00.54ID:RJhL4hiA
>>349
あと2〜3年も使えば、バッテリー以外にフラッシュメモリと液晶パネルも逝くだろうね

>>358
消耗自体そーでもないし、劣化は尚更問題にならんレベル
0361iOS2017/04/20(木) 23:42:49.82ID:k5+aQQ4z
>>356
OSのサポート期間考えてもiOS機器は安い
0362iOS2017/04/21(金) 00:12:06.57ID:9nRMSQOa
>>354
たかがiPhoneすらまともに維持できん貧乏人は携帯もっちゃダメだろ
03633432017/04/21(金) 00:15:49.54ID:KYX0Wq0g
>>345
仕組みはわからないけど、できました。ありがとう。
0364iOS2017/04/21(金) 10:32:44.64ID:ZPuBqu1h
>>362
ぼくの携帯電話はdocomoのガラケー月990円だよ
0365iOS2017/04/21(金) 18:32:02.01ID:CyU943tE
Air2あと5年は使うぜ!
買い替えるころはPro5くらいになってるだろうな
0366iOS2017/04/21(金) 19:11:06.00ID:9FRBSSRY
Air2最高だぜえ
0367iOS2017/04/21(金) 19:19:22.23ID:BvJCqOMj
Air2最高だせえ
に見えた
0368iOS2017/04/21(金) 21:10:00.72ID:HEu+tzSs
>>364
それパケ代込みか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています