【Felica NFC】iPhone 7 でApple Pay Part4【 おさいふ】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS
2016/10/25(火) 20:29:00.00ID:s0VwxUue【Felica NFC】iPhone 7 でApple Pay Part3【 おさいふ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1476874598/
語れ
0002iOS
2016/10/25(火) 21:04:35.73ID:8HVQp5ht0003iOS
2016/10/25(火) 22:37:10.79ID:QcpLZXd20004iOS
2016/10/25(火) 23:09:57.10ID:xWsk631m0005iOS
2016/10/25(火) 23:22:01.35ID:dCO83iRXhttp://keitaiz.net/iphone7/
0006iOS
2016/10/26(水) 08:26:24.32ID:o46QfIOE0007iOS
2016/10/26(水) 08:52:56.97ID:Bogvx55Tこれを機に作るしかないかな
0009iOS
2016/10/26(水) 10:28:45.94ID:lerzpEdE正直かなり恥ずかしいな
0010iOS
2016/10/26(水) 11:02:38.00ID:JdAcYVukhttp://www.foncoyo.com/products/iphone7
0011iOS
2016/10/26(水) 11:04:58.15ID:1cMCKOop@050-2016-5077→つながらない:iPhoneユーザー用
A048-645-7007→つながらない:iPhoneユーザーでもモバイルSuica全般に関する質問は可能
B050-2016-1651→つながる:モバイルSuicaに関する具体的な対応は受け付けていないものの、今回のトラブルについて苦情は申し立てることは可能
Suicaは当分使えなさそうだが、とりあえずBにクレーム入れて、今回のトラブルについて予見できたであろうにも拘わらず十分な準備をしなかったこと
についてお詫びの言葉をもらったんで放置することにしたw
0013iOS
2016/10/26(水) 12:29:54.51ID:1cMCKOopヨドバシはどうせなら還元率1.5%以上のカード使った方が良くない?
ビックカメラだと2万まではSuicaで決済(1.5%還元)、それ以上はビックカメラSuicaで決済(1%還元)が最適解だが。
0014iOS
2016/10/26(水) 12:30:44.17ID:MC9SIUFziPhoneとEX-IC重ねて通過できる?
0015iOS
2016/10/26(水) 12:37:15.50ID:mdt43/TWだせーiPhone出しまくるし
0016iOS
2016/10/26(水) 12:37:58.69ID:1QMqKOvW昨日の朝にさっと吸い出して、電話認証して、
モバイルSuicaを作って、関西私鉄超スムーズに
乗ってます。何の問題も無いのでココの喧騒が
ウソみたい。スミマセン。
先ほどローソンでクイックペイでって伝えたら、
画面の選択ボタンはクイックペイのみが表示されました。
レジからでもコントロールできるんですね。
ゲンコツコロッケ一つ。美味しいいただきました。
0018iOS
2016/10/26(水) 12:42:32.92ID:1cMCKOopかざすときにクイックペイをWallet上で表示させてたんじゃないの??
Apple Payの場合、どのカードをavailableとするか動的にコントロールされてて、
おサイフケータイみたいに複数表示されるわけじゃないんだと思ってたんだけど・・・。
0019iOS
2016/10/26(水) 12:44:55.44ID:fcMZazYi指紋認証して先っちょタッチはけっこう難しい
0021iOS
2016/10/26(水) 12:45:30.97ID:xnFHrZGP0022iOS
2016/10/26(水) 12:47:44.03ID:Ab2UjAt30023iOS
2016/10/26(水) 12:48:32.25ID:lCq0LH0w0024iOS
2016/10/26(水) 12:49:34.05ID:QZq3DxuQ0026iOS
2016/10/26(水) 12:50:49.52ID:1QMqKOvWクイックペイでとローソンの姉さんに伝え、
スリープ状態で親指ボタンに乗せてやったよー。
ローソンの選択画面のど真ん中に一つ、
クイックペイのアイコンがでてきました。
そこまではスムーズだったが、乾燥肌なんで
指紋認証少しつまったけど無問題。
0027iOS
2016/10/26(水) 12:51:42.96ID:EtuVV5FZ反応悪いとかほざいてるやつらはリンゴマークあたりの背面を当ててるんだろうけど、それくらい分かれよって思う。
FeliCaマークを刻印しないとわからないのかな?
0030iOS
2016/10/26(水) 12:55:17.47ID:tP9rFJ40店員に「Suicaで」と伝えてかざしたまローソン側のタッチパネルをタッチですんなりいけた
タッチパネル側にSuicaではなくSUGOCAが表示されたのがよくわからんかった
0031iOS
2016/10/26(水) 12:56:13.94ID:3wel4x5K0032iOS
2016/10/26(水) 12:56:38.98ID:3wel4x5Kクレカな
0033iOS
2016/10/26(水) 12:57:46.79ID:xx91zKNxクイックペイはカード型よりはるかに早かったよ。
読み取り機に近づけt…くらいで支払がおわったようだった。
0035iOS
2016/10/26(水) 13:03:45.21ID:Jn734Px90036iOS
2016/10/26(水) 13:03:53.75ID:epi/Kn4Bチャージの通知も来るし便利だな。
0037iOS
2016/10/26(水) 13:06:12.89ID:W2H4hH27わからんくないだろ そのローソンがSUGOCA加盟店で
SuicaとSUGOCAの相互利用扱いで引き落としたというだけ
0038iOS
2016/10/26(水) 13:07:14.87ID:Jn734Px90039iOS
2016/10/26(水) 13:08:41.37ID:MyEtYQEEIDならIDでと伝えるだけ
0040iOS
2016/10/26(水) 13:11:46.19Apple Pay 11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1477405777/
Apple Pay 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1477319595/
0041iOS
2016/10/26(水) 13:19:40.89ID:PdLzIVo9かといってそれをOFFにするのもイヤだし
0042iOS
2016/10/26(水) 13:21:11.14ID:xx91zKNxセキュリティ上、ダブルクリックで出てくる設定はオフのほうがいいと思うよ。
クレカの画像に4桁のカード番号がでてるからね。
支払するときにダブルクリックして出してってしないでも勝手に支払がされるし。
0043iOS
2016/10/26(水) 13:21:15.36ID:7gptr4I7applewatchでは使えないのかな
0044iOS
2016/10/26(水) 13:22:00.56ID:+5HihUC1スリープ画面だろうがロック画面だろうがホーム画面だろうがいけるよ
近づけたら勝手にwallet画面になるから
0045iOS
2016/10/26(水) 13:22:43.44ID:3wel4x5K0046iOS
2016/10/26(水) 13:23:52.51ID:xx91zKNx以前からポケットからiPhoneを出すときにホームボタンのわずかの引っ掛かりを利用して取り出してたので、
Touch IDが登場いらい取り出したらすでにホームが出てるわ。
確か設定があったよな。
1回目のクリックでロック画面が表示されて、2回目で解除されるような。
0048iOS
2016/10/26(水) 13:42:01.42ID:lCq0LH0w0049iOS
2016/10/26(水) 13:53:08.07ID:DGxIyGj0iPhoneで支払いしたいが為にカード作るの?
気持ち悪っ!
君にはカードは無縁なんだから無理すんなよ
0050iOS
2016/10/26(水) 13:58:24.31ID:KIBb1KXU0051iOS
2016/10/26(水) 14:00:42.89ID:eAwRvvN0担当のオオタ様は
「View Card SUICA は、iPhone に取り込めません。」
と、疲れたように申されました。
対応として、
新しく SUICA を登録し、支払いを View Card に設定しましょうとの NICE なアドバイスをいただきました。
ありがたいことです。
0052iOS
2016/10/26(水) 14:01:35.57ID:NTpD7V1K一気にビューカードと連携させてオートチャージの設定までやったった
0053iOS
2016/10/26(水) 14:05:10.00ID:+PB/Nw8g0120か普通のにしろっての。それでやめたカードが一枚あるwだがカード会社もいっぱいいっぱいだな回答に何時間もかかったりしてたわ
0054iOS
2016/10/26(水) 14:13:22.77ID:iV6QT2hf0055iOS
2016/10/26(水) 14:20:04.450056iOS
2016/10/26(水) 14:20:39.61ID:8yncnACM0057iOS
2016/10/26(水) 14:24:45.24ID:w+6xE+T80059iOS
2016/10/26(水) 14:26:58.59ID:6F8DQxiB0060iOS
2016/10/26(水) 14:31:39.77ID:NTpD7V1K0061iOS
2016/10/26(水) 14:34:31.75ID:lCq0LH0w0062iOS
2016/10/26(水) 14:36:36.26ID:pHjgRvnR0063iOS
2016/10/26(水) 14:38:39.09ID:b2iPjQog第二次登録組募集まで待とう(´・ω・`)
0064iOS
2016/10/26(水) 14:41:12.28ID:rmoEolZZ0065iOS
2016/10/26(水) 14:42:08.15ID:pHjgRvnR0066iOS
2016/10/26(水) 14:49:46.56ID:XOxxS1Q20067iOS
2016/10/26(水) 14:50:13.16ID:1OE7++CCローソンか?
0069iOS
2016/10/26(水) 14:57:42.42ID:16TB937L2台のiPhone使って>>11のAの電話番号に100回リダイヤルしたらようやく繋がってそっから10分待ちでオペレーターに繋がったw
案の定、@の電話番号に誘導されかかったが、iPhoneの操作方法なんか聞かなくても分かる、
サーバー上のエラーを解消してほしいだけだからさっさと対応しろ、と突っぱねたら、
エラーの原因を調べて担当者から折り返すってことでとりあえず決着。
明日以降になるかも、とかいうふざけたこと抜かしてたけど、ここでゴネても仕方がないので応諾w
オペレーターとのやり取りにも10分かかったから合計20分。
まぁ、リダイヤルの手間がイラッとするだけで、所要時間は混んでる時の157並だな。
0070iOS
2016/10/26(水) 15:01:24.56ID:woGIKmBS0071iOS
2016/10/26(水) 15:01:57.01ID:woGIKmBS明細データも取り込んで管理できたら、スンバラシイのに
0072iOS
2016/10/26(水) 15:05:00.33ID:16TB937L多大なダメージを与えてるんだから契約当事者としてしかるべき厳しい対応を取れってクレームを入れとこw
0073iOS
2016/10/26(水) 15:07:37.35ID:Hf1DbeRw0074iOS
2016/10/26(水) 15:07:53.64ID:91DYWQffコールセンターの姉ちゃんも大変だろうな
0075iOS
2016/10/26(水) 15:08:10.65バカ?
0076iOS
2016/10/26(水) 15:12:23.36ID:16TB937Lいや、むしろ殿様商売で調子乗ってるJR、特に東海、東日本、西日本が嫌い。公益性を気取って杓子定規の対応しかしないしね・・・。
今回もiPhone窓口にたらい回しにされそうになったときはカチンときたw
0078iOS
2016/10/26(水) 15:15:34.90ID:OKwr1UlX0079iOS
2016/10/26(水) 15:16:20.51ID:4wIRdo3Zなぜ SUICA に殺到する?
Quick Pay と iD だけじゃだめなの?
0080iOS
2016/10/26(水) 15:20:22.12ID:vnkCw9Gd通勤は車だから定期券も必要ないしね。
0081iOS
2016/10/26(水) 15:20:51.81ID:xx91zKNx別にいいと思うよ。
自分もスイカは登録してないし。
でもその中でスイカしか使えないところもあるだろうし
今は使わなくても登録するだけしてもいいんじゃん?
0082iOS
2016/10/26(水) 15:21:41.08ID:woGIKmBSレシート読み込んだりして登録するのは知ってるけど、明細データをデータとして取り込んでくれるのはあるの?一回の決済として1明細としてしか取り込めないのだけど。1レシートの複数明細をデータと連携でとりこむのは店のレジ側でも対応しないと無理じゃない?
0083iOS
2016/10/26(水) 15:23:04.80ID:ZqcQBoSM電車を通勤に使用してないけど、たまに乗るし、その時は地方の交通系カードを使ってるけど、iPhone一台で済むならそれがいいなぁ、
地元の私鉄のICカードが対応したらすぐに入れ直すけどさって事じゃないの?
0084iOS
2016/10/26(水) 15:23:05.25ID:16TB937Lこの程度をモンスタークレーマーと言うから、事前に予見できてたにも拘らずサーバー処理能力ちゃんと増強してエラー処理も万全を尽くさないんじゃないかね。
まぁ、外資はカウンターパーティには迅速さを求める傾向があるからAppleが急がせたのが原因な可能性はあるけどなw
Apple 「約束どおり、iPhone7/7+発売に間に合わせろや」
JR東日本「いや、それはムリです。システム対応がまだ全然できてません汗(Apple側が熱望したくせに偉そうだな、チッ)」
Apple「は?なめとんのか、7/7+が行き渡るまで1ヶ月ちょっと猶予やるからそれまでには必ず間に合わせろよ(実はiOSの対応も遅れてたのでホッ)」
JR東日本「おい、突貫工事でシステム対応間に合わせろ!」
SIer「ははぁ(エラー処理の検証とか大量アクセス殺到時の復旧手順は到底間に合わないけど、とりあえず完成したことにしようw)」
0085iOS
2016/10/26(水) 15:24:12.55ID:ZqcQBoSM0086iOS
2016/10/26(水) 15:27:12.17ID:iV6QT2hf0087iOS
2016/10/26(水) 15:30:02.25ID:xx91zKNxiPhone >>>>> おサイフ くらいの優先度だっただけでしょ。
iPhoneでおサイフが使えるようになったんだから、無理して使わない選択をしなくてもいいんじゃないの?
0088iOS
2016/10/26(水) 15:31:49.68ID:t1pJ8sz8ローソンで買い物すると、
スマホをかざすだけで
ポンタポイントが付くので
便利だったんだけど、
これからは、カードを出すことになるのか
0089iOS
2016/10/26(水) 15:32:10.09ID:+GGbrwDD0090iOS
2016/10/26(水) 15:34:46.22ID:LnYARztC0091iOS
2016/10/26(水) 15:36:05.53ID:Hf1DbeRw増強するにも金かかるしどの程度の増強で良いのかも不明確。
そんなことで人・金・物をつぎ込むわけにはいかない。
どうせ1〜2日程度混雑するだけだからな。
まぁその文面は社会人とは思えん内容だな(笑)
0093iOS
2016/10/26(水) 15:36:23.31ID:16TB937Lそれ言ったらガラケーは10年以上前からおサイフケータイ対応してたからなw
しかもSuica/iD/Quicpayだけじゃなくnanaco/Edy/Waonも同時に搭載できたし。
Androidやガラケーと違うのは読取が確実な指紋認証で利便性と安全性を両立させられるとこじゃないかね。
ガラケーでおサイフケータイ使ってたころはICカードロックかけると利便性が損なわれるから紛失時のリスクについては妥協せざるを得なかった。
0095iOS
2016/10/26(水) 15:40:46.74ID:rh2TtHMc今までSuica持ってなかった地方民の方がスムーズに登録できてそうだ
0097iOS
2016/10/26(水) 15:43:34.060098iOS
2016/10/26(水) 15:43:34.23ID:16TB937Lまぁ、サーバー増強はそうかもしれんが、大量アクセス殺到時のエラー処理が終わってるのが最大の問題w
決済ビジネスを収益源にしようとしている以上、システムの信頼性は最重要事項でカネをケチるとこじゃないと思うけどな。
まぁ、Apple Payでも2万円上限に固執しているあたり、あくまでも鉄道事業の片手間事業なのかもしれんが。
0099iOS
2016/10/26(水) 15:43:58.520100iOS
2016/10/26(水) 15:44:40.73ID:iyT5AdMr昨日からイマイチ
一旦は支払済になるのに払えてないという
昨日も今日も店舗変えて試したがダメだわ
0101iOS
2016/10/26(水) 15:45:13.86ID:tyMvEP4O0102iOS
2016/10/26(水) 15:47:10.75ID:16TB937L殿様商売独占企業にはクレーム入れるくらいしか不満を解消する術がないからね。
まぁ、大量アクセス殺到時のエラー処理の不備はJR東日本の落ち度というよりも日本のSIerのレベルの低さが原因だろうから
ホントは納入元が分かれば直接クレーム入れたいところw
0103iOS
2016/10/26(水) 15:47:22.28ID:epi/Kn4B笑った
0104iOS
2016/10/26(水) 15:48:45.47ID:s3CxSZIFだから年会費タダなのか
0105iOS
2016/10/26(水) 15:54:58.79ID:r9f1vhyAつーか、ガラケーは10年以上経ってもちょっと高額になるともう
使えないという状況が一向に改善されなかった。
専門店に出かけてスーツ一式作っても支払いは相変わらず現金か実カードが
要求されるのって釈然としないじゃん。
0106iOS
2016/10/26(水) 15:56:41.07ID:r9f1vhyAEASYモバイルSuica扱いはSuicaアプリなしでもいける無記名登録の方。
記名登録はモバイルSuica扱いほぼそのまんま。
0107iOS
2016/10/26(水) 15:56:58.12ID:1cMCKOopApple Payだとそういう制約ないの??既存のiD/Suica/Quicpayのプラットフォームに乗っかってるだけだから、
状況としてはほとんど同じなんじゃない??
0108iOS
2016/10/26(水) 16:01:15.38ID:1cMCKOop違う、根拠は↓の8条2項。
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/kiyaku/member.html
0109iOS
2016/10/26(水) 16:03:26.02ID:gqvyVWnlApple PayのSuicaに登録した時点で記名式と同等扱い
つまり通常のモバイルSuicaで且つ年会費無し。
0110iOS
2016/10/26(水) 16:04:50.19駅の券売機でiPhone7のスイカ使える?
用途は
身体障がい者の手帳があって券売機で半額になるんよ
いつもは券売機で買わないと半額にならないから
0112iOS
2016/10/26(水) 16:08:46.44ID:1cMCKOopそれも違う。記名式が入ってないiPhoneなら無記名式を入れることができて
無記名式はEasyモバイルSuica相当。
0113iOS
2016/10/26(水) 16:08:59.28ID:gqvyVWnl自己レスだがSuicaは決済金額でWAONやnanacoに大きく水をあけられてるから、Apple PayでモバイルSuicaの年会費を無くしてシェア奪還を目指し出るのだと思う。
そういう意味でWAONやnanacoはAppleに手数料取られてまでApple Payに参加するメリットを今のところ感じてないんじゃないかと思われるので、当分様子見だろう。
0114iOS
2016/10/26(水) 16:09:14.82ID:r9f1vhyAとりあえずApplePayの場合は店側が個別に限度額を設定していないなら
紐付けされたカードの限度額 = 一回の限度額の様だよ。
ApplePayのシステム自体には限度額がないから海外だとつい先日も
1億の車をApplePayで支払ったってニュースがあったな。
0116iOS
2016/10/26(水) 16:12:27.85浪人も半額になるのかね?
0117iOS
2016/10/26(水) 16:15:18.89ID:JN+ktEth国際ブランドはVISA
イシュアはクレディセゾン
iPhone6S+ > 登録不可
Apple Watch2 > 登録可
でした。以上ご報告。
0118iOS
2016/10/26(水) 16:16:26.13ID:igOdEdFzApple Pay専用のリーダーがないから、読み取らせる時だけiDを利用して、実体はApple Payっていうイメージかな
0119iOS
2016/10/26(水) 16:16:45.99ID:JN+ktEth国際ブランドはMaster
イシュアは三井住友カード
iPhone6S+ > 登録可(ネット&アプリ決済のみ)
Apple Watch2 > 登録可
でした。以上ご報告。
0120iOS
2016/10/26(水) 16:20:48.85働け
0122iOS
2016/10/26(水) 16:25:31.49ID:JN+ktEth国内の主要イシュアが発行するカードなら
国際ブランドがVISAでも
店頭のみならず、ネットやアプリ上でも決済
できるようになったの?
この人はそう書いてるし
三井住友カードHPの説明もそうなってる。
http://toyokeizai.net/articles/-/142140?display=b
0123iOS
2016/10/26(水) 16:29:39.01ID:JN+ktEth登録できるようです。
「このカードはiPhoneの新製品で登録できます」
とのメッセージが出ます。
理由は国際ブランドがVISAだからだと思われ。
0125iOS
2016/10/26(水) 16:36:12.66ま〜ん(笑)
0126iOS
2016/10/26(水) 16:41:32.28ID:kgzKAUrU0127iOS
2016/10/26(水) 16:42:44.15ID:I+8yOjtR電車も地下鉄バスすいすいで便利だなこりゃ
コンビニは帰り寄るからしばしお待ちを
0128iOS
2016/10/26(水) 16:44:23.92ID:gqY3z6pg三井住友カードのサイトでは、注書きにオンラインショッピングで利用できるのはMasterCardだけだと明記されているが。
実際俺のSMBCクラシックVISAもアプリ内決済やSuicaのApple Payチャージでは出てこないし。
0129iOS
2016/10/26(水) 16:48:54.84ID:yAp8XQDM0130iOS
2016/10/26(水) 16:51:20.64ID:xx91zKNxケースをつけててダメなら、カードタイプでも出して使わなきゃならなくて
改札は大変なことになるだろうね。
0131iOS
2016/10/26(水) 16:52:12.81ID:w+6xE+T80132iOS
2016/10/26(水) 16:55:52.40ID:1cMCKOopファミマ→Suica+Tポイントカード?
ローソン→iD(dカード)+dポイントカード
サークルKサンクス→Suica+Rポイントカード?
西友→ウォルマートカード
西武百貨店→高還元率物理カード+クラブオンカード
西武百貨店(食品レストラン)→nanaco+クラブオンカード
ヨドバシ→高還元物理カード+ヨドバシゴールドポイントカード
ビックカメラ→ビックカメラVIEWスイカ(2万円まではSuica)
ヒルズ→ヒルズカード
丸ビル→高還元率物理カード+丸の内カード
てんや→Suica+JAF or リッチモンドカード
タクシー→Suica
昭和シェル→スターレックスカード
結論:Quicpayいらないw iDもローソン専用w
こうしてみるとApple Pay対応電子マネーの三つ巴はSuicaの圧勝のような気もするが、
コンビニ、てんや、タクシーなんて少額決済が中心だからなぁ。
手始めに高額決済が見込めるビックカメラだけでも指紋認証条件に2万円制限撤廃すればいいのにな。
0133iOS
2016/10/26(水) 16:55:52.45ID:YBOpaG2i0134iOS
2016/10/26(水) 16:57:45.91ID:gX6cCdD40135iOS
2016/10/26(水) 17:04:21.24ID:lCq0LH0w0136iOS
2016/10/26(水) 17:06:06.20ID:iad+EvM+0137iOS
2016/10/26(水) 17:09:22.29ID:cCpToPl60138iOS
2016/10/26(水) 17:10:04.11ID:/Iu6fISFApple Pay解禁直後だったから恥ずかしかった。
ちょっと強めに押さないといけなかったのかな
0139iOS
2016/10/26(水) 17:11:33.69ID:lCq0LH0w0141iOS
2016/10/26(水) 17:22:29.62ID:gX6cCdD4こういう人も居るから、対応していないSuicaカードは、一時的に利用できない〜ではなく、「このSuicaはサービス対象外です」とかにした方が分かりやすいだろうな
0142iOS
2016/10/26(水) 17:22:34.98ID:NTpD7V1K0143iOS
2016/10/26(水) 17:26:19.12ID:3B8+8cRNオートチャージしたい場合、ビックカメラのビューカードで
不都合ってあるの?
0144iOS
2016/10/26(水) 17:28:57.10ID:gX6cCdD40145iOS
2016/10/26(水) 17:29:50.48ID:XkRCbbtRいちいち移動中とかそういう通知が出てきて鬱陶しいんだが、通知の設定が見当たらない
0146iOS
2016/10/26(水) 17:32:04.95ID:tP9rFJ400147iOS
2016/10/26(水) 17:32:24.30ID:ArTT16SSカードに戻すわ…
0148iOS
2016/10/26(水) 17:38:11.220150iOS
2016/10/26(水) 17:43:32.37ID:XkRCbbtR0151iOS
2016/10/26(水) 17:44:11.02ID:epi/Kn4B0152iOS
2016/10/26(水) 17:46:42.74ID:FJi9MaoB0153iOS
2016/10/26(水) 17:48:24.08ID:8yncnACM対象外なのは公式に書いてあるがView Card SUICAの定期を
どうやって取り込むかは書いてないだろう?
改札で駅員に聞いたら、電話して聞いてくれって言われたぜ。
まぁ電話は結局つながらなくて、みどりの窓口で相談したが。
0154iOS
2016/10/26(水) 17:48:54.85ID:Dj19fGoC0157iOS
2016/10/26(水) 18:12:58.94ID:24NaPdVL俺は前にも書いたが、みどりの窓口で無記名Suicaに定期情報を移してから、iPhoneに吸い込んだ
新たにSuicaカード買っても、デポジットは吸い込むと戻ってくるので、損にはならないが、みどりの窓口の手間はえらいかかるようなので、Viewカードをやめたいから定期情報を移したいなどと言った方が良いと思う
0158iOS
2016/10/26(水) 18:23:04.99ID:jI/WgSu7Visaはネット決済、WalletからのSuicaチャージ、
ともに不可だよ。
しかし、この記事の内容、滅茶苦茶だな。
「iPhoneアップルペイが混乱しているワケ」
って、書いてるお前が一番混乱させてるだろ、
とツコッミたくなる。
0159iOS
2016/10/26(水) 18:23:38.09ID:Qb2H0p4/プロセスバーすら出ない
0160iOS
2016/10/26(水) 18:37:02.23ID:FJi9MaoB0161iOS
2016/10/26(水) 18:38:49.19ID:8FE4TFtYリリースした奴クビにしろ!!!
0162iOS
2016/10/26(水) 18:40:14.50ID:H4c2pm/o0163iOS
2016/10/26(水) 18:40:33.06ID:YU0Ftw6T0164iOS
2016/10/26(水) 18:44:55.12ID:xx91zKNx日本らしい消極的な会社ばかりで笑えるがw
0165iOS
2016/10/26(水) 18:45:07.25ID:JN+ktEth>>158
やっぱそうなんですね。
お騒がせしました。
うちの高島屋カードVISAが
Apple Watch2のQUICPay決済には対応したのに、
iPhone6+やiPad Air2のネット決済には対応しなかったので、
やっぱVISAには制限あるやんと確認しました。
0166iOS
2016/10/26(水) 18:47:23.66ID:54mzLvgb0167iOS
2016/10/26(水) 18:48:47.69ID:lJvuU3Rf意外に痛手は少なそうだけど。
メーンの乗車賃は関係ないし、
それこそ定期の関係で使わない人も多いと思うよ。
0168iOS
2016/10/26(水) 18:51:46.33ID:+yMlYXB0俺が時代遅れなのはわかってる。
0169iOS
2016/10/26(水) 18:52:23.76ID:8/V8Icqf0170iOS
2016/10/26(水) 18:52:43.37ID:y8imxmla0171iOS
2016/10/26(水) 18:52:44.64ID:DeXPly+oもうiPhoneがヒュッと戻ってくる画面を何度も見ていると段々苛々するようになってきたw
まあソフトウェアレベルの話だから端末に落ち度はなく相変わらずマッパJBはかわええ〜
0172iOS
2016/10/26(水) 18:54:03.44ID:9hgEm2uI0173iOS
2016/10/26(水) 18:55:41.33ID:0nEL5JSs0174iOS
2016/10/26(水) 18:55:58.66ID:JN+ktEth・・・のはずが上手くいかず
サイドボタンをダブルクリックしやきゃならないのに
必死でデジタルクラウンをダブルクリックしてた orz
今度、リベンジします
0175iOS
2016/10/26(水) 18:56:01.57ID:lJvuU3RfApple Payてなんぞやとなるわけで。
実際はSuica、iD、QPだから、どうなんだろうね。
0176iOS
2016/10/26(水) 18:57:29.25ID:7RtT5S4o払った後のバナー表示はいいんだけど通知センターの方はやめたいのよね
0178iOS
2016/10/26(水) 19:00:36.54ID:7RtT5S4oまた明日試すか
0179iOS
2016/10/26(水) 19:04:09.33ID:I+8yOjtR0180iOS
2016/10/26(水) 19:04:17.57ID:fNDzHNKeローソンでの支払いでホームボタンに指置き忘れてグダグダな感じになっちまった
0181iOS
2016/10/26(水) 19:04:17.78ID:woGIKmBSJCBセブンカード+ならnanacoって使えるの?
0182iOS
2016/10/26(水) 19:07:30.30ID:Ftf2VOS90183iOS
2016/10/26(水) 19:11:31.16ID:4FvDOPk90184iOS
2016/10/26(水) 19:13:55.43詳しく
0185iOS
2016/10/26(水) 19:16:37.75ID:54mzLvgb公式見るとQUICKpay(nanaco)ってなってるからいけるんじゃないかなぁ。nanacoポイントもつくっぽいし。
htここは別に公式じゃないけど分かりやすい
tps://クレジットカードおすすめ比較.net/news/quicpaynanacoとは/
つか、ここ見る限りだとセブンカードじゃ無くてもVISAじゃなければ紐付けして使えそうな感じも。
0186iOS
2016/10/26(水) 19:17:08.91ID:FJi9MaoB0187iOS
2016/10/26(水) 19:17:36.17ID:54mzLvgb0188iOS
2016/10/26(水) 19:18:31.26ID:7/OiR3wlピタパ専用のとこってたしかiDと互換なかったかな
iDもApple Payに登録してるなら試してみては?
0189iOS
2016/10/26(水) 19:18:40.97ID:9hgEm2uIhttps://www.ccej.co.jp/business/vending/img/multimoney/mainvisual.jpg
だろ?何処にでもあんだろ?
0190iOS
2016/10/26(水) 19:21:35.73ID:ihm4MJT6定期券はだめなのかな
0192iOS
2016/10/26(水) 19:23:28.67ID:V5fQ8UhI欲しい飲み物を選んで、iPhoneを受信部へ近付けながらTouch IDで即購入出来た。
0193iOS
2016/10/26(水) 19:23:50.21詳しく
0194iOS
2016/10/26(水) 19:25:12.31ID:ys8biWdGこれQP使えないよな?
0195iOS
2016/10/26(水) 19:25:14.34ID:XBas6mSv事前にwalletを立ち上げて指紋認証をパスしておけばホームボタンに手を置かなくてもスムーズに支払いが出来る。
0196iOS
2016/10/26(水) 19:25:57.61ID:rl6MXB100197iOS
2016/10/26(水) 19:29:42.23ID:6y2IuB61互換は違うかったみたいだな、すまん
ウィキペ引用
PiTaPaの決済端末はiDの決済に対応している。PiTaPaは三井住友カードが使える店舗にiDと共に導入される傾向があるが、加盟店側は双方別々に申し込む必要があるのでPiTaPa加盟店すべてでiDが使えるわけではない。
0199iOS
2016/10/26(水) 19:44:58.88ID:wWZwlWxc勘違いしてるっぽいけど、iPhoneにnanacoは突っ込めないぞ
あくまでもセブンカードのポイントとしてnanacoポイントを貯められるだけ
0200iOS
2016/10/26(水) 19:46:51.18ID:KhzVt4m20201iOS
2016/10/26(水) 19:48:10.60ID:GXKjUzVa俺もクラウンを必死に押してたw
本番前に間違いに気づきセーフだったが
0202iOS
2016/10/26(水) 19:52:58.01ID:/Iu6fISF左手首を右に持ってタッチしてるの?それとも右手に着けるのか、気になるんだが
0203iOS
2016/10/26(水) 19:53:24.16ID:hGIAoERC0204iOS
2016/10/26(水) 19:53:43.16ID:vFmrBvcE0205iOS
2016/10/26(水) 19:55:39.05ID:LnH408gbほんと早くしてほしいんですけど
0207iOS
2016/10/26(水) 19:57:03.49ID:chi5NJTO仕方ないのでSuicaのエクスプレスカード設定を切った。
たまにエラー起こすけどなんとか使えてる
関西住みなのでSuicaで電車に乗ることはまず無いのでこれで我慢(笑)
分けて持てばいいんだけどね^^;
0208iOS
2016/10/26(水) 19:57:47.26ID:KTvQpets0209iOS
2016/10/26(水) 19:58:23.22ID:snzhDUvF0210iOS
2016/10/26(水) 19:59:34.01ID:+z56E5KCそうなんだよねー
おいらはPASMOを画面側の蓋に入れてて、
そっちをかざしてんだけど
本体のSuicaが反応するんよねー
0212iOS
2016/10/26(水) 20:01:31.38ID:0kBqlDw20216iOS
2016/10/26(水) 20:07:11.51ID:0kBqlDw2そりゃ勝手に名称変更出来ないわな
(´・ω・`)
0217iOS
2016/10/26(水) 20:12:10.14ID:8zBUXu5nあれよあれと進んで手順覚えてない
レジ画面触った気がする
0219iOS
2016/10/26(水) 20:17:45.12ID:r9f1vhyA> ローソンで現金チャージする方法を教えろください
WalletからSuicaカードを選んで右したの(i)マークから
ヘルプモードをオンにしてリーダーの上に置く。
0220iOS
2016/10/26(水) 20:20:29.13ID:ybXL5aEbなんで楽天カードすらクイックペイ規格なんだよ……
0223iOS
2016/10/26(水) 20:22:21.81ID:cdu6tfWa0226iOS
2016/10/26(水) 20:24:36.42ID:HUzh2boc東京駅100周年スイカ
0227iOS
2016/10/26(水) 20:26:27.55ID:9AvMHd1r0228iOS
2016/10/26(水) 20:29:41.73ID:b+3v5e3yそもそもiPhone6plusはApplePayに対応してないという
iPhone7、iPhone7plus、Applewatch2だけでしょ
0229iOS
2016/10/26(水) 20:30:49.300230iOS
2016/10/26(水) 20:33:04.92ID:+OfO9cgo使える事がわかった。
0232iOS
2016/10/26(水) 20:40:08.01ID:tR3quhEQ0233iOS
2016/10/26(水) 20:40:11.39ID:8zBUXu5nApplePayに使えるカードがないとSuicaアプリでチャージできるがウォレット経由ではチャージできないこともわかった

ID無しキチガイはチンクルの設定でNG推奨
※要アップデート
http://i.imgur.com/TQaWLY8.jpg
0235iOS
2016/10/26(水) 20:46:12.830236iOS
2016/10/26(水) 20:47:50.38ID:C1Bc16Ho0237iOS
2016/10/26(水) 20:53:46.95ID:54mzLvgbああ、そうなのか。
でもポイント付くなら実質変わらんというか、いちいちチャージしないでいいだけ楽かな。
まあ、早晩nanacoもApple Payに参加せざる終えないと思うので場つなぎ的にもしばらくこれでいってみるのもいいかな、と。
0238iOS
2016/10/26(水) 20:54:36.25ID:6L6DHyzbマジ腹が立ってきた
0239iOS
2016/10/26(水) 20:55:26.19ID:sbgA0LnX0240iOS
2016/10/26(水) 20:55:56.91ID:8FE4TFtY0241iOS
2016/10/26(水) 20:58:10.97ID:RSTAMiRf0242iOS
2016/10/26(水) 20:59:23.07ID:AU6Q/tUr0243iOS
2016/10/26(水) 21:00:12.53ID:R7MuVE9e店員さんすまんな結局nanacoで支払ってきたよ
0244iOS
2016/10/26(水) 21:00:27.13ID:XEAdBrUaナナコにチャージできるクレジットカードはSuicaの比じゃなく限定的だから
apple様からapplepay登録カード全部受け入れろとか
言われてうんと言うとは思えんが
0245sage
2016/10/26(水) 21:01:36.23ID:Yt7WvSUB手持ちのカードリーダーRC-S320で情報見ようとしたが反応がなく、
クロネコヤマトの配達員が持ってる情報端末でも読み取れなかった...
他に同じような方...いないですかね? これどこに相談すればいいのか...
0246iOS
2016/10/26(水) 21:07:22.95ID:I+qlWo2hなんか心配で躊躇しちゃうわ!
0247iOS
2016/10/26(水) 21:08:28.59ID:WHmBTnMUあらかじめアプリで選んでおかなければならないの?
0248iOS
2016/10/26(水) 21:08:30.44ID:KuOYX39H0249iOS
2016/10/26(水) 21:09:48.34ID:B+kojQmd横顔ペンギンの古いSuicaから500円出てきた。
0251iOS
2016/10/26(水) 21:12:51.73ID:R+34QftT0252iOS
2016/10/26(水) 21:13:24.18ID:wWZwlWxcわざわざセブンカード持ってたんだから系列をよく使うんだとおもうけど
チャージ云々って話だと、例えばセブンだとQUICPAY(nanaco)でクイペ支払すればチャージいらんしポイント的にも得だよ
どうしてもiPhoneで済ませたいならApple Pay一択になるけど
0253iOS
2016/10/26(水) 21:14:33.81ID:cP7rNtnAJR死ねよ
0254iOS
2016/10/26(水) 21:17:03.76ID:WHmBTnMU0257iOS
2016/10/26(水) 21:20:31.03ID:B1UjG6ZY0258iOS
2016/10/26(水) 21:20:36.270259iOS
2016/10/26(水) 21:21:30.12ID:Kmi/lc6Eあとバスにも乗ってきた。
モバイルsuicaでチャージも出来た。
0260iOS
2016/10/26(水) 21:21:37.59ID:cP7rNtnA運良く読み込みバー出ても途中で終わる
ふざけんなよ
0261iOS
2016/10/26(水) 21:21:44.56ID:6Q8sZuwD>横顔ペンギンの古いSuicaから500円出てきた。
なかなか詩的な表現でよろしい
0262iOS
2016/10/26(水) 21:21:52.46ID:GXKjUzVaさすがに不憫だな
まあ俺も200回くらいやったが
明確なコツが無いのがなんとも
0263iOS
2016/10/26(水) 21:23:44.61ID:cP7rNtnA意味不明
0264iOS
2016/10/26(水) 21:24:42.88ID:B1UjG6ZY0265iOS
2016/10/26(水) 21:27:14.06ID:Si3559/+0266iOS
2016/10/26(水) 21:27:19.68ID:jv39JX3rただの運ゲー扱いになってんだな
0267iOS
2016/10/26(水) 21:27:42.01ID:cP7rNtnAポケモンじゃあるまいし
マジでキレそう
0268iOS
2016/10/26(水) 21:27:59.17ID:sbgA0LnX0269iOS
2016/10/26(水) 21:28:46.50ID:cP7rNtnA家のウィフィーがイーアクセスだから関係あると思ってセブンスポットで試してもダメ
0270iOS
2016/10/26(水) 21:35:01.22ID:I+8yOjtRここで論議してるだけ時間の無駄だぜ
0271iOS
2016/10/26(水) 21:37:21.11ID:cP7rNtnA0272iOS
2016/10/26(水) 21:39:42.34ID:iIf61Pmz0273iOS
2016/10/26(水) 21:42:12.60ID:B0bpZ1CJiPhone7の先端を読み取り装置に向けろよ
0274iOS
2016/10/26(水) 21:43:07.89ID:vFmrBvcE0275iOS
2016/10/26(水) 21:43:10.39ID:B0bpZ1CJ0276iOS
2016/10/26(水) 21:47:06.31ID:b5YnIK+Oパスコードめんどくさいから削除したい
0277iOS
2016/10/26(水) 21:48:43.17ID:6L6DHyzbこちとら定期だ。
0278iOS
2016/10/26(水) 21:51:07.780280iOS
2016/10/26(水) 21:56:11.73ID:OJ6TqMjf0281iOS
2016/10/26(水) 21:58:00.41ID:bUC4Rzc+0282iOS
2016/10/26(水) 21:59:15.52ID:cP7rNtnA0283iOS
2016/10/26(水) 22:00:06.63ID:ysrATwDp0284iOS
2016/10/26(水) 22:00:28.38ID:Yj6wpetDflex定期という多少面倒な?やつでもokだた
0285iOS
2016/10/26(水) 22:00:28.43ID:AU6Q/tUr0286iOS
2016/10/26(水) 22:02:30.69ID:m9WD1BVwhttp://i.imgur.com/ayyUwdP.jpg
0287iOS
2016/10/26(水) 22:04:37.45ID:8zBUXu5n0288iOS
2016/10/26(水) 22:04:42.71ID:B0bpZ1CJ「当自販機での限度枠超過」
とかいうよくわからないエラーで使えなかった
ソフトバンクカードのiDで
気になったから交通系電子マネー対応の自販機で試したらSuicaもiDも何の問題も無かった
なんなんですかね
0289iOS
2016/10/26(水) 22:05:09.15ID:eFopggU/定期切れたら切り替えればいいのでは
0290iOS
2016/10/26(水) 22:06:51.78ID:VxVsAG7xviewカードのサイト見てもチャージした金額は出るけどクイックペイ支払いが載ってない
知ってる方居れば教えて下さい
0291iOS
2016/10/26(水) 22:08:05.76ID:cP7rNtnA使えないアプリを出すなよ
個人レベルならしもJRだろ
ハイテク無理だからもうホームに灰皿早く復活させろよ
0292iOS
2016/10/26(水) 22:08:32.11ID:ti1eaw5t05:00 起床。Apple PayにクレジットカードとSuicaを登録。毎日使うカードが、毎日使うデバイスになる
06:00 愛犬のジョブズとウォーキングに行く
07:00 近所のスターバックスでリザーブ コーヒープレスを注文。支払いはもちろんApple Payだ
08:00 駅の改札でiPhone7をふりかざす。駅員から羨望の眼差しを得る
09:00 うっかり会社のセキュリティーパスにiPhone7をふりかざす。受付嬢たちから笑いを得る。ついでに夜の合コンの約束も得る
10:00 NY支社とテレビ会議。現地スタッフに合コンの話を報告。羨望の眼差しを得る
11:00 隠し持っていたウィスキーを飲みながらインスタにSuicaを報告。4分で200いいね!をゲット。新記録更新だ
12:00 MBA時代の同期生とランチ。今日は俺のおごりだ。支払いはもちろんApple Pay。同期生から羨望の眼差しを得る
13:00 客先からiPhone7に着信が入る。クリアな音声で会話が弾む。さすがAirPods
14:00 客先へ移動。もちろん自動改札機にはiPhone7だ。駅員から羨望の眼差し得る
15:00 客先でiPhone7を使ってプレゼン。久しぶりの超大型契約を受注
16:00 こんな日は会社までタクシーだ。支払いはもちろんApple Pay
17:00 帰社。美人上司に契約をまとめたことを報告。上司から抱きつかれる
18:00 合コンに参加
19:00 ウェイターがiPhone7にスプマンテをこぼしてしまう。濡れたまま集合写真を撮るがノープロブレム。女の子たちから羨望の眼差しを得る
20:00 気に入った女の子を自宅へお持ち帰り。と言いたいところだが、明日の会議の資料を仕上げる為に今夜はお預け
21:00 タクシーで帰宅。支払いはもちろんApple Pay。しかしiPhone7を失くしたことに気づく。タクシーの運転手から怪訝な顔をされる
21:03 近くの交番に連れて行かれる
0293iOS
2016/10/26(水) 22:09:00.35ID:FM6gv+W4俺のは対応してないってなった どういうこと
0294iOS
2016/10/26(水) 22:09:27.45ID:a7VIkM15ICカードがへたってんじゃねえの?
0295iOS
2016/10/26(水) 22:10:04.14ID:cP7rNtnAhttp://i.imgur.com/FLoZyi6.jpg
エラー情報違いはなんだよw
0296iOS
2016/10/26(水) 22:11:42.78ID:8zBUXu5nApplePayには登録できなかった
Suicaアプリで登録できるってことじゃね?そっちは試してないけど
0297iOS
2016/10/26(水) 22:12:43.15ID:cP7rNtnAクレカも財布に入れてるのに一発で読み込めてるのに
ICカードのヘタレって中華製以下かよ
0298iOS
2016/10/26(水) 22:14:17.20ID:91DYWQff俺も通勤で反応し難くなって再発行してもらったことある
0299iOS
2016/10/26(水) 22:15:41.04ID:HFJbf3Viカード会社に問い合わせろって出てんだから問い合わせろよ
さっきからアフィカスの自演みてえなレスしてんじゃねえよ
0300iOS
2016/10/26(水) 22:16:52.86ID:GXKjUzVaカードの問題では無いと思われ
0302iOS
2016/10/26(水) 22:17:22.75ID:jv39JX3rキレるのは分かるけど暴れすぎだな
0303iOS
2016/10/26(水) 22:19:09.12ID:m9WD1BVwどっちが効いたか分からんけど
0304iOS
2016/10/26(水) 22:19:09.72ID:UzZAqR9T以下のSuicaカードは取り込みができません、と書いてあるsuicaの種類の記述は読んだのかな
0306iOS
2016/10/26(水) 22:21:44.39ID:FtQgVqly俺、開始日早朝、半分寝ぼけた状態でSuicaカードかざして、気がついたら登録されてたで〜
0307iOS
2016/10/26(水) 22:23:48.83ID:FM6gv+W4なんかよく調べたら
三菱UFJニコスはまもなく登場らしい
0308iOS
2016/10/26(水) 22:27:10.00ID:AU6Q/tUr0310iOS
2016/10/26(水) 22:33:13.83ID:KZUNYFIw0311iOS
2016/10/26(水) 22:34:29.12ID:W2H4hH270313iOS
2016/10/26(水) 22:46:04.06バカは黙ってろよ
0314iOS
2016/10/26(水) 22:46:29.50ID:K1AN8pmF※要アップデート
http://i.imgur.com/TQaWLY8.jpg
0315iOS
2016/10/26(水) 22:48:12.21ID:FM6gv+W4VISAOも まもなく登場の対象
0316iOS
2016/10/26(水) 22:49:13.03ID:jv39JX3r再起動してもApplepayに接続できない言われる
0318iOS
2016/10/26(水) 22:58:59.89ID:HM49ODIq0321iOS
2016/10/26(水) 23:06:03.55ID:algwLxww磁気だろむり
0322iOS
2016/10/26(水) 23:06:33.98ID:3SA1u0YLレシート入れあるやろ
0323iOS
2016/10/26(水) 23:07:45.11ID:Yd5qbKEu磁気はダメだろ
0324iOS
2016/10/26(水) 23:13:47.74ID:Rj2SWDH60325iOS
2016/10/26(水) 23:14:22.93ID:X7Ca/7cl反応悪くね??
カメラのあたり?
0326iOS
2016/10/26(水) 23:15:30.98ID:uHtp2rHr0327iOS
2016/10/26(水) 23:18:46.71ID:r9f1vhyA全国タクシーアプリみたいに対応アプリが増えてきたらメリットというか
使えないと不便と感じるだろうなぁ。
0329iOS
2016/10/26(水) 23:31:13.66ID:gCg3nyVVうわ、リアルでゆったら顔面なぐったんのにww
0330iOS
2016/10/26(水) 23:34:53.75ID:IWICVMOS0332iOS
2016/10/26(水) 23:38:11.79ID:cpcd9Atzたぶん運みたいなもんだな。ちなみに定期ね
0335iOS
2016/10/26(水) 23:45:07.89ID:IRFEoW0tiD使った方がポイントUPモール貯まるでしょ
0336iOS
2016/10/26(水) 23:47:33.83ID:KbYBhZ6qApple Payのネット決済の利点はアプリやサイトごとに会員登録やクレカの登録が一切必要なく利用できること
これあんまり知られてないがかなり手軽だよ
試しに対応アプリとかでApple Payの決済画面出るとこまで行って確認してみるとその手軽さにビビる
実店舗ももちろんだがこっちにも対応したアプリやWebサイトが今後増えてくれれば最高なんだけどな
0337iOS
2016/10/26(水) 23:47:46.68ID:Rj2SWDH6だよね
サービス開始2日目にして限界がみえる
もっと幅広く普及していくことを祈ろう
0339iOS
2016/10/26(水) 23:55:48.68ID:2p6jUL2Qhttp://i.imgur.com/8LnQyXL.jpg
0340iOS
2016/10/26(水) 23:56:29.65ID:xx91zKNxTouch IDを使うんだよ。
>>324
普通にコンビニやスーパーとかで使えばいいんじゃないの?
チャージしなきゃいけないSuicaよりクイックペイやIDの方が色々便利だよ。
0341iOS
2016/10/26(水) 23:58:56.43ID:WHe6OO1j0342iOS
2016/10/27(木) 00:00:02.71ID:9WHCKeNx0344iOS
2016/10/27(木) 00:10:32.14ID:a750fCa20347iOS
2016/10/27(木) 00:14:33.52ID:KHcAwxU5表現が難しいね、実店舗でApplePayのIDは使ってるよ!ApplePayのネット決済のことをいってるの!
0348iOS
2016/10/27(木) 00:16:03.99ID:gCuYSUE90349iOS
2016/10/27(木) 00:20:25.46ID:R5D9qjQF定期じゃなくても名前とか登録したSuicaならいけるんじゃないの?
0351iOS
2016/10/27(木) 00:23:27.99ID:UKMuYHm50352iOS
2016/10/27(木) 00:32:25.72ID:h54yDZvM0354iOS
2016/10/27(木) 00:45:20.61ID:CNBwdTPfローソンだとやり方があんのかな?
0355iOS
2016/10/27(木) 00:46:12.95ID:gCuYSUE90356iOS
2016/10/27(木) 00:50:33.02ID:lQvq6Qq+0357iOS
2016/10/27(木) 00:55:46.62ID:qTaABObjhttp://i.imgur.com/1qSecJ2.jpg
0358iOS
2016/10/27(木) 00:56:37.13ID:CNBwdTPfバキューム処理してんだな。
0359iOS
2016/10/27(木) 00:58:13.59ID:XNRUTGXi入れ替え時期がくれば他社と同じで必要なくなると思うけど
0361iOS
2016/10/27(木) 01:14:03.30ID:9xeGsMaGどんだけ鯖代ケチってんだよしょうもねぇな
0362iOS
2016/10/27(木) 01:25:16.00ID:xl4Rc+3A0363iOS
2016/10/27(木) 01:27:50.83ID:r7lAFaE/walletアプリからなら一発でできた
今まで何をやってたんだろ
0364iOS
2016/10/27(木) 01:28:16.10ID:AAOigzV41つに統合できないかな?
0366iOS
2016/10/27(木) 01:37:45.48ID:OTdAZ0O7これの
>>09:00 うっかり会社のセキュリティーパスにiPhone7をふりかざす。
を実際にやったんだが、walletが起動したわw
0367iOS
2016/10/27(木) 01:43:27.03ID:9xeGsMaG次のバージョンであっさり西瓜切られるかもね
日本は電子決済後進国のまま取り残される
0368iOS
2016/10/27(木) 01:46:58.44ID:OThivnfOこいつアホ過ぎw
0369iOS
2016/10/27(木) 02:08:07.24ID:FIGxmS79ま、すぐ捕まるだろうけど。
0373iOS
2016/10/27(木) 05:05:12.76ID:0sS2e7Ox一昨日夕方までリトライし続けて、諦めて飲みに行った帰りの駅前だったんだけど、
ひょっとして同一IPからのリトライ回数か間隔に制限かけてるのかな。
再起動したら上手くいく人がいるってあたりからしてもこれなんじゃないかって気がする。
0374iOS
2016/10/27(木) 05:48:32.47ID:qBtyRCoL二言目に殿様商売とか言っちゃうしな、昨日から癇癪ヤバイw
そんな急いでやる必要生なんかあるんかなww
0375iOS
2016/10/27(木) 06:11:04.38ID:JeAdDhc2今日もダメじゃねえか
0376iOS
2016/10/27(木) 06:24:51.12ID:YpH8tq4yなんか条件があるのか?
0377iOS
2016/10/27(木) 06:25:48.78ID:Qph8LE1+4Gでやってもダメ
再起動してもダメ
ルータ再起動してip変えてもダメ
飛行機とばしてもダメ
ヽ(`Д´)ノ
0378iOS
2016/10/27(木) 06:27:44.62ID:+W5QQVQ3pontaもアプリ入れとけばバーコード出せるだろ
0379iOS
2016/10/27(木) 06:31:54.24ID:p2QvvKG/KIPSがダメなのは三菱UFJニコスの問題。MUFGカードがもうすぐ対応ってんだから気長に待とう。近鉄はこの件に関しては責任はない。三流呼ばわりされてむしろ被害者。
0380iOS
2016/10/27(木) 06:40:50.28ID:p2QvvKG/ガラケーのおサイフの話で思い出したが、ガラケーにお財布設定してると、新しいガラケーに機種変更した時に移行が大変だった記憶がある。もう10年ぐらい前の話なので詳細は忘れたが。
この点、iPhoneだとどうなのか心配になってきた。復元だけで移行できれば最高なんだが。
0381iOS
2016/10/27(木) 06:43:40.53ID:7y/k2G4Z何度ダブルクリックしても認識しない・・
と思ったら、サイドボタンじゃなくて
その上のデジタルクラウン押してたわ orz
0383iOS
2016/10/27(木) 06:49:24.32ID:Y3aV9u7Xとかいうやつは総じて気持ち悪いよね。
0384iOS
2016/10/27(木) 07:11:32.31ID:7y/k2G4Zとかいうやつは総じて名古屋人よね。
0385iOS
2016/10/27(木) 07:14:14.65ID:5JNngWUT吸い出し対応してるカードか?一体型とかじゃないよな?
30分くらい放置してからやってみ
0386iOS
2016/10/27(木) 07:15:11.71ID:MdIyvWLVとかいうやつは総じてフシギダネだね?
0388iOS
2016/10/27(木) 07:26:43.05ID:i2Z/7VIhホントこれ運だな
昨夜までの苦戦が嘘のようにあっさり行った
0389iOS
2016/10/27(木) 07:29:52.21ID:jf2gCzfO0390iOS
2016/10/27(木) 07:33:07.19ID:lqpVT7W+今回はJR東日本が売り込んだのか?
それともAppleが売り込んだのか?
どっちなんだ?
