トップページios
1002コメント210KB

iPad Air 2 Part11 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2017/03/16(木) 14:16:29.32ID:irgOoWag
前スレ
iPad Air 2 Part10
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1486560974/
0391iOS2017/03/22(水) 19:39:42.89ID:X9vXTpYI
モニョってステルスで内部構造変えた(プレートの有無)あの最低最悪の本来なら全数リコールするべき問題から逃げたやつか
0392iOS2017/03/22(水) 19:46:32.45ID:nyXboHB2
モニョがわからんが
厚さ問題ないし
重さも問題ないな

メモリが2GBかどうかの
確認だけしたいな
0393iOS2017/03/22(水) 19:48:17.58ID:8JYKhPUs
厚さがiPad Airとほぼ一緒だから痛いよな
0394iOS2017/03/22(水) 19:49:07.43ID:3hyQwFRJ
正直値段は$399〜でいいからA10を搭載して欲しかったな
0395iOS2017/03/22(水) 19:52:06.03ID:nyXboHB2
しょぼいipod touchに2.5万円とか出してた時代に比べるとすごいいい時代になったなあ
0396iOS2017/03/22(水) 20:56:47.83ID:v7g28btg
新しいやつは第5世代iPadとか呼べば良いの?
0397iOS2017/03/22(水) 20:57:18.79ID:MMcR5oDj
Air2、なんで終わっちまったんだろう
併売すればいいのによー
0398iOS2017/03/22(水) 21:02:58.64
新しいiPadリターンズ
0399iOS2017/03/22(水) 21:10:18.08ID:gRcD/VbO
新しい"新しいiPad"
0400iOS2017/03/22(水) 21:11:21.50ID:gRcD/VbO
帰ってきた新しいiPad
0401iOS2017/03/22(水) 21:18:22.11ID:mPmWHkir
今度から型落ち併売システムがなくなりそうな気がするなあ
安いのがほしい奴は廉価版新しい()iPadかえって意味で出したんだろ
0402iOS2017/03/22(水) 21:21:56.83ID:w6D6b6K9
iPad mini2 3年半 空気
iPad Air2 2年半 名器

なぜなのか
0403iOS2017/03/22(水) 21:29:51.80ID:52y1ddtQ
厚くなってフルラミ無くておまけに問題の多いA9か。
うーん。
Air2でええわ。
0404iOS2017/03/22(水) 21:29:58.46ID:T6AK2M0O
新iPadだろ
新しいiPadは俺が持ってるヤツ
0405iOS2017/03/22(水) 21:50:20.75ID:1FLXrv6j
pro発表はよジョブズがあの世で泣いてる
0406iOS2017/03/22(水) 21:54:00.06ID:wnLKauNT
確かにAirシリーズはジョブズの遺産だよな
MBAもiPad Airもゴミのように扱ってるクック
0407iOS2017/03/22(水) 22:13:20.14ID:T8Pb066s
>>406
薄く軽くが当たり前になってproに吸収されただけ
0408iOS2017/03/22(水) 22:15:38.26ID:Q+oBzdbE
このスレだと新padのCPU劣化とか言われてるけどA9の方がいいのは事実だろ
0409iOS2017/03/22(水) 22:25:19.30ID:kgq804cS
>>396
iPad ジャック
0410iOS2017/03/22(水) 22:25:22.74ID:Q9/bwCda
おろ?

新しいiPadのスレ立ってねえよ?
0411iOS2017/03/22(水) 22:28:15.87ID:1EiW28OR
ティムクックはバック類作らせたら化けそう
0412iOS2017/03/22(水) 22:32:41.53ID:nRnK+lM4
>>408
CPU単体で見るとマルチコア処理でトリプルコアのA8Xとほぼ同等か下回るくらいだけど、
GPUではGFXで2倍ほどフレーム数多いしまあ劣化というほどではないね
大して変わらないという表現が適切
0413iOS2017/03/22(水) 22:33:07.87ID:gRcD/VbO
>>396
も〜っと!新しいiPad
0414iOS2017/03/22(水) 22:38:59.41ID:3MUuqUZG
>>413
次期型はiPadドッカ〜ン! (物理)かな?
0415iOS2017/03/22(水) 23:12:18.12ID:It/Vq429
>>353
懐具合が寂しい時かな
0416iOS2017/03/22(水) 23:17:27.02ID:It/Vq429
>>394
A10載せたら$599〜になってしまうで
Proとの棲み分けの問題もあるし
0417iOS2017/03/22(水) 23:17:38.76ID:RjP2JNx2
Air2のがなにもかも上だよ
新型iPadはAir2の廉価版
0418iOS2017/03/22(水) 23:24:28.06ID:VgPUP7gi
>>412

https://coool.blue/9214
ここで見る限り、トリプルコアでのベンチでは
A9とA8Xとは、ほぼ誤差みたいな差しかないね
ただ、シングルではA9のが明らかに速いから
普段使いのシングルコアを考えるとA9で良いと思うけどな
あとはバッテリーの効率の差がどうか?ってぐらい
0419iOS2017/03/22(水) 23:24:54.33ID:ZdmtdrrQ
Air2のSIMフリーが欲しかったら直接アップルストア行かなきゃだめなのか
0420iOS2017/03/22(水) 23:28:01.89ID:w6D6b6K9
A10がのったところで埃液晶のはいらん
0421iOS2017/03/22(水) 23:29:40.94ID:E5DMf126
>>419
Air2はもうAppleStoreじゃ売ってないだろ
0422iOS2017/03/22(水) 23:32:04.20ID:A54osoY1
どうしてもair2の方がいいってことにしないと気が済まないair2マンセーが多いな
0423iOS2017/03/22(水) 23:35:30.82ID:xaPnyxw9
そういえばアフォウ爺さん新型発表されてから見てないけど死んだの?
0424iOS2017/03/22(水) 23:36:54.52ID:rrxDaYFX
いまって、docomoで一括0円じゃなかった?

結局、4万くらいになるんかな?
0425iOS2017/03/22(水) 23:37:10.94ID:lZWc+H6e
実際液晶劣化と重さ厚さ劣化は異論をはさむ余地がない

それに比べてA8XがA9になったってのはたいしてかわんねーし
0426iOS2017/03/23(木) 00:07:44.08ID:YH8PdJUL
どっちにしてもAir2の新型というより完全にAirの新型なのは間違いない
0427iOS2017/03/23(木) 00:48:41.18ID:eL9SbWKN
いや、名が体を表している。iPad Retinaの後継機、第五世代iPadだろう。
Airは終わったんだよ。
0428iOS2017/03/23(木) 01:10:01.85ID:XJ+O9owx
そうだな、父(Air2)は消えて兄(Pro9.7)と弟(無印)にその魂は受け継がれたんだもんな
ただ、秋には孫(Pro2 9.7)が産まれるかもしれんが
0429iOS2017/03/23(木) 01:19:38.55ID:oTE7mPu/
pro9.7買っちまったが発表された「新しいiPadAir」でも良かったなぁ。
ペンシルもキーボードも買ってないしproらしい使い方全然してないや
0430iOS2017/03/23(木) 01:20:08.14ID:OOpnZsdK
>>383
A6 は 64bit コマンドセットが使えないから切る、これはわかる。
A7 A8 でも RAM 1GB のものは切る、これもかろうじてわかる。
64bit で 2GB のものを切る理由がないよ。
0431iOS2017/03/23(木) 01:29:00.45ID:KSWaLRQ4
>>427
air終わったのに寸法どころか重さまでairと全く同じなんだが
0432iOS2017/03/23(木) 01:36:45.95ID:tQp7EVtq
Airが発売されて3年5ヶ月
CPUはA7の倍、メモリも倍、指紋認証追加
買い替えに丁度良いな
0433iOS2017/03/23(木) 01:37:48.48ID:9xlMtyjE
A8XよりA9の方がバッテリーの持ちはいいよ
0434iOS2017/03/23(木) 01:54:59.98ID:0YkkGS/7
iosアプリはシングルスレッドが大事
A8Xに比べA9は1.4倍程早いので
体感速度は間違いなく早くなる

あとA9とLPDDR4のメモリは省電力
TSMCで専用に確保してる20nmライン
も無くしたいだろうし
0435iOS2017/03/23(木) 01:59:38.19ID:P9noT1zI
メモリは2GBで確定なんだろか
まさかとは思うがコストダウンのために削ってたりしなければいいんだけど
0436iOS2017/03/23(木) 02:05:16.08ID:ZwV93Uhk
新型は、iPad 5th
iPad (5th generation) - Technical Specifications
https://support.apple.com/kb/SP751?locale=ja_JP
0437iOS2017/03/23(木) 02:07:56.22ID:THDR3mr9
さて、ついに2010年発売の初代iPadから買い換える時が来たか(`・ω・´)b
0438iOS2017/03/23(木) 02:08:48.60ID:veHnA1tW
そうそう
シングル速いのがiOS製品の強みだったのに
このスレ突然マルチマルチ言い出して草生えるよな
0439iOS2017/03/23(木) 02:09:36.97ID:mESZIPUN
>>437
初代iPad7年も使ったの?
故障とかしなかった?
0440iOS2017/03/23(木) 02:19:36.47ID:RGBlzIkZ
バッテリーよく持ったね。
0441iOS2017/03/23(木) 02:22:55.36ID:Z34f+34b
シングルスレッド=アプリ単体の体感速度
マルチスレッド=バックグラウンド処理などで遅滞が出ない

A9Xが2コアに戻った理由
多コアに最適化されてるのアプリはあまり無い
0442iOS2017/03/23(木) 02:46:44.98ID:oueYaltW
へぇー…じゃあんまり意味が無いということか
というかむしろマイナス?
0443iOS2017/03/23(木) 02:50:29.08ID:14XUkzV+
今まで買ったiPad:
初代iPad Softbank 64G
iPad2 wifi 64G
iPad3 wifi 16G
iPad Air2 wifi 128G
0444iOS2017/03/23(木) 03:10:49.30ID:kOCw6567
A9になって消費電力有利なはずなのに、サイズも重さも増えて駆動時間伸びないって訳がわからないな
増えたスペース何に使ったのか謎すぎる
0445iOS2017/03/23(木) 03:44:08.75ID:uZLjJGBN
緩衝材でも詰めてるんじゃ…
0446iOS2017/03/23(木) 05:18:39.53ID:uGNyI/My
何気にiPod touchのバッテリー交換料金が値上げしてる。。
iPod touchのバッテリー交換料金が7800円から8800円に値上げ
ふざけるなああああああああああ
0447iOS2017/03/23(木) 06:16:04.84ID:D/PlJgKD
>>438
ブラウザでも普通にマルチコア使うぞ
0448iOS2017/03/23(木) 07:09:13.81ID:61J0QkVK
ここでバカ正直に公称の駆動時間伸ばしたら、次出すとき大変に成るからじゃ無いの?
実際はかなり伸びると思う
0449iOS2017/03/23(木) 07:21:10.94ID:sV3ArYk2
あくまで公称値だし、歴代iPadでも公称値より大幅にバッテリー持ちのいい機種はあったしな
0450iOS2017/03/23(木) 07:28:33.67ID:qhQbTj4H
>>448
Iphoneよりクロック周波数高いのかね?
0451iOS2017/03/23(木) 07:28:42.34ID:iB+Cz77q
air2って発売されてから何年経ちますか?
0452iOS2017/03/23(木) 07:33:06.97ID:sV3ArYk2
>>451
発売日が2014年10月16日だから約2年半
0453iOS2017/03/23(木) 07:51:11.77ID:mBqGW91h
どの選択肢がオススメ?
1 Air2を買う
2 新iPadを買う
3 4月4日まで待つ
0454iOS2017/03/23(木) 07:58:07.32ID:Ixka7X+6
3
ただし4月4日でも再来年くらいの
0455iOS2017/03/23(木) 08:04:49.89ID:hB3v2cxf
>>446
そんな古い機種は自分で交換しなよ。
0456iOS2017/03/23(木) 08:29:26.03ID:sV3ArYk2
>>453
4 pro9.7を買う
0457iOS2017/03/23(木) 08:36:13.17ID:qiX0V0sy
>>453
待てるならそもそも

5 買う必要ない

が適用されるけどな
0458iOS2017/03/23(木) 09:12:26.12ID:sV3ArYk2
1がAir2に「買い替える」ではなく「買う」になってるから9.7インチ版iPadを持ってなくて
欲しいという前提かと思ったけどな
0459iOS2017/03/23(木) 11:02:44.21ID:GCcksieW
>>453
自分はair2持ってるから公平じゃないけど
他人に勧めるならair2だろうなぁ
厚くて重くて液晶劣化って意味わからんもの
0460iOS2017/03/23(木) 11:12:29.79ID:VdR3oqfX
初代Air持ちの俺でも買い換える気があまり起きない
0461iOS2017/03/23(木) 11:18:53.36ID:iB+Cz77q
>>452
丁寧にありがとう
0462iOS2017/03/23(木) 11:30:46.09ID:/8kwWoEl
当日ストアで売り切れることないのならレビュー待ちしたいところだな
0463iOS2017/03/23(木) 11:42:53.26ID:lm6nsEcg
Air2欲しい人は価格コムでまだ買えるから急いだほうがいいね
iPad5が液晶&性能劣化だからAir2を勧める
0464iOS2017/03/23(木) 11:45:48.68ID:V+gzKvau
先に12インチmacbookを買いました。
メインはwindowsですが。

