トップページios
1002コメント210KB

iPad Air 2 Part11 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2017/03/16(木) 14:16:29.32ID:irgOoWag
前スレ
iPad Air 2 Part10
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1486560974/
0521iOS2017/03/24(金) 00:03:59.66ID:bJlCdl17
>>519
1つも該当しないが活用しているよ
0522iOS2017/03/24(金) 01:58:08.63ID:y8ek0Ucz
>>511
タップ感…オーディオの空気感みたいなもんかw
0523iOS2017/03/24(金) 06:11:09.80ID:y/EciWC/
>>522
フルラミネーションディスプレイによる、直接画面に触れているような操作感を指してるんじゃ。
0524iOS2017/03/24(金) 07:19:47.58ID:NavUJv18
ついに初iPadをヤフオクで手にいれた

新型iPadかmini4か迷ってたけど思い直してiPadAir2買ってみたけど間違ってないよな?

ちなみにメインは動画閲覧
0525iOS2017/03/24(金) 07:30:46.67ID:l0MS0+E1
もう、4月のイベントは絶望的なんだっけ
どうすっかなー
0526iOS2017/03/24(金) 07:31:32.52ID:YTTtjDvx
>>524
アダルトな
0527iOS2017/03/24(金) 07:36:48.09ID:l87mSxCC
>>524
新iPad
Air2
Mini4
どれでもいいよ
0528iOS2017/03/24(金) 07:48:44.74ID:8zy0TQsN
>>524
いくら?
0529iOS2017/03/24(金) 08:05:03.52ID:S5JnADHu
>>528
4万
0530iOS2017/03/24(金) 08:08:54.85ID:BPBhlfBQ
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る マイネオ を説明します

http://imgur.com/8zsKcZi.jpg
この画像は46GBもの大量パケットを当月ギフトをしたので来月に繰り越すという内容です
なんと!これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのが マイネオ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

マイネオ は紹介制度がありまして
お得■ https://t.co/AoYmWTU9xt ■ここから契約すると2000円キャッシュバックがあり
実質的に事務手数料が0円+3GBプラン1ヶ月料金無料になります

※ワイモバイル・UQ mobileは追加1000MB 1080円
マイネオはオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
0531iOS2017/03/24(金) 08:51:15.48ID:/CdtPGNG
同人誌
0532iOS2017/03/24(金) 09:03:32.02ID:lkl4+IUn
>>524
中古?
0533iOS2017/03/24(金) 09:05:25.90ID:S5JnADHu
>>532
もち!
0534iOS2017/03/24(金) 10:22:06.19ID:JUEOvwwz
2万で買ったHUAWEI P9liteの方がAir2よりサクサク動いてワロタ。
0535iOS2017/03/24(金) 10:33:53.17ID:F5n5EefO
>>520
今だったらメモリ増量も期待したい
0536iOS2017/03/24(金) 10:35:29.28ID:S5JnADHu
iOS10アップデートしても動作問題ないよね?
DAZNとスポナビライブとようつべ見るだけなんだけど
0537iOS2017/03/24(金) 10:53:00.41ID:6C42ouq4
>>520
それは無印iPadの後継だな
A10載せて再来年かな
0538iOS2017/03/24(金) 10:53:47.04ID:l0MS0+E1
アップデートきたの?
0539iOS2017/03/24(金) 11:59:57.74ID:e8urL+EW
新型の話題はこちらで

iPad [第五世代] part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1490204270/
0540iOS2017/03/24(金) 12:02:10.87ID:8zy0TQsN
>>529
同じ位やね
俺も先月フリマでdocomo未使用品64gbセルラー を39000円で買ったよ
満足してる
0541iOS2017/03/24(金) 12:31:50.78ID:S5JnADHu
>>540
未使用いいじゃん
負けたわ俺使用品だったし
シリアルナンバーみたら2015年10月製造だったわ
まだマシかな。
0542iOS2017/03/24(金) 12:55:47.22ID:/U7hLKgI
Pro2 10.5出るかも
出たらAir2から買い替えるでー
Air2は3年使ったからの
0543iOS2017/03/24(金) 13:05:49.80ID:GK5Z7Zq9
>>542
3年はさすがにオーバーだろ
0544iOS2017/03/24(金) 13:14:12.09ID:UniiF+qp
>>543
オーバーじゃないある
3年使ったある
Pro2 10.5買うある
0545iOS2017/03/24(金) 13:38:00.78ID:+jK75PhV
>>542
>>452
0546iOS2017/03/24(金) 16:17:58.05ID:4hl9iYIQ
Air2は3年使ったある
0547iOS2017/03/24(金) 16:22:13.90ID:4hl9iYIQ
お前らアフォウある
0548iOS2017/03/24(金) 17:28:54.39ID:GmwLLJUH
OSアプデすると多少カクツクのとバッテリーの持ちが悪くなるのさえ我慢できれば3年は全然いける
0549iOS2017/03/24(金) 19:03:24.12ID:NA5Ygcez
午前0:01にストアに何か来るってよ
0550iOS2017/03/24(金) 19:07:25.14ID:2i1QVp/F
こんどのiPadの予約開始じゃないの
0551iOS2017/03/24(金) 19:09:25.03ID:uTUidatq
お前らiPad5買えある
待ちに待った新型ある
おいらはAir2で充分ある
0552iOS2017/03/24(金) 19:13:21.97ID:NA5Ygcez
>>550
なるほど
それだけか
0553iOS2017/03/24(金) 19:15:25.98ID:wDeMYtaY
>>549
新型AppleTVだったりして
0554iOS2017/03/24(金) 19:34:57.78ID:tg2zluSm
とっとPro2出して
0555iOS2017/03/24(金) 19:37:44.02ID:ESqyEOl8
Air2あと5年は使うある
買い替えないある
0556iOS2017/03/24(金) 20:15:54.69ID:mP+rv4ZU
AppleがiPadをノートPCにする拡張アクセサリの特許を取得
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1051146.html


はい、インテルx86チップ採用でmacosと完全統合されたiOSXが乗ったiPadXを
ノートPCとしても使うことになるのが確定
このアクセサリにアタッチするとiPadXがそのままmacos同様のPC向け操作モードになるわけだ
もちろんそれもx86への完全移行、完全統合あってのものだな

さらにiPhoneも同じくインテルx86になってmacosと完全統合されたiOSXになるとしか思えない情報でもある

こりゃこれから一年はARM崩壊の歴史的な一年となるな
0557iOS2017/03/24(金) 20:19:57.03ID:y/EciWC/
SBも崩壊ですか?
0558iOS2017/03/24(金) 20:39:02.11ID:4WwMxpdG
気がついたら同期させてるメールがAir2の本体では二週間以内までしか残っていないんだが
同期する期間は設定から1ヶ月にしてるのに
故障か
0559iOS2017/03/24(金) 21:03:30.26ID:7W1VuBUx
爆寸を2回に分ける意味とはいったい
0560iOS2017/03/24(金) 21:06:12.36ID:mP+rv4ZU
>>559
株価上げるための情報工作に決まってんだろ言わせんな
0561iOS2017/03/24(金) 21:08:59.98ID:vQqkW0Nr
今夜0時1分からiPad(5th) と赤いiPhone7、7plusの受注開始
0562iOS2017/03/24(金) 21:15:32.11ID:7W1VuBUx
最初から今日の爆寸だけでいいだろw
この前の茶番爆寸w
0563iOS2017/03/24(金) 21:31:16.10ID:l6UWSEsS
赤いipadでもいいよ
0564iOS2017/03/24(金) 21:31:32.38ID:F5n5EefO
あれ?タブレット系のCPUってatomが爆死して
intel作るの辞めたんじゃなかったの?
0565iOS2017/03/24(金) 21:33:30.69ID:Os/N2D3T
赤い奴は3倍速いのか?
0566iOS2017/03/24(金) 21:34:58.06ID:6TtMCNPD
赤い奴はシナ人の市場を意識して造ったんだろ
0567iOS2017/03/24(金) 21:35:55.18ID:WB0gNiLX
>>565
元々速いから体感不可
0568iOS2017/03/24(金) 21:56:40.00ID:zYJrp+H2
緑のiPadはまだ〜
0569iOS2017/03/24(金) 22:33:52.28ID:mo+tbV6N
>>565
3倍の値段だな
0570iOS2017/03/24(金) 23:36:45.00ID:wmsOxzLK
>>559
いきなり受注では一部のウォッチしている人だけ有利になって不公平だし。
まあ、俺はその方が買い易くなるが。
0571iOS2017/03/24(金) 23:39:21.25ID:poXw0sl5
で、、お前らiPad5買うの?
0572iOS2017/03/24(金) 23:46:08.38ID:3oMQyAsE
Pro10.5待つことにしたわ
0573iOS2017/03/25(土) 01:08:53.29ID:KMZur24/
初代iPad → iPad3(初Retina) → iPad Air初代 と発売日あたり渡り歩いてきて初代Airの動作に不満出てきたので今回新機種買うつもりだったけど発表内容見てビックリした
Air2より厚さ重さ、液晶の反射しない仕組みがなくなったというのがこんなこともあるんだという感じ

Pro出したからそっちをハイスペック向けにしてこっちは廉価版として安いAndroidタブレットとも競わせる方針に変えたんだろうね
方針としては理解できるけどProの機能が自分としては必要感じないから残念だった

発売から2.5年経ってるものを買うのは微妙な気持ちもしたけど在庫ある内にと思ってAir2を買ったよ
液晶確かにAir初代より見易いしとにかく動作が全部サクサクで満足
0574iOS2017/03/25(土) 01:14:48.72ID:KMZur24/
スレ読んだらiOSのアプリはマルチコアよりシングルスレッドの方が重要なのかな?
そうであれば3コアで力を発揮するA8Xより2コアのA9の方が有効になるね

それとA9をiPhoneから流用すると言ってもクロック数を大幅に上げてるかもしれないね
バッテリー増えてるのに使用可能時間はやけに少なく表示されてるし
グラフィックも強化されてるのかな
0575iOS2017/03/25(土) 01:17:35.56ID:7ONYsxMX
初代mini流石にしんどいしそれより使えりゃもうなんでもええわ
0576iOS2017/03/25(土) 01:30:45.51ID:fIf2Eq75
>>573
>初代iPad → iPad3(初Retina) → iPad Air初代

似てる
俺は1台目が初代ではなく2ndなだけだわ
初代Airでの動作は、3Dゲーム等重めのアプリで怪しい部分はないこともないけど
それより食卓テレビと化してる3rdが、タスクが溜まった際テキメンに
カク付くのを何とかしたいところ
0577iOS2017/03/25(土) 01:58:33.39ID:Yqxi/Dw9
>>576
うちもかろうじてiPad3稼働してるよ
iOSも上げられるところまで上げた

動作の重さもそうだけどとにかく重さで手が疲れるよね
買った頃はそんな風に思わず喜んで使ってたのに…

初代Airはまさに3Dゲームでモタつき始めたことで限界を感じたよ
2D画面でもフレーム数多い動きだとノロノロするし

Air2買ったからまたしばらく快適に過ごせそう
それにしても初代Airの1年後にこんなの出してたとかちょっと張り切り過ぎと思うw
0578iOS2017/03/25(土) 02:06:41.52ID:fIf2Eq75
>>577
>動作の重さもそうだけどとにかく重さで手が疲れる

上にも書いたように食卓テレビ=据置機と化してるのでそれはないなあ
初代Airもまだそこまでしんどくはないし、2年半落ちのAir2買うくらいなら
もう少し待ってProの新型買うわ
0579iOS2017/03/25(土) 02:08:25.25ID:9u1f4pK4
反射抑制コーティングはどこも大したこと無いよ
0580iOS2017/03/25(土) 02:20:57.56ID:Yqxi/Dw9
>>578
Proだとやっぱり高くなるけどその値段が大丈夫であれば今度のProにしたらいいかもね

自分はペンシルとキーボードにあまり興味感じなかったので、その自分が使わない機能の分が割高に感じたよ
あとみんなはどうでもいいのかもしれないけどProのカメラ飛び出てるのが机に直置きゲームしてる関係でどうしても困るところだったってのもある