0391iOS
2016/10/27(木) 07:40:51.38ID:wgOkn4sKモバイルSuicaを一時的に無効にする方法はないだろうか
モバイルSuicaの反応する範囲が広すぎてケースに入れてるICカードを使う時に干渉してしまう
機内モードでもFelicaは切れないみたいだし、いちいちICカード取り出すしかないのか
0392iOS
2016/10/27(木) 07:44:41.84ID:TW0vweRWiPhoneが近くになきゃダメなのかと思ってた
0395iOS
2016/10/27(木) 07:50:30.99ID:DABidsMB運です。
400回はトライしました。
0396iOS
2016/10/27(木) 07:54:05.47ID:NvihrYQvいじろうとしても「前回の処理が完了していません。未了復旧処理を開始します。」ってポップアップ
が出てOKを押しても「復旧処理を行ってください。(1210)」というエラーが表示されて何もできない状態。
2. 26日朝、1210エラーループに辟易してウェブから再発行登録申請するも、Walletアプリ上で再発行できない
旨が表示されて再発行登録自体ができず、詰む。
3. 26日午後、2台のiPhone使って>>11のAの電話番号に100回リダイヤルしたらようやく繋がってそっから
10分待ちでオペレーターに繋がる。
4. オペレーターからは案の定、@の電話番号に誘導されかかったが、iPhoneの操作方法なんか聞かなくても分かる、
サーバー上のエラーを解消してほしいだけだからさっさと対応しろ、と突っぱねたら、エラーの原因を調べて
担当者から折り返すってことでとりあえず決着。
5. 連絡は明日以降になるかも、とかいうふざけたこと抜かしてたけど、ここでゴネても仕方がないので応諾。
6. 27日朝、Walletアプリから再発行登録が可能に。Suicaアプリも正常になり設定変更も定期券有効期間外のSF利用設定と
音声案内設定の変更はもたつくもののそれ以外はサクサク。
結論:サーバー混雑時のエラー処理がぬるくてサーバー管理者側がエラーを解消させないかぎり設定変更等が何も
行えない状態になるっぽい。サーバー管理者側が自発的にエラーを解消するかどうかは不透明なので、1と
同じ状況に陥っている人がいたら、モバイルSuicaの窓口に電凸した方がいい。
0397iOS
2016/10/27(木) 07:57:53.10ID:7dlmqhp3泥のモバイルSuicaはSIMと紐づけされてるらしいけど。
0398iOS
2016/10/27(木) 07:58:04.90ID:iVeNrGwJ新規に作成しろ全設定5分で終わる
0400iOS
2016/10/27(木) 08:00:25.06ID:2RxFqu4WJRと関わるサービスはろくなものがないと覚えてくよ
0401iOS
2016/10/27(木) 08:00:40.85ID:NvihrYQvちなみに1210エラーループに陥ったのは新規作成したSuicaだけどね。
サーバー混雑時に定期期間外SF利用設定を弄ったのが原因っぽい。
0402iOS
2016/10/27(木) 08:02:11.27ID:t+pfMBgM0403iOS
2016/10/27(木) 08:02:54.54ID:xl4Rc+3A0404iOS
2016/10/27(木) 08:03:29.31ID:ePfIPouP0405iOS
2016/10/27(木) 08:04:36.79ID:xl4Rc+3A0406iOS
2016/10/27(木) 08:05:09.89ID:wgOkn4sK電波干渉シートは使ってるんだがICカード側の定期を使う時に複数エラーかモバイルSuicaが先に反応して二重入札になってしまう
iPhone全体をアルミで包むしかないのか
>>394
帰りに試してみるよ。
改札通る度に電源ON OFFは常用し難いが
0407iOS
2016/10/27(木) 08:06:20.37ID:2RxFqu4W駅員さんに切符切ってもらうのかナウいねもうw
0409iOS
2016/10/27(木) 08:12:32.58ID:NvihrYQv他のカードと利用感を合わせるため、エクスプレス設定は解除することにした。
0410iOS
2016/10/27(木) 08:18:41.76ID:uf9D6Mn3自分はiPhoneの設定→WalletとApple Payからエクスプレスカード設定をあえて「なし」にしてるよ
改札かざすとWalletアプリの「Touch IDで支払う」画面は表示されるが改札は無反応なのでpasmoと重ねた状態でもエラー無く通ってるよ
モバイルSuicaをあまり使う事無いから自分はこれで回避してる。
0412iOS
2016/10/27(木) 08:25:08.49ID:zy1OBgbcバスチケットが付くかまだ10回も乗った人居なさそうなので分かりませんよね?
分かったら報告します
0414iOS
2016/10/27(木) 08:30:44.98ID:kIHTUw+v名前のあるSuicaは誕生日入れないとエラーになったよ
0415iOS
2016/10/27(木) 08:32:40.29ID:cQcU5rs/0416iOS
2016/10/27(木) 08:38:16.72ID:OGYSSzf2意識高い系がかっこつけて「アポペーで」
ではどれで支払われますかと聞くと
「だからアポペーで」
またそっからモタモタして最後反応しないから「あれ?あれ?じゃあナナコで」焦ってな
かっこつけるなら少しは浸透してからだよ
まだ自分のせいで行列つくりたくないならね
0417iOS
2016/10/27(木) 08:38:59.54ID:Ihn+vsDj0419iOS
2016/10/27(木) 08:45:58.89ID:NvihrYQvdポイント付きますよね、と言いつつiPhoneをリーダーに乗せようとしたら、おばちゃん店員はバーコード
リーダーで画面を読み取ろうとしてきたけど、払いのけるような感じでiPhoneかざしたらぜんぜん認識されなくて、
結局dカードゴールドの物理カード取り出して決済までした。
iPhoneでdポイント付ける方法はアプリでバーコード表示させる方法しかないってことだから、おばちゃん店員が正しかったw
単にそれまでiPhoneでdポイント付けようとする客はアプリでバーコード表示させるからっていう経験則による対応で
Apple Payじゃdポイント付かないことを知っていたわけではないと思うが。
0420iOS
2016/10/27(木) 08:48:36.35ID:YDVRX4g30421iOS
2016/10/27(木) 08:52:22.74ID:NxDLB1AW( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
0427iOS
2016/10/27(木) 09:11:22.61ID:MilbJJZJ0428iOS
2016/10/27(木) 09:13:12.77ID:kR/pxAIMクレカないなら毎回普通に定期suica作って登録ってめんどいこと繰り返してけばいけなくはないんじゃね
クレカ作った方が圧倒的に早いし楽だが
0429iOS
2016/10/27(木) 09:29:55.97ID:dJwmfIAB0430iOS
2016/10/27(木) 09:30:58.47ID:M2XAcTdz2回弾かれた。
iPhoneの下の方をタッチする感じだと改札との反応が良い。
0432iOS
2016/10/27(木) 09:35:55.36ID:jfl6OrLvappleの方だろ、日本でApplePayを普及させるには交通系決済を外せない。
これ無しでスタートしてたらたいした話題にもなってないし参加したイシュアも少なかったのでは?
0434iOS
2016/10/27(木) 09:57:08.07ID:ENplF+pS0435iOS
2016/10/27(木) 09:59:08.40ID:M2XAcTdz今までのカード式のSuicaみたいにバシッとタッチして弾かれて下の方をタッチしたら通れたから。
帰りは先端を近づけてやってみます。
0436iOS
2016/10/27(木) 10:04:12.32ID:KYYO3xL2改札通したあとiPhoneブルルのが心地いいww
0439iOS
2016/10/27(木) 10:09:53.90ID:NvihrYQvnanaco、Waon→主な利用場所がイトーヨーカドー・イオンのため、イメージは生活感がある・田舎臭い
iD→携帯キャリア、イシュアーの老舗が運営、推進してるため、イメージは高級感がある・都会的
Suica→首都圏近郊における利用頻度が高く、イメージは都会的
Edy→洗練されているとは言い難いインターネットモール運営会社が買収したため、イメージはイマイチ
Quicpay→電子マネー業界では影が薄く、イメージは中立的
0440iOS
2016/10/27(木) 10:15:45.92ID:NvihrYQvhttp://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/a3c67cdf46eb1d32b020c089ba8d23b3/203053058/ph01.jpg
たしかに地方に旅行に行くとどこにでもイオンモールがあるけど、なんかWaonは田舎くさくてダサいイメージが
ある上に都内だと使い道が少ないからわざわざ作らない&使わない。
0442iOS
2016/10/27(木) 10:28:28.45ID:nR+t90ywいやいや、そのまま海外までってあたりでいくら何でもおかしいと気付よ。
Suicaのオートチャージは関東の一部地域の改札でしか使えない機能なんだぞ。
0445iOS
2016/10/27(木) 10:34:11.70ID:iKI3CVH30446iOS
2016/10/27(木) 10:34:27.77ID:Z8gDA/i5しかもオートチャージされるのは改札に入る時だけだしね
0447iOS
2016/10/27(木) 10:35:59.52ID:d5yERgro0448iOS
2016/10/27(木) 10:36:38.82ID:NvihrYQvダイエー自体のイメージが終わってるからな・・・いくら碑文谷にあってもw
それを言うなら、まだイオン東雲の方がまし。
0449iOS
2016/10/27(木) 10:38:42.40ID:NvihrYQvドカタじゃあるまいし自販機なんて日常的に使わない・・・それにWaon対応自販機は他の電子マネーにも
対応してるからイオン経済圏の田舎者以外はSuica or iDで支払うのが一般的でしょw
0450iOS
2016/10/27(木) 10:40:05.48ID:yWrRbApU0452iOS
2016/10/27(木) 10:43:58.26ID:Q59qxGTl勝手に立ち上がってくれるで
店員が電子マネーのボタン押してからかざすんやで
0454iOS
2016/10/27(木) 10:45:03.67ID:owHCLkeKそんなもん、apple pay対応マニュアルに書いてあるに決まっとる
androidおサイフケータイと同じと勘違いする馬鹿な客の応対マニュアル
0455iOS
2016/10/27(木) 10:45:53.78ID:Q59qxGTl1回電話切らないと詰むぞ
0456iOS
2016/10/27(木) 10:47:44.21ID:NvihrYQvたしかにApple Pay対応カードはポストペイが多いけど、↓によれば、スイスとかでプリペイドに
対応してるから、必ずしもSuicaだけが特別扱いってわけじゃないみたいだけどな。
http://www.macrumors.com/2016/06/14/apple-pay-france-hong-kong-switzerland/
>The specific credit, debit, and prepaid cards that can be used in each country vary
>depending on the participating issuers listed below.
0457iOS
2016/10/27(木) 10:47:48.41ID:yYgzdunZ0458iOS
2016/10/27(木) 10:53:18.96ID:yx/xyJzSttp://did2memo.net/2016/10/26/iphone-apple-pay-suica-credit-card-error/
0460iOS
2016/10/27(木) 10:59:29.10ID:jfl6OrLvえーっとね、プリペイド・デビットカードと決済方式のプリペイドとは違う話だと思うよ。
ソフトバンクカード(プリペイド)はappepayに登録できるが振る舞いはクレカと同じ
なんだよね(iDになるし)
0461iOS
2016/10/27(木) 11:01:49.72ID:jfl6OrLv端末の中に残高情報を持つプリペイドには今後対応は難しいと思う、
故にsuicaの扱いは特別だと思うよ。
0462iOS
2016/10/27(木) 11:07:24.07ID:+W5QQVQ3icloudからサインアウトすれば綺麗さっぱり消えるよ
watchの方もまとめて
0464iOS
2016/10/27(木) 11:15:24.55ID:NvihrYQvなるほどね。逆にSuica対応によって他のクレジットカードインフラを利用しないポストペイブランドも対応しやすくなったわけではないのかね。
0465iOS
2016/10/27(木) 11:15:49.38ID:owHCLkeKそれまでにapple payでポンタ支払いとかできるようにしなかったら、
nanaco他も全滅だろうな
0467iOS
2016/10/27(木) 11:26:15.12ID:SEu1sy4M0469iOS
2016/10/27(木) 11:36:15.19ID:1eFhqKFTなんだよ、このトンチンカンな分析は…
Apple PayでのプリペイドSuicaの対応が特別なだけ
デビットカードはSuicaとは別次元の話
Apple Payはクレジットベースのシステムだからデビットも対応してるだけ
0470iOS
2016/10/27(木) 11:36:41.95ID:xl4Rc+3Aそれってもう5年くらい前の話やろ?しかもSuica用の通信回線の増設くらいだし、その設備はシステム改修しても生きる。
ローソンは06年から今の汎用端末を導入してきたわけでどっちにしろそろそろ更新時期だ
0471iOS
2016/10/27(木) 11:39:54.81ID:QfWCrG3o当然設定済み
0472iOS
2016/10/27(木) 11:40:52.81ID:iVeNrGwJサンクス>セブン>ファミマ>ローソンかな
0473iOS
2016/10/27(木) 11:45:05.48ID:+xor24RoSuica登録してApple Payでクレジットカード登録するって事でいいの?
suicaとクレカ両方登録するって事
0474iOS
2016/10/27(木) 11:45:37.74ID:qygDUS6MまだSuicaの登録できねー
なんだよこれ
0476iOS
2016/10/27(木) 11:49:16.07ID:sET8XNDXレジ本体の製造年としては
サンクス(2014,5年製)>ローソン(2006,7年製)>セブン=ファミマ(2006年製)だな
ファミマとかは電子マネーリーダー何回も取り替えてるから参考にならないかもだけど
0477iOS
2016/10/27(木) 11:49:32.95ID:+xor24Ro既出だったかすまんかった
既出な気がするがもう1つ質問させてくれ
http://i.imgur.com/SPiPQRA.jpg
touchIDの、Apple PayのチェックをOFFにすればコンビニとか自販機で買い物する時指紋認証要らなくなるのか?
セキュリティは弱くなるんだろうが
0478iOS
2016/10/27(木) 11:52:48.41ID:sET8XNDX支払い毎にパスコード入力しろって画面が出てくるだけ
そんでもってパスコードをオフにするとApple Payごとオフになる
0479iOS
2016/10/27(木) 11:55:30.68ID:QfWCrG3o0481iOS
2016/10/27(木) 11:56:40.09ID:QfWCrG3o浮かしてる?
0482iOS
2016/10/27(木) 11:56:49.20ID:E1QvagSO手続自体は簡単なのに異常に疲れた
0483iOS
2016/10/27(木) 11:57:07.53ID:OV6pU0z40484iOS
2016/10/27(木) 11:59:12.01ID:NvihrYQvクレカのインフラ利用したプリペイドと独自インフラのプリペイドが違うのは分かるんだけど、
ある独自インフラのプリペイドに対応したんなら、同じくFeliCa使ってる他の独自インフラの
プリペイドに対応することはハード的にもソフト的にも容易なんじゃないの??
あとはAppleが対応したいか、電子マネー側が対応してほしいかっていう問題なだけで。
その観点から言えば、nanaco/Waon/EdyではなくSuicaが選ばれたのは、nanaco/Waon/Edyの
イメージよりもSuicaのイメージの方が都会的だからっていうのもあるんじゃないのかw
一番大きな理由はiPhoneでようやく電車に乗れるようになったっていう宣伝効果かもしれないが。
0485iOS
2016/10/27(木) 12:04:09.60ID:Lgt8CdBBあり
2006,7年のローソンがレジ更新ってことはファミマもセブンもそろそろやるのかな?
サンクスがファミマになってレジ古くなったら悲しいな
0486iOS
2016/10/27(木) 12:08:40.32ID:1eFhqKFTJR東のNFC Type Fの国際規格化への長年に渡る活動を知らないんだな。
だからこそApple PayでもSuicaの特別仕様も実現したわけだし。
0487iOS
2016/10/27(木) 12:08:59.60ID:QfWCrG3oそれは絶対その通り
0488iOS
2016/10/27(木) 12:10:43.70ID:CNBwdTPf吐きまくりのものあったしな。
0489iOS
2016/10/27(木) 12:13:11.29ID:xl4Rc+3AiPhoneみたいに先端接触が理にかなってる気がする。Xperiaも最近はそういうふうになってんやろ?
0490iOS
2016/10/27(木) 12:18:49.45ID:F6y2rbG3俺が代わりに500円やるから落ち着け。
襟裳岬の記念碑(メロディが流れるやつ)のとこに置いてきたから自由に持っていっていいぞ
0491iOS
2016/10/27(木) 12:22:24.29ID:H1y/Wg0r逆に今まで大きなアドバンテージを持ってたガラケー、アンドロイドがどうしてシェア取れなかったのか?インフラは整っていたはず。
まるでガラケーが国内のインフラを整備したのに、アイフォーンに美味しい所持ってかれたかの様だ。
0492iOS
2016/10/27(木) 12:25:07.78ID:+xor24Ro>>478
つまりtouch idかパスコードか、どっちかはApple Pay使うのに必須って事だよな?
両方とも無効にしてApple Pay使うことは出来ない、と
スリーブ型のケース使ってるから、コンビニとかで会計するときにケースから出してリーダーに当てないといけないのか気になってたんだよね
http://i.imgur.com/vhuQ3kE.jpg
ありがとうございました
0494iOS
2016/10/27(木) 12:28:54.51ID:nR+t90yw生年月日の入力は無記名Suicaには任意だが記名式Suicaは必須。
そして定期は無記名ではない。あとは判るよな。
0495iOS
2016/10/27(木) 12:31:29.08ID:nR+t90ywやってみれば判るが、使用開始出来る様になるまでの手続きが異様に面倒。
カード会社に電話やネットや書類で申し込み→忘れた頃に一回こっきり
登録用のIDとパスワードが郵送されてくる→おサイフケータイアプリから
IDとパスワードを使って登録、でやっと使える。
そして端末が故障して交換となると又この手続きを最初からやり直し。
0496iOS
2016/10/27(木) 12:32:30.74ID:gLNX1kv6左手装着だと腕を右に曲げなきゃ
ならないのが玉に瑕だが
0497iOS
2016/10/27(木) 12:34:55.20ID:bxIRZvDFSuicaをwalletでチャージするにはapple payでapp内支払いできるクレジットカードの登録が必要だと書いてあるんだが、それってapple payでfelica支払いできるカード類と同じ?
0498iOS
2016/10/27(木) 12:37:22.75ID:CNBwdTPf0499iOS
2016/10/27(木) 12:43:00.91ID:NvihrYQv微妙に違う。App内の支払に対応していないカードは使えない(主にVISAブランド、たとえばセゾンVISA、dカードVISAは
それぞれQuicpay、iDでは利用できるけど、App内支払は不可)。
0500iOS
2016/10/27(木) 12:45:04.78ID:UCVe9kVq0501iOS
2016/10/27(木) 12:45:46.64ID:1eFhqKFTあれは裏が金属だから前面にしただけ。
Xperia X Performanceの場合は裏面下の樹脂部か前面しかFeliCa載せるのは無理だったからね。
背面にあると店員がバーコードスキャンしてるときにスマホをリーダーに置きっぱなしでも問題ないからラクなんだよな。
0504iOS
2016/10/27(木) 12:52:06.99ID:NvihrYQv別に都内で使えないとは言ってないよ、WaonよりもSuica or iDを使った方が得になるケースが多いから
イオン経済圏の田舎者以外にとっては使い道が乏しいって言ってるだけw
0505iOS
2016/10/27(木) 12:57:05.56ID:4cedsEwwEdyやnanacoといったプリペイドよりさらに特別仕様であるSuicaのためだけに既存のApple Payを変えてまでJRとAppleが作り込んで組み入れたのがSuicaだからね
その土台にはType F国際規格化のためのJRの主張もあり、それをAppleが理解したからということもあるだろう
0506iOS
2016/10/27(木) 12:58:32.53ID:NvihrYQviDもローソン(3%オフ)以外でも大体1%還元。さらにVIEWカードチャージのSuicaに至ってはどこでも1.5%還元。
イオン以外だと原則0.5%還元のしょぼいWaonなんて使う余地がないんだよw
だから決済金額No.1っていうのは不可解で仕方がない・・・。
イオンだと還元率が1.5%超なのかね?それともWaon利用者(主に田舎のジジババ)が情弱なだけ?
0507iOS
2016/10/27(木) 13:00:03.23ID:sET8XNDX0508iOS
2016/10/27(木) 13:03:19.01ID:zuUeTitd0509iOS
2016/10/27(木) 13:04:14.44ID:ENplF+pSあとは高額決済期待ってところだな
0510iOS
2016/10/27(木) 13:05:12.10ID:NvihrYQv東京で暮らしてると、感覚的にはおサイフケータイ出始めのころはSuica/Edyが主流、nanaco/iDが追い上げっていう
イメージでWaonはQuicpayと同じくらい影が薄いんだよね・・・。
0512iOS
2016/10/27(木) 13:07:27.49ID:1eFhqKFTsuica, iDのほうがお得になるってどういう場合だ?
iDはクレカ次第だし、Suicaもクレカ次第であとはほんの僅かの店でポイントが付くのみでしょ
0513iOS
2016/10/27(木) 13:07:53.80ID:pfTju+/W0514iOS
2016/10/27(木) 13:09:20.90ID:vkNgrVgZ0515iOS
2016/10/27(木) 13:10:52.46ID:mC2oz54a使えるよ
こちらから聞きたいけど、関西や九州ではJR系交通カードで路線バスの運賃支払いは出来るの?
関東地方は私鉄、路線バス、JR、都営線、市営線の鉄道(地下鉄、路面電車含む)はSuica、PASMO(私鉄系、バス会社共通カード)で相互利用可能。
モノレールはまちまち
0517iOS
2016/10/27(木) 13:11:00.62ID:NvihrYQv>>506に書いたとおり。iDは三井住友VISAじゃなくてdカードで使うのが前提。SuicaもViewカードチャージが前提。
意識してないだけかもしれんが、そもそもSuica/iD/nanacoが使えなくてWaonしか使えない店って遭遇したことないような気がする・・・。
そういう意味だとApple Payはnanacoに対応しさえすれば完璧なんだが、nanacoチャージで1%以上ポイント付くカード
激減したし、もしApple Pay対応するとしてもポイントは付かない可能性が高そうだから、あんまりメリットないな。
0519iOS
2016/10/27(木) 13:15:32.86ID:NvihrYQvポイントが付くからそこで買い物するというよりも、買い物したいところを決めてそこで一番得そうな決済手段を
選択してるだけだからポイント商法に釣られてるわけでもないw
そういう観点から言えば、Apple Payが活用できるのはタクシーとてんやくらい。
実際は高級店並みに割高なコンビニはできるだけ使わないようにしてるしな。
0520iOS
2016/10/27(木) 13:16:58.07ID:owHCLkeK0521iOS
2016/10/27(木) 13:17:53.58ID:Lgt8CdBB件数は大きく差がないから
一回の決済金額がWAONはnanacoのほぼ倍ってことだと思うが
コンビニでの使用ではおそらく金額差はあまりないだろうから
どこでつかってるんだろうとは思うな
0522iOS
2016/10/27(木) 13:22:40.97ID:mC2oz54a定期はそのエリア発行の交通系カードだけでは?
つまりSuicaで西日本エリアの定期は登録できない
同じく、関東でSuicaで路線バスや私鉄(乗り入れは除外)の定期も登録できないはず
交通系カードでカード媒体以外に対応してるのは現在Suicaだけ。
だからICOCA定期使ってるひとには定期以外の運賃と一般商品の支払いにしか利用できない。
2020までにJR系だけでも統合化しないと不便きまわりない役に立たない事態になるんだよね
PASMOに至っては電子財布への対応は一切検討すらしない時代遅れな経営者たちの頭の悪さだから
0523iOS
2016/10/27(木) 13:23:21.34ID:3YPrSLA+元々クレカ次第と書いてあるし、WAONもイオン系カード使ってればチャージ時にポイントつき、さらにWAONはSuicaやiDと違って支払時にもポイントつくだろ。使ったことないから還元率は知らんが。
まあ比較して還元率低くても、WAONやnanacoのほうが買い物のの対象の性質上、決済額は圧倒的にWAONやnanacoのほうが多くなるだろうから、iDやSuicaがお得ってわけでもないだろう。
0524iOS
2016/10/27(木) 13:27:28.93ID:NvihrYQv各地のイオンモールだよね。少し調べてみたら、イオンカードセレクトでチャージすれば、還元率1%になるのか。
で、さらにイオン銀行のステージ3でオートチャージのタイミングを調整すれば還元率2%か。オートチャージの
タイミングを調整するのがめんどそうだが、イオンモールに重度に依存してる地方民にとってはメインの電子マネーに
なりうるのかもな。
0526iOS
2016/10/27(木) 13:28:30.88ID:sZAfI0yIイオンで使ってるんじゃねーの?
主婦が家族の分まで食料品や日用品を何から何まで買ってりゃ1回当たりの決済額は結構なもんになるよ。
0527iOS
2016/10/27(木) 13:31:23.88ID:NvihrYQvたしかにSuicaをVIEWカードチャージ前提にしたなら、イオンカードセレクトチャージを前提にしなきゃフェアじゃなかった。
すまん。イオンモール重度依存民にとってはWaonは都会のSuicaやiDと同じくらい光り輝いていることはよく分かったw
0528iOS
2016/10/27(木) 13:31:27.51ID:lqYk18aE0529iOS
2016/10/27(木) 13:32:33.91ID:xl4Rc+3A0530iOS
2016/10/27(木) 13:33:52.00ID:gCuYSUE9Apple Payが始まって支払いはいいけど、WAONポイントカードも出さないといけないのが面倒だ。
WAONポイントもiPhoneに取り込めて同時に両方呼んでくれればいいのにな。
5%割引やポイント還元があるから必ず使うし。
しかし、ライフってこの系を全く関わってこないね…
QUICKpayを使えるようにしてほしい。
0531iOS
2016/10/27(木) 13:34:55.07ID:owHCLkeKさすがに遠くてあまり行かない
0532iOS
2016/10/27(木) 13:35:52.05ID:NvihrYQvSuica以外の交通系電子マネーは対応するためのコストが利益に見合わないが故に捻出できないのかね。
PASMOはSuicaとのオセロゲームになるし、地方はWaon/nanacoが支配的で食い込む余地が薄いからかね。
0534iOS
2016/10/27(木) 13:37:31.21ID:NvihrYQvさすがにピンポイントすぎる・・・品川シーサイドとか東雲とかの近くの住民なんて区部人口の
1%にも満たないでしょ。
0535iOS
2016/10/27(木) 13:44:46.50ID:ENplF+pSいざ電車乗るときにの為にコンビニなんかで使って
チャージした金額を減らしたくないってのがあったw
これからはSuicaも気楽に使える
ポイント?そんなのどうでもいいw
0536iOS
2016/10/27(木) 13:49:10.76ID:L4Bur0hoライフって自社カード(LCカード)以外はポイントつきませんって強硬だもんな
電子マネー使う意味ないし
Apple WatchでSuicaもiDもQUICPayも使えるようになったけど、改札通る以外は何ら今までと変わりなくクレジットカードだわ
0537iOS
2016/10/27(木) 13:49:13.01ID:d5yERgro1日中張り付いてて恥ずかしくないの?
0538iOS
2016/10/27(木) 13:49:27.59ID:owHCLkeK0539iOS
2016/10/27(木) 13:52:53.09ID:gCuYSUE9でもイオン系は高いし、惣菜類高いし不味いし…
ライフの方が安くて惣菜も美味しいんだよね。
余計なところと提携してないから安くできるとかなのかな。
0543iOS
2016/10/27(木) 13:56:24.51ID:CNBwdTPfAndroidはお財布機能が使えるものとそうじゃないものが
あったし、スイカ自体もインターフェースがガラケーのま
まだったりと、使いにくいのがあって普及しなかったんじ
ゃないかな。
0544iOS
2016/10/27(木) 13:57:17.00ID:CNBwdTPf都内だけど、マイバスケットが近くにねえや。
0545iOS
2016/10/27(木) 14:00:45.87ライフが独自に発行する電子マネー
完全にWAONのパクリやな
0546iOS
2016/10/27(木) 14:02:28.28ID:lMTAKm2KFelicaサービス一回使うともうやめられないって
やっと使えるようになってよかったね^^
0547iOS
2016/10/27(木) 14:04:39.09ID:gCuYSUE9それは知ってるけど、あれはライフでしか使えないでしょ?w
イオンのは他でも使えるからな。
そもそもチャージをしないと使えないのが不便で、WAONポイント+QUICKpayのセットで使ってるので、
ライフも同じようになればいいなと思ってさ。
0548iOS
2016/10/27(木) 14:11:23.46ID:V0SZNDI5都内在住でも奥多摩の方のド田舎民だろw
イオンが昔のジャスコだけだと思ってる哀れなやつ
0549iOS
2016/10/27(木) 14:13:57.04ID:CNBwdTPf周りでAndroidのお財布機能を使ってるの、余りいなか
ったし、普及率はAndroidユーザーの1/10ぐらいつう話
もあるぐらいだしね。
0550iOS
2016/10/27(木) 14:14:29.08ID:w4uyYU6B2年前にガラケー手放して以来、物理カードでFeliCa使ってきたが、
今回iPhoneがFeliCa対応しても結局手持ちのカードは減らせなくてさほどメリット感じてない。
Suica→ビックカメラでの決済のため、ビックカメラVIEWスイカ携帯継続
iD→ローソンでポイントカードアプリ出す手間を省くためdカード携帯継続
Quicpay→もともとQuicpayのために携帯してたカードなし。
0551iOS
2016/10/27(木) 14:17:49.52ID:lqYk18aE改札通った時こsuicaの通知を消したくてあれこれやってるんだがどこで設定できるんだろ。
0552iOS
2016/10/27(木) 14:23:43.41ID:PdBbFwxv利用頻度が、イオン>コンビニ>電車ならWAON一択になるよ
0553iOS
2016/10/27(木) 14:32:08.02ID:pXghlvKK奈良住みだけど奈良交通はICOCAで支払いできる。チャージが車内でできないので不便だけど。
今までは近鉄の駅でチャージしてたけどiPhoneにSuica入れたらこれからは現金だと駅内のファミマでチャージになるのかな?
0554iOS
2016/10/27(木) 14:32:48.69ID:lMTAKm2Khttp://www.quicpay.jp/campaign/tsuruha.html
毎月1日・10日・20日はツルハお客様感謝デー!!
○特典【ポイントカードのご提示でお買い上げ額(税込)から5%割引】
http://www.tsuruha.co.jp/service/pointcard/appreciation_day/
株主優待カード
お買物のご精算時にご提示いただくと、お買い上げ額から5%の割引をいたします。
http://www.tsuruha-hd.co.jp/ir/shares/stockholder/
ツルハグループと楽天のポイントが両方貯まる!
http://point.rakuten.co.jp/rpointcard/partner/tsuruha/
クーポン発券機もあるよ!
0555iOS
2016/10/27(木) 14:33:44.37ID:6T6MT2Ju初アポペイしてこようかな
0556iOS
2016/10/27(木) 14:35:22.20ID:8LDXhRgiAndroidから移行組なんだけど、使い勝手が悪いとかクソとか思ってすまんかった
確かにセキュリティ面で良いな、だけどせっかちな俺には慣れるまでストレスが溜まりそうだ…
0557iOS
2016/10/27(木) 14:35:24.16ID:1eFhqKFTさっきSuicaやiDはお得な場合が多いと自分でいってたんだから、まいばすけっとならチャージと支払いの二重ポイントつくWAONのほうがお得でいいじゃん
0558iOS
2016/10/27(木) 14:35:51.74ID:OI/bBt2S基本iDは紐付け元のクレジットカードの限度枠いっぱいまで一気に決済できるぞ?(一部除く)
0559iOS
2016/10/27(木) 14:35:59.50ID:QwXegucJ0560iOS
2016/10/27(木) 14:39:21.36ID:wuT3HT2Rおサイフ使えるの?
0563iOS
2016/10/27(木) 14:45:41.42ID:8LDXhRgi新たにSuicaを取り込むか発行してSFチャージ部分で乗車できる、SUGOCAの定期券機能は使えない
0564iOS
2016/10/27(木) 14:47:07.42ID:0DWGzHS50565iOS
2016/10/27(木) 14:55:49.96ID:pEVixoHWWAONのオートチャージも還元率1.5%は実現できるし、それプラスWAON支払いは0.5%が加わる
0566iOS
2016/10/27(木) 15:02:54.28ID:DXv2bkTbマーケティングと設計思想だね
高機能家電と全部入りガラケーは
便利だけど楽しさがなかった
おサイフケータイのほうが
やりたい事はやらしてくれるんだけどね
0567iOS
2016/10/27(木) 15:07:44.96ID:NvihrYQv常時1.5%じゃないよね。
さすがにオートチャージのタイミングを5のつく日に合わせないといけないのは面倒すぎないか・・・。
0568iOS
2016/10/27(木) 15:10:24.75ID:NvihrYQvガラケーのおサイフケータイもFeliCa系電子マネー全部搭載できたから楽しかったけどなw
顔でかいんで5sまではガラケーとiPhoneの2台持ち継続してたが、顔の長さにフィットする
6+が発売されたと同時にガラケー手放しちゃったけどな。
0569iOS
2016/10/27(木) 15:11:14.18ID:rJ7VhTRo定期区間外で料金が発生した時だけ通知してくれれば良いんだよな〜。乗り換え多いと改札通るたびに表示されて鬱陶しい
0570iOS
2016/10/27(木) 15:12:42.59ID:nR+t90yw単純にガラケーやandoridスマホのおサイフケータイは手続きが
超絶面倒くさい。余程の好き者じゃなきゃ手を出そうと思わない。
なぜiPhone以前は指紋認証が流行らなかったかにも通じるが
機能だけでユースケースが壊滅だから使えるものになってなかった。
0572iOS
2016/10/27(木) 15:18:36.90ID:0KuwEcb2何なのあれ?
0573iOS
2016/10/27(木) 15:26:35.80ID:FIGxmS790576iOS
2016/10/27(木) 15:35:26.03ID:QfWCrG3oガラケー完全乗り換えにそこがネックになってる。
まあ、そんなに頻繁じゃないので物理カード使えばいいんだけどね。
でも、登録できればほんとに楽ちん
0578iOS
2016/10/27(木) 15:45:50.38ID:QfWCrG3oFeliCaの方がスマートじゃん
0580iOS
2016/10/27(木) 15:50:59.15ID:NvihrYQvAppleがFeliCaをサードパーティーに開放せずとも、SuicaのIDとヨドバシやビックカメラの会員情報をヒモづける仕様にすれば、
実現可能だな。AppleやSuicaが支払目的以外の利用を認めるかどうかっていうのがネックだが、特にSuicaと提携してカード発行
してるビックカメラならやれそうだけどな。
0581iOS
2016/10/27(木) 15:53:25.08ID:h3b/CiU4スリープ中ならメインカードが選択される仕組みなんかな
Androidは自動で判断してたから若干使いにくい感じ
0582iOS
2016/10/27(木) 16:00:23.70ID:59wrZhFjアメリカではもうある。
https://www.walgreens.com/topic/promotion/applepay.jsp
0584iOS
2016/10/27(木) 16:19:15.65ID:QfWCrG3o0585iOS
2016/10/27(木) 16:24:11.20ID:b0ajd2bw面倒ではないね
WAONはコンビニほどの少額決済がメインではないし、あまり考えずとも普通に5の付く日にオートチャージ可能
プラスでクレカ作るのよりよっぽどラクといえる程度の面倒さでしょ
0588iOS
2016/10/27(木) 16:31:10.85ID:NvihrYQvほぼ毎日イオン系店舗に行くやつはそうなのかもしれないが・・・w
イオン依存度が低い大多数の都会民にとって5日、15日、25日にイオン系店舗に行かなきゃいけないっていう時点でハードルが極めて高い。
0589iOS
2016/10/27(木) 16:32:14.04ID:QYgNRZ9O蜜墨のキャンペーンってカード毎に貰えるんだな
手元に蜜墨発行のカード15枚とその他のカード数枚
iPhone7Plusと7と6Sがあるから
FeliCa必須の蜜墨を7Plusと7に登録して残りを6Sに登録すればフルに還元貰えるか
蜜墨太っ腹だな、それだけApple Payに力入れてんのかな
0590iOS
2016/10/27(木) 16:34:51.52ID:b0ajd2bw毎日イオンにでも行くとでも思ってるのか…
1カ月に2,3回行くかどうかくらい
コンビニほどの少額決済がメインではない、そして都内にもWAONが使えるコンビニはたくさんある
だからイオン系の店舗に月数回行く場合でも容易にオートチャージ可能
0592iOS
2016/10/27(木) 16:39:53.83ID:9s91sohB0593iOS
2016/10/27(木) 16:41:14.53ID:9s91sohB0594iOS
2016/10/27(木) 16:42:32.19ID:PAw8H8xL0595iOS
2016/10/27(木) 16:47:46.40ID:NvihrYQvコンビニとかでもオートチャージできるのか、逆に毎日のようにコンビニでWAON使う生活なら、5の付く日にちょうどオートチャージ
されるように調整するのって難しそうだし、コンビニ依存度が低い生活なら5の付く日に行くのを忘れちゃいそうだがw
どう考えても5の付く日のオートチャージ1.5%還元が簡単なようには思えないんだが。
0596iOS
2016/10/27(木) 16:48:33.98ID:PdBbFwxv是非全部入れて写真うpしてください
0597iOS
2016/10/27(木) 16:50:09.71ID:mANczDbhソフトバンクカードはプリペイドだけど、対応済みですよ
まあ、ソフトバンクの場合はauと違って
カードがプリペイドしかないから
システム改修を急いで、Apple Payに対応させたのだろうけど
0598iOS
2016/10/27(木) 16:50:51.62ID:NvihrYQvやっぱそうだったのか。別に複数台使わなくても5000円CBを順次使い切っていって、
使い切ったカードを削除して次のカードを入れればいいだけじゃない??
ちなみに15枚って何のために作ってんの??クレカは十数枚持ってるけど、三井住友VISA
ブランドはゼロ枚なんだが・・・還元率に拘りすぎてるのか通常還元率の低い三井住友VISA
には今まで何の魅力も感じなかった。
0599iOS
2016/10/27(木) 16:55:12.37ID:jfl6OrLvプリペイドカードでもapplepayでの振る舞いはクレカと一緒でしょ?
それにsuicaの様にfelicaチップ内に残高情報書き込めないし、
edyとかnanacoとかのプリペイド決済方式とは似て非なる物だよそのプリペイドカードは。
0600iOS
2016/10/27(木) 16:56:38.61ID:d5yERgroステータス重視の銀行系クレカの代表格みたいな三井住友VISAは持ってないんだな
0601iOS
2016/10/27(木) 16:59:32.67ID:NvihrYQvApple PayもFelicaチップに残高情報書き込んでるの??なんとなく書き込んでない可能性もある気がするんだが。
Suicaアプリで5000円追加チャージして一瞬6000円になったけど、なぜか1000円に戻って、Walletアプリ開いて6000円の
表示にしてSuicaアプリに戻ったら6000円になってた。単なるバグなのかもしれないけど、よく分からない挙動。
0603iOS
2016/10/27(木) 17:04:29.49ID:GrL/D/JIバカですか…?
コンビニで毎日WAONを使うわけではないんだが。
何度もいっているようにWAONはコンビニほど少額決済メインではないのと、コンビニが至る所にあることを利用するわけ。
月2,3回イオンでそこそこ大きな額の買い物、月1,2回のコンビニでのWAON使用を組み合わせると容易にできる
0604iOS
2016/10/27(木) 17:05:09.03ID:NvihrYQvステータスよりも実利重視だから漢方スタイルがメインカード。
ダイナースとかも去年身売り前のインセンティブばらまきに乗じてセルフバックで作ってセルフバック報酬5万4000円+
ボーナスマイル20000マイルもらって先月解約したしなw クレジットカードでステータスとかアホらしい。
ダイナースは、某イタリア車の宿泊orディナー付試乗会に招待してくれたり、ミシュランの星付レストランに格安で招待してくれたり、
実利もそこそこありそうだったけど、その後も年会費のもとを取れるかよく分からなかったから解約。
0605iOS
2016/10/27(木) 17:05:20.50ID:jfl6OrLvapplepayは書き込まないよ、それが出来てるのはsuicaだけ。
そもそもapplepayはトークナイゼーションを使いそれ
を利用した決済システムのことだから。で、ソフトバンクカードのような
プリペイドカードはその決済システムを利用して決済するカードだから
applepayでも使える。がsuicaやedy、nanaco等は直接felicaにアクセスし
残高情報を書き込むシステム、でそれが出来るのは今のところsuicaだけ
だし今後edyやnanacoが使える様になる事は殆ど可能性としては無いだろうね。
0606iOS
2016/10/27(木) 17:05:32.79ID:gCuYSUE9締めまでの総額とせめて1週間ほどの履歴も欲しいな。
どうせ下に空白があるんだし。
そしてQUICKpayの左のアイコンと、右の(i)の印
もう少し大きくするかカード画像の下とかにしてほしいわ。
別のカードの上に、上のカードのアイコンや印があって紛らわしい。
0607iOS
2016/10/27(木) 17:06:30.91ID:NvihrYQvでも5の付く日以外にチャージしたら0.5%+0.5%=1%の還元率止まりでしょ??5の付く日にオートチャージするように
タイミング調整するのが面倒なんじゃないの??
0608iOS
2016/10/27(木) 17:08:19.15ID:NvihrYQv言い方が悪かった、それは分かるんだけど、iPhone内のSuicaもFelicaチップに残高情報書き込んでるかどうかは
分からなくない??電源オフにしたら使えないらしいし、動的にiPhoneが信号生成してるんじゃないか、と。
0610iOS
2016/10/27(木) 17:11:00.62ID:i3zicwgjサーバーに預けたままどうすればいいんだ?
モバイルSuicaは機種変更できた
0611iOS
2016/10/27(木) 17:15:09.95ID:XefIP5H5入れ替えでもOKなのかな?
15枚はただのコレクターだから
券面が気に入れば申し込むだけ
あとANAカードはマイラーなら複数持ちはデフォなんで自然と多くなる
0612iOS
2016/10/27(木) 17:18:49.55ID:f1YiuSKgいや、だから容易である理由を散々述べたじゃないか…
比較的大きな額の買い物とそこら中にあって少額決済のメインのコンビニという点を利用すると
0613iOS
2016/10/27(木) 17:21:55.04ID:NvihrYQvいずれにせよ、5の付く日にWAONを使ってオートチャージを発動させないといけないんだよね。
それが面倒だと感じるかは人それぞれってことか。
0614iOS
2016/10/27(木) 17:24:12.36ID:NvihrYQv今回の5000円×枚数CBは今まで払った年会費の一部を取り返す感じだな。
セゾンは年会費掛からないから4枚持ってるんだが、777円×枚数CBなのかね。
とりあえず2枚分はタクシーでのQuicpay利用730円×2で初日に消費したが。
0615iOS
2016/10/27(木) 17:26:49.10ID:9s91sohB0616iOS
2016/10/27(木) 17:26:56.32ID:CvJB3AxMオフライン環境のバスでも使えるんだからiPhoneのFeliCa=Suica領域内に残高情報持ってるよ。
0617iOS
2016/10/27(木) 17:27:01.76ID:nR+t90yw自動で判断は逆にこういう客もいるからな。
マクドナルドで客が店員にブチギレ、電子マネー返金で激怒か?
ttp://gogotsu.com/archives/18549
・スマホのおサイフケータイエリアに解約済みのiD(ドコモ)が残っていた。
・店員が「あいでぃー」と「えでぃー」を間違えて選択
・自動で決済されたが請求時にエラーとなるとブラックになるからとごねる
解約したなら削除しとけよと思うが、それはそれとして店員側の
選択ミスはしょっちゅう起こるので自動はトラブルの元ではある。
0620iOS
2016/10/27(木) 17:33:15.32ID:1NxjWyCoまあその点は大して面倒ではないが、お馬鹿さんが理解するには少し難しいという点で面倒に感じるかもしれないな
0621iOS
2016/10/27(木) 17:35:00.12ID:ToGY1k470622iOS
2016/10/27(木) 17:35:24.29ID:PGHNvuht0623iOS
2016/10/27(木) 17:42:08.81ID:epiQs458もしかしなくてもキャッシュカード一体型は
吸い出せなさそうだな
0624iOS
2016/10/27(木) 17:47:01.65ID:MH8hOfY520枚くらいは登録したい
0625iOS
2016/10/27(木) 17:50:34.35ID:MH8hOfY5おれは蜜隅カードは8枚全部登録したから4万円キャッシュバック
15枚だと7万5千円か〜すげーな!
0626iOS
2016/10/27(木) 17:52:14.08ID:Dw5eyHKi0627iOS
2016/10/27(木) 17:56:24.23ID:IosJKjuw0628iOS
2016/10/27(木) 18:11:15.83ID:d79lmjacソフトバンクの「プププッ」という呼び出し音よりはマシ
あれほど耳障りなものは無い
0629iOS
2016/10/27(木) 18:18:40.13ID:xdKIWPMI自販機もコンビニも改札もかざすだけでスイスイ出来て気持ちいい
ちなみにワイのTSUTAYAカード(JCB)はApple Pay対応して無かった
JCBなのにどうして〜
0630iOS
2016/10/27(木) 18:37:04.44ID:fo5kLGUK0635iOS
2016/10/27(木) 19:26:21.60ID:2RxFqu4WiPhone不良品かしら(´・ω・`)
0638iOS
2016/10/27(木) 19:35:56.28ID:RnyCpCuL一瞬タッチ部分のLEDが赤くなってから通れるようになる。
かざした直後はSuicaと認識出来なくてしばらくすると認識されてるっことかな。
板Suicaはそんなことなかった。
Felicaチップの性能がよく無いのかな。
0639iOS
2016/10/27(木) 19:36:12.31ID:lNIv+1s40640iOS
2016/10/27(木) 19:37:40.81ID:R9AY0R8k耳障りも何も、相手方の使用しているキャリアを音で判別してるサービスなんだから仕方ないだろ
auだって似たような感じで鳴るし
0641iOS
2016/10/27(木) 19:43:23.45ID:LTiPsFV/iphone7買った意味ねーし…
0642iOS
2016/10/27(木) 19:44:44.24ID:NvihrYQv電波使ってる以上、微妙な位置関係が認識の成否に影響するんでしょ。
物理Suicaはその点を解決するため、非接触なのにタッチしたくなるリーダーにしたわけだから。
iPhoneで通る人が増えたら、もしかしたらタッチしてもiPhoneがダメージを受けないように
リーダー部分にゴムかシリコンのクッションくっつけてたiPhone優先レーンができるかもなw
コンビニもおサイフケータイ用にクッションつけてるとこあるよね。
0644iOS
2016/10/27(木) 19:46:52.50ID:cL6Vyy2Uウォレットの画面では完了扱いなってるんだけど二重で支払っちまったことになってるんだろうか
0645iOS
2016/10/27(木) 19:47:26.07ID:2RxFqu4Wスイカならいけるじゃね(´・ω・`)
京成線利用でずっとパスモ愛用者だったけど
会社変わってからJRしかつかわないから嫌々でスイカに切り替えた
0646391
2016/10/27(木) 19:50:14.14ID:zBT2O4U4>>410
エクスプレス設定なしで干渉せず使えました
ICカード定期の時はベタっと背面で。モバイルSuicaの時は予めTouchIDの認証済ませてiPhone上部分だけ改札タッチで使い分け出来そうです。
これで定期入れから卒業できました。感謝!
>>394
電源切ったらモバイルSuicaは改札に認識されませんでした。
改札内で電池切れたら駅員に言うしかないっぽい
0647iOS
2016/10/27(木) 19:52:32.01ID:gCuYSUE9クレカやQUICKpayのカードをだしてるとチラ見してくれるし
そのうちiPhoneを出して待ってれば一々クイックペイでとか言わなくても対応してくれるでしょ。
いつもいくスーパーはセルフレジがあるので自分で支払うから楽だけね。
0648iOS
2016/10/27(木) 19:59:07.56ID:Jd3kXCBhそんな外見から持ってるクレカリスト見抜いて
iD、quicpay、suicaのどれ使うか、当てるメンタリスト店員
居たら現代魔女狩りの対象になる
0649iOS
2016/10/27(木) 19:59:51.78ID:jbL9dcqA不正利用対策だろうがわざわざ指紋認証はめんどくさすぎだろ
オリンピックもあるしそのうちコンビニも普通のNFCに対応してくるだろうからそうなったらAndroidPay使う人のが多くなるだろうな
applepayのメリットって今んとこSuicaくらいじゃないか
0651iOS
2016/10/27(木) 20:05:10.67ID:CwyppyXH泥のモバイルSuicaの古くささは凄い
0653iOS
2016/10/27(木) 20:10:27.26ID:jbL9dcqA0656iOS
2016/10/27(木) 20:19:59.59ID:JeAdDhc2まだSuicaの登録ができない。
俺だけか?
0657iOS
2016/10/27(木) 20:20:21.35ID:H/7cQ8fc0658iOS
2016/10/27(木) 20:21:42.44ID:DABidsMB0659iOS
2016/10/27(木) 20:25:57.16ID:NvihrYQvなんで??コンビニが対応すればそれなりに普及していくかもしれんが・・・。
日本国内だとType A/B陣営:Visa vs Type F陣営:Mastercard、JCB、AMEXだからな。
0660iOS
2016/10/27(木) 20:27:14.63ID:9dXO0pLo複数のアプリ立ち上げたままだとダメじゃないですか?自分はゲーム(メビウスFF)と音楽聞きながらはダメでした。
0662iOS
2016/10/27(木) 20:28:20.43ID:AiD+xgBRhttp://i.imgur.com/TI3L1gt.jpg
0663iOS
2016/10/27(木) 20:31:24.80ID:CwyppyXH0664iOS
2016/10/27(木) 20:32:04.33ID:1zO2pz4v8枚行っちゃったわ〜
困ったわ〜
http://i.imgur.com/0e3JK8K.jpg
0665iOS
2016/10/27(木) 20:33:26.75ID:MF3j3v+UAppleWatchだと血圧測ってるみたいに暫く待つ羽目になる。
0667iOS
2016/10/27(木) 20:35:22.75ID:NvihrYQv三井住友VISA?JCBだとカードフェイスが登録されてないからか青系のややグラデュエーションがかった
背景に白字のダサいフォントでJCB CARDが書いてあるだけ(+クイックペイとJCBのロゴ)だから、
慶應カードであることが分からないw
0668iOS
2016/10/27(木) 20:39:48.60ID:4W5LMnaS楽天カードやイオンカードが出てきた日には恥ずかし過ぎるな
0670iOS
2016/10/27(木) 20:42:55.32ID:N+KRYlziグラデュエーション → graduation(卒業)
グラデーション → gradation(色のぼかし、階調)
0672iOS
2016/10/27(木) 20:44:34.45ID:YpH8tq4yそれともアプリで出来る?
0673iOS
2016/10/27(木) 20:50:43.36ID:sXf7f7/S0674iOS
2016/10/27(木) 20:50:51.37ID:f1WydQhv0675iOS
2016/10/27(木) 20:51:49.31ID:YpH8tq4yありがとう
0676iOS
2016/10/27(木) 20:54:23.74ID:NvihrYQv楽天カードは登録キャンペーン待ちで登録してないな。
セゾンの777円×枚数CBを食い散らかすために8枚中4枚がセゾンで恥ずかしいかぎりw
いずれセゾン4兄弟も慶應JCBも5万円10%CBを食い散らかしたら削除する予定。
Suica (新規作成)
ビックカメラVIEWスイカ
慶應カード(JCB) ※但し、Apple Pay上は汎用カードフェイスのため単なるJCBカード
dカードゴールド
セゾンインターナショナル
セゾンシネマイレージ
セゾンウォルマート
セゾンANAヤマダLABI
0677iOS
2016/10/27(木) 20:57:07.53ID:SIdzT2OB礼にはおよばん
0680iOS
2016/10/27(木) 21:02:42.26ID:75LMIbCW0681iOS
2016/10/27(木) 21:05:20.02ID:xgSlnXTQview suicaのクレジット部分だけを登録した場合は、クレジットカードはカードとしても並行して使える?
0682iOS
2016/10/27(木) 21:14:29.85ID:Oa+cR83sそりゃ女としては男の年収をさりげなく計れるから多いに活用するだろうな
0683iOS
2016/10/27(木) 21:15:57.16ID:teYyYDhziPhoneなんて使わなきゃいいのに・・・
0684iOS
2016/10/27(木) 21:19:07.36ID:ddOdJ8XW例えば俺な
0685iOS
2016/10/27(木) 21:19:38.68ID:MH8hOfY5わ〜レイプ大学
0687iOS
2016/10/27(木) 21:30:17.70ID:CIMBTEMHプラチナだってカード決済頻繁にしてる人なら普通の人でも持てるし逆に見栄っ張りに見えるだけだと思うんだけど
0688iOS
2016/10/27(木) 21:30:43.53ID:LQoVKMfv何度も出てますが、VIEW Suicaの吸出しはできません
0689iOS
2016/10/27(木) 21:31:21.44ID:LQoVKMfv0690iOS
2016/10/27(木) 21:31:56.37ID:3iuAg6MZhttp://i.imgur.com/kdIyLsT.jpg
ただのクレオタ
三井住友キャンペーン複数可能と知った今日からの俺
http://i.imgur.com/jQJAoyq.jpg
ただのキモオタw
0695iOS
2016/10/27(木) 21:53:39.55ID:o2ZPQeB10696iOS
2016/10/27(木) 21:54:06.44ID:koDGSgZLこれからは現金チャージで生きていこうと思うんだが
0697iOS
2016/10/27(木) 21:55:49.73ID:5ilBz04mそのまま放置でいいんじゃね?
俺もそのクチだが翌月末で引き継ぎ切れるから何か連絡あるかなかったら何もしない予定
0699iOS
2016/10/27(木) 21:57:05.46ID:NlhMD+0U0700iOS
2016/10/27(木) 22:01:17.11ID:ehsRZU9N0701iOS
2016/10/27(木) 22:02:04.64ID:DPCkpyLq0702iOS
2016/10/27(木) 22:03:40.01ID:mRmmE4p1ピカチュウのクレカって何?
0703iOS
2016/10/27(木) 22:06:07.77ID:mz1emcpbhttp://i.imgur.com/riD8ycT.jpg
俺もあるけど現実だと恥ずかしくて使えないわ
基本的にQPユーザーだし
0706iOS
2016/10/27(木) 22:09:58.21ID:Oa+cR83s0708iOS
2016/10/27(木) 22:11:22.01ID:YYaWvV890710iOS
2016/10/27(木) 22:14:32.09ID:koDGSgZL0711iOS
2016/10/27(木) 22:14:37.90ID:CNBwdTPfカード削除できんだろ?
0713iOS
2016/10/27(木) 22:19:11.48ID:8LDXhRgiガラケー版モバイルSuicaの頃からだけど、バッテリーが完全に切れたらアウトなんで外出先で使える充電器は持っていた方が良い
以前にバッテリーすっからかんの状態で特急乗ってて、着駅の売店で充電器買って充電してから改札出ようと思ってたら
とても粘着質な車掌に乗車券の提示を求められ、車掌が持ってるリーダーで読み取れずに不正を疑われたことがある
その時はガラケーのバッテリー手でこすって温めたら電源入って事なきを得たw
0714iOS
2016/10/27(木) 22:26:51.31ID:A0hWAtYh融通効かんからって粘着質な車掌呼ばわりとかひどいわ
0715iOS
2016/10/27(木) 22:27:05.30ID:Dcy5rmTf0716iOS
2016/10/27(木) 22:27:43.32ID:yTBa0V450718iOS
2016/10/27(木) 22:36:24.97ID:NvihrYQv疑うなら降車駅までついて来いや、逃げも隠れもしねーからよ、と語気荒くピシッと言ってやればよかったなw
ま、車掌なんていずれ完全にいらなくなる検札をやらされてるかわいそうな労働者だからな。
どうせこっちが堂々としてれば萎縮する小心者ばっかだろw
0719iOS
2016/10/27(木) 22:38:50.81ID:Z8gDA/i5>view suicaのクレジット部分だけを登録した場合は、クレジットカードはカードとしても並行して使える?
クレジットカードとして使える
0720iOS
2016/10/27(木) 22:39:06.47ID:CsvPhrLRそう?
指2本分くらい離れてた位置でも反応するけど。
0721iOS
2016/10/27(木) 22:39:38.10ID:lDP+O2iYスポーツでも始めた方がいい
0722iOS
2016/10/27(木) 22:40:53.81http://stat.ameba.jp/user_images/20141130/19/chikachica415/79/37/j/o0480051513145131545.jpg
0723iOS
2016/10/27(木) 22:41:30.89ID:MH8hOfY5レイプは犯罪だから止めようね
大学生にもなってわからないかね〜
↓こんな輩だもんね
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/10/keiokoukoku-1.jpg
0724iOS
2016/10/27(木) 22:43:14.89ID:lDP+O2iY0726iOS
2016/10/27(木) 22:44:25.43ID:8LDXhRgiうるせーw こちとらちゃんと有効な乗車券を持って乗ってたんじゃ!
技術的な制約で確認できなくなるシステムを運用してる方が悪いんじゃ
>>718
せやな
0727iOS
2016/10/27(木) 22:47:40.77ID:SIdzT2OB0728iOS
2016/10/27(木) 22:49:16.56ID:cg/Nh/KF0729iOS
2016/10/27(木) 22:54:45.14ID:XJcFo7muカードの0.8%地味にデカイ
0730iOS
2016/10/27(木) 23:00:14.39ID:lrDQpHH60731iOS
2016/10/27(木) 23:04:23.41ID:kyG7n3aP0732iOS
2016/10/27(木) 23:05:07.59ID:d5yERgro0733iOS
2016/10/27(木) 23:06:43.35ID:r24idZMgアップルもそうできたら楽だったろうけどね。
アップルでさえ妥協するほど日本の状況が特殊ってことなんだろうからまー仕方ないね。
将来的に何かのきっかけで日本でもNFC-A/Bが普及することがあれば
アップルも海外と同じ仕様のApple Payも始めてくれるんじゃないかな。
0734iOS
2016/10/27(木) 23:07:23.44ID:2RxFqu4W0736iOS
2016/10/27(木) 23:11:21.65ID:NvihrYQv単にクレカ使えばいいんじゃないの??
>>733
海外と同じ仕様って何??Type A/B陣営のpayWaveとかPaypassに対応するってこと??
今でも地域をアメリカにしてアメリカ発行のクレカを登録すれば使えるんじゃなかった??
0737iOS
2016/10/27(木) 23:12:17.87ID:NvihrYQv↓の8条2項読んどけ。
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/kiyaku/member.html
0738iOS
2016/10/27(木) 23:14:18.43ID:PdBbFwxv以前からSuica使えるが店によるのか?
0739iOS
2016/10/27(木) 23:16:52.04ID:aZcbhw2Sチャージはクレジットでやってるから、iPhoneの画面ぽちぽちしてレジにかざすだけで夕飯が食べられるのはなんとも不思議な気持ちだ
0742iOS
2016/10/27(木) 23:22:51.49ID:NvihrYQv本当は↓の21条2項が適用されるから、厳密に言えば、特急券確認できない以上、
通常の運賃+割増運賃取られても文句言えないけどな。
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/kiyaku/e-ticket/index.html
ホントに鉄道会社は自社に都合のいいように規則作っててウザいよな。
クルマ生活だからストレスフリーだが、大阪から東京行きの新幹線の終電乗り過ごして、
指定席部分のみならず、特急券部分までパーになったときのことは未だに忘れないw
全席指定の飛行機なら別に違和感ないんだが、自由席もある鉄道で特急券まで無効になる
とか信じがたかった・・・。
0744iOS
2016/10/27(木) 23:25:11.11ID:Z8gDA/i5無い
0745iOS
2016/10/27(木) 23:28:07.01ID:i3zicwgjありがとうございます
nanacoとWAONもサーバーに預けているので使える日が来るか心配になってきた
ドコモショップで機種変更するときに店員さんに「おサイフケータイはサーバーに預けていた方が無難ですよ」と言われた
AndroidスマホはiPhoneと併用してWi-Fi運用すると伝えたんだが
0746iOS
2016/10/27(木) 23:28:10.43ID:NvihrYQv学生以来、電車ほとんど乗ってないから言い方忘れてた・・・。
0747iOS
2016/10/27(木) 23:28:47.22ID:PdBbFwxvギガ船橋
0749iOS
2016/10/27(木) 23:40:16.19ID:9xeGsMaG0750iOS
2016/10/27(木) 23:42:03.08ID:NvihrYQv今日はスレに張り付きすぎて仕事にならなかった、明日はがんばろw
0751iOS
2016/10/27(木) 23:48:06.07ID:Eowg0w0U上半分だけじゃなくて全体かざすようにしたら朝のラッシュも問題なくいけた。
0752iOS
2016/10/28(金) 00:01:45.31ID:Wvb60oeU明日iPhone持ってれば勝手に反応してくれるよね
定期継続はどうすれば良いんだ?
0753iOS
2016/10/28(金) 00:05:56.28ID:N9s3BQggじゃあSUGOCAでと言ったらすんなりできた。
さすがJR九州管内
0754iOS
2016/10/28(金) 00:07:46.83ID:uQoGSmqZ0755iOS
2016/10/28(金) 01:17:34.45ID:ATqHrlzwバイブは最悪我慢するけど通知がたまっていちいち消さないといけないのが、物凄く手間。
0756iOS
2016/10/28(金) 01:20:53.13ID:Szhj2Rju設定->walletとapple payで
エクスプレスカードにそのSuicaがチェックせれてなければ
かざすだけじゃ使えない
0757iOS
2016/10/28(金) 01:35:58.15ID:zPCwTNkqウォレットの通知切ればいい
バイブは消せない
0758iOS
2016/10/28(金) 01:39:40.28ID:ATqHrlzwおお、ありがとう!通知の中のSuicaとアプリのSuica、アプリのwallet、設定のwallet探してたけど見つからなくて。
0759iOS
2016/10/28(金) 01:40:16.91ID:/UWry0rg機種変更でMy JR-EAST ID不可って
教えてくれた方、ありがとうございます。
25日から先ほどまで出来なかったのですが
モバイルSuica ID使うとすんなり出来ました
これってJR東日本、認識してるのかな?
0760iOS
2016/10/28(金) 01:41:50.08ID:Z7o9/l2Wああ、バイブレーションは切れないなそういえば。
まあiPhone持ちとしては音を鳴らして自己顕示していこうな。
0761iOS
2016/10/28(金) 01:44:31.65ID:xYLLp/PG使えね
0762iOS
2016/10/28(金) 01:46:52.13ID:cVIOSvlk俺もバイブが鬱陶しかった
バイブはアクセシビリティのバイブレーションオフで切れる。その変わり全てのバイブが無効化される
元々iPhoneのバイブ弱くて気づかないし着信とかのバイブはオフにしてたから俺には超快適
0763iOS
2016/10/28(金) 02:09:55.40ID:O7CpxjT0デカ長いiPhoneを斜めにしながらホーム押すなんてアホかと
0764iOS
2016/10/28(金) 02:26:23.64ID:cVIOSvlk支払い前に先にロック画面からカードの指紋認証終わらせておけば、物理カードと同じく支払い時にかざすだけでいいからオススメ
指紋認証を事前に済ませておくという手間はあるけど
0765iOS
2016/10/28(金) 02:26:57.51ID:Ik8ICgKfメインをSuicaにしてたよ
Suicaアプリの通知が出たけど「この内容に支払いはありませんでした」的な内容だった
0766iOS
2016/10/28(金) 02:33:12.54ID:O7CpxjT00769iOS
2016/10/28(金) 03:19:07.28ID:zvVmtjBa増強するんだろうな!!
0770iOS
2016/10/28(金) 03:56:54.66ID:i/6FwX3y申し訳ないが数年どころかほぼ無理だ、諦めろ
0771iOS
2016/10/28(金) 04:23:11.54ID:ZKrYcUjx今になってそこが影響するようになっただけ
始発までまて
0772iOS
2016/10/28(金) 04:38:25.21ID:wCGkt7Yk手間かかるのに変わりはないが
ポケット等から出した時点で指紋登録した指でホームボタン2回押しすれば
後はかざすだけでおkな状態にできるよ
0773iOS
2016/10/28(金) 06:15:49.56ID:BroaFYQMスリープ解除してからじゃないと駄目だと思ってた
0775iOS
2016/10/28(金) 07:28:30.05ID:5nobBRCxあると思うんだが、どっちの方がオススメ?なるべくシンプルにしたい
MUFG対応後はずっとウォレット内だけで完結させたいつもり
0776iOS
2016/10/28(金) 07:36:33.12ID:jL3f6VQy0778iOS
2016/10/28(金) 07:39:10.69ID:DF3SuWDcいつになったらスカッと登録させてくれるのか。
0779iOS
2016/10/28(金) 07:41:02.88ID:dSSyzIj8通信のみのiphone7 だから、楽天カードを認証できない
固定電話から認証の電話を時間内にかければいいん?
0780iOS
2016/10/28(金) 07:41:27.06ID:AodJPL93俺もMUFGだけどアプリにクレカでやってる
しかし三菱はPCでのDirectは便利だったけど
スマホに時代になってからは最低だよなw
0781iOS
2016/10/28(金) 08:05:11.88ID:q0EoysRr0782iOS
2016/10/28(金) 08:13:24.01ID:6+fSkhwH固定電話からかければ、オペレーターのお姉さんが認証操作するので、電話切って30分位で勝手に認証済みになるよ
0783iOS
2016/10/28(金) 08:19:01.35ID:nIJWSwFF口座番号とかワンタイムパスワード入力させるとか、
画面の前で老眼中年が死に絶えてる。
0784iOS
2016/10/28(金) 08:20:01.27ID:dSSyzIj8ありがとうエロい人
さっき電話かけたら時間外だったorz
これしか登録可能なクレカないから営業時間を待つ
0785iOS
2016/10/28(金) 08:21:37.67ID:dpK4Onsn逆に反応良すぎだろこれ。
いつか他の人のジュース買っちゃうぜ。。。
0786iOS
2016/10/28(金) 08:22:59.44ID:0TtqgP12横レスだが見つからなくて困ってた。
プレビューはSuicaのカードが出ないようにするのかな?
今日試して見ます
0788iOS
2016/10/28(金) 08:34:59.41ID:nhVBDDulそのMUFGカードの国際ブランドがVISAの場合はMUFGカードがApple Payに対応してもSuicaにチャージできないのでwallete内で完結するのは不可。
Suicaアプリでのチャージは、MUFG VISAカードでも可能。
でもwallet内のSuicaにはSuicaアプリへのリンクボタンがあるのでwallet内で完結しなくても手間は変わらないけどね。
あと、一度Suicaアプリにクレジットカードを登録するとカードの変更は可能だが消去できない。
でもMUFGカードがApple Payに対応して、そのカードがVISAじゃない場合は、Suicaアプリにクレジットカードが登録されていてもApple Payでチャージ可能。
0789iOS
2016/10/28(金) 09:01:56.01ID:o9V2RL3Yダブルクリックで買い物しようとしたら
なぜか認証しなかった
なにか原因わかる人いる?
仕方なくSuicaで支払いました
0790iOS
2016/10/28(金) 09:05:43.28ID:o9V2RL3Y0791iOS
2016/10/28(金) 09:10:37.37ID:kZYnvXbfhttp://pay.rakuten.co.jp/
Edyはまだか
0792iOS
2016/10/28(金) 09:10:49.52ID:KrezG8+6すぐにウォレットアプリ立ち上がって認証求められるからそこで親指置くだけだぞ
0793iOS
2016/10/28(金) 09:17:49.09ID:IMe+DosH0795iOS
2016/10/28(金) 09:28:21.21ID:1fO5DYeE自販機とかと違って改札(とiPhone7)が強烈なだけだからその辺は多分大丈夫…だろ
ていうか胸ポケで反応するとか未だに信じられん、いろんな意味ですげえな
ちょっと体験してみたい
0796iOS
2016/10/28(金) 09:29:21.38ID:4Zv1hAE70798iOS
2016/10/28(金) 09:40:22.29ID:3QSFL7ko完全に素でボケてたわ…
0799iOS
2016/10/28(金) 09:55:22.98ID:dSSyzIj8sms受信はガラケーに設定
0800iOS
2016/10/28(金) 10:02:20.20ID:CNewjKxd無印セブンだと快適なんだけどな。
0806iOS
2016/10/28(金) 10:47:01.13ID:Q3ekbbzK0808iOS
2016/10/28(金) 10:51:58.33ID:dlbj1+pvカード会社のセルフバック案件はカード作るだけで5000円CBなんてザラにあるからな。
新規入会と同じように捉えれば(若干消費するのが難しい)iDでの5000円CBはそんなに強力なわけじゃない。
今は知らないけど、去年はダイナースとか5万超のCB乱発してたし。今回のApple Payキャンペーンは
休眠会員にアクティブになってもらうための施策なんじゃないかね。
0809iOS
2016/10/28(金) 10:54:58.47ID:U53RZQDK0810iOS
2016/10/28(金) 10:56:22.44ID:YtwTuQerそう考えるとApple Pay iD5000円キャッシュバックも不思議では無いな
0811iOS
2016/10/28(金) 11:20:06.99ID:bGOlNJFk0812iOS
2016/10/28(金) 11:31:43.25ID:EeCpzj6G今日はちゃんとサイドボタンをダブルクリックしてみたよ。
カードの画像が出てきて、上部に「準備完了」
下部に「かざして支払う」の表示
ちょっと今日、ファミレスで再チャレンジしてみるわ。
0813iOS
2016/10/28(金) 11:31:50.85ID:LBIXAZYimasacaって磁気タイプの電子マネーだからなあ…
っておい!お前masaca使ってるのか??
貴重だな、ナカーマ(・∀・)
0815iOS
2016/10/28(金) 11:37:23.76ID:EeCpzj6Gいま、ジョナサンで支払ったら成功!
昨日のローソンは俺の精神統一が足りんかったからかな?w
0817iOS
2016/10/28(金) 11:39:22.40ID:CR28eWyeJRも私鉄も改札の読み取り部分から離してかざしてもすごくいい反応するけどな〜ケースの差なのかiPhone個体の差なのか・・・
0818iOS
2016/10/28(金) 11:43:12.20ID:Oj4dQWwv0819iOS
2016/10/28(金) 11:49:56.26ID:DnHxLpjJhttps://www.potato-heads.jp/suica-trouble
0821iOS
2016/10/28(金) 12:13:58.86ID:lp1u6TdE1. Wallet使用apple pay
2. Suicaアプリのapple pay
3. Suicaアプリのクレカ
で還元率に差があったりってする?
0822iOS
2016/10/28(金) 12:23:10.44ID:GcTCBt4t指紋認証までいったんだけど反応しない
「先の方ですよ」って店員さんに言われて押し込んだんだけど、ダメだった
0823iOS
2016/10/28(金) 12:27:17.23ID:GcTCBt4tホームページには楽天ポイント入るって書いてた
更新日時 : 2016/10/24 19:02
Wikiltm0hi+ggtzm= クレジットカードの利用特典ポイントはApple Payで使っても加算されますか?
カテゴリー
Apple Pay
Wikiltm0hi+ggtzm=
Apple Payご利用分は楽天スーパーポイント進呈の対象となります。
※楽天カードポイント加盟店でのApple payご利用分は、楽天ポイント3倍(一部2倍)の対象外となります。
0824iOS
2016/10/28(金) 12:30:30.00ID:Oj4dQWwvおおー入るんだ
ありがとう!今日君に1日いい事ありますよーに!
0825681
2016/10/28(金) 12:32:27.97ID:Cf9IP68f買物使用ではオートチャージしなかった
物理カードもそうだから、予め残額見て手動チャージすれば済むけど?
0826iOS
2016/10/28(金) 12:32:54.71ID:D+ikz2YO今登録してみたけど先着5万名に入ってるのかがわからないな
0829iOS
2016/10/28(金) 12:46:43.80ID:72q6h5RU来るけど先着に入ってるかどうかは分からない
でも5万人なんてそうそう行かないよ、現金主義が多い日本で三井住友のクレジットカード持っててワザワザキャンペーンに応募する様な人でかつすぐに最新のiPhone買ってそこからApple Payにワザワザ登録する層だぞ?
0831iOS
2016/10/28(金) 12:51:55.99ID:2dcTuhC3朝、二枚エントリー登録したら直ぐにメール来たが
0832iOS
2016/10/28(金) 13:00:21.98ID:cMTatah1このスレはROM連中含めたら1日5万人なんて軽く越えてるゾ
0833iOS
2016/10/28(金) 13:01:49.12ID:30pUi5c75万人は大丈夫かなー!
エントリー出来てるなら2枚だけど満遍なく使わなきゃなと思い
Apple Pay登録の時は三井住友からメール来てたし間違えては無いと思うけどメール来ないな
もう少し待ってみる!
0834iOS
2016/10/28(金) 13:02:31.60ID:GcTCBt4tApple Pay成功
LAWSONで神店員にかざし方を指導されたわ
つーかレジに説明イラスト貼ってあった
全店でやってる?
0836iOS
2016/10/28(金) 13:04:51.59ID:uiGvgYG2なんとも改札通れそうなカードフェイスwww
0837iOS
2016/10/28(金) 13:09:12.41ID:alEI44c0自分みたいに26日払いのカードは今月は対象にならないし、決済先着順だったら暴動もの
0838iOS
2016/10/28(金) 13:09:22.94ID:30pUi5c7そうかー。メール来ないのは締め切ったのかもなぁ
0839iOS
2016/10/28(金) 13:18:23.43ID:WmwwKIPa0840iOS
2016/10/28(金) 13:20:05.43ID:47GqkTnL0842iOS
2016/10/28(金) 13:44:54.50ID:hrkW2CPWカードは三井住友VISAを登録してる
0843iOS
2016/10/28(金) 13:44:58.70ID:wOOO8DoBiPhoneにSuica入ってるとw
0844iOS
2016/10/28(金) 13:46:09.63ID:RAZ4/4F/0845iOS
2016/10/28(金) 13:48:06.75ID:zxSnA7T3VISAのカードしか持っていないなら無記名での初期チャージができないので
無記名での新規発行は出来ない。
0846iOS
2016/10/28(金) 13:52:00.36ID:926y3BTMJRの改札で今んところ赤くなったことは無いわ。
0847iOS
2016/10/28(金) 13:54:09.99ID:926y3BTM(*≧pq≦)ちゃーあの慶應ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
0848iOS
2016/10/28(金) 13:54:35.62ID:926y3BTMアホですか?
0849iOS
2016/10/28(金) 14:02:48.78ID:926y3BTMクレジットヒストリー爆下げ中w
0850iOS
2016/10/28(金) 14:14:03.82ID:nIJWSwFF経歴取り寄せてみ。
0851iOS
2016/10/28(金) 14:14:31.54ID:mtpnIXr5小銭持たずにiPhoneのみでジョギングは楽
0852iOS
2016/10/28(金) 14:17:05.24ID:926y3BTMアホですか?
0853iOS
2016/10/28(金) 14:17:47.71ID:kFE490WDよく考えたら、クレカ1枚ポッケに入れておけば、同じことできるんだよな
0854iOS
2016/10/28(金) 14:17:59.69ID:926y3BTMアホですか?
0855iOS
2016/10/28(金) 14:18:02.56ID:UtQTbvVG0857iOS
2016/10/28(金) 14:20:39.63ID:YSWpEAN1絶対やらないだろうけど
0860iOS
2016/10/28(金) 14:46:01.68ID:aWsFuEVa0861iOS
2016/10/28(金) 14:46:11.34ID:1AUB5sXxサクッと支払いしてきたわ
3辛でもかなり辛かった。
0863iOS
2016/10/28(金) 14:55:29.47ID:aWsFuEVaその可能性がありますかorz
スマートに支払いが出来ると思ったのに
3回くらいエラー出て、現金でって…
他の加盟店でもやってみます。
ありがとうです。
0864iOS
2016/10/28(金) 15:00:34.24ID:g0S4yFTK駅で解除してもらわないとダメかね
0867iOS
2016/10/28(金) 15:16:53.36ID:G+pxZOOlリーダーにかざすとApple Payにメインクレカ登録してあるIDが表示される…
板Suicaは使えたし、ビック以外の店舗ではiPhoneでのSuica支払いできたので、ビックのPos側かも?とのこと。
一応ご報告。
0868iOS
2016/10/28(金) 15:17:30.20ID:dlbj1+pv>ダイナースとかも去年身売り前のインセンティブばらまきに乗じてセルフバックで作ってセルフバック報酬5万4000円+
>ボーナスマイル20000マイルもらって先月解約したしなw クレジットカードでステータスとかアホらしい。
>ダイナースは、某イタリア車の宿泊orディナー付試乗会に招待してくれたり、ミシュランの星付レストランに格安で招待してくれたり、
>実利もそこそこありそうだったけど、その後も年会費のもとを取れるかよく分からなかったから解約。
もう当分ダイナース作れないよねw クレヒス悪化というよりたぶん社内ブラックだよね。
0870iOS
2016/10/28(金) 15:19:07.43ID:dlbj1+pvどういう意味??
0871iOS
2016/10/28(金) 15:19:54.68ID:PUjKu4sd0872iOS
2016/10/28(金) 15:23:28.48ID:PUjKu4sdあ、俺だけじゃなかったんだ…
俺の場合ビックでウォレットのSuica画面が出てきて指紋タッチするように促された
混んでる上に使い慣れてないから焦って現金で会計してきた
後でロック画面見たら「支払いは発生しませんでした」的なSuicaの通知が数件出てた
0875iOS
2016/10/28(金) 15:47:48.41ID:yFRFuxSJ向こうも電子マネーだのなんだの色々あってメンドクセェって思ってるだろけどw
0876iOS
2016/10/28(金) 15:51:05.21ID:N1SMFjOtホームボタンをダブルクリックしたら「グイッグベェェイッ!」って鳴るようにしておけば、わざわざこちらから言わずに済むし、店員も聞かずに済む
0877iOS
2016/10/28(金) 15:57:36.43ID:5Ka11ZcFイオンとNEXCO東日本の自販機は二回認証必要
認証一回目(選んだボタンにかかわらず)→自販機「君は何のfelica?残高足りてる?」→iPhone「僕●●」→iPhoneには「完了」と出る
認証二回目(選んだボタンで)→自販機「●●君」→iPhone「はーい!」→本当の決済完了で品物出てくる
(選んだボタンと違う場合)→自販機「※※君」→iPhone「はーい!」→自販機「誰やテメエしばくぞコラ!」
0878iOS
2016/10/28(金) 15:58:04.85ID:926y3BTMそれは素晴らしいアイデアだ!Siriに代弁してもらおう
0879iOS
2016/10/28(金) 15:59:19.24ID:5Ka11ZcFこれも二回認証必要でしょう(LAWSONと同じパターン)
0881iOS
2016/10/28(金) 16:01:26.99ID:lp1u6TdEグィッペィとsuicaしか使えない俺のiPhoneは無力だった
0882iOS
2016/10/28(金) 16:03:57.84ID:5Ka11ZcFもともとiD主導で入れた所はしょうがないな
0883iOS
2016/10/28(金) 16:07:42.25ID:G+pxZOOl誰かローソンでのスマートな使い方FAQを下さい…
0884iOS
2016/10/28(金) 16:08:12.79ID:DRErIyLg今後どうなるかは分からんが
0885iOS
2016/10/28(金) 16:09:25.94ID:lp1u6TdE詳しい人教えて!
0886iOS
2016/10/28(金) 16:10:34.66ID:dlbj1+pv現状、dポイント貯めるためには物理カードかdポイントアプリが必要だからな・・・。
特にローソンは素直に物理カードのiDで支払う方が自動的にdポイントカード部分も読みに行くからスマート。
0887iOS
2016/10/28(金) 16:12:09.98ID:lT4QLS/wApple Pay 13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1477511807/5
5 名前:John Appleseed[sage] 投稿日:2016/10/28(金) 14:23:55.59 ID:DW+dI+yr
アップル公式
http://www.apple.com/jp/apple-pay/getting-started/
Apple Payの使い方
https://support.apple.com/ja-jp/HT207152
Suicaアプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/suica/id1156875272?mt=8
JR東日本のSuica利用ガイド
http://www.jreast.co.jp/appsuica/guide.pdf
ローソンでの決済方法
http://www.lawson.co.jp/sp/service/others/applepay/
各社カードの適用一覧
http://i.imgur.com/jkRjf7m.jpg
「Apple Pay へのSuicaカードの取り込みができない」場合のお手続き
http://www.jreast.co.jp/appsuica/suica_procedure.pdf
0889iOS
2016/10/28(金) 16:15:57.72ID:2KXcakVeここまでは良いんだけど、同じクレジットカードまた登録しようとしたらアクティベートが終わらないか認証失敗使用不可になるんだけど…どうすりゃ良いのさ?
0890iOS
2016/10/28(金) 16:16:04.42ID:lp1u6TdEありがとう、ありがとう!
普段あまりカードのこととか調べないから自分では情報収集に限界があっておまえらにめっちゃ助けられてる
0892iOS
2016/10/28(金) 16:27:59.33ID:2A8Kk2PSナイスツッコミ
0893iOS
2016/10/28(金) 16:29:50.62ID:QczG3YEO病院内のローソンで出そうとしたら通信エラーで表示できなかったぞ
結局dカードのiD払いだけでポイント損したわ
アプリが糞だからdカードかポンタカードじゃないとダメだな
0894iOS
2016/10/28(金) 16:36:42.24ID:GVBAF7Sn>>887
の一覧で、例えば三井住友VISAカードだと
SuicaのチャージはSuicaアプリからだと可能だが、Walletアプリからは出来ないという認識で
あってるでしょうか
0895iOS
2016/10/28(金) 16:40:34.90ID:PAPHQOaf全く同じ状況…iD側のシステムエラーかも、って言われたよ…。こちらの設定は大丈夫だと思うんだけど…。
0896iOS
2016/10/28(金) 16:50:47.92ID:dlbj1+pvYes, your understanding is correct. The list of >>887 is very helpful, but I think that the column at the right end is not necessary because it is the same thing as shown in the column "Network Settlement".
As you will see in the list, all cards marked as "Apple Pay" in the column "Network Settlement" are also marked as "Wallet" in the rightmost column.
0897iOS
2016/10/28(金) 16:52:10.88ID:dlbj1+pv0898iOS
2016/10/28(金) 16:55:55.16ID:alEI44c0自動販売機とかで、ゆっくり試せない?
タッチの仕方も、カードや泥みたいに中央付近をタッチするんじゃなくて、先端(カメラ付近)を当てる感じ。もちろん、指紋認証も忘れずに
0902863
2016/10/28(金) 17:19:20.50ID:aWsFuEVaお仲間発見。
やっぱり、システム的におかしいんですかね?
マクドナルドだけがNGなのかどうなのか不明なので、コンビニとか他の加盟店で試してみます。
895さんも何か情報がありましたら報告お願いします。
0903iOS
2016/10/28(金) 17:24:05.03ID:cgEJnn8zhttp://i.imgur.com/fOyIosf.jpg
0904iOS
2016/10/28(金) 17:26:01.08ID:dlbj1+pv昨日、gradationをグラデュエーションって表記してしまい恥をかいたので、
低脳未熟のポテンシャルをアピールw
0906iOS
2016/10/28(金) 17:33:46.22ID:lp1u6TdE煽りではなく尊敬するよ
0907iOS
2016/10/28(金) 17:40:28.64ID:sY677iJqApple Payのサービス開始以来
ちょいちょいマクドナルドでiD使えないという報告あったので
マクド側に問題あるのかもね
0908iOS
2016/10/28(金) 17:58:36.30ID:926y3BTM0909iOS
2016/10/28(金) 17:59:30.69ID:5+qGkrGY私の場合かざしっぱなしで何回もやってたからそもそもまだ使えない気がします。それ以前にモバイルSuicaとしてリーダーにかざしても残高確認さえ出来ないのですから。
0911iOS
2016/10/28(金) 18:00:43.11ID:WNujsheL夜にようやく登録できた
0912iOS
2016/10/28(金) 18:08:13.55ID:4heQZGHc富士通のガラケーでも同じ状態になる事よくあったから、気にしなくていいでしょ
0914iOS
2016/10/28(金) 18:22:42.75ID:YmKHqv0bソフトバンクカードってプリペイドの奴?
なら、マクドナルドはまだ対応してないよ
iDでもポストペイとプリペイドで扱いが違うから相手が対応してないと使えない
0915iOS
2016/10/28(金) 18:36:02.83ID:jgM/pjHrなるほど、マクドとコカコーラ自販機がソフトバンクカードのiDでエラーがでまくる原因はこれか。。
ちな大阪。
0916iOS
2016/10/28(金) 18:41:02.46ID:Q3ekbbzK先っぽを当てたんだけど。
コレはコツがいるぞ。
0919iOS
2016/10/28(金) 18:48:10.50ID:4zR04t880920iOS
2016/10/28(金) 18:49:32.57ID:i/6FwX3y0922iOS
2016/10/28(金) 18:51:56.37ID:+dFdevxF謎だ
0924iOS
2016/10/28(金) 18:55:01.38ID:HHKnv9Nv0925iOS
2016/10/28(金) 18:57:19.08ID:3IvMJHOUちゃんと書いてあるわ
http://www.softbank.jp/card/special/member/apple-pay/
※2 飲料自販機・ガソリンスタンド・マクドナルド店舗・その他ホテル等一部店舗でご利用いただけない場合がございます。
ご利用にはあらかじめ設定いただいた暗証番号の入力が必要となる場合がございます。一部店舗では、1回あたりのご利用に上限金額を設けている場合がございます。
0926iOS
2016/10/28(金) 18:57:20.10無理やりサービスイン出来てないのに捻じ込んで来ただけ
auはクレカはサービスイン、プリペイドの方は使えないから登録出来ないようにしてるこれが普通の会社
使えないのに使えるように偽装してるようなもん
同じプリペイドだから
auのプリペイドとソフトバンクのプリペイドのサービスインは同時期
0927iOS
2016/10/28(金) 18:58:14.89ID:u2wgX58H0928iOS
2016/10/28(金) 19:01:10.51ID:HHKnv9Nv使えます。
去年ぐらいから、ICOCAとnanacoも読み取れるレジのリーダーが追加されて、今はリーダーが2つあるよ。
0929iOS
2016/10/28(金) 19:02:05.70ID:QF5RdDjz0930iOS
2016/10/28(金) 19:03:11.92ID:u2wgX58H0932iOS
2016/10/28(金) 19:05:49.82ID:SAYhJ6Ib0933863
2016/10/28(金) 19:06:26.86ID:B5CTJiVnそれも、ソフトバンクカード側が原因みたいで…
せっかくのApple Payなのに何かガッカリです。早く対応してほしいですね。
でも、みなさんのおかげで原因がわかってスッキリです。ありがとうございました。
0934iOS
2016/10/28(金) 19:09:49.33ID:5nobBRCx0935iOS
2016/10/28(金) 19:15:29.20ID:+dFdevxFスイカメインで禿カードからチャージって感じの使い方が多くなりそうだな、
なんか商魂逞しいというか何というか
0937iOS
2016/10/28(金) 19:28:37.66ID:926y3BTMわしがいる
0938iOS
2016/10/28(金) 19:28:42.57ID:hWw7gxcjhttp://i.imgur.com/T2oahw5.jpg
何の問題もなく使えたよ。
それよりびっくりしたのは、iDで支払い完了してからチーズバーガー出て来るのに7分もかかったこと。
もう一生マクドに行くことはないだろう。
0940iOS
2016/10/28(金) 19:34:01.10ID:n5DYYrvO0941iOS
2016/10/28(金) 19:36:24.49ID:dlbj1+pv言ってることは分かるが、中学生の英作文だと言うなら、「みんな日本語を使ってる場で無駄な内容の中学生の英作文しちゃうという周りを見ない自己陶酔はさすがだと思う 煽りではなく尊敬するよ」を英語で書いてみろよw
「中学生の英作文」もできないやつが大半だから無理だろうけどなw
0942iOS
2016/10/28(金) 19:36:57.27ID:YlrEgNu5その通り
都区内だけど、路線バスの運ちゃん
高額紙幣出す客用にお釣り用意してるけど
チャージしてもらいたそうな顔する
先払いなので、乗る時チャージ客いるとスムーズに乗車出来ないのが嫌
0943iOS
2016/10/28(金) 19:43:40.82ID:Wvb60oeU画面を下にしても大丈夫よね
背面を下に持ち直すのか面倒くさいわ
0944iOS
2016/10/28(金) 19:45:30.69ID:Wvb60oeUまだ吸い取れないじゃない
わいやっと吸い取れたくらいやしな
0945iOS
2016/10/28(金) 19:50:19.68ID:i/6FwX3y0946iOS
2016/10/28(金) 19:56:55.63ID:YlrEgNu5ブラックカード所持者なら間違いなく超高額所得者だろう
富豪しかもてないカードのおかげか、一般のクレカも黒っぽいのは高額所得者向けじゃない?
ゴールドとかプラチナ持ってても取引殆どない人より普通の柄で毎月使って延滞なく支払ってる人の方が優良顧客なんじゃなかろうか
カード払いで住宅買うわけじゃないから
ブラック以外あんまり大差ないだろう
コンスタントに使って返済していれば限度額上がるし
海外では日本国内発行のクレカなら全て信用度高いと思って間違いない
中国や欧州発行のは偽造多いから
0947iOS
2016/10/28(金) 20:00:22.51ID:YlrEgNu50948iOS
2016/10/28(金) 20:14:06.47ID:Wvb60oeU昔、都心のスタンドいたけど
ゴールドが少なめ、プラチナが普通、ダイナースのブラック持ってる人マジで一人か二人くらい。車のランクからしてみんなブラック持てるだろうけど持たんだろな
0951iOS
2016/10/28(金) 20:32:46.78ID:kZ/iMQI0なんでこんなにも格差があるのだろうかね
同じ人間なのに
資本主義は進みすぎると どこかに富が集中してお金が回らなくなって 不景気になる
その富が集中したところの人がルールを作り お金を手放さないから最終的には革命がおこる
0954iOS
2016/10/28(金) 20:42:25.06ID:9csM0GPb0955iOS
2016/10/28(金) 20:49:31.53ID:/UWry0rg明日は地下鉄だ!
0956iOS
2016/10/28(金) 20:52:52.24ID:5+qGkrGY0959941
2016/10/28(金) 21:37:55.47ID:dlbj1+pv早く「みんな日本語を使ってる場で無駄な内容の中学生の英作文しちゃうという周りを見ない自己陶酔はさすがだと思う 煽りではなく尊敬するよ」
を英語で言ってみろよw
0960iOS
2016/10/28(金) 21:49:41.61ID:AI8nnzIXしてもメールが届かない。
これって、どんなメールがどこから届くの?
あらためて楽天カードの公式サイト見たら、Walletアプリを使えと書いてある。
どっちがホント??
0961iOS
2016/10/28(金) 21:51:20.24ID:CvQXLLHK0962iOS
2016/10/28(金) 21:57:59.57ID:Ey7BaAIl0963941
2016/10/28(金) 22:00:19.56ID:dlbj1+pvI'm not mocking you, I just admire you.
低脳未熟のポテンシャル炸裂だぜいw
0964iOS
2016/10/28(金) 22:06:42.97ID:HO7ChDCB0965iOS
2016/10/28(金) 22:06:49.70ID:iKWpDmLq0966iOS
2016/10/28(金) 22:11:27.59ID:QMPErI0b5万人入れたかなー!
0968iOS
2016/10/28(金) 22:44:10.21ID:AI8nnzIXもしかしたら、ApplePayで楽天カード使うのと、楽天Payって全く別のサービス?
今、先にiOSをアップデートしてる。
Walletからだよね?・・・がんばろう。
0969iOS
2016/10/28(金) 22:51:20.92ID:IWAqP6ie0970iOS
2016/10/28(金) 22:54:05.86ID:j3gg7Yla今考えてるのはコレだけど
【FeliCa】Apple Pay Part5
0971iOS
2016/10/28(金) 23:01:42.95ID:j3gg7Yla0972iOS
2016/10/28(金) 23:08:14.38ID:kk8g5dcQ0973iOS
2016/10/28(金) 23:08:58.78ID:+OdLpc9aパンチが足りない
0974iOS
2016/10/28(金) 23:14:08.44ID:iKWpDmLqお、おう(´・ω・`)
0975iOS
2016/10/28(金) 23:15:40.49ID:zPCwTNkq上限2万円だから大して高額なものは買えんぞ安心しろ
0977iOS
2016/10/28(金) 23:20:02.94ID:AI8nnzIXiOSのアップデート時のApplePay設定で楽天カード設定したんだけど、
最後に「0570-036-910に電話して認証」ってある。
これって楽天の番号?ググっても載ってない。
電話して認証させないといけないの?
楽天カードのApplePay設定のページ見ても、指示通りにやれってあるだけで
この辺の話が何もない。(ー ー;) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0978iOS
2016/10/28(金) 23:20:05.95ID:iKWpDmLq0980iOS
2016/10/28(金) 23:25:22.68ID:eSo53VxR楽天カードの個人情報で携帯番号を入力してないからSMSで認証を受けられないだけ
いいから電話しろ
受付時間は9:30から17:30だったはずだが
0981iOS
2016/10/28(金) 23:27:21.06ID:j3gg7Yla【iD/QUICPay】Apple Pay Part5【Suica】
0982iOS
2016/10/28(金) 23:31:59.37ID:I782h/gtSuicaグリーン券 二度と使いたくない
そんなレベル
0984iOS
2016/10/28(金) 23:55:13.56ID:OhvV5+iP>泥が10年前に実現してた事に今更ありがたがってるんだよなぁ
つーか泥の今のおサイフケータイの画面ダサすぎて笑った
ガラケーから進歩止まってるw
0986iOS
2016/10/29(土) 00:02:07.56ID:Kr4+EMBP0989iOS
2016/10/29(土) 00:07:23.17ID:pxwF+I3Dそうそう
アップルがつくったウォレットこそスマホUI
あのJR製のスイカアプリはガラケー、おサイフケータイUIの象徴
0990iOS
2016/10/29(土) 00:08:35.24ID:vAtenlRw0991iOS
2016/10/29(土) 00:10:34.58ID:+5EikNjq【iD/QUICPay】Apple Pay Part5【Suica】©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1477667401/
0992iOS
2016/10/29(土) 00:18:15.77ID:cCdqzTHoArrows M02を使ってたけど、SuicaとEdyぐらいしか
使ってなかったわ。
0995iOS
2016/10/29(土) 00:33:30.86ID:k5G8/41H買われたカードバシバシデポジットごと吸われたら結構な痛手じゃね?
0996iOS
2016/10/29(土) 00:38:18.98ID:0wpubLdu0999iOS
2016/10/29(土) 00:39:55.50ID:5GQ8T60Qチャージってお金を先払いしてる
お金を先払いしてるってことは
実際にサービスを提供する前までの期間
資産運用による利益が得られる
チャージってのは客が楽なだけのように思えるが 実際にはJR側に多大な利益がある
1000iOS
2016/10/29(土) 00:40:18.14ID:VWibfiww10011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
life time: 3日 4時間 11分 18秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。