新型ipad待ちでしたが期待はずれでしたね。
値段据え置きでいいので、もっと進化したのが欲しかったです。

やはりproを買うべきでしょうか?
0465iOS2017/03/23(木) 11:49:07.69ID:lm6nsEcg
>>464
ペンシル使わなければAir2でもいいよ
ペンシル使うならPro9.7
0466iOS2017/03/23(木) 11:55:31.68ID:lm6nsEcg
でもPro9.7は近々新型出るからね
待てるなら待ったほうがいいかも
0467iOS2017/03/23(木) 12:02:48.95ID:IygQQsCP
今後iPadとiPad PROの2系統になるってことだろ
0468iOS2017/03/23(木) 12:12:56.03ID:xbCTijyZ
もう出遅れすぎでだめだろうと思ったがdsで機種変できた
ドコモの初回無料のオプション6個くらいで頭金無しで本体0円
0469iOS2017/03/23(木) 12:34:37.71ID:k5BJeVcv
>>430
Appleはそんなことお構いなしに切り捨ててくる
前例は腐るほどあるので反論は一切受け付けない
0470iOS2017/03/23(木) 12:36:58.11ID:NQuPJz7w
>>469
だが現実はiOS最新でもiPhone5もまだサポートされている
もう簡単には切ってこないよ
0471iOS2017/03/23(木) 12:53:36.95ID:iM5BibFY
無印12.7を5万くらいで出してくれれば動画視聴用に買ったのに
proは無駄に高機能すぎんよ
0472iOS2017/03/23(木) 12:56:02.97ID:3morWDp2
>>467
MacBook系統と同じで無印とProか
0473iOS2017/03/23(木) 13:02:36.64ID:ZptjuORc
>>471
>無印12.7を5万くらいで出してくれれば

出るか、そんなもんw
中華Winタブ買っとけ
0474iOS2017/03/23(木) 13:30:44.22ID:EEJAs7Av
液晶は同じグレードのじゃないの?
反射コーティングの有無だけで
0475iOS2017/03/23(木) 13:52:52.82ID:842QJ+ye
>>428
何か半島臭くて嫌な例え方だ
0476iOS2017/03/23(木) 14:05:18.16ID:BGPbe5t3
>>474
パネルが?とかじゃなくて
フルラミなし
反射なし
普通に劣化じゃん埃入りになる恐怖と隣り合わせで使うとか俺はごめんだ
0477iOS2017/03/23(木) 14:19:09.59ID:phEHRZpo
>>453
>しかしDigiTimesは関係筋から得た情報として、少なくとも10.5インチ版と12.9インチ版については、5月か6月まではリリースされないと伝えています。

http://iphone-mania.jp/news-157241/
待てるなら待ったほうが
0478iOS2017/03/23(木) 14:24:14.55ID:8G/FmN/c
>>476
埃入ったことあんの?
0479iOS2017/03/23(木) 14:28:55.64ID:94ROqE04
結局、俺らとしては防水対応のiPadを出してくれればそれでいいだけなのにな
多くは求めてないわ
0480iOS2017/03/23(木) 14:54:10.94ID:df0rgtac
しかしこれminiはどういうスペックで出すつもりなんだろう
変な奴を出したせいで
他のモデルまで迷走しそう
0481iOS2017/03/23(木) 15:09:46.67
より重厚に、力強く!
0482iOS2017/03/23(木) 15:30:23.25ID:PKK2oyeu
新型CPU以外Air2より劣化してなくない?
0483iOS2017/03/23(木) 15:35:56.29ID:FEKoeuPH
>>482
CPUも劣化してるがな
性能はA8X>A9だよ
0484iOS2017/03/23(木) 15:39:31.60ID:V+gzKvau
ipad air2は整備品で売り続けるんですかね?
これならair2買っとけばよかったと思うレベルの新作でしたね。

macbook買ったので、タブはandroidがあるし、焦ってほしいわけではないのでお絵かきしませんが、proの発売待ちましょうかね。
0485iOS2017/03/23(木) 15:52:54.78ID:MWslKFrB
>>483
CPU性能でほぼ同等、GPU性能は2倍くらいA9の方がいいし劣化はないよ笑
0486iOS2017/03/23(木) 15:57:48.24ID:hkCCrNHA
A10がのってれば古ラミネーション反射なし厚く重くでもまだ違ったかもしれないのに
0487iOS2017/03/23(木) 16:02:19.13ID:8G/FmN/c
Air2より安くて性能がいいとか認めたくないわな
0488iOS2017/03/23(木) 16:09:11.23ID:gXl++NhR
この新型についてアメリカ人とかはどういう反応なの?
0489iOS2017/03/23(木) 16:17:19.23ID:xJey+ndF
おおむね好評
0490iOS2017/03/23(木) 16:36:47.66ID:sBP0mpDZ
Air2より劣化してるとかしてないとかいう議論が謎だわ
誰がどう見ても廉価版だしAir2持ちが購入検討する物じゃないのに
買い替えなら普通にProしか無いだろ
0491iOS2017/03/23(木) 16:41:44.64ID:xgkBK/N5
Air2より安いつっても128gだとほとんど値段変わらないんだよね
それでCPUがちょっと新しくなっただけだと微妙すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています