トップページios
1002コメント263KB

iPad mini 4 Part27©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bba9-mxmC)2017/03/07(火) 22:16:39.95ID:ior2EfaU0
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■iPad mini 4 | 圧倒的。なのに、スモール。
http://www.apple.com/jp/ipad-mini-4/

■仕様
http://www.apple.com/jp/ipad-mini-4/specs/

■前スレ
iPad mini 4 Part26
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0507iOS (オイコラミネオ MMff-QTKs)2017/05/17(水) 20:40:06.61ID:XVt5OMKaM
>>505
来月にPro10.5の噂あるし、無ければ秋に何かあるかもしれない
現行機の価格改定もあるかもしれないぞ
0508iOS (ブーイモ MM47-Z6j5)2017/05/17(水) 20:59:22.33ID:1B3ciysOM
mini小さすぎるわ
0509iOS (ワッチョイ 0f3f-FTMu)2017/05/17(水) 21:00:39.22ID:GXJKWhBl0
>>508
おまえの顔がでかすぎ
ガキでかなん?
0510iOS (ワッチョイ)2017/05/17(水) 21:06:22.90ID:wdyMllO80
死刑!
0511iOS (ワッチョイ 2379-Y/UN)2017/05/17(水) 21:22:57.20ID:YlcKC2ld0
mini5出なかったら林檎はもう買うものないわ
アイホンみたいな糞スマホは買わん
made in JAPANの不治痛一択
0512iOS (ワッチョイ 2379-Y/UN)2017/05/17(水) 21:27:17.61ID:YlcKC2ld0
10.3.2来てるぞお前ら
0513iOS2017/05/17(水) 22:00:10.56ID:LDvyHgNxM
>>511
アイタタタタタ
0514iOS (アウアウカー Sa67-MuWR)2017/05/17(水) 22:16:36.96ID:4/rT9dOra
爆速
0515iOS (アウアウカー Sa67-Y/UN)2017/05/17(水) 22:30:58.78ID:gQMSEAGha
>>500
mini3で辞めたかったのに
最後に出してくれたのがmini4ですよ。
ありがたや。
0516iOS (ワッチョイ cff3-lPZc)2017/05/17(水) 22:55:43.27ID:pup9v8Ll0
ニュースサイトでも10.3.2は触れられていませんね
(OS Xのバージョンも上がったのに)
0517iOS (ワッチョイ 9344-llww)2017/05/17(水) 23:42:46.71ID:YzqZH9US0
触れなくて当然のアップデート内容だろ
0518iOS (ワッチョイ 8374-RMXL)2017/05/18(木) 06:12:14.37ID:3sNuh2K90
プラスは普段の持ち歩きでminiは家と休日の持ち歩きで使い分けてたのにやっぱりカニバっちゃったかぁ
プラスでも電子書籍はギリいけるけどどうしてもページめくりの数が増えるんだよ
0519iOS (アウアウカー Sa5b-+Mvj)2017/05/18(木) 07:09:17.17ID:zG36JBCHa
iPhoneだとこういう使い方出来ないから困るんだよ

http://i.imgur.com/SndeRGR.jpg
0520iOS2017/05/18(木) 07:38:59.84ID:RRPIis4pM
>>519
シンプルさを求めりゃそうなる
0521iOS (アウアウカー Sa5b-+Mvj)2017/05/18(木) 07:42:21.29ID:zG36JBCHa
>>520
そういう問題じゃないだろ
0522iOS2017/05/18(木) 07:55:25.81ID:RRPIis4pM
そういう問題だ
そもそもバックグラウンド動作を認めないのが基本方針だしな
シンプルさを求めると行き着く先はiPhoneだ
本体の曲線もカメラの形状も画面占有率もOSの動作一つ一つに全て意味がある
スマートフォンというものの完成型がそこにある
いわばアスリートの肉体美
0523iOS (バットンキン MM1a-n+fJ)2017/05/18(木) 08:02:49.63ID:73HLFIaPM
>>522
そういう問題じゃないだろ。
0524iOS (ワッチョイ 2b78-jwNf)2017/05/18(木) 08:19:09.19ID:Ye+9puIW0
>>519
iPadでも使うならtwinkle使おうよ
0525iOS2017/05/18(木) 08:24:27.27ID:RRPIis4pM
>>523
そういう問題だ
0526iOS (ササクッテロレ Sp13-s4gQ)2017/05/18(木) 09:01:36.39ID:kBlwo2P7p
カーナビで使うと9.7ではデカいし7では小さい
かといって普段plusなんて使いたくない
0527iOS (バットンキン MM1a-n+fJ)2017/05/18(木) 10:43:23.25ID:BAZpnxccM
>>525
そういう問題じゃないだろ。
0528iOS (ワッチョイ 0ad4-aHqd)2017/05/18(木) 11:19:07.69ID:sPafZPqd0
何が問題なんだっけ?
0529iOS (ワッチョイ 2aa3-PZTw)2017/05/18(木) 12:17:23.05ID:smsXY3eE0
問題なのか、問題でないのか
それが問題だ。
0530fumi (ワッチョイ bf5c-GUrN)2017/05/18(木) 12:26:58.41ID:+m97YtbV0
>>493
俺も似たような感じ。
iPad3を買ったが思ったよりがさばるので持ち歩かず、ほとんど使わなかったのでminiの中古に買い替えた。
今は毎日持ち歩いて、大画面でネットをや電子書籍を見たい時に重宝してる。
iPad3は使ってない分状態が良くて、秋葉原で15,000円で売れた。
0531iOS (ワッチョイ 2a6f-ivRW)2017/05/18(木) 12:43:19.98ID:wRzJl0vg0
>>519
競艇すきなの?
0532iOS (ワッチョイ 6662-jDza)2017/05/18(木) 12:54:46.53ID:BGJt3fgB0
>>526
9.7で小さいはないわ
アフターマーケット向けで10インチ機種もリリースされてて需要は普通にあるのに
0533iOS (アウアウカー Sa5b-wvKS)2017/05/18(木) 13:03:18.73ID:qExidrz5a
>>532
ペニスの長さのことなんだろw
0534iOS (ワッチョイ 6662-jDza)2017/05/18(木) 13:26:25.64ID:BGJt3fgB0
× 9.7で小さい
◯ 9.7ででかい
0535iOS (ワッチョイ af33-PZTw)2017/05/18(木) 15:16:49.30ID:YRmS1TPV0
韓国じゃ9.7cmでもでかい方なんだっけ?
0536iOS (ササクッテロレ Sp13-s4gQ)2017/05/18(木) 15:29:45.24ID:kBlwo2P7p
>>532
9.7だとデカ過ぎるんだよ
かといって4.7や5.5では小さ過ぎ
0537iOS (ワッチョイ aa79-81ID)2017/05/18(木) 15:35:56.19ID:/edNnMtg0
>>535
余所の国はどうでもいい
0538iOS (ワッチョイ f797-dq9c)2017/05/18(木) 15:52:33.14ID:EZacty6e0
9.7はベゼルなきゃいい
0539iOS (ワッチョイ 7f58-PZTw)2017/05/18(木) 19:48:08.22ID:XFCy1cPn0
miniでも結構かさばる 結局かばんの中からあんまり出さない
どうせかさばるなら9.7の方がいいや
ってことで売ってきた 30,000 ここ1か月で相場結構上がったね
0540iOS (アウアウウー Sa7f-PCQh)2017/05/18(木) 21:16:55.50ID:yZrJNV0Na
docomoでd-02Hと迷ってるんだけどmini4の方が処理能力は上ですか?
0541iOS2017/05/18(木) 21:26:25.80ID:z/dhTQa4M
>>540
当たり前
0542iOS (ワッチョイ 2678-m9rT)2017/05/18(木) 21:59:37.49ID:8ED1ywa20
>>540
d-02H 商品代金49,896円
ワロタ
0543iOS (スッップ Sdca-+Mvj)2017/05/18(木) 23:48:08.30ID:twgKJR36d
>>518
>プラスは普段の持ち歩きでminiは家と休日の持ち歩きで使い分けてたのにやっぱりカニバっちゃったかぁ
>プラスでも電子書籍はギリいけるけどどうしてもページめくりの数が増えるんだよ
Pro12.9インチを買ったあとに、miniも欲しくなってiPhoneと合わせて3台体制になるのを危惧して、iPhoneをPlusに買い替えた。

今は将来買うドローンのコントロール用にmini4を確保しておくことを検討中。
0544iOS (アウーイモ MM7f-s4gQ)2017/05/19(金) 09:42:01.19ID:E5xtUpvIM
ドローンは9.7の方がいいよ
phantom4でmini4とpro9.7使ったけど断然9.7がいい
重さのバランス以外でmini4に勝ち目なし
0545iOS (ブーイモ MMca-2zar)2017/05/19(金) 11:08:34.74ID:OpRcbJivM
>>528
ちっとも新型がでないことじゃね
0546iOS (アウアウウー Sa7f-kpOn)2017/05/19(金) 11:51:33.37ID:nKSgPvjWa
今まで初代からiPadpPtoまで何種類も買ったけど、iPad mini4はサイズ、重さ、厚さ、パフォーマンス、画質どれも一番良くて一番愛用してる。pencilが使えるmini pro が出れば無条件で購入決定なんだけどなぁ。
0547iOS (スッップ Sdca-+Mvj)2017/05/19(金) 12:07:09.18ID:I1SAbckCd
>>544
なるほど、実際の使用例をありがとう。
12.9インチ前に使っていたAirがまだ手元にあるのですが、処分はドローンを買って試してからにしてみます。
0548iOS (アウーイモ MM7f-s4gQ)2017/05/19(金) 12:41:02.41ID:xQB8TNO9M
>>547
輝度とかスペックは変わらないはずなんだけど、mini4でやるとどこ飛んでんのか把握しづらかった
0549iOS (ブーイモ MMca-2zar)2017/05/19(金) 13:11:29.85ID:OpRcbJivM
欲しいけど、mini5出ないと踏み切れない
アップルペンシルの対応も頼むよ
0550iOS (ワッチョイ f797-dq9c)2017/05/19(金) 14:10:57.51ID:rONOrtFE0
出ないから踏み切ることはないな
0551iOS (ワッチョイ aab3-cm4/)2017/05/19(金) 14:35:24.23ID:tkO0RUNG0
iPhone SEみたいにiPad SEとかでmini4の中身だけアップグレードして出してくれれば十分なんだが
0552iOS (スップ Sd6a-4Xjt)2017/05/19(金) 14:51:44.88ID:GsdJ0gY7d
どうせならサクサクアポーペン使えればそれで良いんだけどな
0553iOS (ワッチョイ 6b62-p3s1)2017/05/19(金) 14:58:25.52ID:YdwQBZIj0
手に持って歩きながら使いたいとなると、
miniじゃないと無理です
0554iOS (スップ Sdca-wzAN)2017/05/19(金) 15:35:50.56ID:xjiz08T+d
iPhoneが大型化しているせいもあり、
miniシリーズは出ない可能性がある。
これからのiPadはproシリーズに力入れる。

mini4買うなら今がチャンス
0555iOS (ワッチョイ f72c-jwNf)2017/05/19(金) 16:15:22.16ID:2w8vu/K40
>>551
Air SEが出たとこじゃない
0556iOS (ワッチョイ 0708-bwHs)2017/05/19(金) 22:37:45.37ID:nyavBpPU0
つか、Mac miniと同じ扱いになるんだろうな

・・・忘れた頃に、新型が・・
0557iOS (アウアウウー Sa2f-0/Do)2017/05/19(金) 22:39:56.70ID:TkVmfPJ2a
mac miniは生産終了の噂ってあったっけ?
iPod miniやiPod classicの終了と同じような感触あるわ
0558iOS (ワッチョイ 0708-bwHs)2017/05/19(金) 22:59:57.10ID:nyavBpPU0
噂は聞かないわ・・

確かにiPod miniやiPod classicの終了と同じような感覚だな・・
老眼の入り始めた目にはファブレットのiPhoneでもツライのよ

appleさんよ、初老を含む老人向けに存続について
検討しちゃもらえまいか?
0559iOS (ブーイモ MMea-mBtz)2017/05/19(金) 23:09:06.24ID:cl+aJjEpM
>>557
iPod miniやclassicの終了とは全く意味が違う
DAPは最初小さければ小さいほどいいという性質のものだった
だからiPodが最初の小さいDAPだったけど技術の進歩でminiが出来た
その後もっと小さいnanoが出たことによってminiの必要性が無くなった というか取って変わっただけ
その流れで小さくはなったけどその当時容量が大きく出来なかったから初代iPodのサイズで大容量のものをclassicとして出した
その後更に技術が進んで 小さくても容量が多く出来てclassicの容量を超えたからサイズも大きいしclassicが無くなったというだけ

iPadに関しては小さければいいという性質のものでもなく大きければいいという性質のものでもないから iPodのそれとは意味が違う
0560iOS (ワッチョイ def3-+Mvj)2017/05/19(金) 23:17:34.30ID:cN00d0nV0
MacといえばAirの11インチが無くなって地味にショックだった
0561iOS (アウアウウー Sa2f-UwHh)2017/05/20(土) 00:37:07.01ID:4HaWC68Va
>>559
iPadがiPodと違うのは競合製品にiPhoneがあるってことかな
…てか、iPodの競合製品がiPhoneだったか
すべてはiPhoneに集約されていく
0562iOS (ワッチョイ 07af-qP2i)2017/05/20(土) 02:25:58.62ID:MKEsdjlp0
miniは売れてなかったし、消滅は時間の問題って分かってたじゃん…
無くなるのは寂しいけど、マイノリティだから仕方ない
0563iOS (ワッチョイ 7700-+jDu)2017/05/20(土) 03:27:36.09ID:L3pkTsNz0
寝っ転がりながら片手で持って使えるギリギリの大きさと重さ、ディスプレイの大きさが魅力なのに
0564iOS (ドコグロ MMdf-Kn8S)2017/05/20(土) 05:09:09.42ID:SBqg2vBBM
>>562
新型待ちで買い控えたのがさらなる追い打ちだったわけで
0565iOS (ワッチョイ 8357-QSgk)2017/05/20(土) 07:48:56.94ID:OX68S/X30
海外では寝っ転がってでかいiPadで見るのかな?
それともそんな見方しないの?
0566iOS (スププ Sdea-x194)2017/05/20(土) 11:25:08.12ID:P3HUIf/Fd
mini4とAir2両方持ってるけど最近は外出時すらAir2持ってってしまう
もちろんでかくて邪魔なんだがなんとなく
なんとなくジョブズがあのサイズにこだわった理由がわかってきた気がする
0567iOS (スッップ Sdea-+Mvj)2017/05/20(土) 12:23:43.20ID:xDyo/LsHd
バンドリやってるかた、いましたらノーツの速度とか楽譜抜けとか問題ありますか?
レポお願いします
0568iOS (スッップ Sdea-k6uy)2017/05/20(土) 14:51:54.43ID:4YcyA1hwd
mini4買ったらほとんど使わなくなってたAir2捨てれたよ
Air2は家の中でさえ全くと言っていいほど使わなかったな
片手で持てるてのはやはり大きな利点
0569iOS (ブーイモ MM4f-jwNf)2017/05/20(土) 16:48:48.28ID:E0zhPxwuM
>>560
11インチどころかAir自体がディスコンだからなあ
せめてキーボードまともな奴出して欲しいもんだけど
0570iOS (スップ Sdea-+Mvj)2017/05/20(土) 17:51:28.20ID:GgAOIJWNd
pencilでメモ取りにはminiこそ最適かもしれん。Pro 7.9インチ希望。
0571iOS (ワンミングク MM3a-JCxV)2017/05/20(土) 19:03:02.23ID:EnFOHTSlM
>>567
そもそもipadにタッチ精度と安定性に敵う泥タブなんてあるの?
0572iOS (アウアウウー Sa2f-mBtz)2017/05/20(土) 19:07:34.89ID:4HaWC68Va
お前は何と戦ってるんだ
0573iOS (ワッチョイ 7a33-ON58)2017/05/20(土) 19:15:48.96ID:PsVC1zMl0
世界の敵とだろ
0574iOS (ワッチョイ ff74-8ILm)2017/05/20(土) 20:01:39.29ID:Hw8844Wx0
「mini廃止!」
「やべえ!買っとかなきゃ!」

「iPadpro7.9発売!」
「あ"あ"あ"あ"」
0575iOS (ワッチョイ ee3f-UOaC)2017/05/20(土) 20:05:28.23ID:g4cgPFYy0
>>574
買いなおしたらええがな アホなん?
0576iOS (スッップ Sdea-UOaC)2017/05/20(土) 20:08:40.24ID:DTqc4pJLd
>>575
アホ で貧乏人 と推測 www
0577iOS (アウアウオー Sa02-Rq+d)2017/05/20(土) 21:31:57.65ID:3SHVMrPQa
>>571
いや、オレもそう思うわ。
にわか信者が言うのもなんだけど
安定と信頼性を求めて、
apple製品買ってるわ

…とはいえ、
RAMはあればあるだけ積んで欲しい
0578iOS (ワッチョイ 0325-kvD5)2017/05/20(土) 21:41:57.45ID:o9nifKMu0
そんなもん泥だろうとPCだろうと同じや
メモリは積めるだけ積んどきたい
0579iOS (ササクッテロレ Sp03-ENU2)2017/05/20(土) 23:49:27.99ID:OBphiuU4p
mini4が4スピーカーなら買ってたんだが
横にして動画見るときに音が横から鳴るのはどうも嫌だ
0580iOS (ワッチョイ cad5-kVoZ)2017/05/20(土) 23:54:29.07ID:Zcg+tq/70
>>579
AirPlay スピーカーと接続した方がいいよ
0581iOS (ワッチョイ ee3f-UOaC)2017/05/21(日) 00:45:57.21ID:ZwXEt5Nj0
廃盤と聞いて思わずmini3 新品入札しちゃった(≧∇≦)
0582iOS (ワッチョイ 5f97-k6uy)2017/05/21(日) 02:38:49.82ID:uDQoHLFp0
>>578
RAM増やしすぎると電池持ち悪くなるじゃん
バッテリー駆動のデバイスではその辺りうまくバランスとらんと
0583iOS (ワッチョイ ee3f-8Rvb)2017/05/21(日) 03:52:53.04ID:CK6hUfKo0
最近の規格のdramは十分低消費電力なので他のコンポーネントに比較してほぼ無視できると思うが。
0584iOS (ワッチョイ b374-RMXL)2017/05/21(日) 07:07:15.81ID:j6WVtlSt0
>>567
始めたばかりだけど
スピード9.6(裏技) ノーツの大きさ13でやってる

1時間ほどやってると熱くなってきて抜けることが多い気もするけどまだあまり上手くないので自分のせいあるいは貼ってるガラスのせいかもわからん
0585iOS (ワッチョイ cad5-kVoZ)2017/05/21(日) 07:33:45.56ID:Hq+6Lc560
廃盤と聞いて2週間前に購入したmini4 wifiを返品
セルラー注文したよ
0586iOS (スプッッ Sd8a-0cfp)2017/05/21(日) 08:25:56.32ID:mg8oIbOvd
俺も来月に何も発表なかったら(あってもmini相当の物が発売しなかったら)mini4契約しよ
0587iOS (ワッチョイ 7a33-ON58)2017/05/21(日) 08:34:41.21ID:GFJZPOpR0
ゴシップニュースサイトBoy Genius Reportのデマ記事信じるとかバカじゃねーの
0588iOS (ワッチョイ ee3f-UOaC)2017/05/21(日) 09:23:07.89ID:ZwXEt5Nj0
ミニ4暴騰の悪寒(≧∇≦)
0589iOS (ワッチョイ cad5-kVoZ)2017/05/21(日) 09:26:13.01ID:Hq+6Lc560
iPad mini FINAL とか出すと、かなり売れそう
0590iOS (ワッチョイ cab3-cm4/)2017/05/21(日) 11:08:55.78ID:8/CBgLiV0
このぶんだと今のmini4セルラーをだいぶ長く使うことになりそうだな
0591iOS (バットンキン MM3a-mBtz)2017/05/21(日) 11:10:37.37ID:kpP25mTvM
もうmini4買っちまおうかな
WWDCまで2週間切ったっけ?
0592iOS (ワッチョイ 0762-O7Bk)2017/05/21(日) 11:56:19.29ID:cEagsnv10
iPhoneSE持ちだとminiは最高
7とかPlus使ってる連中には中途半端なんだろうな
0593iOS (ワッチョイ 3adf-ap+z)2017/05/21(日) 13:59:21.91ID:chF9EyCy0
iPhoneのPlusはiPadを持たないか、
効率悪くっても1台で全部済ませる人向けだし

SEとminiの方が快適、家に12.9インチiPadがあれば至高
Suica?Watchで良いよ
0594iOS (ワッチョイ ee3f-UOaC)2017/05/21(日) 14:06:33.15ID:ZwXEt5Nj0
>>593
家はMBPでええがな(´・ω・`)
0595iOS (ワッチョイ 8357-lXbT)2017/05/21(日) 14:55:04.30ID:z6Plrw4P0
iMacの方がもっと良いよ。
MacBookも待ってるけど…(´・ω・`)
0596iOS (ワッチョイ ee3f-UOaC)2017/05/21(日) 14:57:26.50ID:ZwXEt5Nj0
>>595
せやな(´・ω・`)
0597iOS (ワッチョイ 4a61-PCQh)2017/05/21(日) 15:06:06.12ID:D5kD5lWH0
MacBookってどうなんだろう?
10年以上Windows使ってきてるけど、最近はエクセルとワードとネット閲覧や動画再生ぐらいしかやらないからMacBookも考え始めてる。

MacBook買うよりも、デカイサイズのiPadPro買う方がいいのか迷ってる。
ただ、マウスに慣れてるからマウスだけは放せないかな。
0598iOS (ワッチョイ cb62-qfAx)2017/05/21(日) 15:32:22.82ID:/e5YsXtV0
>>593
スマホはカーナビとしても使うからなぁ。4インチは画面小さすぎる

後、公共の場で漫画読んだりする端末としてもね・・・

SEじゃ画面小さすぎで漫画読む気にならない
miniだと画面大きすぎて、他人に覗かれるんじゃとか気になって、落ち着かない

電車の中や飲食店でスマホ弄ってる人いっぱいだからスマホ使って漫画読んでてもパッと見では環境に同化出来る

iPadを公共の場で使ってる人は少ないからカバンからゴソゴソとiPad取り出したら目立つ
この人iPadで何するんだろ?って感じでチラッ、チラッと横目で見られたりする

たかが漫画読むだけなのに、無駄に人の気を引いてしまうのは避けたい。恥ずかしくなって読みにくくなる

結局ファブレットくらいが、公共の場でしょうもない事の為に使う画面サイズとしては上限って感じもする
0599iOS (スッップ Sdea-+Mvj)2017/05/21(日) 16:01:56.96ID:2jD0cD0Kd
気にし過ぎ。
iPadが出て7年あまり今では普通だよ。新聞や雑誌を広げるようなもの。12.9インチでもハードカバーを広げたくらい
の大きさだし、ノートPCと違って1枚の板だしね。

観光地に行ってごらん、外国人観光客なんてiPadで写真取ってる人がけっこういるから、他人の目なんて気にしてない。
意識してしまって困るなら洋書タイプのカバーでもつけるとか?
0600iOS (ワッチョイ 8357-lXbT)2017/05/21(日) 16:08:24.29ID:z6Plrw4P0
そのうち全部買う事になるから心配しなくていいよ。( ^ω^ )
0601iOS (スップ Sdea-+Mvj)2017/05/21(日) 16:13:04.55ID:wdMeE2NQd
7.9インチと9.7インチの古いのも手元に残っているが、今、常用しているのは12.9インチだな。
7.9インチがPro化してpencil対応になったらメモ取りなど取材やフィールドワークで神機になりそうな予感がするのだが。
ある意味、Newton MessagePadの再来だ。
0602iOS (ドコグロ MM02-Kn8S)2017/05/21(日) 18:16:00.21ID:7n68nIECM
>>590
後継機無いままな
0603iOS (アウアウオー Sa02-Rq+d)2017/05/21(日) 18:54:53.52ID:OmRUSOyaa
>>598

いや、(周りが)そんなの気にしてるの
カバンからiPad mini取り出した瞬間だけだよ
次の瞬間、もう自分のスマホに視線が戻っているよ

時々、iPad miniに見慣れていない
爺なんかが、物珍しそうに見てくるけど、
本体+カバー+通信費にどんだけ金かけたか
思い起こせば、気にならなくなるよ

少なくとも自分はそうだな…
0604iOS (アウアウオー Sa02-Rq+d)2017/05/21(日) 18:59:44.84ID:OmRUSOyaa
>>601

>7.9インチがPro化してpencil対応になったらメモ取りなど取材やフィールドワークで神機になりそうな予感が…

ほんとに俺もそう思うわ、
法人向けにも需要ありそうだと思うんだけどねぇ…

iPhone並みの需要数にはかなわないのは分かっているんだけど。
0605iOS (ワッチョイ aa14-PCQh)2017/05/21(日) 20:17:17.83ID:Gy0lueHD0
>>591
128Gは以前の値段より3万ほど安くなってるみたいだよ。
秋淀のアップル🍎で聞いたよ。
安いならいーんじゃ無い。
0606iOS (ワッチョイ ca75-+Mvj)2017/05/21(日) 20:17:55.50ID:sXeUKAJx0
電車で9.7インチは目立つが7.9はそうでもない。
なんか9.7は必死さが出ちゃうんだよね。
0607iOS (アウアウカー Sacb-PCQh)2017/05/21(日) 20:37:33.15ID:TDS5JQ8da
>>566
アメリカだと車だから多少でかくてもいいんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています