トップページios
1002コメント210KB

iPad Air 2 Part11 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2017/03/16(木) 14:16:37.77ID:cb99ijUQ
前スレ
iPad Air 2 Part10
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1486560974/
0002iOS2017/03/16(木) 14:19:12.99ID:cevjbNtg
どっち?
0003iOS2017/03/16(木) 14:41:46.83ID:cb99ijUQ
アフォウどもよ
こっちのが早い
0004iOS2017/03/16(木) 14:43:41.96ID:Z5l7GCGB
もこみち
0005iOS2017/03/16(木) 15:01:28.31ID:F5KLDzjL
>>3
アフォウ!
こっちのほうが遅いだろw
アフォウ!!!
0006iOS2017/03/16(木) 16:12:48.93ID:yYAThP3u
前スレのIDを見るとこのスレを建てた奴の方がアホそうだからこっちがあぼーん決定。
以下、書き込み禁止。
0007iOS2017/03/16(木) 16:33:55.25ID:DrrtIRHy
アフォウ!
こっちが先だアフォウ!
アフォウが!
0008iOS2017/03/16(木) 17:39:03.71ID:JEQXvYMw
アフォウ!
アフォウが!
0009iOS2017/03/16(木) 18:06:07.69ID:0S3jE8E0
こっちの方がわずかだが遅いwのであっちだな
あっち埋まってこっち残ってりゃ再利用でいいんじゃないの

ってあっちに書くべきか
0010iOS2017/03/16(木) 18:27:10.40ID:gbsHOwy6
アフォウ!
こっちが先だアフォウ!
アフォウが!
0011iOS2017/03/16(木) 18:29:28.48ID:gbsHOwy6
アフォウ!
お前らアフォウ!
アフォウが!
0012iOS2017/03/16(木) 18:56:32.83ID:F5KLDzjL
アフォウじじぃ何人いんのよ?w
言っとくけど本物は俺な
0013iOS2017/03/16(木) 19:30:06.01ID:SqortbgB
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
0014iOS2017/03/17(金) 06:48:58.16ID:ba+8Z1mJ
ならトリップかコテハンつかえ
0015iOS2017/03/17(金) 07:21:54.07ID:f7lKRRMz
おはようございます。
元祖アフォウじじぃです。
みなさん本日も宜しくお願い致します。ペコリ
0016iOS2017/03/17(金) 08:16:22.87ID:GNrD71UH
ここはアフォウスレな。
有益な情報が欲しい方はもう一つのスレへ
0017iOS2017/03/17(金) 08:26:13.11ID:GNrD71UH
おはようございます。
本家アフォウじじぃです。
みなさん本日も宜しくお願い致します。ペコリ
0018iOS2017/03/17(金) 12:21:49.17ID:CnAqPfv+
クソが、わしがホンモノのアホゥじゃボケ!どいつもこいつもアホゥやのぅ
0019iOS2017/03/17(金) 12:55:33.67ID:YRIhJYp3
次スレ立てる時はスレタイに
【アフォウ!】 入れといてくれな。






俺もう来ないから。
0020iOS2017/03/17(金) 16:54:40.61ID:CnAqPfv+
アフォウが、オレもお前もアフォウや アフォウ、アフォウ言うやつが一番アフォウや
0021iOS2017/03/17(金) 20:52:22.06ID:GNrD71UH
>>20
じゃあおまえな
0022iOS2017/03/18(土) 09:21:48.76ID:4Jt0oA0H
>>21
お前がアフォウじゃ、アフォウ 何回言ってもわからんのう、アフォウは!
0023iOS2017/03/18(土) 15:03:24.44ID:1ilJWEJp
アフォウ!
偽者は去れアフォウ!
アフォウが!
0024iOS2017/03/18(土) 15:12:42.61ID:TcvwNhny
ここはアフォウの棲み家です。
有益な情報を知りたい方は本スレへ
0025iOS2017/03/18(土) 15:25:39.59ID:1ilJWEJp
アフォウ!
ここが本スレだアフォウ!
アフォウが!
0026iOS2017/03/18(土) 20:28:27.83ID:+axE/Yfq
ここはアフォウおじさんのストレス解消の場
0027iOS2017/03/18(土) 22:48:22.09ID:b5uxMP7Q
NGワードに登録してあるからずっとあぼーんになってる
連投する奴が何を目指しているか分からない
0028iOS2017/03/19(日) 03:53:11.28ID:YE6GRqba
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
0029iOS2017/03/19(日) 17:14:01.55ID:kcrCxtTb
アフォウどもよ
Air2は使っておるか?
0030iOS2017/03/20(月) 11:33:25.10ID:OjPo6enD
アフォウ!
アフォウが!
0031iOS2017/03/21(火) 15:01:34.46ID:rb6uFlD+
保守アフォウ
0032iOS2017/03/21(火) 15:32:43.00ID:apOuLcFn
アフォウ!
保守なんかすんなこのアフォウが!
アフォウがぁぁぁぁぁぁ!
0033iOS2017/03/22(水) 05:31:49.51ID:zsSDQui8
Air3はまだかのぉ〜?
0034iOS2017/03/22(水) 06:19:52.84ID:ArnvaJ5Q
>>33
もう少し待て。
ここに居れば情報入るから安心
0035iOS2017/03/22(水) 07:56:01.92ID:kyOUy96O
Air 3は2200年頃
0036iOS2017/03/23(木) 08:45:26.09ID:F1M0dkMJ
ずっとこのスレに居るんだけど新しい情報ないのぉ〜
春は出ないのかな?
0037iOS2017/03/23(木) 08:46:07.08ID:YS3HGuGz
>>36
来年の秋くらいには噂くらいでるでしょ
0038iOS2017/03/23(木) 18:36:28.96ID:P+F8zYB4
アフォウどもよ
新型iPad出たから買え
0039iOS2017/03/23(木) 19:32:00.74ID:F1M0dkMJ
>>38
マジすか?
出たの?
0040iOS2017/03/23(木) 21:09:46.23ID:aGBQKZ9u
出た
0041iOS2017/03/23(木) 22:01:31.71ID:roOJFgZ2
iPad Airの筐体使った後継機
名称はiPad5
CPUはA9を採用
値段は32G37800円 128G48800円
厚さ7.5mm 重さ469g
さあ買えアフォウども
0042iOS2017/03/23(木) 22:53:29.62ID:yReWnnmN
Airの後継はProだろ?
0043iOS2017/03/23(木) 23:05:53.10ID:Sq9Y8CQf
>>36
仕方ないだろ、ここはAir2スレであってAir3スレでも次期Airスレでもないんだから
次の話題があるとしたら、iOS11にあげたらAir2でどの程度動くかって話さ
0044iOS2017/03/23(木) 23:24:37.27ID:IESCcu1N
>>36
なんにも出ねぇ〜
出る時は情報入るから安心してここにいろ。
ここは本スレなんだから
0045iOS2017/03/24(金) 08:15:04.36ID:BPBhlfBQ
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る mineo を説明します

http://imgur.com/8zsKcZi.jpg
この画像は46GBもの大量パケットを当月ギフトをしたので来月に繰り越すという内容です
なんと!これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのが マイネオ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

マイネオ は紹介制度がありまして
お得■ https://t.co/AoYmWTU9xt ■ここから契約すると2000円キャッシュバックがあり
実質的に事務手数料が0円+3GBプラン1ヶ月料金無料になります

※ワイモバイル・UQ mobileは追加1000MB 1080円
マイネオはオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
0046iOS2017/03/28(火) 14:43:59.98ID:dxZ8kwP0
アフォウどもよ
iPad5は買わんのかえ?
アフォウが!
0047iOS2017/03/28(火) 22:44:07.53ID:99CDZHv8
>>722
この分だと来週あたり12.6インチのAir III出るんじゃね
胸熱だな
0048iOS2017/03/28(火) 22:52:04.22ID:UOCMpz0C
タモリ「彼は一体何を見て、何を指して言っているんでしょうか。
今夜奇妙な世界に迷い込むのはあなたかもしれません。」
0049iOS2017/03/29(水) 07:23:42.38ID:rjTMPGZM
ロングパス過ぎだぞ
アフォう
0050iOS2017/03/29(水) 10:38:12.69ID:ZvctRwIB
OS上げたらストレージ増えたわ
0051iOS2017/03/29(水) 18:51:59.89ID:B485hvDi
アフォウどもよ
iPad5は買わんのかえ?
0052iOS2017/03/29(水) 19:40:18.00ID:slx35HDT
アップデートしたら結婚が決まりました。
48歳です。ありがっとうございました
0053iOS2017/03/29(水) 20:52:38.13ID:sI5wEjrB
アフォウ!
Air IIIなど出ないわ
アフォウが!
0054iOS2017/03/29(水) 21:14:26.46ID:sI5wEjrB
アフォウ♪
アフォウ♪
お前ら全員アフォウ♪
0055iOS2017/03/29(水) 21:16:54.71ID:sI5wEjrB
やはりアフォウだったか
0056iOS2017/03/30(木) 00:18:47.30ID:81JzaJFX
Air Plusはまだかな?
0057iOS2017/03/30(木) 12:02:51.81ID:UsPEAngT
>>56
AirplusはiPad5のことだ
アフォウが!
0058iOS2017/03/30(木) 12:15:30.67ID:UsPEAngT
アフォウしかいないな
0059iOS2017/03/30(木) 15:42:05.56ID:3hG7dQUp
>>58
おまえもなー
0060iOS2017/03/30(木) 17:17:01.17ID:E+0JMeNa
僕はアフォウじゃないよ
お利口だよ
0061iOS2017/03/30(木) 22:34:47.24ID:ljua4V4+
>>56
いや、そこはiPad Pro2 Air Turbo type.D爆誕でしょ!
0062iOS2017/03/31(金) 14:11:06.63ID:hi4DKF9d
アフォウどもよ
新型買わんのかえ?
0063iOS2017/04/02(日) 08:33:17.45ID:PFzIOcq+
Air2 からは買い替えるほどではないよ

買い増し?
0064iOS2017/04/02(日) 21:34:25.41ID:XBo/MXBq
https://youtu.be/XVktnR9tXBQ

ウエストブルック
かっこよすぎるー
0065iOS2017/04/02(日) 22:18:31.36ID:7YxstA7e
>>950
これ再利用なら次スレは13。
0066iOS2017/04/03(月) 14:32:26.16ID:JTplTeec
次スレはここか
0067iOS2017/04/03(月) 14:38:46.45ID:4tawyEXy
ここだよーノ
0068iOS2017/04/03(月) 14:42:45.64ID:HT770lHo
Air3って出ないの?
0069iOS2017/04/03(月) 14:44:56.73ID:4tawyEXy
>>68
iPad5がAir3だろ
0070iOS2017/04/03(月) 14:47:05.10ID:HT770lHo
>>69
まじか…Pro買おうかなぁ
0071iOS2017/04/03(月) 14:52:06.53ID:eA5anMAP
次スレここか?
やっと気兼ねなくアフォウ言えるわ。
0072iOS2017/04/03(月) 15:23:33.69ID:fMnToeiv
あの重さでairはないだろう
Proに吸収されたんだよ
0073iOS2017/04/03(月) 16:10:46.86ID:pcbSfSqD
今からならPro2 10.5出るの待ったほうがいいと思うけどな
Pro9.7は発売してから1年以上経つし
0074iOS2017/04/03(月) 16:40:33.21ID:vZ9D2DUz
iPad air Heavy登場!
0075iOS2017/04/03(月) 17:10:08.84ID:ek278PqN
ところで4月4日イベントあるの?
そこでPro2 10.5お披露目するの?
教えてママ
0076iOS2017/04/03(月) 17:43:46.48ID:sX258mir
>>68,69
Air2の後継はPro9.7だと何度言ったら()
0077iOS2017/04/03(月) 17:46:48.71ID:sX258mir
>>75
ない
次のイベントは6/5
0078iOS2017/04/03(月) 17:57:55.05ID:t8qW/Zit
>>69
Air2はそもそもはハイエンドモデルだから、Air3がなにかと言われればPro9.7がすでにAir3だったとも言える
Pro発売以降、Air2は廉価ipadに成り下がったけど、Air2の生産コストが高止まりしてたから今回の廉価ipadに踏み切ったんだろう
生産量が少なくコストの高いA8Xから未だに生産の続くiphone6sと同じA9にする事でコストダウン、反射防止コーティングも乾燥時間が必要になるから生産量が制限されるからカットされた
0079iOS2017/04/03(月) 18:04:27.30ID:/kAPFxrv
>>75
私はあなたのママじゃないわ!
0080iOS2017/04/03(月) 18:33:05.95ID:HT770lHo
軽くなってないなんてAir後継機失格(´・Д・)」
0081iOS2017/04/03(月) 18:52:56.32ID:WXkkreUx
どうせお外になんか持っていかないくせに
0082iOS2017/04/03(月) 20:37:57.72
>>79
百恵乙
0083iOS2017/04/04(火) 08:13:05.40ID:QNIROuWL
ネットと書籍だけだからスペックはこれで充分なんでまだまだ現役
0084iOS2017/04/04(火) 08:35:15.78ID:BXInkuJq
今頃4/4に新型出るとか書いてたやつ顔真っ赤にしてこの板見てるのかな?
次はちゃんと根拠を示して書こうね
0085iOS2017/04/04(火) 08:38:36.85ID:m5xxrzuf
Air2って、もう3年落ちになるのけ?
0086iOS2017/04/04(火) 08:46:21.56ID:rb6U24Y5
高くても良いから高品質で長く使えるものを出してくれ。
0087iOS2017/04/04(火) 09:19:31.83ID:QFhQvThU
ちょうど去年の今頃Air2を買ったけど、もう少し早く買ってよかったかもと思う程度には満足してる。
0088iOS2017/04/04(火) 10:46:58.20ID:dw5/LPPF
airを冠するには新型は重すぎる
0089iOS2017/04/04(火) 10:51:52.75ID:gqeGh/mu
>>88
初代airと同じだぜ
0090iOS2017/04/04(火) 10:58:35.25ID:bZ53lrUo
AppleがARM向けで大きなシェアを持つGPUアーキテクチャのiPhone、iPadでの利用を2年以内に停止

【企業】 米アップル、2年以内に英イマジネーション・テクの技術の利用停止へ [無断転載禁止]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1491223897/


着々とiPhone、iPadでもARMを捨ててインテルx86にする道ができていきますね
0091iOS2017/04/04(火) 11:36:24.43ID:Yd3/8Xb5
>>72
もともとあの重さでAirだったわけですし
0092iOS2017/04/04(火) 11:40:10.55ID:tYnRYYsn
>>83
その用途ならiPad 4かそれこそ安い泥タブでも充分じゃね
0093iOS2017/04/04(火) 12:15:36.87ID:q43IF4LJ
131 iOS sage 2017/04/04(火) 12:11:52.88 ID:q43IF4LJa
>>130

「アメリカファースト」と叫びながら成果を出せてないトランプ政権としては、
とにかくiPhoneやiPadの中身を
根幹からアメリカ開発アメリカ製造にしていくのが一つの目玉政策だからね


だから今回、英国企業イマジネーションテックの持ち物であるGPU技術を捨てさせた
アメリカが持つ代わりの候補で圧倒的に有力なのはインテルx86

iOSとMacとの実装の統合や、
Appleがつい先日特許申請した
「将来のiPhoneやiPadを装着して、ノートパソコンとして機能させる拡張アクセサリ」
とも完全に合致するうえに
アメリカファーストという表現に最も合致する

そしてCPUとしてのARMも同じ扱いを受けるのは自明
ここまで材料が揃っても理解できないやつは脳みそが足りない
0094iOS2017/04/04(火) 13:22:36.39ID:pCqdjRWV
整備済みにair2ゴールド64GBがあるぞ
0095iOS2017/04/04(火) 13:31:25.14ID:E6aikaYe
17 名刺は切らしておりまして sage 2017/04/04(火) 11:28:46.01 ID:suI1c7RQ
>>9
今年の秋のiPhone、iPad機種で
すでに上位機種はインテルx86に移行、
それとは別に最下位レガシーARM機種はまだ出るってだけだろ

来年の秋の時点で一般向けのすべてのiPhone、iPadがインテルx86に移行
この時点でPowerVRの利用を停止

あとは、
AppleWatchとかレガシー用途向けiPhone、iPadなどでわずかに残るARMモデルに、
AppleがPowerVRをパクった自称自社設計のゴミのようなGPUくっつけて売るってだけ

この辺なんてもうAppleもやる気ないからなんでもいいんだよ
動けばいいってだけ
だからAppleとしてはPowerVRの特許やライセンスを回避しても実現可能と考えてる
0096iOS2017/04/04(火) 13:37:43.81ID:FQkz5yU6
>>94
値段は?
0097iOS2017/04/04(火) 13:42:21.14ID:pCqdjRWV
>>96
税込43848円だけど、今見たらなくなってた
0098iOS2017/04/04(火) 13:46:39.86ID:FQkz5yU6
>>97
高えよ
0099iOS2017/04/04(火) 17:41:03.60ID:7XuAD7Jo
9から10に上げて後悔してるAir2ユーザは
一人もいないことが判明
0100iOS2017/04/04(火) 19:08:25.89ID:Msl3qlvx
>>88
新型はAirではないからな。
0101iOS2017/04/04(火) 19:11:55.42ID:GAXH/u0c
>>98
じゃんぱらで買え
0102iOS2017/04/04(火) 21:10:56.17ID:sqB9IBt1
Taptic Engineついたら買おうと思ってたけど残念だよ
Proにはつくかなあ
0103iOS2017/04/04(火) 21:22:54.23ID:Xv2x6p8Y
2012年のn-08dでhaptic使ってたからできないことはなさそう
0104iOS2017/04/05(水) 15:12:40.29ID:dbFYMofC
ワイモバイル、UQモバイルがiPhoneSEの販売を開始したね

すでに言われているように、
iPhone5Sについてはキャリアから下取りした端末の在庫放出が始まってる
そして、
これが始まるとそのiPhoneやiPadは一年以内にiOS切り捨てされるのが過去の何度も繰り返されたパターンでわかってる

それと呼応するかのように、
今回ワイモバイルやUQモバイルが、iPhone5SではなくiPhoneSEのほうを全面で売っていくよう販売端末を切り替えた

A7のiPhoneやiPadがあと一年以内に切り捨てられるのはもう確定したといえるね
具体的には、iPhone5S、iPad Air、iPad mini2、iPad mini3
ここまではあと一年以内に切り捨て確定

上記の中で発売日が最も新しいiPad mini3は2014年秋発売だから、
今年の秋(2017年秋)に切り捨てとするとAppleが公言しているiOS端末の想定耐用年数3年という数値とも見事に一致してる

その先の話として、
もしかしたらメモリ1GB世代を全部切り捨ててくる可能性もある
この場合iPhone6まで切り捨て範囲ということになりえる
iPhone6の発売日は2014年秋だから、これを今年の秋(2017年秋)に切り捨てると
こちらも先の3年という数値と一致する
0105iOS2017/04/05(水) 17:51:50.12ID:GQbUu2Rs
32BIT機のiOS更新が来てるからそれはない
0106iOS2017/04/05(水) 18:33:42.46ID:8sf8J71W
>>105
iPhone5、iPhone5cの世代はiOS11にすら行けずにiOS10.3.2で切り捨てられるわけだが何言ってんのお前
0107iOS2017/04/05(水) 18:43:52.72ID:GQbUu2Rs
iOS 10.3.2が出た後にiOS 10.3.1が出て32bit機の更新が継続されてますがどうかしました?
0108iOS2017/04/05(水) 18:48:23.39ID:8sf8J71W
>>107
Wi-Fiチップ上で任意コード実行可能なんていう超絶核爆弾への超緊急対応がどうかしましたか?
ちなみにgoto failでもAppleは同じことして全世界にApple製品のあまりの糞さを晒してるんですが?


何も知らないキチガイなだけのApple信者は黙ってろよ
お前は全世界の迷惑なんだよ
0109iOS2017/04/05(水) 18:50:15.35ID:bsPPUN3S
必死だな。ちゃんとお勉強したほうがいいよ。
0110iOS2017/04/05(水) 18:52:07.55ID:4F+KRZsD
>>109
0111iOS2017/04/05(水) 18:52:42.81ID:bZ7ucQEm
>>108
具体的にはどんなバグだったの?
10.3以前にも存在してたの?
0112iOS2017/04/05(水) 18:53:12.58ID:8sf8J71W
>>111
ようキチガイApple信者
0113iOS2017/04/05(水) 18:59:33.93ID:LkBkFRWN
俺のAir2ではアプデが10.2.1なんだが10.3なんてきてないぞゴルァア
0114iOS2017/04/05(水) 19:02:13.08ID:bsPPUN3S
>>113
ベータプロファイルを入れたらAir 2ならiOS 10.3.2のベータ版をインストールできますよ
0115iOS2017/04/05(水) 19:25:59.49ID:wRtm4zRH
>>104
定期的に沸いてくるなお前
0116iOS2017/04/05(水) 19:42:26.99ID:JXeWW0Lv
日本キャリアが下取りした中古iPhoneが中国に大量転売されている。しかもなぜかすべてSIMロック解除されている

ttps://news.biglobe.ne.jp/it/0405/imm_170405_3322622703.html


まとめ

・日本キャリアが下取りした中古iPhoneが中国に大量転売されている

・なぜかすべてSIMロック解除済みとなっている
(中国で販売される以上、SIMロック解除されていないと使い物にならないのではあるが、、、)

・何十万台という転売iPhoneについて、誰がどこでどうやってSIMロック解除したかが不明である


ここから個人的感想

まあ、日本で中古iPhoneを流通させないために
Appleが日本キャリアが下取りした中古iPhoneを
中国に転売する場合のみ特別に
タダ同然でまとめてSIMロック解除して転売させてるという構図だろうね
日本国内で大量にSIMロック解除済みの中古キャリアiPhoneが出回ることなんてマジで皆無だからな

下取りiPhoneが日本国内に再流通しないことについて、
「海外のほうが高く売れるからだ」なんて言い訳してたが
そこには謎の「中国に転売するときだけタダ同然でSIMロック解除」という闇があることがわかったわけだ
中国に転売するときにだけ何故かSIMロックが外れるなんてまさに外道
そのコストは日本人が負わされてる可能性が高い

おいお前ら
ここまで馬鹿にされててまだiPhone使うの?
あ、日本人じゃないのかお前ら
0117iOS2017/04/05(水) 19:59:36.23
Appleだーい好きニダ
まで読んだ
0118iOS2017/04/05(水) 20:31:17.58ID:bZ7ucQEm
>>112
いや、Apple信者ではない
真面目に脆弱性について詳しく聞いてる
0119iOS2017/04/05(水) 20:33:00.19ID:Zvt7YLiM
>>118
馬鹿は黙ってろ
0120iOS2017/04/05(水) 20:34:49.61ID:6tz3yb56
>>118
調べたほうが早いぞ
0121iOS2017/04/05(水) 20:50:05.94ID:BLN+8PFC
>>116
ここはiPhoneスレじゃないからスレチだぜ、ド阿呆が
0122iOS2017/04/05(水) 20:55:32.83ID:bZ7ucQEm
>>119
これですか
ttps://moshbox.jp/?p=28366

任意コード実行可能の脆弱性
0123iOS2017/04/05(水) 22:45:11.31ID:ZW+YpTYQ
大した問題じゃない
実害報告がない時点でそれが証明されている
0124iOS2017/04/06(木) 03:33:21.23ID:MF9fjhS0
え、お前に報告行くようになってるの?
お前何様よ
0125iOS2017/04/06(木) 06:11:21.88ID:YDW+lh/y
実害報告がないからヘーキヘーキって
脆弱性が公開されるまで悪意のある人間みんなが知ってたわけじゃないだろ
問題はアプデをしない人が点々と増えていくこれから
0126iOS2017/04/06(木) 06:17:34.01
そんなバカどうでもいいし
0127iOS2017/04/06(木) 08:45:41.98ID:HN97k+0l
つまりAndroidで何も問題がないわけですね
0128iOS2017/04/06(木) 08:47:00.13ID:LFq2KwC3
いやAndroidはもはや論外
iOSこそ世界標準
0129iOS2017/04/06(木) 10:22:35.35ID:leS5ztDK
アプリ買い直すのめんど
0130iOS2017/04/06(木) 14:05:17.07ID:7YA78FOh
両方持って使いわけろや
0131iOS2017/04/06(木) 18:17:32.63ID:7/7oLFMs
>>127
http://gigazine.net/news/20170406-hack-smartphones-broadcom-wi-fi-chip/
iPhone・Nexus・GalaxyのWi-Fiチップにリモートでハッキングされる脆弱性があると報告

問題があるのはBroadcomのWi-Fiチップ
0132iOS2017/04/06(木) 18:59:28.58ID:vajLjjR8
アップルならそのクラック手口も無効化する
0133iOS2017/04/06(木) 20:39:50.33ID:qaPwBG3z
>>131
完全に間違い

ベースバンドファームはメーカー、たとえばAppleが作ってベースバンドチップ上で動かす
今回バグがあったのはこのAppleが作った部分で、だからこそ他の大量のクアルコムチップ採用スマホでは問題が起きていないし、
ベースバンドファームも一緒に入ったiOSの更新で対応した
全てはAppleが馬鹿なだけ


一言でも反論したら人間扱いする必要もないゴミ虫とみなす
0134iOS2017/04/06(木) 20:45:02.43ID:vnJzBfpr
Apple系スレの春はキチガイだらけ
0135iOS2017/04/07(金) 19:39:49.08ID:tx2NGHnA
Air2 128G WiFiを2014年11月に買って以来使ってるが、まだまだ現役だぜ?
0136iOS2017/04/07(金) 19:57:44.33ID:rPvelXft
現役のキチガイさんですか
0137iOS2017/04/07(金) 20:00:11.07ID:4k+dxvK1
>>135
当時いくらだった?
0138iOS2017/04/07(金) 20:03:32.23ID:K/g2FRmu
>>135
まだ3年と経ってないし何の驚きもないな
0139iOS2017/04/07(金) 20:03:52.62ID:tx2NGHnA
>>137
81,864円だったよ
0140iOS2017/04/07(金) 21:08:25.11ID:4k+dxvK1
>>139
おー結構したんだ〜
0141iOS2017/04/07(金) 22:31:24.99ID:r4HKdsvm
30ヶ月として月に2700円か
高い買い物だな
0142iOS2017/04/07(金) 22:35:18.04ID:tx2NGHnA
Air2でdマガジン読んでたんだけど、ロードが遅過ぎて読むのやめたわ
0143iOS2017/04/07(金) 23:21:04.05ID:mmJJ+4l/
それはAir2の問題なのでしょうか
0144iOS2017/04/08(土) 00:32:28.52ID:s3fSe7va
>>143
まあAir2の問題というより、ポケットWiFiの問題でしょうね
固定回線と違って回線が細いから表示が遅い
フレッツ光ひきたいけど、お金がないw
0145iOS2017/04/08(土) 02:27:06.81ID:b5IuZ3za
急にappleIDにサインインできなくなって再起動から進まなくなったわ
文鎮化した
終わってる
0146iOS2017/04/08(土) 04:13:19.03ID:AXVFtWwk
修理費3万円頂戴いたします
0147iOS2017/04/08(土) 04:32:28.45ID:n75Pbt2B
それは文鎮ではない
0148iOS2017/04/08(土) 05:03:55.44ID:b5IuZ3za
ほんと終わってんな
0149iOS2017/04/08(土) 07:28:41.29ID:287op1Wz
iOSアップデートしたら、起動出来なくなってしまった。
0150iOS2017/04/08(土) 07:29:16.14ID:GGg/m/m2
おまかん
修理持ち込め
0151iOS2017/04/08(土) 10:05:48.72ID:b3cNR/Za
電源も入らない訳じゃなかろう
PCにつないで焼き直せばいいんじゃないの
0152iOS2017/04/08(土) 10:17:47.67ID:38CXn5QK
>>149
PCに繋いで強制再起動〜DFUモードで復元or更新
0153iOS2017/04/08(土) 12:55:32.52ID:287op1Wz
後出し説明ですみません。去年の落雷でパソコンのLANポートが壊れ、USB-無線LANアダプタをつけてたけど、そっちも最近壊れたw 蛍光灯やら電気ひげそりやら、地味に周りの電気製品が使えなくなってきたwww
0154iOS2017/04/08(土) 13:45:25.61ID:HunYd3pX
ipad初心者です。ファイル管理で教えて下さい。

色んなファイル管理App入れてみましたが
Windowsのエクスプローラのように
ルート---フォルダ階層 のように表示されません。
App毎に「文書」「写真」などの空フォルダが出て来て
構造が良く分かりません。

エクスプローラのようなAppはありますか?
あるいは、保護機能で出てこないんでしょうか?
0155iOS2017/04/08(土) 14:39:05.99ID:dc7MTr4u
iOSはファイル管理なんて意識したら負けだと思う
0156iOS2017/04/08(土) 14:40:22.86ID:uuLM+B0w
つまり存在自体がゴミってことですね、iOSって
0157iOS2017/04/08(土) 14:54:13.20ID:E8O29Ae5
iOSのファイル管理で躓く人ってすごい真面目なんだろうなと思う
0158iOS2017/04/08(土) 14:59:56.44ID:YdTf5Bet
mp3プレーヤーの延長に過ぎなかったころはiOSでも十分だったけど
これだけ多目的に使われるようになるとさすがに無理があるよね。
NASから10なり100なりの単位でファイルを入れるとき
1ファイル毎にどのアプリで使うか指定しなきゃいかんのは苦行でしかない。
泥なら一瞬なのに…

なのでiOS(iPad)は読書専用。
あとは全部泥でやってる。
0159iOS2017/04/08(土) 15:30:17.87ID:AXVFtWwk
メディアファイルアプリの中に入れないといけないのは本当糞仕様だ
まぁゲーム機だからゲーム以外は泥でやってるわ
0160iOS2017/04/08(土) 16:35:04.25ID:t9XTk0Q0
>>158
マンガ雑誌は43の黄金比で最適やね
0161iOS2017/04/08(土) 20:40:01.30ID:VGqdts/n
今更中古で買ったワイ登場
0162iOS2017/04/08(土) 21:07:27.47ID:jXcNbbWn
>>161
まさしくいまさら
0163iOS2017/04/09(日) 11:48:08.88ID:whAceorB
これで必要且つ充分
新しい物を買う必要性がない本当に罪作りな名機
0164iOS2017/04/09(日) 13:00:40.72ID:0OrbY5oL
air2は名機だよ
ただ新型のことをあーだこーだと負けず嫌い満載で文句言う馬鹿のことは残念に思うけどな
0165iOS2017/04/09(日) 13:19:04.58ID:ENsXx/4q
>>164
名機ってなんかHだね
0166iOS2017/04/09(日) 13:46:17.54ID:si0AJd+e
それは名器
0167iOS2017/04/09(日) 16:35:10.21ID:F/dOHjwC
カールと言えば
0168iOS2017/04/09(日) 16:43:17.44ID:q7TYScJn
ゴッチ
0169iOS2017/04/09(日) 16:47:26.30ID:o9aJJQGM
ヴェンドリンガー
0170iOS2017/04/09(日) 17:28:17.21ID:C/lRzVjX
ルイス
0171iOS2017/04/09(日) 19:45:45.98ID:ZFEduLz8
恋はメキメキ
0172iOS2017/04/09(日) 20:17:44.08ID:eRdKmOlE
iPadからもイヤホンジャック無くなるんじゃろうか
0173iOS2017/04/09(日) 20:57:08.14ID:8qdZmNgL
>>172
iPadは薄型防水にしないだろうから残ると思うけどね
0174iOS2017/04/09(日) 21:16:03.42ID:Y/1rqyuG
iPadでイヤホンジャック使ってる人なんていんの?
タブレットこそBluetoothでよくね?と思うんだが
0175iOS2017/04/09(日) 21:17:29.48ID:/dyI+Cg5
AirPods最高だな
0176iOS2017/04/09(日) 21:31:15.38ID:r+/aQ2r1
なにがいいの?
0177iOS2017/04/09(日) 21:40:11.87ID:IeITigO2
耳からうどんかよ
0178iOS2017/04/09(日) 21:42:17.95ID:Od8FiLEc
>>175
アレの落し物が激増してるらしいな
0179iOS2017/04/09(日) 22:15:23.66ID:p1I4Ukdz
鉄道忘れ物市にかなり放出してるみたいだよ


片方だけのが
0180iOS2017/04/10(月) 01:26:11.69
あれ使ったらもう耳ソーメンには戻れないよ
0181iOS2017/04/10(月) 03:02:55.73ID:NyivylOr
おいおい、イヤホンジャックから静かに視聴が夜の男のたしなみだろうが
0182iOS2017/04/10(月) 04:01:24.73ID:nta43/jI
そうか!耳からうどんにすればどんな体勢でも出来ちゃうってわけか
0183iOS2017/04/10(月) 04:08:05.51ID:7nP246ib
うわあ、童貞っぽいレス2連発
0184iOS2017/04/10(月) 04:34:34.79ID:yPnZtolZ
軽い電磁波過敏症なんでBluetoothやWi-Fi2.4GHz使うと体調悪くなる
Wi-Fi5GHzは大丈夫。
iPhoneやiPadで電磁波が気になる人はBluetooth切ってルーターの設定で
2.4GHz切れば大丈夫だと思う。
0185iOS2017/04/10(月) 05:49:07.64ID:6yI6rSn1
マジかよ
住宅街とか歩けねえな
0186iOS2017/04/10(月) 06:49:49.61ID:6uNeJNju
つれーわー電磁波過敏症だから街中歩くのつれーわー(地獄のミサワ)
0187iOS2017/04/10(月) 07:33:41.48ID:yPnZtolZ
つらいよ。健常者が羨ましい。
もっと言うと4Gもダメ。iPadはセルラーじゃないし
iPhoneは通話のみに使ってデータ通信は切ってる。
0188iOS2017/04/10(月) 07:54:57.98ID:icNF+d6O
テレビでみたことあるな。電柱の近くもやばいんだっけ
0189iOS2017/04/10(月) 08:20:14.89ID:5UNHvSoi
電磁波過敏症なんてどこにも逃げ場ないじゃん
いつもどうしてんの
0190iOS2017/04/10(月) 08:41:13.04ID:6yI6rSn1
そもそも端末の出力よりそこらの家にある無線親機のほうが数段上の出力だから端末が駄目だったら外なんて出たらぶっ倒れそう
最近はみんなwifi付けっぱなしだったりテザリングしてたりで冗談抜きに逃げ場ない

>>187
volteは使ってる?
0191iOS2017/04/10(月) 09:11:19.14ID:JQvym44T
iPad Air 2 Wi-Fi 32GB - スペースグレイ [整備済製品] ¥34,700 (税別)
0192iOS2017/04/10(月) 09:52:49.17ID:XXng4MJ+
電磁波過敏症てどっちかと言えば精神疾患だよね
0193iOS2017/04/10(月) 15:25:45.26ID:67dCBLCZ
まぁ、SAR値が規定されてる時点で無害ではないわな
0194iOS2017/04/10(月) 15:29:59.64ID:ohXPp6vL
>>184
お見舞い申し上げます
自分は電話子機で5分以上話すと頭痛がする程度だけど
普段から気にはしている
夜寝る時は必ずWiFiオフ&機内モードと固定回線ルータのWiFi発信もオフ
にしないと熟睡できない
知人なんかタッチパネルに触ることすらしたくないそうだ
なので今もウィルコムのPHS使ってるそうだ
そもそもニコラテスラを殺して直流送電を採用した時点で
この電気文明は間違えてるんだよ

>>192
心無い人間は簡単にそういう人を小馬鹿にした事を言う
いつ自分が当事者になるかもしれないのに
愚か過ぎる
0195iOS2017/04/10(月) 15:47:38.38ID:67dCBLCZ
>>194
直流送電?
本来、直流送電にしたが効率が悪いために交流送電になったという歴史がある
0196iOS2017/04/10(月) 15:50:09.65ID:S/Kmdvyb
エジソンは直流推進派だったんだけどねぇ
0197iOS2017/04/10(月) 15:51:40.42ID:QCU5iA3i
誰かオススメのカードリーダー教えてください
0198iOS2017/04/10(月) 16:31:59.82ID:ohXPp6vL
>>195
効率も大事かもしれないが人体にどんな影響があるのか考えられてない

>>196
それはエジソンが推進すればば正しいと言いたいわけ?
0199iOS2017/04/10(月) 16:53:55.20ID:f4RpM0lO
影響有るって人はごく少数だけどねぇ
電子レンジの近く行ったらしぬんじゃないの
0200iOS2017/04/10(月) 20:46:18.60ID:ddJJpmKn
電磁波人によって軽い重いあるんだろうけど
アメリカで結婚してる俺の知り合いは酷い症状で、田舎の戸建てに住んでるな
メールも出来ないから手紙でやりとりしてる
0201iOS2017/04/10(月) 20:52:30.09ID:JQvym44T
>>194
同感や
0202iOS2017/04/10(月) 20:56:26.12ID:JQvym44T
しかし
Apple 最近 テレビでProの宣伝はじめたね
あっちがメインストリームということか
当たり前やなw
0203iOS2017/04/10(月) 23:04:39.72ID:Aa8RlYgj
初代Airだけど
どこで聞いて良いのか分からんけど
今まで元気だったのに急に画面映らなくなって林檎マーク、電池マーク出ないんだけどこれは詰んだパターン?
DFUモードでかろうじて認識はしてるが進まない
http://i.imgur.com/YzPMTw8.jpg
http://i.imgur.com/mRfFgVx.jpg
0204iOS2017/04/11(火) 00:50:12.76ID:n+YdKIUp
>>198
Wikipediaで電流戦争を読めば良いと思う
あと交流だろうが直流だろうが関係ない

PCやiPadを触れるってことはある意味凄いよ
昔のペースメーカーならNGだし、昔の病院でも使えない

アジアだと理解されない病気だけれど
送電線の下の土地は安い…電力会社がCATV代金支払ってる…
電力会社に勤めてて送電線の下に住んでる人は居ない、これが全ての答えかな
0205iOS2017/04/11(火) 01:23:08.93ID:JRsI2DcP
>>204
他行ってやってくれ
0206iOS2017/04/11(火) 06:47:31.70ID:mOk7N3/+
>>203
アップルサポートで有償修理(交換)コースだね
0207iOS2017/04/11(火) 06:51:10.44ID:mOk7N3/+
モデル末期に購入してケアも加入済なら、かろうじてケアの有効期間残ってるんじゃない?
0208iOS2017/04/11(火) 09:13:37.22ID:TytsN7zz
電磁波
携帯
白血病
ガン
0209iOS2017/04/11(火) 10:38:37.38ID:DrxfCS4S
もう電子機器タバコ並みに規制しろよ
0210iOS2017/04/11(火) 11:17:50.88ID:TpEht99A
>>197
色々探したけどこれ使ってる。
そう高くもなくて、読み書きできるのは
これぐらいしか無いんじゃないかな。

http://amzn.asia/bL1ueDe
0211iOS2017/04/11(火) 11:37:44.51ID:5xY0DNT0
庭版の64GB売ってきた
28350円也
0212iOS2017/04/11(火) 11:42:54.46ID:ih3B7Z3b
ライトニング端子付きのUSBメモリのお薦め誰か教えて
0213iOS2017/04/11(火) 11:51:59.77ID:qivud7vq
>>211
じゃんぱら?
0214iOS2017/04/11(火) 14:59:36.75ID:5xY0DNT0
はい、じゃんぱら
買取上限値に5%アップだからわかったのかな?
0215iOS2017/04/11(火) 15:27:06.38ID:/wUkJa4i
>>211
オクに出せばもっと高く売れたのに、もったいないなぁ。
0216iOS2017/04/11(火) 15:46:22.31ID:P2M2pASq
面倒でしょ、トラブルも嫌だし
オクは買う場合はいいんだけどね
0217iOS2017/04/11(火) 16:14:42.97ID:RVPaK9Eh
>>211
妹の入学者祝いにほしいのでタダで譲ってくれませんか
0218iOS2017/04/11(火) 16:27:02.46ID:icoDZOe+
でも、Air2売っちゃったらタブレットはどうするのさ。。
Pro9.7買ったの?
0219iOS2017/04/11(火) 16:36:58.23ID:5xY0DNT0
>>217
そういうのはメルカリあたりでやってください

>>218
mini4にした
自分には大きすぎたみたいで、mini4は片手でも持てるし
家でしか使わないだろうからとAir2にしたけど家でもあまり使わなかったw
0220iOS2017/04/11(火) 16:54:47.69ID:kVgqXgE9
>>217
兄としてちゃんと買ってやれ
0221iOS2017/04/11(火) 17:00:44.53ID:icoDZOe+
miniの新型ていつ出るんだろうな
0222iOS2017/04/11(火) 17:19:52.53ID:1qNwwq6F
>>220
姉ちゃんかもしれんぞ
0223iOS2017/04/11(火) 20:32:30.62ID:GlmzYbXx
>>206
ありがとう
やっぱそうなるよね
データ全て消えたのは痛いけど
iPadの廉価版128GB買うことにしたわ
0224iOS2017/04/11(火) 20:57:54.03ID:H9SCK8fF
mini4は同じ解像度でも受け取れる情報量が少ないよね
読めるフォントサイズは人によって決まってる訳で
0225iOS2017/04/11(火) 22:02:30.16ID:fzdCAZFZ
>>204
文章が厨二すぎて草
0226iOS2017/04/11(火) 22:53:36.31ID:uTT+Rhgz
>>216
air落札された時見事に一方的キャンセルくらった。
電話で直接と持ちかけてきて当日バックレよ。野郎アカウントも削除して消えた
0227iOS2017/04/11(火) 22:57:32.40ID:uEFKRi1p
>>226
> 電話で直接と持ちかけてきて
これに応じた時点であなたが悪い
0228iOS2017/04/11(火) 23:07:02.45ID:sLWrpXYV
>>226
それあなたの情報が欲しかっただけじゃないの?
0229iOS2017/04/12(水) 00:37:08.55ID:Bph7JL14
電磁波過敏症っていうのは精神疾患、ノイローゼの一種だから
電話も電気シェーバーもヘアドライヤーも使えないし
液晶テレビの前も危険だよ

無線LANでPCやタブレットで掲示板を読み書きするなんてもってのほか
車もヤバイし、電子レンジやIHヒーターも使えない
0230iOS2017/04/12(水) 00:43:27.90ID:tT+dX7XF
>>229
俺にはおまえが精神疾患に見えるがw
0231iOS2017/04/12(水) 01:05:10.78ID:pX7V/LUS
確かに
0232iOS2017/04/12(水) 01:59:52.35ID:+85+Vf8N
パナウェーブですねわかります
0233iOS2017/04/12(水) 07:25:12.66ID:E86tlbuw
細かい事を気にせずに使いやすく使うのが一番。
0234iOS2017/04/12(水) 13:49:26.16ID:O/gTiBdt
>>227
そうね。思い知ったよ
過去稀に直受け取りあったから油断してた
0235iOS2017/04/12(水) 16:38:51.40ID:C26H1ZYj
トランプの政策に従って着々と外国企業の技術を切り捨てていくiPhone、iPad

あれ?まさかCPUだけは中国べったりソフトバンクのARMを使い続けるとでも思ってんのお前?アタマ大丈夫?


【企業】 米アップル、2年以内に英イマジネーション・テクの技術の利用停止へ [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1491223897/


【企業】米アップル、ダイアログ製チップを見限る可能性=バンクハウス [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1491932830/
0236iOS2017/04/12(水) 21:09:29.08ID:IxWwPJLj
2年半も前の機種なのに現役バリバリのこのクオリティ…
Air2とはまさにアップルのレジェンドなのではないだろうか
0237iOS2017/04/12(水) 21:15:00.27ID:UnvQnn6M
ここまでロードマップあってRAM2GB積んだんでしょ
0238iOS2017/04/12(水) 21:18:12.54ID:0PM6fU+6
>>236
そんなことよりモデルチェンジ無しに3年目を迎えたmac mini2014や4年目となるMacProの方がレジェンドさ
0239iOS2017/04/12(水) 21:58:27.13ID:Y6TLUajR
Proは凄いよな 4年て
0240iOS2017/04/12(水) 22:08:29.89ID:k6lA2GWZ
新型ipadの実物みた。
air2使い慣れてると全体的に安っぽく感じたな。
aii2が名機すぎたようだ
0241iOS2017/04/12(水) 22:35:37.34ID:t3KW/5++
あいー2
0242iOS2017/04/12(水) 23:30:00.13ID:mkg2FH6F
安っぽいだけで高いならムカつくけど、本当に安いからいいんじゃね
0243iOS2017/04/13(木) 08:48:50.85ID:de7c3h0d
インテルがAMDのGPUと2GB/4GBメモリを封入したx86チップを開発、年内の量産開始と発表

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1054618.html


ここから個人的感想

誰がどう見ても今後のx86版iPad Proや2in1Mac向けですね
Macまで全部ARMになるとか言ってたキチガイの方々はまだ息してますか?


上記とは別にx86の8コアAtomに強化GPUやLTEを統合した最新SoCも搭載スマホと一緒に先々月に公開され、
2017年秋には量産開始すると明言されてる
こちらはiPhoneやローエンドiPad(miniになるかも?)で使われ、
iPhoneもiPadもMacもx86になるわけだ
とてもわかりやすい道筋が描かれているね
0244iOS2017/04/14(金) 03:42:54.63ID:ed8rCc6+
x86系になったら今までのiOSの資産が使えなくなるんじゃねの
0245iOS2017/04/14(金) 04:54:55.67ID:/TUPA+Uz
下位互換くらいある
0246iOS2017/04/14(金) 05:31:26.98ID:Muw5Y7EF
あるわけねーだろw
0247iOS2017/04/14(金) 05:55:46.08ID:IOvamPEa
>>245
iOSはオブジェクトCのネイティヴコードを動作させてたからスペックの割に快適動作だったのに
どっかの泥みたいにJava使って環境の差異を吸収(互換性確保のため)してたら速度出ないぜ
そのせいで実行速度数分の一、メモリ使用量数倍とかになるのは効率悪いわ
0248iOS2017/04/14(金) 09:14:31.90ID:hV7WTaxJ
VM上で動作するようになるよ
どこぞのアンドロイドみたいに
アンドロイドより低スペックだからアンドロイド以下のモノになるなw
0249iOS2017/04/14(金) 12:08:27.88ID:eZUouROL
なんねーよ
アップル舐めすぎ
0250iOS2017/04/14(金) 13:13:02.86ID:10y0qMau
X86でarmの命令を動かすってんならそりゃ遅くなる
随時変換処理が入るからな
MIPSなのにx86もarmもいける中国産CPUみたいにすれば電力効率はともかく速度としては許容範囲になりそうだけど
中国のパクリになっちゃうね

あと5年はarmを捨ててx86に行くなんてないからまだ悩まなくていい
0251iOS2017/04/15(土) 08:28:48.12ID:Jg2RfDoi
air2ってRAM何Gなんですか?
0252iOS2017/04/15(土) 08:35:27.27ID:xenKLkx+
2G
0253iOS2017/04/15(土) 09:43:35.45ID:Pzk9AMxg
2Gだよ
Pro9.7も2G
Pro2 10.5では4Gになってほしい
0254iOS2017/04/15(土) 10:15:31.67ID:kD3sMe02
http://imgur.com/a/84oFK

こんな感じの画面になってしまって何もできなくなって
しまったのですが、パソコンないと無理でしょうか?
ホーム+ロックボタン長押ししても起動画面の後、
この画面に戻ってしまいます。
最悪データ消えてもいいので起動できるようにできないでしょうか?
0255iOS2017/04/15(土) 10:23:41.28ID:B0iTTrcy
無理です
素直にストア行って、どうぞ
0256iOS2017/04/15(土) 10:46:46.81ID:TsZ4/a6V
>>253
6〜8GBて噂も
0257iOS2017/04/15(土) 10:50:27.74ID:/5QfIbJF
>>254
PCあれば行けるね
自分はそのマークすら出ないパターンで詰んだわw
0258iOS2017/04/15(土) 12:01:03.89ID:8rTwC5T/
>>254
PCに繋いでiTunesで更新or復元
PC持ってなければアップルストアへどうぞ
0259iOS2017/04/15(土) 19:36:23.00ID:/YlJRsaO
>>256
無理無理ー
メモリ8Gなんて当分無理ー(いっこう)
0260iOS2017/04/15(土) 21:06:01.34ID:kc1pLjCM
泥スマはすでに8GB積んでる機種もあるのにね
0261iOS2017/04/15(土) 21:09:08.74ID:M8mliuxX
大量に積まないとメモリリークしまくりなクソ設計の泥はまともに動かないからな
その点アップルはそんなヘマしないから少ないメモリで快適に動く
0262iOS2017/04/15(土) 21:19:04.71ID:daT4yyUH
huawei幹部は4GBで十分って言ってたよ
8GBは過度なスペック競争の結果
0263iOS2017/04/15(土) 22:01:03.36ID:RyhbT1eE
>>245
下位互換てARM系からx86なんだから
アーキテクチャ全く違うしむりじゃね?
0264iOS2017/04/16(日) 00:40:29.95ID:DKSBa470
>>262
メモリたくさん積んでますよってのも差別化なんだろうけど、Androidはメモリ4GBより多く積んでも現状はたいして意味ないらしいね。

メモリなんかよりバッテリー性能の向上して欲しい。
0265iOS2017/04/16(日) 19:46:18.82ID:hFMlmoas
>>262
泥の適正メモリ搭載量は32ギガ以上だろ
iOSは2ギガもあれば充分
0266iOS2017/04/16(日) 19:50:00.12ID:rc1ioByx
>>265
iOSも多けりゃ多いほどいいだろ
ブラウザのタブ再読込が完全になくなるまで増やせ
初代Airほどじゃないけどそれでもしょっちゅう再読込しててストレスフリーとは程遠い
0267iOS2017/04/16(日) 20:26:21.52ID:BN8F9pJ2
再読み込みが完全になくなるとかメモリいくらあっても足らんだろ
0268iOS2017/04/16(日) 22:03:33.80ID:hFMlmoas
メモリ多くしても電池食うだけ
泥はメモリリークしまくって後始末しないから1テラ積んでも足りん
iOSは一貫設計でしっかりしてるから少ないメモリでも快適に動く
0269iOS2017/04/16(日) 23:06:28.03ID:rc1ioByx
>>267
常識の範囲内でいいよ
5タブ程度ならそんなに容量ないでしょ
時間が経つと保持してるだけで使ってないメモリがリリースされるのかタブも死ぬから
そういうのが不要になる程度には積んでほしい
0270iOS2017/04/17(月) 10:37:57.01ID:gkTD4UcP
時間というかSafari以外のアプリを使ってるとそうなるわな
0271iOS2017/04/17(月) 10:56:11.00ID:g395dhis
使ってるのはSafariだよ
0272iOS2017/04/17(月) 11:41:29.30ID:qLIWmqbk
iPad4世代の代替え品がAir2になったらしいぞ
0273iOS2017/04/17(月) 22:30:01.53ID:GO54g6su
さすがに過疎ってきたな
0274iOS2017/04/17(月) 23:40:03.91ID:/3bO5ijB
Air2後継出ないのは確実になったし
Pro2出たら買えるように金貯めておく位しかすることないな
0275iOS2017/04/18(火) 15:55:27.68ID:YV0nbK8c
貯金100万あるよ
0276iOS2017/04/18(火) 15:59:01.51ID:EX2EEXz+
よく頑張ってお年玉を貯めたね
0277iOS2017/04/18(火) 17:16:20.49ID:oj2Li7XG
30-50歳までの人の70%は貯金100万無いそうだ
0278iOS2017/04/18(火) 17:32:55.71ID:soCkDDjb
30代ー50代だった。。
70%が貯金100万無いそうだ
0279iOS2017/04/18(火) 17:39:45.23ID:QxIQ4PcX
今じゃもう驚かないな
0280iOS2017/04/18(火) 17:40:44.14ID:4yj4IB17
Air3は出ないようだし、iPad 5thに買い替えるか。
0281iOS2017/04/18(火) 18:08:29.40ID:fnuxVbak
>>280
Air2から買い替えるの?
アフォウやねえ。。
0282iOS2017/04/18(火) 18:12:19.81ID:fnuxVbak
Air2から買い替えるならProだと思うが
なんでわざわざ劣化版買わなきゃならんのよ
アフォウが!
0283iOS2017/04/18(火) 18:18:02.28ID:oofQGhKn
>>278
これマジ?
0284iOS2017/04/18(火) 20:16:13.07ID:xlvzM+B9
>>278
こんなん100パー噓やろ
0285iOS2017/04/18(火) 20:22:25.62ID:KUh120FL
貯金100万ぐらいうちの猫でも持っとるで
0286iOS2017/04/18(火) 21:15:34.94ID:TLUomM8t
PROならマウスぐらい使えないとね
ノートコンピュータの替わりにはならない
0287iOS2017/04/18(火) 21:16:37.14ID:T+ods5l6
999,870円
0288iOS2017/04/18(火) 21:25:28.84ID:ixi3wHF1
>>286
>ノートコンピュータ

いつの時代の呼び方よ、それ
0289iOS2017/04/18(火) 21:38:48.70ID:/8bTea73
ラップトップPCからノートPCだと思ってた。
0290iOS2017/04/18(火) 21:51:35.70ID:TLUomM8t
>>288
パソコンって呼び方が嫌いなだけ
別にラップトップコンピュータでもいいんだけどさ
0291iOS2017/04/18(火) 21:58:56.01ID:T4Ewv4nl
>>290
パーソナルコンピューターこそ個人レベルでコンピューターが普及したことを表す言葉なのになんで嫌なん
しかもターの伸ばす棒は昔の文字数削りで仕方なく削ってただけだぞ
お前の頭はぴゅう太かよ
0292iOS2017/04/18(火) 22:33:22.83ID:n7ZCY9oF
>>291
長音符
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%9F%B3%E7%AC%A6
>工学分野では、外来語の最後の長音符を記載しない慣習もあり
0293iOS2017/04/18(火) 22:47:32.83ID:W7Sy26J/
こんにちはマイコン
0294iOS2017/04/18(火) 22:58:32.43ID:TLUomM8t
>>291
パーソナルって程簡単ではないから
だいたい電卓すら使いこなせないのがほとんどだろ
まあ、関数計算とまでは言わないが
メモリすら使えてない奴が多いだろ
ターを伸ばさないのは、英語の発音として伸ばさないから
もっと言えば、特にイギリス人はコンピュタって一切伸ばさないね
アメリカ人はコンピュータって感じだが
ただ、蓄電池のバッテリーは、イギリス人もアメリカ人もバッテリだな
メモリーはもちろんメモリ
ま、聞く人によってだろうが
0295iOS2017/04/18(火) 23:10:01.97ID:/8bTea73
メモリって和製発音ぽいと思ってたけどネイティブだったのか。
0296iOS2017/04/18(火) 23:17:47.74ID:T4Ewv4nl
>>292
その慣習が昔の制約故の産物だっての
0297iOS2017/04/18(火) 23:19:42.68ID:TLUomM8t
英語の達者な中国人なんて一切伸ばさないからな
フェラーリはフェラリだし
ランボルギーニはランボルギニ
アストンマーチンはアストンマティン
フォードはフゥォドって感じ
たぶん母国語が一切伸ばさないからだろう
0298iOS2017/04/18(火) 23:29:52.62ID:n7ZCY9oF
>>296
慣習を後追いしたのかJISが先だったかだろうけどどうだろうね
JISの時期は書いてないし文書の節約するなら工学系に限る話ではない
0299iOS2017/04/19(水) 06:24:05.88ID:BuoKSLcK
>>297
ハオツーorハオチー(好吃)は?
0300iOS2017/04/19(水) 08:00:00.83ID:K7D5AKnL
>>290
PC-8001のころからパソコンって言われてるのに
0301iOS2017/04/19(水) 08:33:04.26ID:lVKSgbkQ
海外では「パソコン」と言っても全く通じない
0302iOS2017/04/19(水) 09:12:16.90ID:TJx0cJpp
ここはどこ?
0303iOS2017/04/19(水) 10:00:19.82ID:ukXBX4E/
Air2スレでし!
0304iOS2017/04/19(水) 12:06:49.05ID:pCVq/t1r
>>302
クセはなかなか抜けないものだ
国内引きこもりならあまり縁の無い話だろうが
0305iOS2017/04/19(水) 14:39:57.62ID:+OSC/FeA
うむ。iPadでやっと初めて真にパーソナルなコンピューターとして議論の俎上にあげてよいレベルに達したね。
0306iOS2017/04/19(水) 16:21:11.45ID:jTAGakNQ
iPadはアランケイのダイナブックのようなのを目指したものでしょ
0307iOS2017/04/19(水) 16:31:11.55ID:8s0vH3pO
TNGに出てくるタブレットを目指したものだと思ってた。
0308iOS2017/04/19(水) 18:18:57.93ID:KvqrxS8M
>>300
その頃はマイコンだろ
0309iOS2017/04/19(水) 18:21:56.61ID:rEDJU+Ot
iOS11に行けず切り捨てられるiPhone5、iPhone5C、iPad4
しかしiPhone5Sの切り捨ても目前の恐れが強まる


iOS11に行けないことをキャリアが一般に知られるよりもかなり前に知ってから
大量にキャリア下取り端末の中古市場放流が進み中古価格が崩壊していたiPhone5、iPhone5C、iPad4

しかしここにきてiPhone5Sも同じキャリア下取り端末の大量放流が始まり中古価格が崩壊しています

4/17の時点での中古価格はドコモの16GBモデルにおいて

iPhone5、、、12999円
iPhone5C、、、14999円
iPhone5S、、、16999円

となっており、投げ売り処分のiPhone5Cと2000円しか違わない投げ売りになっています
iPhone5Sについても近い時期でのiOS切り捨てがあることがほぼ確定したといえるでしょう

また、iPhone5Sが切り捨てられるとすると気になるのは同じくメモリが1GBしかないお荷物iPhone6です
こちらもiPhone5Sと同じく、iOS11になれたと思ったらすぐ切り捨てられるという悲しい結末が見えてきています
0310iOS2017/04/19(水) 20:44:02.46ID:UBloyfGy
マルチは切り捨てられます。
0311iOS2017/04/19(水) 20:56:53.62ID:K7D5AKnL
>>308
ホビー色が強いマイクロコンピュータよりビジネス機的なパーソナルコンピュータって言い方をしだしたんだよ
ただ当時は略がまだパーコンかパソコンかでもめてたけどね
0312iOS2017/04/19(水) 21:04:49.07ID:sNGVlES6
ビジネスなのにパーソナルておかしいだろ
0313iOS2017/04/19(水) 21:07:40.88ID:LXe+l5qP
英語でもPCって言うじゃん?
パソコンじゃなければPCって何の略なの?
0314iOS2017/04/19(水) 21:17:06.23ID:KvqrxS8M
>>311
いやいや、98ならともかく8001なら呼び方マイコンだろ
0315iOS2017/04/19(水) 21:22:32.34ID:FZ2XLkUD
>>312
サーバー、クライアントのビジネスシステムとの対比でしょう。
演算やデータ保管も各自の手元で行える!と。
0316iOS2017/04/19(水) 21:25:03.56ID:pEWqBaQl
パソコンの話題禁止
0317iOS2017/04/19(水) 21:35:40.03ID:K7D5AKnL
>>314
当時を知らないんなら黙ってた方がいいよ
0318iOS2017/04/19(水) 21:39:36.71ID:KvqrxS8M
>>317
メーカーがそう呼んでほしいと言ってたのかもしれんが、それはともかく
一般的にはマイコンな、知らないならだまってな?
0319iOS2017/04/19(水) 21:48:09.85ID:K7D5AKnL
何ムキになってんだよw
0320iOS2017/04/19(水) 21:50:54.07ID:PE9+xs62
ムキになってるのはお前だろ
0321iOS2017/04/19(水) 21:53:18.62ID:hvyl8KTy
ジジーどうしで薄い記憶を元にケンカすんな
0322iOS2017/04/19(水) 22:38:38.17ID:TuAd1IqQ
まあ8bit機はマイコンだろうな
0323iOS2017/04/20(木) 01:08:02.01ID:WqyrNUle
わりぃ、マザコンに見えた
0324iOS2017/04/20(木) 01:10:56.18ID:tnhMAvcW
パピコン
0325iOS2017/04/20(木) 01:26:16.70ID:oAiU8gSZ
アジアの?
0326iOS2017/04/20(木) 09:14:16.24ID:40kdssyN
なんか関係ない話で荒れてんな、マイコンかPCかどっちでもいいが呼び方と
Air2 使うのになんか関係あんの?
0327iOS2017/04/20(木) 09:26:08.02ID:idYFwILo
air2を二年以上毎日のように使ってるヘビーユーザーに聞きたいんだけど
ホームボタンってちゃんと使えてる?
昔のあいぽんはホームボタンが壊れやすかったって聞いたもんで
0328iOS2017/04/20(木) 09:35:12.18ID:dAGjp4ob
>>327
特に問題ないな
ios10にするとロック解除毎にボタン押さなきゃならなくなるので更新してないけど
0329iOS2017/04/20(木) 09:37:27.62ID:40kdssyN
>>327
Air2 を2年以上毎日使ってるクルーザー級ユーザだけど普通に使えてるぜ
来年はヘビー級にチャレンジしようと思ってるから応援ヨロシクな
0330iOS2017/04/20(木) 09:53:12.67ID:cAdIDoPE
>>328
画面がついてる状態ならボタンに指を置くだけで指紋認証してロック解除するよ
0331iOS2017/04/20(木) 10:27:01.34ID:dAGjp4ob
>>330
いやそれはIOS9までの話
ios10はホームボタン押さないと解除されない
0332iOS2017/04/20(木) 10:31:37.59ID:cAdIDoPE
>>331
は?嘘つくなよ
0333iOS2017/04/20(木) 10:36:24.89ID:cAdIDoPE
>>331
すっかり忘れてたけど設定変更が必要だったわ
アクセシビリティのホームボタン→指を当てて開く
0334iOS2017/04/20(木) 10:38:35.65ID:84n4cMlu
スマートカバー等でスリープ解除しないならどちらにしてもスリープ解除するために一度ホームボタン押さない?
電源ボタン派?
0335iOS2017/04/20(木) 10:42:47.45ID:xa78PTqs
Bluetooth スイッチは常時オフでも問題ありませんか?
位置情報がより正確になるような表示が出てますが。
0336iOS2017/04/20(木) 11:03:36.54ID:X/rEzNzS
>>334
電源ボタンだよ
あんたアフォウね
0337iOS2017/04/20(木) 13:25:03.63ID:RJhL4hiA
>>327
3年以上毎日使ってるタッチID非搭載の初代Airでも、ホームボタンは全く問題ないよ
0338iOS2017/04/20(木) 13:57:46.17ID:BN+dctJV
ホームボタンの劣化を機にする人は、アプリ切り替えでホームボタン二度押しより、4本指で左右にスワイプがオススメ
0339iOS2017/04/20(木) 14:23:53.16ID:nl9tzQIA
ジェスチャ多様は当たり前田のクラッカー
0340iOS2017/04/20(木) 14:27:40.52ID:RJhL4hiA
>>339
ペキ乙としか
素直にホームボタンで操作してもまず壊れやしないよ
0341iOS2017/04/20(木) 14:45:25.65ID:nl9tzQIA
>>340
素直にと言うかiOSのタブレットはジェスチャーありきだと思うんだよなあ
MACのジェスチャで慣れた身としてはいちいちボタンをカチカチするほうが邪道なレベル
0342iOS2017/04/20(木) 15:33:17.32ID:fgjhyRUB
iPhoneならまだしもiPadだとホームボタンまで指動かすのが面倒ってのはある
0343iOS2017/04/20(木) 15:41:11.41ID:EWRVTQr7
>>338
マルチタスクで特定のアプリをオフにするときのホームボタン2回に変わる方法ってある?
アクセシビリティのホームボタンだと2回押しは認識しなかった。
0344iOS2017/04/20(木) 17:18:01.74ID:aWX651pY
オフにしなきゃいい
0345iOS2017/04/20(木) 17:18:56.48ID:fgjhyRUB
>>343
AssistiveTouchはアイコンをホームの1個だけにすればダブルもトリプルもOKだよ
0346iOS2017/04/20(木) 18:31:31.12ID:Y7/nAYKj
>>335
問題ない
0347iOS2017/04/20(木) 18:51:56.74ID:GcPbzSlL
>>293
懐かしすぐる!
0348iOS2017/04/20(木) 20:27:03.38ID:3FsamgL3
アフォウ!
ここはAir2スレだアフォウ!
アフォウが!
0349iOS2017/04/20(木) 21:12:21.88ID:3FsamgL3
Air2はあと5年は使うぞ
バッテリーがイかれるだろうから交換する
iPod touchももう3年以上使っている
0350iOS2017/04/20(木) 21:22:14.83ID:oAiU8gSZ
touch6まで使っててかなり好きだったけど、1年経つともうバッテリーが
悲惨な事になるから…ついに去年SE買ってスマホデビューしたわ。
0351iOS2017/04/20(木) 21:23:30.14ID:3FsamgL3
ん?
iPod touchは4年以上使ってるな
そうだそうだ
買ったのは2012年12月だった
で、、1回バッテリー交換している
0352iOS2017/04/20(木) 21:24:50.51ID:3FsamgL3
>>350
touch6は噂ではバッテリーもちが最悪らしいな
俺のはtouch5だからバッテリーに不満はないが
0353iOS2017/04/20(木) 21:28:55.85ID:oAiU8gSZ
5で1度トイレで落として交換したなー
touchだとわりと安いんだよね。その感覚でいたけど
このスレ見る限りair2は結構かかるのね…
0354iOS2017/04/20(木) 21:35:34.37ID:3FsamgL3
iPhoneは維持費が高いだろ
俺もできればiPhoneにしたいが、維持費を考えると無理
0355iOS2017/04/20(木) 21:55:36.85ID:ShwhH5k1
本体は高いが維持費はドロ機も一緒だろ
0356iOS2017/04/20(木) 22:00:47.67ID:9GQiFAX2
割引で結局iPhoneが最安
性能で負けて価格でも負ける
泥は立つ瀬無いね
0357iOS2017/04/20(木) 22:18:47.98ID:oAiU8gSZ
泥の話じゃないだろw
スマホにしてわかったけどテザリング操作オンオフも快適だな、
touch時代からのモバイルWiFi惰性で契約してるの早く解約したい。
なのでこれからiPad新型買うときも安心してWiFiモデルだわ。因みに楽天モバ
0358iOS2017/04/20(木) 23:02:59.25ID:AgaxhRW9
>>357
iPhoneテザリングに使うとバッテリーの消耗激しくないか?
あっという間にバッテリーが駄目になりそう
0359iOS2017/04/20(木) 23:07:00.48ID:oAiU8gSZ
あーそうなのか、まあ自分の場合使うとしたら少ない外出時だけだけど。
さすがに回線無しのタブレットはキツいしな
0360iOS2017/04/20(木) 23:32:00.54ID:RJhL4hiA
>>349
あと2〜3年も使えば、バッテリー以外にフラッシュメモリと液晶パネルも逝くだろうね

>>358
消耗自体そーでもないし、劣化は尚更問題にならんレベル
0361iOS2017/04/20(木) 23:42:49.82ID:k5+aQQ4z
>>356
OSのサポート期間考えてもiOS機器は安い
0362iOS2017/04/21(金) 00:12:06.57ID:9nRMSQOa
>>354
たかがiPhoneすらまともに維持できん貧乏人は携帯もっちゃダメだろ
03633432017/04/21(金) 00:15:49.54ID:KYX0Wq0g
>>345
仕組みはわからないけど、できました。ありがとう。
0364iOS2017/04/21(金) 10:32:44.64ID:ZPuBqu1h
>>362
ぼくの携帯電話はdocomoのガラケー月990円だよ
0365iOS2017/04/21(金) 18:32:02.01ID:CyU943tE
Air2あと5年は使うぜ!
買い替えるころはPro5くらいになってるだろうな
0366iOS2017/04/21(金) 19:11:06.00ID:9FRBSSRY
Air2最高だぜえ
0367iOS2017/04/21(金) 19:19:22.23ID:BvJCqOMj
Air2最高だせえ
に見えた
0368iOS2017/04/21(金) 21:10:00.72ID:HEu+tzSs
>>364
それパケ代込みか?
0369iOS2017/04/21(金) 23:45:12.90ID:outm6atl
>>368
電話オンリーだよ
0370iOS2017/04/22(土) 00:01:39.08ID:eUJAhC8P
自分も音声fomaで783円
DSDSのスマホだけど。
iPhoneもios7くらいまで使えたんだっけ?
0371iOS2017/04/22(土) 08:10:56.07ID:Pl5f2C+9
Air3はまだかのぅ〜
0372iOS2017/04/22(土) 09:08:50.87ID:Qia8ohCk
Pro2 10.5は6月に出るらしいな
ということはA10Xか。。
もうすぐA11が出るからA11Xにしてほしいところだが。。
0373iOS2017/04/22(土) 09:35:36.80ID:9sxDo22V
もうすぐA11が出るからA11Xにしてほしいところ

↑ちょっと何言ってるかわからない
0374iOS2017/04/22(土) 10:08:37.93ID:NFyUfKEB
>>373
アフォウ?
0375iOS2017/04/22(土) 10:11:13.77ID:5BKABJbz
>>373
いつも型落ちチップにXつけてるからそのことだろ
0376iOS2017/04/22(土) 19:11:19.75ID:n5rM8/PA
iPad5が出てすっかり過疎ったのう。。
0377iOS2017/04/22(土) 20:10:39.81ID:FEDN1vUl
新製品に飛びつくからな
0378iOS2017/04/22(土) 20:18:49.97ID:xqmzujkD
荒らしが移っただけで発売日を考えるともともとこれくらいが正常なんでしょ
0379iOS2017/04/22(土) 23:40:23.09ID:XZn8hU/8
もうair2以降は処理速度上がっても特にアプリで恩恵ないなぁ
0380iOS2017/04/23(日) 00:10:37.51ID:R3SON8pi
>>379
んなこと言ってられるのも今のうち
Air2クラスじゃ追い付かないようなアプリが出てくるのは時間の問題なのは歴史が証明してる
0381iOS2017/04/23(日) 00:44:38.52ID:sAerexRa
なるほど

車と同じで日進月歩と聞いたが本当にそう思うわ

もはや1年たてばゴミ端末。。。
悲しい時代だ
0382iOS2017/04/23(日) 00:48:27.82ID:rbY/Pa3S
>>381
1年でゴミ端末って…本当にそう思ってるの?
0383iOS2017/04/23(日) 02:30:46.84ID:S9R/Kork
追いつかないアプリってどうせゲームだろ?
0384iOS2017/04/23(日) 06:01:02.38ID:j7Dqx3Su
何だかんだで唯一性があって手放せないair2
0385iOS2017/04/23(日) 06:03:18.17ID:j7Dqx3Su
上げてしまった
0386iOS2017/04/23(日) 06:36:51.22ID:BAbRwpzk
アホみたいに重いアプリはゲームぐらい。そんなのはどうでもいい
普通のアプリで旧機種が遅く感じるのは、iOSが最新機種のメモリ量に合わせて調整してくるから
次に重さを感じるのはメモリ4GBの機種が出た後かと
0387iOS2017/04/23(日) 07:13:16.68ID:6pwn5tjq
>>386
もう出てるだろ
0388iOS2017/04/23(日) 07:43:34.50ID:BAbRwpzk
12.9"を忘れてたw 現状はマイナー1機種だけだから
iPhone8が4GBで出て、それ用のiOSになった時かな
0389iOS2017/04/23(日) 13:07:35.35ID:HDzqPMoc
Air2はあと5年使うぞ
0390iOS2017/04/23(日) 14:06:02.28ID:fniwc8Wn
5年はキツイんでは
すでに2年以上経ってるって事は7年以上だろ?
今iPhone3GSあたり使うのと同じかんじだ
0391iOS2017/04/23(日) 14:08:28.23ID:hFGeU8t1
>>389
いくらなんでもそれは無理だろw
0392iOS2017/04/23(日) 14:13:07.95ID:ggxO9Ez7
充電しながらサブディスプレイとしてならいけるかも。
0393iOS2017/04/23(日) 14:23:49.45ID:sRwSHpV4
うちは2011年に購入したiPad 2を現役じゃないけど使ってるよ。
0394iOS2017/04/23(日) 14:23:52.04ID:a0ZoGOVw
>>392
劣化するのはバッテリーだけとでも思ってる?
0395iOS2017/04/23(日) 18:44:25.98ID:fNOHOq5C
iOS12でAir2切られるかな?
0396iOS2017/04/23(日) 19:21:37.38ID:fNOHOq5C
アプリが対応しないからあと5年はキツいと思う
0397iOS2017/04/23(日) 20:04:01.41ID:ci6NU+Gb
しかし ペンシル対応のProが世に出て これ以上の新しい機能が想像できなくなったよな
ゆえにCPUの高スペック化が必要なくなったんじゃないかと
0398iOS2017/04/23(日) 20:08:06.93ID:Vb/wAmNO
高度な処理をさせるには入力系が貧弱だからね
マウスカーソル使えるならもっと高性能なアプリも出るんだろうけど
0399iOS2017/04/23(日) 20:12:19.44ID:fKH4pKiN
http://i.imgur.com/TZEYdb9.jpg
http://i.imgur.com/6tDaDjw.jpg
http://i.imgur.com/Szio6x9.jpg
http://i.imgur.com/NIObr8N.jpg
0400iOS2017/04/23(日) 21:37:26.50ID:WkN7odCO
>>384
買った当初はあまり使用するきかいがなかったが
今となってはなくてはならない存在になってる
0401iOS2017/04/23(日) 22:08:28.86ID:yPg5HnW/
iPadって2の頃から完成してた気がする
さして進化なし
ベンチくらいか
0402iOS2017/04/23(日) 22:17:25.84ID:sRwSHpV4
外見はIPad AirとAir 2でいい感じに進化したと思う。
0403iOS2017/04/24(月) 02:35:08.93ID:yCjgco41
そろそろ、Proに買い替えるか。
0404iOS2017/04/24(月) 08:34:14.14ID:pEKOM9sm
proでカメラが飛び出さなきゃなぁ
あと、Air2以降SmartCaseが出てない
せめてケースがあればproでもいいんだけど
0405iOS2017/04/24(月) 09:32:52.67ID:1jaHF+Le
後は解像度上げる事か

でもそうするとcpuの処理能力上げなきゃいけないから、今後も進化し続けるわなきっと
0406iOS2017/04/24(月) 10:35:53.23ID:rERsRP53
>>405
解像度上げて4Kに移るにはまだ性能的にも容量的にも厳しいんじゃない。
つべなどに上がってる4K動画を観るだけなら良いけど、4Kで撮影すると容量がガンガン減るし。
1T積むのが当たり前くらいにならないと。
0407iOS2017/04/24(月) 11:18:45.68ID:pEKOM9sm
>>404
Air2以降じゃなかった…Pro以降だった
0408iOS2017/04/24(月) 13:33:31.11ID:sNbn8nyn
>>404
純正シリコンケースとスマートカバーはなんでイヤなん?
0409iOS2017/04/24(月) 14:39:19.73ID:pEKOM9sm
>>408
ウレタンとシリコンに革以上(1.5倍)の価格を出したくないのと
SmartCaseのiPadの全周を守っているスタイルが特に気に入っている
SmartCoverだと磁石で本体にくっついてるしシリコンケースは使っていくうちにガバガバになりそう
Mini4買ったときは、SmartCaseがないので中華からそっくりな偽物取り寄せた
ウレタンだけど値段が1000円位なので割と満足
調べてみたらもう偽物は駆逐されて売ってなかった…
0410iOS2017/04/24(月) 16:15:58.70ID:Y1RJXApf
>>409
エアジャケ+スマートカバーでよくね
0411iOS2017/04/24(月) 16:29:56.27ID:lfR/cK4u
エアジャケと言えばスマートカバーが外れなくなるバージョン
買ってしまってショックでそのまましまい込んでるの忘れてたわw
0412iOS2017/04/24(月) 16:58:46.20ID:pEKOM9sm
>>410
Mini4でそれも買ってみたけど気に入らなかった
気に入らなかったケースが10個ぐらい放置してある
結局偽物SmartCaseに落ち着いた
まあ、こんな人もいるって事で
0413iOS2017/04/24(月) 20:04:02.37ID:qkbWiBsI
>>411
>エアジャケと言えばスマートカバーが外れなくなるバージョン

俺はそれが気に入ってたんだが、Pro版は外れるバージョンしかないらしいな
0414iOS2017/04/24(月) 23:10:05.67ID:lfR/cK4u
もう今後買うとしてもスマートカバーのみだな。
結局使うとき丸裸にするのが1番快適だった。
0415iOS2017/04/25(火) 00:01:17.87ID:feGtuXEh
靴下は履いたまま、パンツは半脱ぎが良い
0416iOS2017/04/25(火) 07:48:55.92ID:PqZaPep8
スマートカバーだけ賛成
裏面なんか室内で使う分で傷ついたことないしそもそも画面になんか貼るなんて考えられない
0417iOS2017/04/25(火) 08:26:59.27ID:awspYs3c
人それぞれ使い方があってだな
余りに極端な事なら別だが、考えられないとか自分の使い方以外認めないような書き込みはどうかと思うぞ
自己中心的で協調性の無さが出てる
0418iOS2017/04/25(火) 08:39:46.38ID:LfHL7Rqr
「海外で生活するなんて考えられない」
たとえばこんな文章をみて,
海外で生活してる人を認めないなんて意味に取ったなら
日本語を勉強し直すべき。
0419iOS2017/04/25(火) 08:49:28.62ID:Rq5D8Vsi
そういうニュアンスで書き込むやつもいるだろうよ
0420iOS2017/04/25(火) 09:57:33.40ID:3fyxlmFJ
すぐ人それぞれって言うけどそんなの皆当たり前の前提として好き勝手自分の意見を言ってるだけなのにな
0421iOS2017/04/25(火) 10:53:54.41ID:awspYs3c
読み手の捉え方次第どんな意味にでも取れるでしょ
日本語勉強し直せとか本気で言ってるのか?
自分の捉え方が標準だとでも言いたそうだな
0422iOS2017/04/25(火) 10:57:50.20ID:ccnq77n+
まあ、あの書き方なら自分の使い方否定されてると感じても仕方ないかな。
0423iOS2017/04/25(火) 16:11:41.98ID:QPJcYoE2
でっていう
0424iOS2017/04/25(火) 16:15:01.90ID:z68RzPxQ
Air2の話題以外禁止
0425iOS2017/04/25(火) 16:22:15.31ID:/fy3JrOX
Air2最強過ぎて買い替える気が全く起きないのこころ
0426iOS2017/04/25(火) 19:55:00.12ID:SWx8IXsb
去年の値下げ直後の底値で買ったぼくが最強ってことでいいですか?
0427iOS2017/04/25(火) 20:03:15.61ID:CChFhv5T
>>426
いいよいいよ
0428iOS2017/04/25(火) 22:03:42.02ID:+EZmOWTW
いまさらドコモair2 32GB一括0円で買ってきた。
14ヵ月解約で51300円は安いかも。
0429iOS2017/04/25(火) 22:05:30.64ID:3eiTkmeA
air2、Amazonでも多少安くなった気がする
0430iOS2017/04/25(火) 23:25:43.42ID:9DJwAKlR
>>426
うん、スゴイね埼京君って呼んであげるね
0431iOS2017/04/26(水) 05:43:43.80ID:fRl4kzTI
>>430
窓ガラスではなく画面ガラスが割れるのか
0432iOS2017/04/26(水) 10:03:54.31ID:r2KRJGe4
>>428
通信料込か
0433iOS2017/04/26(水) 11:33:12.26ID:JUDVLobi
>>428
シェアオプションで月々2500円は払うんだよね?
0434iOS2017/04/26(水) 17:37:27.94ID:J2zinj+p
>>428
即解約しちゃえばよくね?
0435iOS2017/04/26(水) 17:42:28.39ID:p/rC8eRz
>>428
wifiでしか使わないなら1700円じゃね?
0436iOS2017/04/26(水) 21:13:24.15ID:PpQvU2Qk
即解約は32400円とられちゃいます。
外でも使いたいもんで。
機種代とシェアオプション込みで51200円です。
0437iOS2017/04/26(水) 21:58:45.37ID:nQJnpEJy
店にとっては、在庫処分の良い客だわ
0438iOS2017/04/26(水) 23:30:17.59ID:hrVCsccH
即解ならそれに加えて2年縛り解約料10000もプラス
0439iOS2017/04/27(木) 00:03:08.11ID:CvqrTVru
結局いつ解約するのが一番良いのかな一括ゼロ円
0440iOS2017/04/27(木) 00:05:11.89ID:p+6vsqpJ
解約するってことはwifiモデルでも構わないってこと?
それともmvno?
0441iOS2017/04/27(木) 00:27:32.81ID:41xB5ADB
そりゃそうさ
0442iOS2017/04/27(木) 17:25:39.06ID:oAo5J7l9
安定の良機杉で過疎ってまつね
0443iOS2017/04/27(木) 21:56:13.72ID:4xgCrQEM
外寸変わらずの10.5が出たら乗り換え検討してるけど、出ないから当面はAir2
0444iOS2017/04/28(金) 11:36:23.13ID:7djp0g1r
そろそろA9の5thか、A9XのProにでも乗り替える時期かな。
0445iOS2017/04/28(金) 12:06:57.53ID:c6/rkGlA
>>444
もったいない!
どっちもAir2との差は僅か
まだ買い替える時期ではないよ
0446iOS2017/04/28(金) 12:07:57.23ID:c6/rkGlA
まあどうしてもペンシルが使いたいならProだけどね
ペンシル使わないならAir2で十分
0447iOS2017/04/28(金) 12:16:08.47ID:dmfofsgz
ペンシルいらないけど大きいサイズの廉価版がほしい
0448iOS2017/04/28(金) 12:17:22.44ID:BvB3B1/1
ペンシル要らないけど今更Air2てのもなあ
0449iOS2017/04/28(金) 12:24:50.94ID:cbJ2q2nD
次air2から変え帰るならメモリが増えてからのほうがイイゾ!
0450iOS2017/04/28(金) 13:32:25.57ID:HyY8cc0O
>>448
その理由でproにしたけど満足度高いよ
0451iOS2017/04/28(金) 13:46:46.30ID:HdPk8CX2
>>449
電池持ち悪くなるし
0452iOS2017/04/28(金) 14:24:52.61ID:pvseO2+t
ペンシル使わなくても4スピーカー、スマートキーボードは魅力だな。
買い替えはまだしも、今から買う人はProがオススメかな。
0453iOS2017/04/28(金) 14:27:16.18ID:5pf6t1k/
4スピーカーはまだわかるがスマートキーボードは微妙だよ。文字の切替が煩わしい
0454iOS2017/04/28(金) 14:41:39.84ID:pvseO2+t
半角英語と日本語なら、今はcaps lock キーで切り替えられる。
スマートカバーや多くのサードパーティー外付けキーボードでAキーの横にあるので便利。地球儀アイコンキーより改善したよ。

この使い方、個人的には大昔の98DOSの一太郎以来かな。
0455iOS2017/04/28(金) 15:16:23.80ID:/MKqqfI1
air2、もう少し安くなってくんねーかな?

復刻初代air買うならまだ中古air2の方が良いから
0456iOS2017/04/28(金) 16:25:30.52ID:HdPk8CX2
>>455
連休中にアルバイトすればいい
0457iOS2017/04/28(金) 17:50:07.82ID:WSuCUinu
Air2の整備品てまだ出てるの?
0458iOS2017/04/28(金) 19:14:56.75ID:AqJcpVa0
>>455
復刻じゃなくってパワーアップル
0459iOS2017/04/28(金) 19:15:44.60ID:5/BjddXf
力林檎
0460iOS2017/04/28(金) 19:19:58.04ID:GdmNZgKG
ちょくちょくチェックすべし
0461iOS2017/04/28(金) 20:22:47.58ID:05Qv0/gr
>>452
ペンシルとキーボードは要らんけどこれから買うならAir2よりProだな
0462iOS2017/04/28(金) 23:34:21.76ID:/MKqqfI1
パワーアップルか巧いなw
確かに初代air持ちなら買い換えるのはありだよね
0463iOS2017/04/29(土) 09:47:54.21ID:0dqT5AVF
ずっと使っていきたいけどジャイロがいかれてきた
0464iOS2017/04/29(土) 12:07:40.53ID:relXdt8X
安くなっただけじゃない? 第5世代「iPad」のバッテリー駆動時間を測定して驚いた (1/2)
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1704/29/news011.html
0465iOS2017/04/29(土) 13:10:47.86ID:+N9NaU31
>>464
だから何?
0466iOS2017/04/29(土) 13:13:49.26ID:8MvUGnVN
iPad5は分厚くて液晶反射するから嫌いだよ
Air2のがトータルで性能が良い
0467iOS2017/04/29(土) 15:24:53.01ID:MRFJ5Bs3
次買うならAir5もいいなあ
性能の代わりにバッテリーが伸びてるならそういう路線も有りだわ
ケースなしフィルムなしで使っても気にならなさそうだし
0468iOS2017/04/29(土) 15:26:23.69ID:OJT5IyI8
Air 5って何?
0469iOS2017/04/29(土) 15:39:17.23ID:2Sfx8HoL
Air5・・・2020年に出る新型iPad Air
0470iOS2017/04/29(土) 15:52:15.51ID:kCsHdzZm
マジかー
たしか液晶廃止されるんだよなー
0471iOS2017/04/29(土) 18:06:55.41ID:LFP5eRsu
絶望することはない
むしろ革新的な改良に感動すること間違いない
0472iOS2017/04/29(土) 18:38:18.81ID:nSkD1CA6
凄いiPadになりそうな予感

集大成的な
0473iOS2017/04/29(土) 19:12:26.63ID:OJT5IyI8
今の流れならiPad Proの後継機になるんだろうがカメラの出っ張りが問題だな
0474iOS2017/04/29(土) 19:13:04.50ID:DiCBTeG0
何も問題ない
0475iOS2017/04/29(土) 20:07:08.28ID:PzYXlQTW
アフォウ!!
Air5なんか出るわけないやろ!!
お前らやっぱりアフォウや!!
アフォウがぁー!!!
0476iOS2017/04/29(土) 21:32:28.48ID:pjh+CNRi
あーうざいのが来た
0477iOS2017/04/29(土) 22:42:24.79ID:nSkD1CA6
泥信者よりウザいわ
0478iOS2017/04/29(土) 23:15:36.62ID:e3SLWIm7
でも言ってることは間違ってない
0479iOS2017/04/30(日) 19:38:57.86ID:fHsELOC2
>>473
iPad Proはスレチだからそっちでやってくれな
0480iOS2017/04/30(日) 20:19:38.78ID:KvqxfNJi
一度出たカメラの出っ張りはもう引っ込むことはなかろうて
諦めて乳首カメラ使うんだな
0481iOS2017/04/30(日) 20:51:43.93ID:KgI8J/C2
アップデートしてから
iPadは使用できません
iTunesに接続と表示され使えなくなりました
解決法を教えて下さい
0482iOS2017/04/30(日) 21:11:03.07ID:1GK5W/jE
>>481
パソコンにつなぐか
Apple storeとか誰かが言ってたような
0483iOS2017/04/30(日) 23:41:24.36ID:3Dhp45Xz
>>481
itunesに接続って出てるならまずはそれやってから聞けや
0484iOS2017/05/01(月) 22:55:27.35ID:7zyYOX9+
まだパソコンないとipadって使えないんだ
0485iOS2017/05/01(月) 23:01:18.12ID:+Q2fP4fF
AndroidだってOSを一から焼くときはパソコン使うしそんなもんだろ
iPadでiPadを復元できるようにも技術的には出来るだろうけど電力供給とか実用面の問題点を考えるとPC対応が一番無難
0486iOS2017/05/01(月) 23:19:30.68ID:u7/b9ejv
>>484
俺Air2 買ってもう2年以上経つけどPCに繋いだ事は一度もないな、そういえば
0487iOS2017/05/01(月) 23:30:18.88ID:Td9bYx0S
整備品買ったけど
やっぱ液晶キレイだな
新iPad!
オメーはダメだ!!
0488iOS2017/05/02(火) 00:07:32.91ID:sSyyXpV8
淀でまだipad air2買えるな。ポチるか、
0489iOS2017/05/02(火) 15:12:48.58ID:BqmjbiwZ
液晶、何となく綺麗だな新iPadと比較すると。明るさは敵わないけど
0490iOS2017/05/02(火) 20:11:22.15ID:dgio3wR0
何となくかよ
0491iOS2017/05/02(火) 20:33:02.41ID:KafilPHv
>>489
どこで比較したのさ
0492iOS2017/05/03(水) 00:56:28.64ID:6qP3xd86
ディテールが明らかにみたいな
0493iOS2017/05/03(水) 10:59:59.90ID:gc39rE7T
iPad5買うくらいならAir2買うっしょ
0494iOS2017/05/03(水) 11:30:08.81ID:60JACNxb
レ〜ナウ〜ン             レナウン  レナウン♪            レナウ〜ン娘が   ♪ 

   彡 ⌒ ミ   ♪     彡 ⌒ ミ         彡 ⌒ ミ         彡 ⌒ ミ       彡 ⌒ ミ
   (´・ω・`)-、        (´・ω・`)-、ヾ   γ(´・ω・`) ))   γ(´・ω・`)      (´・ω・`)-、
(( 〆     、ヽ/フ    ./    /'>  .(ヽ/ ,     ヽ.   (ヽ/ ,     ヽ ))  〆     、ヽ/フ
.   ヽ. 、    .l_/    /./    /_/   \_l     ィ /   .\_l     ィ /'     ヽ. 、    .l_/
  (二/`、   .)   <二/    /        ./    ハ二)    (     ハ二)   (二/`、   ヽ
     / /  /.     イ  ォ   ル      フ  ハ ヽ        `、 ヽヽ        / ハ キ
      l.〈  イ     |  l l   l.       `、 ヽ|  |        〉 .〉|          l  レ'  /
      | `、. `、 ))  .{  | ヽ ヽ       .\,,|  l     ♪   / ./ .l        l  |,,/  ))
      l  |<.__ノ     l  l.  ` 、 ` 、    ((   |  l\     弋__」 .l      /l  l
      l  l        .l  |    ヽ 〉        .|  |L/          |  |       ヽ.」l  |
     (⌒ノ       (⌒ノ    し'        L⌒)           L⌒)        (⌒ノ
ワンサカワンサーワンサカワンサー♪ イェーイイェーイイェイイェー
   彡 ⌒ ミ   ♪    彡 ⌒ ミ       彡 ⌒ ミ       彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ
   (´・ω・`)-、        (´・ω・`)-、ヾ   γ(´・ω・`) ))   γ(´・ω・`)      (´・ω・`)-、
(( 〆     、ヽ/フ    /    /'>  .(ヽ/ ,     ヽ.   (ヽ/ ,     ヽ ))  〆     、ヽ/フ
.   ヽ. 、。  ゚ l_/    //.゚   ゚/_/   \_l ゚   。ィ /   .\_l ゚   。ィ /'     ヽ. .。   ゚ l_/
  (二/`、 ,',.  )   <二/ .,,',.  /       / .,',,. ハ二)    (  .,',. .ハ二)   (二/`、 .',,. ヽ
     / /  /.     イ iuj   )      /  i.uj ヽ        `、 ヽヽ        / i.uj  ',
      l.〈  イ     |  l l   l.       `、 ヽ|  |        〉 .〉|          l  レ'  /
      | `、. `、 ))  .{  | ヽ ヽ       .\,,|  l     ♪   / ./ .l        l  |,,/  ))
      l  |<.__ノ     l  l.  ` 、 ` 、    ((   |  l\     弋__」 .l      /l  l
      l  l        .l  |    ヽ 〉        .|  |L/          |  |       ヽ.」l  |
     (⌒ノ       (⌒ノ    し'        L⌒)           L⌒)        (⌒ノ
イィわぁ
        彡 ⌒ ミ
    、    (´・ω・`)    ,
   彡.ニニニ    ニニニ..ミ
        ヽ  ) )
         )   (
         /   `―――つ
.        /  ノ―――-、ノ
.      / /
     ノ /
     (__ノ
  ヽ //
 ` )γ ´
0495iOS2017/05/03(水) 14:24:48.96ID:VLVfZ/lS
>>494
ゴールデンウィークだから許すけど一回だけだぞ
0496iOS2017/05/03(水) 14:31:43.70ID:954rTEC1
>>494
ハゲAAを見ると心が洗われるな

坊主にするとこういう心境なんだろうな
0497iOS2017/05/03(水) 14:38:46.43ID:28ltT+8+
坊主はもてないからなー
0498iOS2017/05/03(水) 15:32:38.15ID:KOH5T5Hr
お前はそうなだけだろw
0499iOS2017/05/03(水) 15:39:22.68ID:VLVfZ/lS
坊主は中途半端だからモテない
思い切ってハゲてみ
0500iOS2017/05/03(水) 16:34:09.56ID:fw5oJWo6
ハゲたら益々もてなくなるだろw
0501iOS2017/05/03(水) 19:41:05.26ID:6qP3xd86
白人様はなぜか似合うなぼーず&禿げ
0502iOS2017/05/03(水) 19:47:22.03ID:2A+MXlJz
NHKのアナウンサーが大統領はSPの後ろと言いたくて

「あの頭のは、お綺麗な方の後ろに、、、」

と喋ったのは聞いたことがある。
0503iOS2017/05/03(水) 23:17:05.52ID:mhh+WgeM
たくさんMVNOの会社があって
どれが本当にお得なのかさっぱりわからない

決定的にmineoが凄いことがあります
これだけの為にmineoにする理由になります
mineoはパケットの譲渡売買が自由です
【パケットギフト】になります

追加パケット単価は
キャリアは1GB 1080円です
MVNOはIIJmio 1000MB 2160円〜3240円
    BIGLOBE 1000MB 3240円

mineoは
【1000MB いまの相場なんと税別140円!!】です
計り知れないメリットとなります
他社比約1/8〜1/25の激安っぷりが異次元レベル
オークション相場 http://goo.gl/NVlXa6

価格com 格安SIM満足度ナンバーワン

mineoの初期費用が0円+3GBコースなら1ヶ月無料になります
まず尼淀にてエントリーコードを買う
そして↓から契約するとアマギフ2000円もらえます

5/9までのキャンペーンです!急いでください!
http://t.co/NbS44oPqOo 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0504iOS2017/05/04(木) 01:03:12.16ID:d3aJXYiy
OSがメジャーアップするまえに
数台買っておこうかな
0505iOS2017/05/04(木) 02:37:12.68ID:VE2pfr81
>>504
なんで?
0506iOS2017/05/04(木) 11:17:29.10ID:a6o0OsJT
なんでもいいですよー
0507iOS2017/05/04(木) 11:50:40.23ID:NjftJcTM
メジャーアップデートすると大体重くなるだろ
特に機種の最終アップデートでは途端に重くなる
買い換え促すためにウェイト入れてるんじゃないかって位にね
0508iOS2017/05/04(木) 12:14:17.12ID:YjJOkcrY
そんな前時代的発想を今も後生大事に抱えているのか
0509iOS2017/05/04(木) 12:42:57.30ID:NjftJcTM
>>508
重くなるのは間違いないだろ
前時代的発想とか覚え立ての言葉を使いたくてしょうがないガキか
0510iOS2017/05/04(木) 14:57:56.56ID:sKMR7JLb
使用して八ヶ月
画面にごく小さな小キズがついてた
やはり多少はしょうがないね
0511iOS2017/05/04(木) 15:42:43.31ID:i6DGSYLR
>>510
2年半経つけど、画面に傷一つないぞ
0512iOS2017/05/04(木) 18:20:31.01ID:DVudzQUw
>>508
たいてい機能追加されるんだから重くなる傾向にはあるだろ
0513iOS2017/05/04(木) 18:24:41.21ID:DVudzQUw
なんか前から思ってるがiOSのアップデートは軽くなると思い込みたい人が多いようだな
いる要らないはともかく新機能やら追加されんだから軽くなるってそうは無いはず
IPSWのサイズ見てみても右肩上がりで増大してるし、サイズ=専有メモリってわけじゃないが
0514iOS2017/05/04(木) 19:32:27.81ID:hpb30b4h
ソフトウエア技術もハード技術も常に向上してるんだからアプデしたら早くなるのは普通だろ。
お前は中身も外側も劣化してくんだろうけどw
0515iOS2017/05/04(木) 20:03:28.52ID:NjftJcTM
寝言は寝てから言え
0516iOS2017/05/04(木) 20:49:01.84ID:kCyU7CkG
iOS10.3でファイルシステムが変更されてから
アプリを使っているとストレージ空き容量が少なくなるのが低減されたような
0517iOS2017/05/04(木) 21:21:09.32ID:k1IP86FH
>>493
今更air2買うならipad5買うだろ
0518iOS2017/05/04(木) 21:57:04.16ID:pm1QPV1p
>>517
iPad5はフルラミネーションディスプレイをやめてるからなぁ
分厚くてヤボったいし
Air2いいよ
0519iOS2017/05/04(木) 22:09:58.36ID:JpVhZWII
今ならiPad Air2かiPad Proになるな
0520iOS2017/05/04(木) 22:32:17.85ID:hCanrHBC
悔しそうw
0521iOS2017/05/04(木) 22:39:52.32ID:Hx4re7vY
docomoで見たけど画面の違いは気にならんな
それよりもA9チップとバッテリーが羨ましい
0522iOS2017/05/04(木) 22:57:20.40ID:wBHDoF3E
バッテリーはな
容量増大でproより低性能(低消費電力)なんだから駆動時間伸びる予想はしてたけど倍持つとかはすごいな
買わねーけど
0523iOS2017/05/04(木) 23:01:37.91ID:1ltNPH/1
ProかiPad5で選ぶならわかるけどAir2は選択肢に上がらんだろ…
0524iOS2017/05/04(木) 23:07:46.21ID:CBOm16oP
今更Air2とか化石マニアですか
0525iOS2017/05/04(木) 23:18:59.39ID:NjftJcTM
ipad5の画面だけど
あんな安っぽい画面は今時Androidでも無いぞ
タップするとパコパコ言う
自分じゃなく、家族に使わせるとかならいいかな
0526iOS2017/05/04(木) 23:44:10.44ID:Kt0QxsZg
安っぽいってもAirと同じじゃないの?
Airよりペコペコなの?
0527iOS2017/05/04(木) 23:44:49.16ID:Hx4re7vY
>>523
iPadのバッテリー20時間はPro2も超えられない?
だとするとProよりiPadの方が満足度高いかも
0528iOS2017/05/04(木) 23:48:47.15ID:uChZIvkz
https://twitter.com/m0m0ne10/status/859926652591132672
0529iOS2017/05/04(木) 23:54:02.72ID:3vClUq61
家族を大事にしなさい
0530iOS2017/05/05(金) 00:23:55.69ID:zbOuW5MF
>>526
Aii並のペコペコでも安っぽさは感じると思うけど
実際に安いから文句言うほどではないと思う
0531iOS2017/05/05(金) 00:28:18.46ID:zOYuN89j
だいたい、32G→128Gで+11880円てのがな
+5400円にせえよと思う
0532iOS2017/05/05(金) 02:15:42.32ID:QOYwtLnj
つか、Air2ってまだ正規ルートで売ってるの?
0533iOS2017/05/05(金) 02:26:51.83ID:6oxmSpqT
白以外ならヨドバシ通販で売ってるよ
あとは中古の整備品
0534iOS2017/05/05(金) 10:29:32.71ID:UjIfEghf
電池持ちの良さはそれだけで大きな強み
air2の電池の持たなさはハンパねえ
毎晩充電すんのか?大変だな
0535iOS2017/05/05(金) 10:47:37.75ID:qk1gK6Yr
>>534
それ言ったらフルラミネーションパネルと軽さも大きな強みじゃね
0536iOS2017/05/05(金) 12:11:04.75ID:KqtYhTav
>>535
32gは誤差の範囲内だろ、それでバッテリー持ち倍なら増えた方がマシだ
カバー一つでもそれ位変わるしなぁ
0537iOS2017/05/05(金) 12:37:08.73ID:+tbT9nI0
>>534
電池の持ちを重視するオマエにはそうなんだろうな
毎晩充電で大変って意味が分からんが?
0538iOS2017/05/05(金) 12:38:01.14ID:+tbT9nI0
>>534
大体毎晩充電するような使い方するってゲームメインの輩だけだろ
0539iOS2017/05/05(金) 13:46:55.30ID:jBE6yPYU
ゲームしなければ
4、5日持つ
0540iOS2017/05/05(金) 13:49:45.27ID:/NBazUVg
>>534
試しに無印iPad買ってみたけど
このバッテリー能力はiPadで一番じゃね?
ネトゲで負荷かけても1時間で5%くらいしか減らないw
0541iOS2017/05/05(金) 13:53:36.73ID:jBE6yPYU
俺も買ったけどFGOとかでも
違いがでるね

手が痛くならないし 丸いから
0542iOS2017/05/05(金) 14:36:44.04ID:XMaShIK5
ゲーム云々抜きにしても、バッテリー残量気にしたり充電するのは煩わしいもんだ
長持ちするに越したことはないな
充電回数も減るからバッテリー寿命も長くなるし
0543iOS2017/05/05(金) 15:27:54.92ID:kKxv7aR2
>>536
フルラミネーションは知らないからスルーしたの?
0544iOS2017/05/06(土) 10:16:58.15ID:ha2LEXyG
全ての童話はお友達に決まってるだろ。
0545iOS2017/05/06(土) 11:00:05.13ID:OT4NEiLs
>>544
誤爆?
0546iOS2017/05/06(土) 12:18:00.41ID:OT4NEiLs
誤爆さ
0547iOS2017/05/06(土) 13:19:50.70ID:lP1Cq22M
くるくるしそうだな。
0548iOS2017/05/06(土) 16:08:35.52ID:wLHjE/HD
俺らってスタイリッシュじゃん?
だから新しいipadがいくら電池もちが2倍いいったってデブなフォルム許せねえもんな
全然うらやましくないよな?
そうだよな?お前らよ
そうだと言ってくれ
0549iOS2017/05/06(土) 16:24:50.90ID:1Mkh6/Ih
俺デブだけどデブなiPadは許せないよ
0550iOS2017/05/06(土) 17:02:36.39ID:PRh75km+
iPad Pro2 10.5はいつ出るのか?
10月頃かな?
0551iOS2017/05/06(土) 20:18:50.27ID:nFPVTSXm
みんな許してクレメンス
さんざんこのスレで新iPad叩いてたんやが
バッテリー2倍の誘惑に負けて新iPad買うてしもうた
もうこのスレにはおれんわ…
0552iOS2017/05/06(土) 20:21:48.05ID:GbrW3mzE
バッテリー2倍は言い過ぎだろー
1.2倍くらいじゃないのか
0553iOS2017/05/06(土) 20:28:26.43ID:BACn8osc
バッテリー実容量で約1.2倍じゃないか
そこからSoCの微細化とバックライトの向上があるから
最低でも1.5倍はあるな
0554iOS2017/05/06(土) 20:29:06.13ID:uNLreBVw
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1704/29/tm_1704_iPad_07.jpg
0555iOS2017/05/06(土) 20:45:33.11ID:ZaHQmFpZ
>>554
Air2は?
0556iOS2017/05/06(土) 21:18:55.93ID:f2eB6vy4
>>540
今更無印はないわ、骨董品じゃん。せめてiPad5でしょ
0557iOS2017/05/06(土) 21:26:40.06ID:AvFfJBcD
動画再生じゃなくてブラウジングでも倍とまでは言わないけどなかなかもつよ
0558iOS2017/05/06(土) 21:29:04.57ID:wBzvjQJ+
>>557
うーん欲しくなるな
でもAirだから普段使いでは十分なんだよな
0559iOS2017/05/06(土) 21:58:19.10ID:TqFvz4kf
バッテリーの持ちは確か羨ましいが、air2でも基本一日は持つし買い換える程の魅力ではないんだよなぁ。
0560iOS2017/05/06(土) 23:03:28.20ID:WiNRpmIm
Air2でもたいがい持つし充電すればすむ事だしな

iphoneみたいに必死にはならんな
0561iOS2017/05/07(日) 00:25:03.02ID:UKRc8CNf
>>555
554じゃないけど、探してみた
同じ条件じゃないと分からないから純粋は比較は出来ないけどmini4の同条件の記事はあった

http://thehikaku.net/mediatablet/apple/15ipad-mini4.html
http://thehikaku.net/mediatablet/apple/14ipad-air2.html
iPad mini 4 動画再生時 13時間02分
iPad Air 2 動画再生時 10時間42分

mini4より短いみたいだから動画再生については倍違いそうやね
0562iOS2017/05/07(日) 00:45:19.57ID:JsH8AOwA
俺は実際mini4を1月に売るまで1年間使ったけど体感的にはmini4と同じ位かAir2の方がバッテリー持ち良いけどな
0563iOS2017/05/07(日) 02:24:56.19ID:Bvx1TNlD
お前の体感とかアテにならねぇから
0564iOS2017/05/07(日) 03:54:51.30ID:8YX1uvxc
まぁ記事を鵜呑みにしとけや
0565iOS2017/05/07(日) 07:19:03.83ID:iR9sCYYl
>>561
さんくす
これと>>554合わせると、Air2のバッテリー持ちはProよりも劣りそうやな
0566iOS2017/05/07(日) 11:26:53.57ID:9QqXDSVc
んにゃあああああああ
どのiPadよりも
Air2が勝ってると思いたいいいいいいい
0567iOS2017/05/07(日) 12:28:26.55ID:RXAax7z6
>>566
思うのは自由だ
0568iOS2017/05/07(日) 12:32:38.17ID:SWwdxptG
Air2買ってから2年半…
全く買い替える気がおきないのお
0569iOS2017/05/07(日) 16:23:26.19ID:n26DMzcg
そうか?おれは Pro12.9が欲しくなったが
0570iOS2017/05/07(日) 16:24:41.61ID:1TA28xSS
Pro12.9なんかでか過ぎだろw
いらねー
0571iOS2017/05/07(日) 18:11:17.44ID:kXOxq1Yn
Windows派だけど毎年PC買い換えないと気が済まなかった時代を思い出すわ。
iPadもそろそろ進化が緩やかになって欲も消えて来たw
0572iOS2017/05/07(日) 18:58:08.93ID:EHACutXe
5年周期くらいの更新でいいよな実際w
0573iOS2017/05/07(日) 20:06:12.85ID:2KGlRe8d
俺のPCは5年物のdynabookだ
最初はVISTAだったかな
0574iOS2017/05/07(日) 20:09:06.16ID:TzKDqJEC
PC毎年買い替えって何のため?常に最新スペックじゃないと気がすまない人か
0575iOS2017/05/07(日) 20:12:28.84ID:5NXAl3Vl
20年ほど前は毎年倍位のペースで進化してたんだよ
あの頃は毎年パーツ買い替えてたな
0576iOS2017/05/07(日) 20:53:39.58ID:IEq7eH5c
今はcpu gpu も頭打ち

SSDの変な進化ばかりしてる
0577iOS2017/05/07(日) 21:12:30.85ID:lUqL2xnU
デスクトップ向けGPUはここ数年でめちゃくちゃ伸びた
CPUもryzenで焦ったintelがようやくリリースサイクルを前倒しにしてきたからやっと伸びるかも
0578iOS2017/05/08(月) 01:15:57.93ID:w+M6JjQR
バッテリーが進化して欲しいよ。
0579iOS2017/05/08(月) 21:32:10.67ID:rUXbPy6m
輝度そんなに違うのかな??
air2も十分明るいけどね
0580iOS2017/05/08(月) 21:59:18.77ID:DQi14JW/
これ以上明るくても俺には不要だな
持ち出すことはほとんど無いし、室内は欧米風の間接照明で暗めなので
いつもほぼ最低照度で使ってる

Air2は名機だよ
この前は「新しかったiPad」を使っていたんだけどアレには殆ど思い入れがなかった
毎晩充電してるし今回の新モデルは心を動かせる部分がないな
0581iOS2017/05/08(月) 22:46:48.83ID:QK0qh4Db
>>577
それとAir2 になんか関係あるの、それ?
0582iOS2017/05/08(月) 22:50:39.65ID:wh32TiZf
それ言うなら>>573 にじゃね
0583iOS2017/05/08(月) 23:50:48.63ID:w+M6JjQR
>>581
モバイル向けのCPUやGPUの進化の速さはPC側の技術の進化の賜物。
AMDが落ち込んでIntel独占状態になってからはCPUの進化が停滞してたが、AMDが久しぶりに良さげなCPUを出して来たことでCPUの性能競争が起これば結果としてスマホのCPUにも反映されるってことだろ。
0584iOS2017/05/08(月) 23:57:18.63ID:Wod8Saz7
>>583
まあ俺は一個前の書き込みに対して反応しただけでそこまで考えてなかったんですけどね…
ARMの壁がもうすぐ来るんかなあ
0585iOS2017/05/09(火) 00:18:44.67ID:KFQqJw9P
バカなintelもAMDもiPadやiPhone用SoCに何ら関係ないじゃないか
0586iOS2017/05/09(火) 00:20:14.96ID:vCG4bsCx
シャンプーは
よく洗い流す
0587iOS2017/05/09(火) 00:23:20.27ID:Gss4Fpio
>>585
本物のwin10がスナドラで動くようになるしアーキテクチャの垣根はもうすぐなくなるよ
0588iOS2017/05/09(火) 00:52:46.79ID:hQh/9rDu
日進月歩だな車と同じで
0589iOS2017/05/09(火) 05:14:53.25ID:lVjlcdER
いやx86系でiOSアプリ動かすんか?エミュレーションか何かでか?遅くて使い物ならなそう
モバイル→PCに歩み寄るのは比較的簡単だろ?
スマホの場合はバッテリーやスペースや発熱とPCに比べ制約多いし
0590iOS2017/05/09(火) 06:33:50.32ID:NdnbjDz7
スナドラで動くwin10が出るからってアーキテクチャの垣根が無くなるとかそんな単純なもんじゃないだろ
PCはそのスペックで最大のパフォーマンスが出せるよう設計されてるし、
一方スマホのSOCは非常に限られたバッテリー容量や熱設計容量を枷として電力効率の極大化を計ってる
最初から設計の思想がぜんぜん違うのだから
0591iOS2017/05/09(火) 08:09:43.20ID:Wy4O8a65
>>590
今は電力効率を重視しておいて面積を増やすとかキャッシュ削るとか動作周波数を変更で電力を決めるよ
設計が別物だったのは10年以上前の話
intelの超低電圧版が進化したからatomも不要になったわけで
値段はバカ高いけどね
0592iOS2017/05/09(火) 08:11:32.73ID:Wy4O8a65
別にARMがx86に置き換わるとかその逆を言ってるわけじゃないよ
性能比較の土台にようやく並んだから競争が進むだろうなって
0593iOS2017/05/10(水) 19:38:33.80ID:oJgx2Gf0
>>583
スマホのCPUにもって、ここiPadスレなんだが
0594iOS2017/05/10(水) 19:39:50.23ID:oJgx2Gf0
>>587
Continuumじゃあかんのか?
0595iOS2017/05/10(水) 20:58:25.77ID:geRl7z/2
現状スマホもタブも同じSoC使用してんじゃん
Winタブとかは知らんけど
0596iOS2017/05/10(水) 21:53:29.48ID:+Ozzn6VZ
>>593
何言ってんだ?
0597iOS2017/05/10(水) 22:48:06.11ID:nODASshu
>>594
それは極一部のアプリだけだ
今度のはx86ソフトと互換性あり
デモでやってたけどフォトショも動く
0598iOS2017/05/11(木) 00:08:19.42ID:z4jorWM1
>>597
ARMってエンコさせたらkavylakeより早い?
0599iOS2017/05/11(木) 04:55:15.43ID:kj+SvPC4
じゃあ新iPad買ってくるかな
0600iOS2017/05/11(木) 07:34:09.04ID:ZjKFlEy7
>>599
ワイも週末iPad5を買う予定
バッテリー持ちが凄いらしいので楽しみや
0601iOS2017/05/11(木) 09:10:41.85ID:awv7lubf
以前のモデルでもバッテリー餅が公称値を大幅に越えてて話題になったのを思い出した
あれは4thだったっけ?
0602iOS2017/05/11(木) 09:21:38.07ID:Xtj55St0
>>598
kabyのことならTDPが数Wの低電圧版よりは早い
0603iOS2017/05/11(木) 16:17:44.34ID:z4jorWM1
>>602
その通り!公式資料ではパフォーマンス的にXeonE5並だからな

XeonE5 2650v3<Cortex A72<XeonE5 2660v3
0604iOS2017/05/12(金) 13:47:07.23ID:CF3OoSNv
中古の程度良いair2買って堪能するわ
通販は運任せだな
0605iOS2017/05/12(金) 17:48:08.28ID:KrQAdqRo
去年整備品でair2買った俺は勝利か
まあ値下げ直前に買ったんだけど
0606iOS2017/05/12(金) 19:24:39.07ID:r/PaUx++
>>605
いくらだった?
0607iOS2017/05/12(金) 21:20:05.02ID:KrQAdqRo
>>606
見直したら5万だった 
64GBね
0608iOS2017/05/12(金) 22:07:39.44ID:0SMz/TXb
たっかー
0609iOS2017/05/12(金) 23:01:10.15ID:UpHRz8pw
>>606
ヤフオクで中古美品4万で買えたよ。
06108142017/05/13(土) 00:19:18.37ID:YBpRxxnX
初期品は2年経過してバッテリ電源周りのトラブルが増えてきている
0611iOS2017/05/13(土) 00:20:30.19ID:SpAt9+5J
>>609
メルカリで64GBを3万円
0612iOS2017/05/13(土) 00:40:21.54ID:JkDSvG0d
再整備は少なくともガワとバッテリーだけは新品だからな
その点は安心
0613iOS2017/05/13(土) 11:09:07.41ID:S+1rN04/
アマゾンで中古買いたいけど、勇気いるな
現物を確認できないから
0614iOS2017/05/13(土) 12:30:44.71ID:PSrYkASh
中古書くならipad5でええのに
0615iOS2017/05/13(土) 12:38:31.82ID:mvuqKdIU
>>614
書くならてなんだアフォウが!
0616iOS2017/05/13(土) 14:44:13.93ID:51QuXIlT
Wifiで接続したiPadのDocumentsアプリで、
同ネットワーク内の有線接続したPCに繋がらない。

リストには出てくるが、ずっとグルグルしててダメ。
同じネット内のNotePCには繋がる。

どなたか、お助けを。
0617iOS2017/05/13(土) 21:17:17.60ID:/eogtwxx
WOWOWでキャンペーンやってるんだが
proとどっちがいいの?
0618iOS2017/05/13(土) 23:16:50.84ID:S+1rN04/
画質に拘りたいから、air2しか頭に無い

通販サイトで吟味します
0619iOS2017/05/14(日) 02:05:38.01ID:WexalTLk
>>618
画質にこだわるならpro買えよ
今更air2買うとか無理ゲー
0620iOS2017/05/14(日) 07:21:13.69ID:/IbOl65X
>>611
ぼくは近所のリサイクルショップで28000!
0621iOS2017/05/14(日) 12:09:02.72ID:TG11HnTf
>>607
去年なら仕方ないけど、64の中古で5万は高い感じはするな。
0622iOS2017/05/14(日) 12:16:54.65ID:9h4lzabV
>>619
欲しいよそりゃ
でもお高いから買えない

安月給は辛いよ
0623iOS2017/05/14(日) 13:01:09.71ID:sPgPGHEU
>>622
が、がんばれ!
0624iOS2017/05/14(日) 13:31:15.13ID:f02jsU7m
proは32G62800円だっけか
高いねえ
0625iOS2017/05/14(日) 16:42:17.93ID:pBxzg0Eo
>>611
俺もメルカリだぁ~ 38500円(込みこみ)なり

64GB セルラー ドコモの交換品で一応新同品 アップルでいえば整備品みたいなもんか
保証も同様に1年間あって満足してる

メルカリ悪くいわれる事も多いが値段交渉に応じてくれる商品も多いし
送料込みの出品が多いからトータルではお得な事も多々あるよ
0626iOS2017/05/14(日) 18:20:58.59ID:B8T9WPCb
>>621
整備品だからそこは満足してる
ただ直後の値下げがね〜
あとプロは当時高すぎだった
0627iOS2017/05/14(日) 18:34:03.07ID:RwO3mgvA
よぉ〜しパパpro2出た後値下がりしたpro買っちゃうぞ〜
0628iOS2017/05/14(日) 19:02:03.90ID:x6WUNYDD
>>627
pro2出たらProは廃盤になると思うの
0629iOS2017/05/14(日) 20:36:05.47ID:8lYPMz2g
Air2あればProはいらないよ
ProはAppleペンシル使いたい人向け
ペンシルいらないならAir2で充分
0630iOS2017/05/14(日) 21:56:37.15ID:4IACcakl
>>629
Air2からProは1世代しか変わらんしな
乗り換えるのはPro2か、場合によってはPro3でもいいんじゃね
0631iOS2017/05/14(日) 22:14:14.45ID:B8T9WPCb
>>629
俺はスピーカーだけでプロが欲しくなってるな
他の面では別に
0632iOS2017/05/14(日) 22:23:51.06ID:WexalTLk
air2はバッテリー持ちが悪すぎる
0633iOS2017/05/14(日) 22:33:05.76ID:B8T9WPCb
>>632
確かに良くないね
プロは持ちがいいんか?
0634iOS2017/05/14(日) 23:19:14.81ID:ZfBAWn6K
電池の持ちだけで言えば第5世代が凄まじいみたいだな
0635iOS2017/05/14(日) 23:37:41.84ID:EJzxDeKo
>>634
新mini待ちだけど
新iPad5ってそんなにバッテリー凄いの?
0636iOS2017/05/14(日) 23:42:09.62ID:VEpZn/OT
>>635
同じように使ってもAir2の倍近いんじゃないかってレベル
0637iOS2017/05/14(日) 23:45:16.60ID:EJzxDeKo
>>636
スペックは一緒のはずだけど…
0638iOS2017/05/14(日) 23:57:57.17ID:UcbCJJlb
>>637
まあ恐らく>>636はAir2の劣化したバッテリーと比較してるんだろ
バッテリー持ちが向上したのは事実だがな
0639iOS2017/05/15(月) 00:02:15.09ID:5/AXobX3
実際2とプロと最近出たiPadは画質どんだけ違うのかいや?
パッと見輝度意外違いがわからんけど
0640iOS2017/05/15(月) 00:02:25.29ID:HydYbv7e
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1704/29/tm_1704_iPad_07.jpg
0641iOS2017/05/15(月) 00:07:35.29ID:CarXRjqU
>>638
Air2のバッテリーってそんなわかりやすく劣化するのか…
半年前に再整備品を買ったけどなんか残念だな
0642iOS2017/05/15(月) 02:20:07.78ID:vCxb+ZV0
まあA9はA8世代より省電力性は向上してるしバッテリーも増えてりゃその相乗効果だけでも駆動時間の伸びは当然っちゃ当然よなぁ
0643iOS2017/05/15(月) 02:47:54.21ID:5/AXobX3
人並みになりたいから、air2買います今週
0644iOS2017/05/15(月) 07:32:13.49ID:sDajqYpn
馬並みをめざせ
0645iOS2017/05/15(月) 08:49:06.47ID:yc7kVfS7
>>641
2年以上使えばそりゃ劣化するよ
2年2ヶ月使用で、残存容量88%ってところ
0646iOS2017/05/15(月) 13:31:56.53ID:xGza1w2Y
今見たら90だった。2年半使用かな
0647iOS2017/05/15(月) 14:08:46.30ID:CarXRjqU
>>645
バッテリーの劣化抜きにしてもやっぱり無印5がめっちゃ電池もちいいってことか
0648iOS2017/05/15(月) 21:18:35.58ID:3ZvF9MKa
air2の液晶って沈み込んでる?
0649iOS2017/05/15(月) 21:58:14.99ID:Gci/bCfY
2年使ったairと会社支給のair2
明らかにair2の方がバッテリー持ち悪い
最近買ったproはair2の1.5倍は持つイメージ
0650iOS2017/05/15(月) 22:24:58.34ID:5/AXobX3
バッテリー持ち気にしない人がいるけど、結構重要だよね
0651iOS2017/05/15(月) 22:45:03.91ID:7RGVZf5K
1日使えればいいんじゃない
0652iOS2017/05/16(火) 00:35:24.25ID:A0Ih2/nt
どれだけ持ちがよくても無くなる時は無くなるぞ
持ちがいい方が充電忘れがちな気がするけどね
大体1日持てば問題ないでしょ、普通に使えば2〜3日は持つし
0653iOS2017/05/16(火) 02:25:00.00ID:CwxgQjbk
充電忘れるからバッテリーは持たない方が良いのかw
新理論だな、イカれてるぜ
0654iOS2017/05/16(火) 02:27:45.12ID:5vJtXf5o
一部オカシイのが混ざってるだけだ
バッテリーはそりゃ持つ方がいいよ
0655iOS2017/05/16(火) 05:40:22.73ID:WP9kcNK9
air2はバッテリー持ち悪すぎ
スマホ並みにどんどん減ってく
0656iOS2017/05/16(火) 06:10:20.78ID:c8yxNZU3
家でしか使わないから問題ないわ
0657iOS2017/05/16(火) 07:15:06.77ID:etdNlwJY
問題ないけど確かに減るの速いな
mini2が電池持ち良かっただけに
0658iOS2017/05/16(火) 07:44:39.51ID:QHttp1Uo
まあコソ泥よりは電池もち良いぜ
使ってなくても減り続ける泥w
0659iOS2017/05/16(火) 07:58:17.27ID:XxctHck6
アップルの製品完成度はほんと世界随一だ
0660iOS2017/05/16(火) 07:59:48.25ID:b4xq7n/y
>>658
下を見て暮らしていくって惨めだな
お前の人生しょーもなさそう
0661iOS2017/05/16(火) 08:21:09.68ID:XxctHck6
>>660
江戸時代はまさにそれだろ
0662iOS2017/05/16(火) 08:27:48.58ID:tsGTLv31
これからの日本はそうなるから楽しみにしてなさいな
いや既になってるかな
0663iOS2017/05/16(火) 08:29:19.51ID:5vJtXf5o
だからなんだ
いま江戸時代じゃねーよ
アスペばっかだな、いつからここはこんな気持ち悪いスレになったんだ
0664iOS2017/05/16(火) 09:05:04.44ID:XxctHck6
歴史は繰り返される
0665iOS2017/05/16(火) 09:05:48.71ID:JbDolo19
>>653
飛躍しすぎだろ
0666iOS2017/05/16(火) 09:12:48.93ID:LleKxZgQ
>>660
下を見るって泥が下だということは否定してないな
つまりお前も惨めの同類
0667iOS2017/05/16(火) 09:15:57.40ID:pikTBsEb
このスレきっしょいわ
0668iOS2017/05/16(火) 09:29:03.52ID:DuOJek0e
>>666
ID変えてご苦労様やで
図星で悔しかったんか?w
0669iOS2017/05/16(火) 13:46:42.94ID:qo7pOGin
雨 潸々と この身に落ちて
わずかばかりの運の悪さを 恨んだりして
人は哀しい 哀しいものですね
それでも過去達は 優しく睫毛に憩う
人生って 不思議なものですね

風 散々と この身に荒れて
思いどおりにならない夢を 失なくしたりして
人はかよわい かよわいものですね
それでも未来達は 人待ち顔して微笑む
人生って 嬉しいものですね

愛 燦々と この身に降って
心秘そかな嬉し涙を 流したりして
人はかわいい かわいいものですね
ああ 過去達は 優しく睫毛に憩う
人生って 不思議なものですね

ああ 未来達は 人待ち顔して微笑む
人生って 嬉しいものですね
0670iOS2017/05/16(火) 15:09:22.35ID:c8yxNZU3
トゥルーは父を殺したのは母親だと知り
まで読んだ
0671iOS2017/05/17(水) 00:36:17.10ID:Gwy9R9FD
泥信者のアップルに対するひがみは異常だ

iPhoneとiPad買えばいいじゃん
0672iOS2017/05/17(水) 00:44:23.50ID:2zmAu/LI
以上、この型落ちにしがみついてる奴の提供でお送りしました
0673iOS2017/05/17(水) 00:47:52.69ID:o3+2yT0X
ここAir2のスレだから泥とかの話出さなくて良いんだけど
いきなり泥がどうとか言い出す奴なんなん?
0674iOS2017/05/17(水) 01:18:00.69ID:RhUR44eE
泥んこ祭り好きなんだろうな
0675iOS2017/05/17(水) 07:33:18.00ID:Tj83Qeaw
ハイスペックでスゲーと思って買った泥タブがiPadより見劣りして悲しいから現実逃避してるんだろう
0676iOS2017/05/17(水) 07:41:28.40ID:QwMTcRQS
なるほどiPad5に完敗して現実逃避に泥引き合いに出してるAir2ユーザーって事か
0677iOS2017/05/17(水) 07:47:26.16ID:GbkGx+6D
スレ見てるのなんて最近買ったユーザーが主だからな
昔から持ってる奴はスレに用なんて無いからここ見ないし
型遅れ高く掴まされて悔しいのは分からんでもないがハイテク機器なんてこんなもんよ
0678iOS2017/05/17(水) 09:40:46.43ID:NzQW7uLs
>>673
他のiPadスレなんか何かにつけて泥を見下してるじゃん
0679iOS2017/05/17(水) 10:20:25.81ID:ELcGcNVp
どのスレだよ
mini4 5th proスレ見てるけど全然そんなこと無いぞ
泥で抽出した件数と内容はこのスレが一番酷い
0680iOS2017/05/17(水) 13:00:26.56ID:YcthsorA
なんとなくiOS10.3.2でようやくキーボードのバグが治った気がする
数字入力できなくなったりしなくなった

気がする
0681iOS2017/05/17(水) 17:11:35.69ID:2Oo+L2w8
>>680
結局アプデは成功?
まだ9だなんだわ
0682iOS2017/05/17(水) 17:47:35.42ID:N/1RXA4K
9だなんだわとは?
0683iOS2017/05/17(水) 19:01:05.60ID:9RZrMi3n
まだ(iOS)9なんだわ じゃね?

>>681
まずアップデートで軽くなる事は無い
だがセキュリティ的には絶対にアップデートはするべき
0684iOS2017/05/17(水) 20:48:06.42ID:3sCeGWgu
>>683
誤字ごめんね
ありがとう
0685iOS2017/05/18(木) 01:54:47.37ID:HrDGQsQq
おいらもまだ9のままだな
重くなりそうで10には上げてない
0686iOS2017/05/18(木) 08:35:42.70ID:Wj/Ql+6i
アプデしないことによるセキュリティ面での心配って実際のとこどうなんだろ?
0687iOS2017/05/18(木) 09:46:35.58ID:9tMsK18e
おいらもまだA9のままだな
重くなりそうでA10には変えてない
0688iOS2017/05/18(木) 09:54:58.43ID:uyhmhmUl
おいらもまだA9のままだな
高くなりそうでA10には変えてない
0689iOS2017/05/18(木) 10:23:39.37ID:S6GXiNFR
なにが高くなるんだあぁん?
0690iOS2017/05/18(木) 10:25:51.19ID:GPjThl/M
価値じゃろ
0691iOS2017/05/18(木) 12:35:18.37ID:9tMsK18e
>>689
ドルが高くなるんじゃね
0692iOS2017/05/18(木) 14:05:20.46ID:tbVS7jmB
>>690
自分自身のみならず、自分の所有物の価値が上がることすら恐れる僧
0693iOS2017/05/18(木) 14:31:38.18ID:buMBCvXE
mini4もだけど、最新アップデートしたらバッテリーの減り方が変わった
ios9の頃に戻った

アップデート時100%→アップデート中95%→アップデート後100%
減り方が早かったのが遅くなった
10.3.2
0694iOS2017/05/18(木) 18:37:07.81ID:+w1nMVXt
とりあえずアマゾンで新品買っといた
届いたらここの仲間に入れてくれ
0695iOS2017/05/18(木) 18:44:11.63ID:7/BJPppV
まさか16GB買ったの?
やってもーたね
0696iOS2017/05/18(木) 18:48:42.74ID:bfIORSlc
今の尼の値段だとフルラミにこだわり無いなら5th
有るならproにした方がええよ
0697iOS2017/05/18(木) 19:13:11.41ID:VE4Hr+wN
>>696
アフォウ!
フルラミネならAir2だアフォウ!
アフォウが!
0698iOS2017/05/18(木) 19:56:42.16ID:iztzlnr3
アフォの
じいさん生きてたんやなw
0699iOS2017/05/18(木) 20:42:35.92ID:+w1nMVXt
いやいいんだよ俺は時代遅れair2の16Gでさ。
つか俺の人生常に周回遅れだからw

だって薄給でpro買えないんだもん
0700iOS2017/05/18(木) 20:52:00.78ID:YRmS1TPV
買うならヨドバシに残ってる32GBにすれば良いのに
値段変わらんでしょ
0701iOS2017/05/18(木) 21:03:32.23ID:JgDSIGhc
整備品で良くね?
今あるみたいだぞ
0702iOS2017/05/18(木) 21:58:13.38ID:+w1nMVXt
いやあアマゾンギフトカードに結構な金額残っていたからついw
0703iOS2017/05/18(木) 22:27:07.09ID:mw750AeN
Air2の整備品が数日前からストアに在庫してるがなかなか掃けないな
やっぱ皆ナンダカンダ言ってもPro2が気になるのか
0704iOS2017/05/18(木) 22:36:29.71ID:fcaiPKZx
第五世代にいくんじゃないの
0705iOS2017/05/18(木) 22:47:43.17ID:OmVGRHRL
2ちゃんに居る人はともかく
一般人は、スペック、液晶の質、ペンシル有無にそれほど拘り無いし、
価格やバッテリーにメリット感じて、
新iPadを買っちゃうんだろね。
0706iOS2017/05/19(金) 02:48:40.99ID:Mf7Ba93O
普通の人は適当に新しいの買うだろな、安ければなおさら旧機種は選ばない
液晶の反射がどうとかそんな細かいこと認識すらしてないのが一般人
0707iOS2017/05/19(金) 04:14:38.82ID:Y4iZpAoI
でも分厚いんでしょう?
0708iOS2017/05/19(金) 07:52:28.46ID:UIq/c6bg
反射房は大した差なんてないのに拘るのな
0709iOS2017/05/19(金) 09:05:00.97ID:0q7Nm6IC
反射房?
反射厨?じゃなくて
0710iOS2017/05/19(金) 10:07:04.89ID:9EpSSuOO
円高急進で安くなるかな
0711iOS2017/05/19(金) 11:10:56.90ID:2F9ZRuuT
なるわけねーだろ
0712iOS2017/05/19(金) 12:22:55.91ID:9FuaK/aV
>>708
女子十二楽坊かよ
0713iOS2017/05/19(金) 20:31:09.81ID:IazS735t
懐かしいなw
0714iOS2017/05/20(土) 00:09:32.00ID:TihZatD7
液晶に拘るのは液晶マニアでしょ
一般ユーザーはそれほど意識してないでしょ
0715iOS2017/05/20(土) 03:51:35.04ID:0XdUDUeX
全面液晶で液晶の良し悪しがあるなら良い方が欲しい。
0716iOS2017/05/20(土) 06:28:09.24ID:RlkIGPev
拘りはないが、単純に高輝度低反射なら誰にとっても使いやすい
0717iOS2017/05/20(土) 07:36:42.55ID:TihZatD7
輝度は重要だわな
暗いと安っぽい画質に見える
0718iOS2017/05/20(土) 09:07:37.19ID:GeceQqmA
素人は輝度と彩度を上げとけば簡単に騙せる
0719iOS2017/05/20(土) 09:23:59.01ID:if3IWYZnM
一時期出ていたグレア液晶のことか
0720iOS2017/05/20(土) 10:18:44.87ID:A9gXhoYg
ここの奴らiPadで何見てるんだよ
2ch()電子書籍()素人絵()とかならそんな性能いらねーだろwww
0721iOS2017/05/20(土) 10:30:16.73ID:vdKYpC56
うっせーな、グレースケールが綺麗じゃないと我慢できないんだよ!
0722iOS2017/05/20(土) 10:41:14.84ID:TihZatD7
>>720
決まってるじゃん、プライベートじゃ大した事なんかやってないよ
基本エロ動画メインで使ってるさ
泥タブ住人も林檎タブ住人もエロ動画観るために購入してるだけなんだからさ
0723iOS2017/05/20(土) 10:53:38.99ID:A9gXhoYg
くっだらない用途しかないのに性能がーって馬鹿じゃねーの?
身の丈にあったもの使えよ
0724iOS2017/05/20(土) 10:54:53.22ID:RlkIGPev
>>722
決め付け乙
エロ動画なんてタブレットではほぼ見ねーよ
nasneからの持ち出しとストリーミング、それにdaznでのモータースポーツ視聴や
Zwiftと3Dゲームがメインだわ
0725iOS2017/05/20(土) 11:39:57.10ID:+r1BXhem
>>720
日経電子版紙面ビューアーとパイパン画像
たいした性能は要らないAir2持ち

新しくて軽い機種に入れ換えたいところ
0726iOS2017/05/20(土) 12:44:17.59ID:TihZatD7
真面目ぶっちゃってさw
エロ動画観てますって正直に言えよ
0727iOS2017/05/20(土) 12:46:36.95ID:0CB1ZN2J
エロ動画見てて何が悪いんだ 男はエロ!! エロで抜く!iPadで抜く!
これ常識な!覚えとけ!!!
0728iOS2017/05/20(土) 12:53:02.31ID:eDwm8TLK
どスケベなのはZenfone3かzenpad8で見てるなあ
エロの使い勝手が良いのはAndroid
0729iOS2017/05/20(土) 14:17:01.69ID:TihZatD7
Xビデオ支持
0730iOS2017/05/21(日) 05:10:40.24ID:52UXfAyo
最近入手
やっぱ画質綺麗だわ初代airと比べても
0731iOS2017/05/21(日) 17:23:19.35ID:+cfIWyJ5
この時期、負荷の高めのゲームとかするとだいぶ熱いね。
air2はバッテリーの持ちも新しかったiPadや今の無印より悪いけど、充電速度の方ももっと早ければなぁとか思う。
0732iOS2017/05/21(日) 19:06:15.94ID:vLkCVHyg
>>731
日本語苦手ですか?
0733iOS2017/05/21(日) 19:30:29.55ID:RBt9fiQ4
>>731
12.9用の充電アダプタを使えば解決する
0734iOS2017/05/21(日) 22:04:43.85ID:52UXfAyo
禁じ手だなそりゃ
すんげー速そうなイメージだが
0735iOS2017/05/21(日) 22:11:34.60ID:cT+vPhtE
12.9用の充電アダプタは12wでAirにも付属してたやつだからそんなに劇的に速くなることはないと思う
0736iOS2017/05/21(日) 22:21:09.53ID:cMGg9B61
ここのスレ民妄想ばっかやね
0737iOS2017/05/21(日) 23:25:14.56ID:yfVDkzl7
悲しい色やね
0738iOS2017/05/21(日) 23:44:12.89ID:RBt9fiQ4
>>735
Air2の純正は10wなんだわ

Airは幾分バッテリー容量が大きかったので12wだったみたい
Airも後期は10wに変更されてたみたいだよ
0739iOS2017/05/22(月) 00:34:04.17ID:4sb3EzzI
理屈からすると20%早いって事だよね?
0740iOS2017/05/22(月) 00:48:17.20ID:n8ji5J8f
ならない
本体が10Wしか対応してない場合
いくら大容量の充電器を繋げても速度は一緒
0741iOS2017/05/22(月) 00:54:39.16ID:AKNQyH6O
air2に変えた時airの充電器が手元に残ったのでずっとそれ使ってるけど
そんなに早いとは思ってない
よくわからんけど充電電流の制御を本体側でやってるなら大容量充電器でも変わらんって事になるし
100wの充電器ならどうなるんだべってか
0742iOS2017/05/22(月) 01:10:21.52ID:wiSp4QRw
iPadのアダプタでiPhone充電するとめっちゃ速く充電終わる
0743iOS2017/05/22(月) 03:01:01.59ID:KiUzjZqs
iPhone6以降は同梱は1A充電器だけど本体はもっと急速充電に対応してるから速くなって当然
0744iOS2017/05/22(月) 11:48:14.84ID:aZMqg5v4
バッテリーは痛めますが
0745iOS2017/05/22(月) 13:01:42.01ID:rGZC1UCv
傷まねえよ
0746iOS2017/05/22(月) 13:18:51.84ID:gQLGWhPq
触ってわかるレベルで発熱が増えるからそういう点ではダメージあるけどな
温度管理もしてるから致命的熱さにはならないけど
0747iOS2017/05/22(月) 14:52:30.68ID:UQWw10sQ
ダンシングブレーヴはエプソムダービー勝ってないが?
0748iOS2017/05/22(月) 14:54:39.09ID:UQWw10sQ
誤爆もうしわけない
0749iOS2017/05/22(月) 18:55:53.67ID:mS10HeHsM
けーばか
0750iOS2017/05/22(月) 23:04:45.38ID:6Xy7qc+K
air2で十分だわ
事足りてる
読み込みスピード速くて最高
0751iOS2017/05/23(火) 17:22:28.63ID:AYL3ypbf
3コアでAir2最強だからねえ。。
0752iOS2017/05/23(火) 23:15:39.00ID:x+sK7A4/
3コアw
0753iOS2017/05/23(火) 23:30:01.93ID:msfcKx+i
なんだ
文句あるのか?
3コア最強!
0754iOS2017/05/23(火) 23:56:18.63ID:CzhYQ4Mo
でも凄いな、3コアでヌルサクなんだもんな

コソ泥じゃ考えられないわ

向こうは8コアとかでやっとマトモだもの
0755iOS2017/05/24(水) 00:23:43.38ID:zyCNrtke
奇数とか変態システムだな
0756iOS2017/05/24(水) 00:27:54.91ID:RHS2Kr/i
>>754
一個前のハイエンドであるスナドラ820は4コアだけどな
現行の835も4+4コア
ネイティブ8コア10コアはミドルクラスでしか採用されてないよ
0757iOS2017/05/24(水) 00:33:14.40ID:pgsmXqCw
A9 2コアに完敗の変態3コアair2w
0758iOS2017/05/24(水) 00:36:00.07ID:SXYWRz1j
>>754
こう言う中途半端な知識の奴見てると
やっぱアポーユーザーってアホが多いんだなと思う
0759iOS2017/05/24(水) 00:38:34.57ID:jP6OmXcc
>>757
マジレスすると、CPU性能では勝ってる
GPUが一世代前だから負けてるが、完敗って事は無い
0760iOS2017/05/24(水) 00:46:40.30ID:0dglEbRU
乾杯〜ぃ!
0761iOS2017/05/24(水) 00:46:49.20ID:RHS2Kr/i
>>759
発売後の実機ベンチだと
シングルコアの性能では完敗
マルチコアの性能でようやく横並び
になってるよ
発売前のベンチだとマルチコア性能はAir2の0.9倍の性能でAir2が勝ってるみたいに言われてたけどそんなことはなかった
0762iOS2017/05/24(水) 00:50:35.46ID:pgsmXqCw
>>759
完敗は言いすぎた、消費電力はA8Xが勝ってるからなw
0763iOS2017/05/24(水) 00:50:54.60ID:zyCNrtke
ハードの性能が高くてもOSがクソだと何の意味もない
泥とかいうやつ
0764iOS2017/05/24(水) 05:33:06.08ID:J2ou6kiS
>>763
osが糞なのは林檎だろ
ファイル管理すらまともにできない糞os
0765iOS2017/05/24(水) 12:59:23.56ID:RkQbQLby
>>754
>でも凄いな、3コアでヌルサクなんだもんな

>コソ泥じゃ考えられないわ

>向こうは8コアとかでやっとマトモだもの
あれはOSに無理があるからハードへの負荷が大きい。CPUもメモリもより必要になる。
0766iOS2017/05/24(水) 15:38:51.06ID:fcAWNN//
いつの泥の話してんだ
0767iOS2017/05/24(水) 18:53:40.68ID:dU5Mw7lxM
>>766
今だよ今
0768iOS2017/05/24(水) 20:38:10.81ID:8CrhCitI
最近中古を3万円で購入しました
ipad3からの買い替えでとても満足です
絶対にosアプデだけはやめておこう
0769iOS2017/05/24(水) 20:51:19.72ID:6KHIgJ8gM
アプデしないアップル製品にいかほどの価値があろうものか
0770iOS2017/05/24(水) 20:56:39.30ID:ZNhFntka
>>768
俺もiPad3使ってたけど、iOS9ではストレスたまりまくりだったな
4月にヤフオクで13500円で売れて、買った人に申し訳ない気がした
0771iOS2017/05/24(水) 22:14:01.01ID:eNtF4UQJ
>>769
んだんだ

原始人的な発想だよな
0772iOS2017/05/24(水) 23:36:43.13ID:eoR8z1z3
>>758
泥信者はいちいち食ってかかってくるなウゼー
0773iOS2017/05/24(水) 23:50:43.07ID:pgsmXqCw
泥に信者なんておらんやろ
宗教化されてんのは昔からマカーとかだし
0774iOS2017/05/24(水) 23:52:47.00ID:glQcZa18
>>772
コア数でどうとか言ってるのはやっぱアホだと思う
0775iOS2017/05/25(木) 00:58:14.65ID:xZweFpyy
ipad3を9.3.5で運用したらわかるよ
重すぎて叩き割りたくなる
0776iOS2017/05/25(木) 08:30:19.14ID:2OoGAXtJ
>>754
でも2コアのA10には負けるんだろ
0777iOS2017/05/25(木) 14:00:09.64ID:qKR0uT4M
iosはおバカさんでもそれなりに使えるようにしているところがすごい
直感的に使えるし最低限必要なものしか無い
主婦JKはもちろん世の中のほとんどの人はiosで満足できると思う


泥はなんでもできるけど無知のやつにとっては邪魔なものになりうる
そして使いこなすために求められる知識が結構高い
少なくともcpuのコア数でデバイス語るようなやつには使いこなせるわけ無いよ
使いこなせれば自由が効くしものすごく便利だけどね
0778iOS2017/05/25(木) 14:41:27.90ID:BD4mTF8E
iPhone8が今年出たら鼻でスパゲティ食べてやるっつーの
0779iOS2017/05/25(木) 14:44:54.97ID:ByGIF4rq
そんな誰にでも簡単にできる事は罰ゲームにならない
0780iOS2017/05/25(木) 15:42:32.79ID:hnsRwBo7
ケツの穴から食って鼻から出すぐらいじゃないとな
0781iOS2017/05/25(木) 16:15:32.25ID:2ZQsI2uT
難しい話はわかんねーけどよ、とにかくair2は読み込みはえーよ
0782iOS2017/05/25(木) 16:42:35.87ID:ByGIF4rq
>>780
それは難度高すぎw
0783iOS2017/05/25(木) 17:04:08.03ID:uqlRFz4F
>>780
スパゲティの形をした寄生虫ならありえそう
0784iOS2017/05/25(木) 18:38:38.20ID:2OoGAXtJ
>>778
スパゲティじゃ簡単だからフェットチーネを鼻から食ってくれ
幅広好きならひもかわうどんでも構わんぞ
0785iOS2017/05/25(木) 19:17:59.01ID:8QIKXPoAM
>>780
それなんて進撃の巨人?
0786iOS2017/05/27(土) 16:11:49.86ID:plISMfh+
iPhone8は来年だろ
今年出るのはiPhone7S
0787iOS2017/05/27(土) 16:16:34.65ID:/Z/fBkpG
え?
0788iOS2017/05/27(土) 17:48:41.95ID:9eDww4Pq
はいー
0789iOS2017/05/27(土) 17:57:05.03ID:JmqmovXy
数量限定iPad Air 2 Wi-Fiモデル 32GB 42800円
http://www.e-trend.co.jp/items/1152514?sale=mmsale20170527
0790iOS2017/05/27(土) 18:54:21.84ID:Muv4D4sp
型落ちなら第五世代より安くしないと
0791iOS2017/05/27(土) 19:47:00.71ID:x0FbuToS
このスレの信者によると新ipadのほうが型落ちらしいぞ!
0792iOS2017/05/27(土) 19:50:23.47ID:YjbtAP9j
新iPadはCPUがほんの少しはやいだけで安物液晶、分厚くて重いといいとこなし
通はAir2を買う
0793iOS2017/05/27(土) 20:02:23.66ID:/Z/fBkpG
年数的にメジャーアップデートもあと1回だろうし今更買うもんじゃないよ
0794iOS2017/05/27(土) 20:47:33.24ID:RJ5sI57V
>>792
悔しそうw
0795iOS2017/05/27(土) 20:54:23.73ID:IO4YZUFB
安物最高でつwwwバッテリー持ち良いし
0796iOS2017/05/27(土) 23:59:26.39ID:cwOtobBC
         ∧兵∧
        <*`∀´> < 在日同胞も兵役は義務ニダ!
 ビシッ   /⌒ .:::::: ⌒:  ウリナラ軍は逃しはしないニダ
      (m0っ__人_;;;ノ}
    Σ ヽー"  ..:. ::∧
        〉 __ .::にヨ
          |ニ|lXl|ニ|
0797iOS2017/05/29(月) 06:48:52.13ID:DKBmzMD9
てすてす
0798iOS2017/05/29(月) 15:07:04.73ID:l8MLUEsO
air2の黒使ってるがproと見た目が同じだからpro使ってるんだぜっていう感じで使っているともはやこれはproなんじゃないかと最近思う
どう?
0799iOS2017/05/29(月) 15:07:42.65ID:FTRHuJ7B
はい次の方どうぞ〜
0800iOS2017/05/29(月) 15:19:10.98ID:/7YLIVZ8
Proはカメラの出っ張りで分かる
アフォウが!
0801iOS2017/05/29(月) 22:24:07.59ID:DHkpQl+c
>>798
シルバーでもゴールドでもProに感じようと思えば感じるだろ
0802iOS2017/05/29(月) 22:36:57.58ID:DHkpQl+c
ホントに6月に10.5出るんかいな…
0803iOS2017/05/30(火) 05:42:01.92ID:DnFGX6Xx
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00000001-impress-sci

これ買いかな?
0804iOS2017/05/30(火) 07:04:08.74ID:jl4yflD1
Asusって時点でゴミ
0805iOS2017/05/30(火) 07:04:54.51ID:5QY0jf4VM
アップル以外は全てガラクタ
0806iOS2017/05/30(火) 08:42:17.09ID:7aix7YvE
安いな
ニーア動くな
0807iOS2017/05/30(火) 11:11:32.43ID:n0z8dUyX
この値段てマジ?
vrでなければゲームイケるじゃん
0808iOS2017/05/30(火) 11:43:20.14ID:BaRFaYvM
iBookはいらない人は買いかもね
0809iOS2017/05/30(火) 17:01:00.87ID:fvfLK1Zv
とりあえずair2買っとけば間違いなし
0810iOS2017/05/31(水) 03:48:03.84ID:+K5dssqW
片落ち廃盤品なんか買ってどうすんだよ
9.7インチならproか無印以外もう選択肢は無いの(豚笑)
0811iOS2017/05/31(水) 08:28:53.42ID:DN+85Hel
>>810
豚笑とか初めて見たわ、意味不明
0812iOS2017/05/31(水) 09:07:11.03ID:Y0e3Mt9K
豚笑
これはとうふさんすこに続く流行りの予感(豚笑)
0813iOS2017/05/31(水) 11:18:49.32ID:JZC1P+X9
みずから豚って言うの意識高いな
0814iOS2017/05/31(水) 13:17:44.61ID:yy5c/O6O
これの中古買うか新しいの買うか迷うな
0815iOS2017/05/31(水) 13:19:00.91ID:A5cHjYAf
>>814
新しいのってiPad5のこと?
それともPro?
Proなら6月6日のWWDC2017まで待ったほうがいいよ
0816iOS2017/05/31(水) 13:33:40.81ID:yy5c/O6O
5かな?税込み4万円のやつ
0817iOS2017/05/31(水) 13:38:29.03ID:5NC4+pfW
iPad5かー
微妙だよねえ
0818iOS2017/05/31(水) 15:29:07.59ID:9NdShBMe
>>816
ipad新品で4万なんてあと数年は出てこないから値段に惹かれたならさっさと買うべき
0819iOS2017/05/31(水) 17:57:28.65ID:p+tRHada
新型がフルラミだったら間違いなく買っていた

それだけパネルの画質は重要だ
0820iOS2017/05/31(水) 18:20:24.68ID:mK1GRQN9
Air2の液晶て少しボケてない?
0821iOS2017/05/31(水) 19:35:00.63ID:p+tRHada
うんなこたぁーない
超高精細
0822iOS2017/05/31(水) 20:01:49.62ID:IK8Ixy3L
5インチフルHD見慣れてるとお世辞にも高精細なんて言えない
0823iOS2017/05/31(水) 21:23:14.66ID:JZ1zsbKJ
そんな極小と比較されても
0824iOS2017/05/31(水) 21:27:03.68ID:/9SvQMQf
Air2弄りながら40インチフルHDのテレビ見ても粗は気にならんけどな
0825iOS2017/05/31(水) 21:43:08.68ID:jXIO7GrZ
>>823
極小て、高精細の意味わかってる?
0826iOS2017/05/31(水) 21:45:14.96ID:ZzbBkjzO
最近のスマホ見慣れてると荒く感じるな
文字がジャギってるし
ま、超高精細はないわ
0827iOS2017/05/31(水) 21:47:45.33ID:96sFzp2n
だね、264ppi程度で超高精細はないわ
0828iOS2017/05/31(水) 21:52:42.08ID:f8Ocnn4bM
おまえら目が顕微鏡クラスなんだな
0829iOS2017/05/31(水) 23:00:31.39ID:DN+85Hel
>>812
俺的には牛笑の方が好きだな、鶏笑や馬笑も捨てがたいが
0830iOS2017/05/31(水) 23:03:16.78ID:SZ0IuJIN
>>822
そうだよな!普段5.5インチ4kを見慣れてると画素が粗く感じるよな
0831iOS2017/06/01(木) 00:57:57.07ID:hIcuFZHr
5インチ程度の画面で画素がどうのって笑止
0832iOS2017/06/01(木) 01:58:01.01ID:hm4JIX51
264ppiで超高精細www
0833iOS2017/06/01(木) 01:59:33.66ID:FHsEX0HB
今超高精細つったら1000ppi超えだからな
ほんと信心深いというか、盲目的なアホが多いわ
0834iOS2017/06/01(木) 02:02:54.66ID:R9fO8MBn
りんご好きだけど一緒にされたくない
でもこの板に居るとこんなの多いから諦めてる
ほんと知識ないのに知ったかぶり多すぎ
0835iOS2017/06/01(木) 02:03:30.87ID:WJdqLhJ2
信仰心が高まると視野が狭くなるからな
0836iOS2017/06/01(木) 02:08:16.70ID:l0MX75u0
昔に比べて文字入力明らかにもっさりしてきてるよな
0837iOS2017/06/01(木) 04:05:10.29ID:wZa4rDvwM
いやサクサクだろ
0838iOS2017/06/01(木) 06:27:53.56ID:iqHSfyQU
サクサクとはいえないかなあ
入力と候補の出にラグがある
0839iOS2017/06/01(木) 06:50:25.00ID:l0MX75u0
画像付きで長文のメモ帳使ってると特に感じる
メモアプリ単体の問題なのかもしれない
0840iOS2017/06/01(木) 09:16:09.16ID:nrfAmmr9
>>834
まったく同感
だから泥厨にバカにされるんだよな
0841iOS2017/06/01(木) 10:16:38.50ID:XrDG7Rhx
普段遣いには問題ないけど若干ラグがあるのは同意
次のiPadが出たら乗り換えるかも
いつまでも9.3.5はセキュリティや機能的にどうかとも思うし
0842iOS2017/06/01(木) 14:00:12.73ID:y44Ym6sx
iPadレティナッテ液晶てそんじゃそこらの264ppiと違うんじゃなかったっけ?
だから超高精細であってるはず。
0843iOS2017/06/01(木) 14:32:47.91ID:ACIRltE6
ナッテナッテ!
0844iOS2017/06/01(木) 15:17:23.43ID:R9fO8MBn
>>842
また信者の妄想か
お前みたいなのがいるからiOSユーザーがバカにされるんだよ
0845iOS2017/06/01(木) 15:22:13.57ID:R9fO8MBn
Retinaはアイポン3GSを基準として倍のppiになったという、アップル語
出た当時は高精細といっても通用したが今はこの程度は高精細とは言わない
増してや超高精細とかw
0846iOS2017/06/01(木) 15:24:31.33ID:4cBrtcgK
plusが1920×1080だもんなー
全然高精細じゃないぞ
0847iOS2017/06/01(木) 16:10:41.64ID:e7aSKdRR
>>846
そうだよな、今時5インチ台のモデルでも4k解像度だもんな
0848iOS2017/06/01(木) 16:17:32.79ID:Kh64JniV
解像度の話じゃないんだがw
0849iOS2017/06/01(木) 16:22:34.27ID:hm4JIX51
インチと解像度の関係だから合ってるぞ
0850iOS2017/06/01(木) 17:19:54.56ID:wo4RDSlO
>>833
1000ppi以上のデバイスが出たら1000ppiは超高精細じゃなくなるの?
0851iOS2017/06/01(木) 18:56:35.41ID:e/U9QzoQ
>>850
より高精細な機種が一般化した今となっては、得意げに言うほどの高精細ではないね
0852iOS2017/06/01(木) 21:23:26.09ID:y44Ym6sx
超高精細(怒)
荒らしてんのは泥信者だろ

iPadの画質に僻んでるだけ
0853iOS2017/06/01(木) 21:54:52.36ID:e7aSKdRR
>>851
そうだな、今時6インチ4k(734ppi)とか5.5インチ4k(806ppi)とかの微妙に高精細なモデルもあるからな
0854iOS2017/06/01(木) 23:13:43.23ID:wo4RDSlO
>>851
つまり高精細とは相対的なもので絶対的なものではないという事なのね
では高精細の下限はどの位であればいいのかな?
0855iOS2017/06/02(金) 00:53:58.52ID:bjoXtlf7
10.5インチだっけ?わくわくするような新型来ないもんかね
最近の林檎からは徹夜で発表会見るほどの夢を感じない
0856iOS2017/06/02(金) 06:13:20.55ID:GiBm/31r
10年前のガラケー240×320とかの時代から比べたら超高精細だけど5インチ程度でフルHD4K当たり前の時代にドヤれるスペックでもないわな

>>854
相対的なものだから下限なんて無いだろう
今の高性能も時が経てば低性能になるんだよ
0857iOS2017/06/02(金) 06:16:03.33ID:TLfD310e
>>852
そこで関係ない泥を出すお前が荒らし
0858iOS2017/06/02(金) 06:20:52.76ID:GiBm/31r
どうしても下限を設けたいなら人間の目で判別できる限界と言われてる300ppiくらいじゃね
実際は400ppi以上の物でも並べればどっちがより精細かなんてすぐわかるけどな
0859iOS2017/06/02(金) 06:41:31.56ID:FaGu7KOd
>>858
300ppiで判別できるできないはあくまでアップルの想定した位置で使う場合の話だからな
0860iOS2017/06/02(金) 06:42:58.14ID:FaGu7KOd
2007年には326ppiだったガラケーってすごいな
0861iOS2017/06/02(金) 07:10:27.06ID:IqcNqD3AM
>>860
結局アップルに駆逐されたわけだが
0862iOS2017/06/02(金) 07:43:23.67ID:9I6eO+ms
>>860
そんなガラケー存在しないだろw
0863iOS2017/06/02(金) 08:29:55.15ID:EesSiGdu
F-01Aがその位だったはず
iPhone4が300ppi位で超えられなかったって記事は当時見たな
0864iOS2017/06/02(金) 08:30:40.66ID:EesSiGdu
凄いのはガラケーと言うよりパネルメーカーだけどね
0865iOS2017/06/02(金) 12:04:24.88ID:y07/7DVy
解像度ppiも大事だけど、結局液晶パネルの質で決まるんだよね
0866iOS2017/06/02(金) 12:05:36.65ID:/pmrR/Uc
>>862
N904i
0867iOS2017/06/02(金) 12:07:42.28ID:IqcNqD3AM
なつかしす
0868iOS2017/06/02(金) 15:15:07.44ID:y07/7DVy
あったな画質良いガラケーが
0869iOS2017/06/03(土) 22:29:18.51ID:lHUao15W
凄かったパネルメーカーはどこ行ったの?
0870iOS2017/06/03(土) 23:04:39.49ID:wc7TP5zZ
凄いパネルメーカーは死んだパネルメーカーだけだ
0871iOS2017/06/03(土) 23:47:43.53ID:K/5kopliM
日立は液晶パネルから撤退
シャープも二の舞になる
残るのはキムチくらいという悲劇
0872iOS2017/06/04(日) 01:17:28.91ID:mtqWs+XX
いまやキムチの時代か
0873iOS2017/06/04(日) 03:59:51.50ID:1Kwh1VwR
悔しいけど大韓民国の技術力は凄いからなぁ
0874iOS2017/06/04(日) 06:21:38.06ID:ZK7VhDwTM
技術大国日本なんてもはやおとぎ話
0875iOS2017/06/04(日) 07:16:48.84ID:q0ByuTig
全部日本で開発した技術でしょ
技術大国は間違いない、それを昇華させるだけの体力が無い
日本が捨てた技術を韓国で引き続き研究し現在に至る
ま、それも日本で研究できなくなった日本人技術者が向こうで研究続けたんだけどね
0876iOS2017/06/04(日) 07:48:43.13ID:ugYR9gjC
まあその技術者も何年も前に切り捨てられてるんだけどね
0877iOS2017/06/04(日) 09:13:54.10ID:mtqWs+XX
汚いよな引き抜き方が
いろんな噂聞いたわ
0878iOS2017/06/04(日) 09:23:01.16ID:zsAXeJML
女使うやつか
0879iOS2017/06/04(日) 12:15:56.67ID:DYkLAFcr
日本がそれだけ無能なんだろ
低脳大多数の総被害者国家だもん日本
0880iOS2017/06/04(日) 12:23:23.46ID:Zzj45mZk
もう発売されて2年半ぐらい経つのにAir2がここまで完成度高いとは思わなかったな
0881iOS2017/06/04(日) 12:28:20.44ID:HayC3Uhx
と、自分に言い聞かせるのであった
0882iOS2017/06/04(日) 14:11:37.65ID:v28edA7g
昔の技術と今の技術って全然違うしな
漠然と技術大国とか言ってるうちは成長しないね
0883iOS2017/06/04(日) 14:19:42.31ID:v8+jyNiF
今更成長なんか無いだろ
下らんこと言ってんじゃないよ
0884iOS2017/06/04(日) 16:12:11.41ID:bi75Bala
液晶パネルなんて今やハイテクではなく
労働集約型の装置産業だよ
0885iOS2017/06/04(日) 18:32:01.79ID:mtqWs+XX
日本企業に勤めていた頃より倍の給料払う
ただし条件としてあなたが関わった設計図をこちらに渡しなさい

みたいな感じの引き抜きだと聞いた
0886iOS2017/06/04(日) 18:45:09.46ID:Zzj45mZk
>>885
それ、犯罪にしようよ
0887iOS2017/06/04(日) 20:30:38.03ID:ERVUnmrn
既に犯罪だよ
退職前に在職していた企業から訴えられる
0888iOS2017/06/04(日) 20:35:08.41ID:ZK7VhDwTM
それは企業との契約であって法的な問題ではないだろ
つまり民事であり刑事ではない
0889iOS2017/06/04(日) 20:39:14.48ID:AGpFdpam
iPad Air2アマゾンで頼んで今日届いたんはいいけど電源がつかない もうかれこれ2時間は充電してるけど充電ちゃんとできてるかもわからない 16G42000円で購入したけどまさかぶっ壊れてないよな?
0890iOS2017/06/04(日) 20:49:24.19ID:h2R1jFvK
多分ぶっ壊れてる。。
0891iOS2017/06/04(日) 21:20:38.07ID:3rMV9c8s
>>889
少なくとも充電されてるなら画面に出るから、何も表示されてないなら壊れてる可能性が高い。
0892iOS2017/06/04(日) 21:50:06.39ID:AGpFdpam
>>891
何も表示されないから完全に壊れてるじゃん 3日前からすごい楽しみにしてたからショックがでかすぎるわ… てかAmazonで頼んだのがアホすぎた 一応appleに問い合わせしてみようかな
0893iOS2017/06/04(日) 21:59:49.68ID:ugYR9gjC
最初に問い合わせるべきはアマゾンか出品者だろ
0894iOS2017/06/04(日) 22:02:21.16ID:6sBMVYJD
>>892
iPadは
Amazonは直売しないから
出品者だろうな

いい加減な

Appleから直接買うべきものだよ
iPadは
0895iOS2017/06/04(日) 22:39:11.16ID:bi75Bala
>>888
知財法
0896iOS2017/06/04(日) 23:25:48.25ID:iqPczKV8
発売から2年半も経ったもん買おうとすんなよ
しかも容量考えたら後期の定価よりたけえとも言えるし
まして壊れてましたなんてバカすぎる

勉強代として諦めな
0897iOS2017/06/05(月) 00:00:20.14ID:26L/vyeS
iPadは店舗でしか買ったことないな
0898iOS2017/06/05(月) 08:35:46.80ID:eijmIscp
ついに10.5発表だぜええええええ
お前ら10.5買うの?
0899iOS2017/06/05(月) 10:19:05.62ID:O6Q0Himv
Air2快適すぎて次なんか必要ないんだけど
0900iOS2017/06/05(月) 11:08:32.96ID:o4ebTdMO
10.5はAir2からの買い替え組が多そう
0901iOS2017/06/05(月) 11:47:01.42ID:lqjNH1Ax
エアツーちゃんにはあと三年はがんばってもらうつもり
0902iOS2017/06/05(月) 12:17:39.36ID:SM9esK8+
>>898
iPad 10.5、37,800円〜とはお手頃価格だよな
0903iOS2017/06/05(月) 12:20:20.99ID:2CJXz8pL
>>902
アフォウ!
10.5は72800〜かもだアフォウが!
0904iOS2017/06/05(月) 12:39:07.95ID:O6Q0Himv
それmini5って言われてるやつやろ
0905iOS2017/06/05(月) 12:40:27.82ID:Yv7qcS5T
朝鮮企業に移った社員を、知財法でどんどん訴えない企業は共犯
0906iOS2017/06/05(月) 16:51:08.00ID:tasBF0PE
何度も言うけど、10.5はいらんよ
Air2が壊れたら買い替える
バッテリー交換出すから壊れる気配すらないがな!
0907iOS2017/06/05(月) 19:29:01.76ID:26L/vyeS
iPad無かったら生きていけないからな
0908iOS2017/06/05(月) 19:30:37.54ID:PH9fSYtg
そうか?
iPad無くても全然余裕だが。
iPod touchさえあればいい
0909iOS2017/06/05(月) 20:11:03.75ID:I+V9bXk0
新しい機種出たらair2は親にあげて乗り換えるかな
0910iOS2017/06/05(月) 21:19:21.24ID:SM9esK8+
>>908
今さらtouchに小さい画面はないわ、Plusの5.5インチですらもう少し大きいと便利なのにと思う
0911iOS2017/06/05(月) 21:56:31.91ID:ikZze/sn
でも某アジアメーカーはあの手この手で引き抜いてるのは事実らしいからな。

設計図渡せば年俸を倍保証するとかさ。

それでSONYやPanasonicの技術者が何人か買収されたと。。。
恐ろしい話しだわ
0912iOS2017/06/05(月) 22:43:47.22ID:QR9/5UWr
最近お下がりで貰ったんだけども
16gなんよね
外には持っていけないなと思うわ
0913iOS2017/06/06(火) 00:19:25.04ID:V9O+ETmn
>>912
16gなら超軽いし外に持っていけるやろ
0914iOS2017/06/06(火) 05:46:15.78ID:dB9/HL57
pro新型出た10.5インチ
うもーん
0915iOS2017/06/06(火) 05:52:38.13ID:bPgW0J+f
iPad Pro 10.5インチ
・A10X (CPU30%UP GPU40%UP)
・6.9mm 469g
・2224×1668 pix
・120Hzリフレ
・光度・色域アップ、フルラミネーション、反射防止コート
・日本語JIS物理スマートキーボード対応 17,800円(税別)
・64GB/256GB/512GB
・69,800//80,800/102,800円(税別)

正当後継やぞ
0916iOS2017/06/06(火) 05:59:55.15ID:6BuNBofn
いらんなー
Air2あるからPro10.5はいらんよ
0917iOS2017/06/06(火) 06:01:59.58ID:sm4IIq9g
>>916
んだんだ

買うとしても数年後だな
0918iOS2017/06/06(火) 06:13:18.55ID:73XHNidM
>>914
来たな
先代も同じか知らんけど、128GBは無いのな
64にするか256行っとくか迷うわ
0919iOS2017/06/06(火) 06:34:39.85ID:yQFEY2La
買い替え決定
どこで買えば安いかな?
Air2との比較表ない?
0920iOS2017/06/06(火) 07:21:40.76ID:EegeI+2Q
厚さがそのままなのは頑張ったな
0921iOS2017/06/06(火) 08:06:42.48ID:7bXyfnXO
スペースグレイ64Wi-Fiポチった
0922iOS2017/06/06(火) 08:34:26.11ID:8tHJfEzd
>>915
Air2 の後継じゃなくてProの後継だからスレチだろ
0923iOS2017/06/06(火) 08:37:28.94ID:BhEtGGmz
>>922
Air2の後継は初代Proだと何度言ったら
0924iOS2017/06/06(火) 08:39:28.19ID:xP71yVGi
>>922
Air は死んだんだ
いくら呼んでももう帰ってはこないんだ
0925iOS2017/06/06(火) 08:40:15.18ID:Sk4EIsTXM
ジョブズと同じく
0926iOS2017/06/06(火) 10:05:58.64ID:sNarR+2B
10.5は薄さ6.1mmだけは死守したな
0927iOS2017/06/06(火) 11:45:51.38ID:S8KyowRF
メインメモリーとバッテリー稼働の

情報待つべし
0928iOS2017/06/06(火) 12:26:26.59ID:LttIisV7
流石に2Gは無いと思いたい
0929iOS2017/06/06(火) 13:23:48.44ID:yIiF3bZx
リフレッシュレートの向上はそそる
Air2から買い換えるか
0930iOS2017/06/06(火) 13:46:55.02ID:FzbnTy9+
リフレッシュレート変わっても
今までのアプリがそれで動くわけじゃないぞ
今でてるゲームはほぼ全て対応しないだろう
有名なアプリは今後対応するかも知れんけど
ホーム画面はヌルヌル動くだろうけどね
0931iOS2017/06/06(火) 14:04:23.68ID:Tlzpsjn6
やっとProに買い換えできた。
ペンとキーボードがこんなに高いとは知らなかった。orz
どうせ買わないのに…。
0932iOS2017/06/06(火) 14:27:36.45ID:wzHW8u5G
9.7インチがベストなのにぃ
0933iOS2017/06/06(火) 14:28:20.76ID:Jkzb7PZW
ペンシル使うとiPadのガラスに傷が付くらしいからいらないよ
0934iOS2017/06/06(火) 14:36:34.05ID:MUiB0PeA
Air2でiOS11が快適に使えるかが問題
0935iOS2017/06/06(火) 14:44:49.27ID:7Jic2vOa
>>934
物凄く重くなりそう…
0936iOS2017/06/06(火) 14:51:44.11ID:L6ev9Zux
Air2どこで売るのがベストですか?
128Gwifi
40000円くらいにならないかしら
0937iOS2017/06/06(火) 15:03:10.93ID:M1is3719
>>936
メルカリ
0938iOS2017/06/06(火) 15:07:29.24ID:V13y4kat
>>937
たしかメルカリって手数料10%取られるだろ
4万で売っても36000円にしかならない
じゃんぱらあたりで売った額と殆ど変わらない金額になってしまう
0939iOS2017/06/06(火) 15:16:43.52ID:MUiB0PeA
ラクマなら手数料ゼロ
0940iOS2017/06/06(火) 16:54:11.05ID:wzHW8u5G
GEOなら期待
0941iOS2017/06/06(火) 18:46:44.97ID:lmEftdWi
Air2もiOS11に対応してるから極端に遅くなることはないんじゃないかな。まあ快適かは分からんが
0942iOS2017/06/06(火) 19:10:45.42ID:kZGg7HAB
対応してなきゃ遅いもなにもないんだが
0943iOS2017/06/06(火) 19:12:39.80ID:bPgW0J+f
>>932
iPadでiOS11のデモやってたけどSplitViewのようなマルチタスクの方向により進化していくみたいだから
既存の9.7インチでは小さく感じるようになるのかもね
アニメーション使ってぐりぐり動いてるの見せられると確かにプロセッサのほうも心配だな
0944iOS2017/06/06(火) 19:18:05.95ID:bKEu2p1H
今でも常に快適な動作って訳じゃないしな……
0945iOS2017/06/06(火) 20:37:57.86ID:wzHW8u5G
あれかい?アスペクトを16:10にしない理由はあるのかい?
0946iOS2017/06/06(火) 20:41:42.70ID:kZGg7HAB
3:2ならともかく16:10なんて縦持ちしたとき画面の幅が狭すぎるやろ
0947iOS2017/06/06(火) 21:20:52.51ID:Oqj/7bnx
書類関係開いたり、写真を見たりするとき無駄な空間が多くて使い難いよ。
0948iOS2017/06/06(火) 22:27:25.45ID:wvZr+L+i
新色が無いから今回はスペースグレイ推しか?あ?
しょーもない
今回は釣られたが(泣き
0949iOS2017/06/07(水) 08:11:07.32ID:KDRWI7/z
air2の後継はいつ出るのかな…?
0950iOS2017/06/07(水) 08:18:09.07ID:EN8QUnVvM
向こう十年の間にはどこかのタイミングで出るだろう
0951iOS2017/06/07(水) 08:27:03.42ID:KJKi4iqb
戦わなきゃ現実と
0952iOS2017/06/07(水) 09:48:41.82ID:b4Fy1F/Z
air3が出て整備品に落ちてきたときが買い時
0953iOS2017/06/07(水) 11:30:32.12ID:fDkU6HNj
iPadとiPad Pro 10.5とiPad Pro 12.9になったんだよ
iPad Airは終了
0954iOS2017/06/07(水) 11:39:10.65ID:WfYa+UL4
MacもAir無くなった
0955iOS2017/06/07(水) 12:01:02.62ID:MQX35opm
サイズ据え置きじゃないのが残念
0956iOS2017/06/07(水) 12:41:22.56ID:Y7mNFSxr
>>952
Air3って旧Pro9.7のことでしょ
0957iOS2017/06/07(水) 14:05:05.84ID:oVxseeV8
ん?OSアップデート来た?
0958iOS2017/06/07(水) 15:24:09.73ID:/SoMI1Ek
Airは無印に統合されちゃったしな。
次世代がAir2相当の薄さになれば後継じゃない。
0959iOS2017/06/07(水) 16:04:53.88ID:9yYaqKMu
真ん中のラインとしてAir3出せよ(´・ω・`)
0960iOS2017/06/07(水) 16:58:23.23ID:Y7mNFSxr
>>958
iPad Pro10.5はAir2と同じ厚さ6.1mmだぞ
0961iOS2017/06/07(水) 18:47:37.12ID:JbWG5zhF
>>954
MacのAirは地味にマイナーアップデートしてるぞ
0962iOS2017/06/07(水) 23:13:31.99ID:eYLm6t3t
出せよ
とか言っちゃうやつきらい
何様
0963iOS2017/06/08(木) 17:11:45.08ID:7VxeRhxC
なんだかんだ使えん機能増えてきそうだな

iOS11のAR(拡張現実)はA9/A10チップ以降のiPhoneとiPadで利用可能
http://itstrike.biz/apple/ios/39245/

ttp://japanese.engadget.com/2017/06/05/ipad-pro-10-5-imac-pro-homepod-wwdc17/

>ちなみにiOS 11のマルチタスキングやドラッグ&ドロップは、すべてのiPadで使えるわけではないようです(Proシリーズは大丈夫でしょう、と説明員)。
0964iOS2017/06/09(金) 15:26:29.67ID:r5KvezIj
iPad Pro 10.5はRAM 4GB確定か
Air2は完全に旧モデルになったな
0965iOS2017/06/09(金) 20:22:16.15ID:L/g7ABcT
発売2014年だぜ
3年もよくもったわ
pro9.7の方がお通夜すぎる
0966iOS2017/06/09(金) 20:24:37.94ID:gUqIQZ+Z
>>965
ProがAirシリーズ最終形態で
Pro2からがほんとのProシリーズなんだろうな
0967iOS2017/06/09(金) 21:48:50.05ID:p0LwvKddM
わたしはあと3回の変身を残している
変身するたびに性能は桁違い上がる
0968iOS2017/06/09(金) 22:01:13.81ID:HBug4rjq
とりあえずios10.3.2に今更アップデート
ビューアーとしてならまだまだ戦えそう
ios11のファイルシステムだかも魅力的だけど
アップルのすることだしかなり制限されてそう

どうせ作業はMac Proでやるし
0969iOS2017/06/09(金) 22:02:19.86ID:HBug4rjq
Mac Proじゃないわ、フツーにMac book
0970iOS2017/06/09(金) 22:08:17.40ID:gBH0QW9q
>>968
Macbook airがもうすぐ消え、
ipad proとmacbook proに誘導だね
ios毎年多機能化していくと、、、

http://taisy0.com/2017/06/09/83885.html
「iPad Pro 10.5インチ」の各種ベンチマークスコアが明らかに

https://www.businessinsider.jp/post-34145
新10.5インチiPad Pro+iOS11新機能はノートPCキラーだ
0971iOS2017/06/09(金) 22:28:54.36ID:HBug4rjq
>>970
今回のwwdcで
よりiPadで作業ができるように力入れてきた印象

自分の場合一眼で撮った写真をパソコンに入れて
そこからpsやらLrやらで編集するってことが
体に染み付いてるからまだMacは必要だけど
ファイル弄れるようになってそれが覆る日が来るのかもそれないね
0972iOS2017/06/09(金) 22:32:15.80ID:gUqIQZ+Z
>>970
いよいよ6コアとは凄いことになってきたな
Androidによくある低性能多コアじゃなくてCPU1コアあたりの性能も高いやつだからなおさら
iOSが多機能化してきてるし下手したらAndroidより重くなってそう
0973iOS2017/06/09(金) 22:45:02.35ID:k0JyFr/H
>>972
ハイパフォーマンス3+省エネ3の6コアだろ。
切り替えてつかうんだろうから同時動作するのは3コア止まりじゃね?
0974iOS2017/06/09(金) 23:28:44.84ID:B59TXcw4
pro9.7買った人可哀想・・・
0975iOS2017/06/09(金) 23:49:59.29ID:gUqIQZ+Z
>>973
片側のクラスタしか使えないのは初期のビッグリトルだけだよ
省電力動作のとき以外は全部同時に動かすのが当たり前
0976iOS2017/06/10(土) 00:32:05.39ID:tVOkdmFh
>>975
んな訳あるか 妄言にも程があるぞw
根拠もないのによくもまあペラペラ嘘がつけるな
0977iOS2017/06/10(土) 00:45:18.91ID:KpfsL8gU
>>974
なんでや?買い換えればいいだけでしょ、Pro9.7ユーザーは買えないなんて制限はないぞ
0978iOS2017/06/10(土) 00:49:41.37ID:KpfsL8gU
>>975
ということは省電力動作じゃないとかなりバッテリー持ち悪いってことかイマイチだな
0979iOS2017/06/10(土) 08:24:42.12ID:OTFA6tm4
ねえ誰か…
このままAir2ちゃんでいいんだよとゆって…
10.5野郎が出てしまった今僕の自尊心を保てるような言葉プリーズ
0980iOS2017/06/10(土) 08:25:22.57ID:t+Xj9viz
>>976
HMP動作が当たり前なのに何言ってんだ?
0981iOS2017/06/10(土) 08:26:10.62ID:OTFA6tm4
ちなみに9.7野郎が出た時は
なんだこれ見た目一緒じゃんww
って事で自尊心保てました
0982iOS2017/06/10(土) 08:28:47.21ID:Ro9xvkbR
>>979
Air 2でいい。あと10年は戦えるよ。

おれの10.5 Cellular 256GB Spacegreyはあさって
届くけどな(プゲラ
0983iOS2017/06/10(土) 09:06:53.32ID:HEPNY4YF
>>982
Air2はあと二、三年

Pro10.5は五年ってとこか
0984iOS2017/06/10(土) 09:35:53.63ID:278jAvd7
10.5買おうかと思ったけど動画とネットするくらいしか使ってないからなぁ
せめて画面のdpi上がってれば買うんだが
ミニ以外全て268という
0985iOS2017/06/10(土) 10:30:11.35ID:pzBU501x
ビミョー感がハンパなかった9.7proに手出した奴は
ただただ最新版を保有していたいだけの連中だから
今回も嬉々として予約しに行ってるよ
0986iOS2017/06/10(土) 10:40:12.38ID:7anh+lKI
>>985
間違いない
0987iOS2017/06/10(土) 11:01:27.70ID:wyDKmsMe
>>984
iOS10までのiPadはビューア機能くらいしかなかったけど
11がかなり面白そうだから秋にPro10.5買うかも
0988iOS2017/06/10(土) 12:05:28.43ID:Y21+VoME
いまだに「ビューア」とか言ってんのはお爺ちゃんか?
0989iOS2017/06/10(土) 12:41:18.41ID:oxgxloJQ
気取りたいんです
0990iOS2017/06/10(土) 13:45:52.65ID:eNMXAY4k
>>979
pencil使わないならAirで充分。
0991iOS2017/06/10(土) 14:13:15.65ID:vu8udYtD
マジでビュアーとしてしか使ってないけど新しいのは試したい
0992iOS2017/06/10(土) 14:42:53.19ID:PiF2iGF3
>>979
Air2で良いと思うよ。おまえは。
オレは10.5買いましたけど。
0993iOS2017/06/10(土) 15:24:41.91ID:oRuQxer+
iPad乞食は新型出た瞬間にairをアマゾンで買うものだ
0994iOS2017/06/10(土) 17:33:44.84ID:TEDZPuny
>>993
airの新品なんてまだ売ってんの?
Wi-Fiモデルってこと?
0995iOS2017/06/10(土) 19:12:26.16ID:FKYl/L1q
次スレはいらんだろ。iPadユーザーの大半がAir2ユーザーウザいと思ってるし。俺もしかたなくAir2買うから仕方ない。金余ってるし
0996iOS2017/06/10(土) 19:13:13.49ID:FKYl/L1q
違ったiPadPro10.5ね
0997iOS2017/06/11(日) 09:44:22.39ID:cNAy3MCW
次のスレ期待
0998iOS2017/06/11(日) 10:44:42.52ID:n0lv/sVO
埋め
0999iOS2017/06/11(日) 11:30:04.80ID:GcfyKe1T
999
1000iOS2017/06/11(日) 11:30:16.27ID:GcfyKe1T
1000!
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、

life time: 86日 21時間 13分 40秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。