もちろんAir3みたいな順当進化版出てたらそれ買ってたよ
まさか今Air2買うなんて自分でも思ってなかったし苦肉の策みたいな感じ
0581iOS2017/03/25(土) 06:24:19.65ID:JznmKrVc
昨日までAirで足りてたのに、なんで今2.5年前の旧製品のAir2買っちゃうの?
新製品発表で何か買わなきゃいけないってわけじゃないだろ。
キャンセルしろよ。そして次のProにしとけ。ぜったい後悔するから。
0582iOS2017/03/25(土) 06:33:44.92ID:A7XUXEFl
何をするかだね。ネットや動画、電子書籍ぐらいだったらproなんてオーバースペックでしょ。なりふり構わずproを薦めるのは業者か関係者
0583iOS2017/03/25(土) 06:50:03.81ID:fIf2Eq75
>>580
俺もペンシルやキーボードには全く興味ないけど、型が新しく基本スペックが高いほど
長く使えるのは間違いないからな
どうせエアジャケか何かケース着けるから、カメラの出っ張りも気にならん

>>581
それは好きずきだろw
0584iOS2017/03/25(土) 07:33:53.95ID:Hn9mZ1o+
>>581
Air2はメモリが倍
CPUも強化だから
買う価値ある
0585iOS2017/03/25(土) 08:26:04.81ID:aNgWiLSX
俺も全く>>576と同じ変遷
こないだ突然airがぶっ壊れたから後継機を何にするか迷ってた

新ipadとproで散々迷ってたら、神の声が
「買って後悔しない方を買う」
オーバースペックの方を買って後悔することは少ないが、廉価版では気になった瞬間後悔に変わる
ということでpro買ったらチョー満足
次期proをあと半年待てないのでこれでいい
0586iOS2017/03/25(土) 09:02:13.19ID:H7ZFD0FU
廉価版ってそんなに後悔するのかな
0587iOS2017/03/25(土) 09:09:58.51ID:E+q/hEWx
iPad5はiPad Air以前のiPad持ってる人か、iPad初心者向けだろ
Air2持ってれば当然いらんしな
0588iOS2017/03/25(土) 09:10:20.86ID:hwPcHpu1
何に使うかによるんじゃ。
0589iOS2017/03/25(土) 09:32:21.71ID:QyGZUYBh
いまだにAir3とか言ってる人は皮肉で言ってるんだよな?
iPad5とか言ってる人もAirが本流から外れた別ラインだと思ってるの?
0590iOS2017/03/25(土) 09:48:31.50ID:I7YB678M
iPad AirSだな
0591iOS2017/03/25(土) 09:49:13.48ID:5nggf8Sq
pro2待ちだけどiPhoneすっ飛ばしてA10Xなんて来ないだろうし
スペックアップが微妙ならAIr2でもう1世代我慢かなぁ
0592iOS2017/03/25(土) 09:52:07.80ID:NJlKG7qM
初代air言うほど悪くないわな

ただ液晶の発色は確かに少し薄い感じだがね
0593iOS2017/03/25(土) 10:02:19.75ID:E+q/hEWx
>>589
iPad5はAppleが公式に出した名称だよ
正しくはiPad(5thジェネレーション)
0594iOS2017/03/25(土) 11:54:41.10ID:E1n+lkDq
死にたい
0595iOS2017/03/25(土) 11:56:52.94ID:kt8zosUJ
>>594
イキロ
0596iOS2017/03/25(土) 11:57:07.01ID:+4dYTDRn
>>594
生きろ
0597iOS2017/03/25(土) 12:57:20.06ID:OHwjSPo1
店行ったけど売って無かった>新ipad
開店狙って来てた人は赤7目的の人ばかりだった

新型ipadスレもウソ購入レスばかりで工作臭いし
久々に死産モデルな気がする
0598iOS2017/03/25(土) 12:59:16.70ID:pSHsva9s
ipad air se
0599iOS2017/03/25(土) 13:20:04.45ID:uHijcP1l
>>594
今すぐ死ね
0600iOS2017/03/25(土) 14:00:25.85ID:XsVolsla
Air2最高だな
Air2買ってよかった
0601iOS2017/03/25(土) 14:01:15.73ID:LCOTccnk
>>599
お前も道連れやで
0602iOS2017/03/25(土) 14:23:02.41ID:uHijcP1l
>>601
さっさと死ね
0603iOS2017/03/25(土) 14:44:00.30ID:Kb2/ciwA
>>522
Airは表面がアクリル板みたいなんだよ
iPad2からiPad 第4世代以外は全部使ってるけどAirが一番安っぽい
ポコポコって感じ

軽量化したからしょうがないのかなと思ったらAir2では戻った
0604iOS2017/03/25(土) 14:44:57.15ID:Kb2/ciwA
ソフマップとかいってAirとAir2タップしてくれば俺のいってるタップ感は小学生でもわかるはず
0605iOS2017/03/25(土) 15:14:09.67ID:3yGTDQPe
>>582
>何をするかだね。ネットや動画、電子書籍ぐらいだったらproなんてオーバースペックでしょ。なりふり構わずproを薦めるのは業者か関係者
動画ならproの4スピーカーは効果絶大だよ。
Pro以外では横向きにしたときスピーカーが片側に寄ってしまう。
4スピーカーは音も筐体のわりに驚くほど良いし。
0606iOS2017/03/25(土) 15:18:28.02
4スピーカーいいなと思ったけど、どうせ近くのBluetoothスピーカーに
飛ばしちゃうんだよな。とはいえair2から変えるとしたらプロしかないわ。
0607iOS2017/03/25(土) 15:58:08.50ID:vkr8VSxf
新iPadもAir2+4スピーカー+9.5xだったらAir2からの代替え多かったろうに
0608iOS2017/03/25(土) 16:02:00.60ID:j9xr6s+W
Air2、薄くて、少しひん曲がっちまったから、新型iPadに買い換えるか
ちょっと厚いみたいだから、Air2よりは丈夫だろうな
0609iOS2017/03/25(土) 16:02:18.05ID:FlQv7jWu
AIR2で満足している人がPROに行く必要はないんじゃ
それこそ新PADがぴたりでしょ
まぁ自作PCで最高スペックのパーツ揃えて
やることは2chだけという人もいるみたいだし人それぞれだろうけど
0610iOS2017/03/25(土) 16:03:15.60ID:2g/EixnJ
インテルiPadXで大々的に改良して旧ARM端末はゴミ切り捨てするんだから
ARM時代の間にはもうろくな機種が出ないのはもう確定してる
0611iOS2017/03/25(土) 16:38:04.97ID:drh8dfSW
音にこだわる人がipadで動画を見るか?ipadはそういうこだわりがないライト層向けだと思うけどね。
0612iOS2017/03/25(土) 16:45:42.60ID:XBIp4RUE
ProこそがAir2の真の後継。
iPad(第五世代)は、Airと併売されていた廉価機、iPad2の位置付けなんだよ。
0613iOS2017/03/25(土) 16:46:00.26ID:aoNf7HJF
Pro 12.9 を覚えたら Air 2 無理。
0614iOS2017/03/25(土) 16:49:08.30ID:hvUfQZFb
Air2ユーザーが阿鼻叫喚しててワロタ
0615iOS2017/03/25(土) 17:04:56.16ID:Vv0ivjQZ
>>610
何年後に出るん?完全移行するのに時間かかるでしょ
0616iOS2017/03/25(土) 17:57:15.52ID:vkr8VSxf
iPadみたいな板に上質な音を求めていないが4スピーカーが欲しいのは横向きにした際の出音バランスを均等にしたいから
とはいえ俺も動画、音楽の時はBluetoothスピーカー使ってるけどね
0617iOS2017/03/25(土) 17:59:50.85ID:tgkPmcOH
2万のP9liteの方がAir2より処理速度が速くてワロタ。
0618iOS2017/03/25(土) 18:43:23.95ID:RHYWZm6+
普段使いよりベンチマークをとるんですねわかります
0619iOS2017/03/25(土) 19:02:29.34ID:tgkPmcOH
いや、体感だよ。
0620iOS2017/03/25(土) 19:24:46.67ID:2g/EixnJ
>>615
早ければこの秋、遅くても来年秋だろうな
すべてのarm版iPadは発売日から起算で三年でiOS切り捨て
もちろん最後の一年は最新にできると言いながら実際にはクソ重不安定でまともに使えなくされて買い替えを共用される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています