トップページios
1002コメント310KB

iPhone 質問スレッド Part20 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2016/10/04(火) 19:18:31.88ID:HUGHgUsr
前スレ
iPhone 質問スレッド Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1474113713/
0359iOS2016/10/13(木) 16:52:58.57ID:eBpHq/jx
>>356
iOS9からの仕様になってしまった
デバイスは関係してない
ただし1回開けばタスク切りしてもでないはず
実用上問題ないかと
0360iOS2016/10/13(木) 17:34:49.36ID:IrvRQz27
>>359
iOS8からiOS10にアップデートしたので
このような仕様になっていたこと知りませんでした

>ただし1回開けばタスク切りしてもでないはず
確かにそうですね
OS再起動しても大丈夫でした

これで心置きなくウィジェットが使えます
ありがとうございました
0361iOS2016/10/13(木) 18:39:44.24ID:tvbWlKT2
>>354
ありです
>>357-258
最悪ですね・・・使い物にならない
しかも普通に写メ撮りたいだけなのに爆音もしますよね
裏技で一々音消せるけど設定が面倒だしほんとiPhone
使い物にならないですね・・・
ゲームが満足に出来ないからiPhoneにしたんですが他の快適さ使いやすさの面で酷い
0362iOS2016/10/13(木) 19:13:26.74ID:Tmn/5zuo
足りないところを挙げだすとキリないし、耐えられないならAndroidにすればいいと思う、無理に使うこともないんだし
0363iOS2016/10/13(木) 21:00:32.05ID:EPq4jy/O
何事も一長一短、じゃないか。
0364iOS2016/10/13(木) 21:19:10.61ID:Be5FchRH
>>352
通知音量とアプリの音量は設定の「ボタンで変更」をオフにすればいいんじゃないの? それとは別のことなのかな。

おと、3D Touch が使える機種ならキーボードの強押しでギャレットの移動はできる。 PlusサイズのiPhoneなら、横向きにして出したキーボードには左右の矢印キーがある。いつでも使えるわけしゃないから、強押しのほうが使い勝手はいいよ。
0365iOS2016/10/13(木) 21:30:19.35ID:nvjwN8Tm
ギャレット?
0366iOS2016/10/13(木) 21:41:13.57ID:Be5FchRH
キャレットとの間違い。
0367iOS2016/10/13(木) 21:41:20.92ID:erxcbX96
巨人の打者かな?
0368iOS2016/10/14(金) 00:29:19.28ID:p3vgS9y9
シールドのエージェントだよ
0369iOS2016/10/14(金) 04:06:26.47ID:wO2PimtT
>>363
アップルに限ってそれはない
0370iOS2016/10/14(金) 05:45:00.68ID:MbipRJOd
>>369
? アップルサイコー? それとも泥サイコー?
よく分からんレスに見える。
0371iOS2016/10/14(金) 08:36:01.69ID:TeVv3Q9f
半角カナをうつ一番やりやすい方法はなに?
0372iOS2016/10/14(金) 08:38:00.46ID:ybpkji99
半角カナの使用にチェックを入れて切り替える以外でなら
辞書登録に登録するとか?
0373iOS2016/10/14(金) 08:44:29.52ID:TeVv3Q9f
>>372
半角カナの使用にチェック?
0374iOS2016/10/14(金) 12:32:04.33ID:u/2AB/zO
iPhoneのsafariで2ch書き込みウィンドウ開いて、書き込み欄をタップすると下からキーボードが出てくるんですが、頻繁にキーボードが勝手に閉じるんですが、これ治らないんでしょうか?
タップ直後に出てきたと思ったらすぐ閉じることもあれば、文字入力してるのに突然閉じることもあり、不便すぎ
0375iOS2016/10/14(金) 12:47:05.04ID:4cw0eLTj
文字入力で英語はフルキーボードにしたいんですがどう設定すれば良いですか?
かなはテンキーフリックで英語はフルキーボードってできるのかな?
0376iOS2016/10/14(金) 12:59:14.30ID:o5xiWV7c
>>375
設定→一般→キーボード→キーボード→新しいキーボードを追加→英語(日本)
あとはキーボードの地球儀押せ
0377iOS2016/10/14(金) 13:38:58.33ID:Kq56CpXP
iPhone7のムービー撮影でPC用マイク使いたいです!
ライトニングの変換でいけるのでしょうか?
どのような変換が必要ですか?
0378iOS2016/10/14(金) 13:47:20.71ID:9m8yqt8G
フリックの反応がマジで遅すぎ
0379iOS2016/10/14(金) 13:48:00.60ID:j8H5Aw+t
>>378

質問は?
0380iOS2016/10/14(金) 14:09:01.29ID:o5xiWV7c
むしろどの状況でフリックの反応が遅いのかを聞きたい
0381iOS2016/10/14(金) 14:21:17.50ID:MJICneae
>>376
It's complete!

このビックリマークとかはこのキーボードでは出せんのね

ありがとう
0382iOS2016/10/14(金) 14:44:08.95ID:WUfgvBjG
いまiPhone6Plus使ってて、7へ機種変を検討中なんだけど6Plusはゲームやら動画用として手元に残しておきたい

で、7を親機としてテザリングで6plusを接続するときにbluetooth接続ができるかどうか、分かりますか??
2年くらい前の記事では「iPhoneはbluetoothテザリングの子機になれない」って書いてあるんですがiOSのバージョンが上がっていく中でいつの間にか出来るようになってないかな、という希望的な部分もあるんですが
0383iOS2016/10/14(金) 14:51:45.50ID:o5xiWV7c
>>382
Bluetooth子機はたぶん無理
ただ、子機のwifiの設定画面から親機のテザリングをオンにする機能がついたり使いやすくはなってるよ
0384iOS2016/10/14(金) 15:10:15.44ID:f6llgEbB
>>382
無理無理。
戦略的にわざと出来ないようにしてるんだから
0385iOS2016/10/14(金) 15:10:24.49ID:/34NHYSR
>>383
やはり無理ですか…bluetoothなら使わない時に繋ぎっぱなしでも電池に優しいかと思っていたのですが
使いやすくなったwifiについて調べつつ使用スタイルと相談します
回答ありがとうございました!
0386iOS2016/10/14(金) 15:12:20.92ID:o5xiWV7c
>>384
戦略についてkwsk
0387iOS2016/10/14(金) 15:29:55.81ID:p5EBLcfH
>>381
ん?

「!」なら、左下の(123)を押せば各種記号が出てくるよ
!!!!!! ← それで入力した
0388iOS2016/10/14(金) 16:07:17.80ID:8y6WezGC
>>381
英字キーボード左下の「123」を押す
0389iOS2016/10/14(金) 16:09:21.02ID:8y6WezGC
やばい、思いっきり亀被りしちまった
0390iOS2016/10/14(金) 16:10:59.79ID:LeuCSkym
http://i.imgur.com/yvAYRRc.jpg
この状態です
何故かサーバが弾いてる
どうしたらなおりますか?
Wi-Fiでも4Gでもなります
0391iOS2016/10/14(金) 16:25:05.13ID:x9q0IUOn
adblockとかコンテンツブロッカーで弾いてないかい
0392iOS2016/10/14(金) 16:29:18.07ID:0ljhEwT6
yahoo系はコンテンツブロッカー誤爆 or 広告まがいのサイトでマジでブロックされてたりするよね
0393iOS2016/10/14(金) 16:58:10.15ID:Tn8e+vy2
先月ドコモからソフトバンクに変えてから何度かOutlookのパスワードを入力しろと出て来るけどこれってフィッシングサイトですか?
入れなくてもOutlookのメールやカレンダーは問題なく使えています。
以前知らずに2度入力しろしてしまいました
0394iOS2016/10/14(金) 17:03:45.17ID:QBlO29Mu
280はそのままで
AdBlockは無効に
ただそれだけでいい
0395iOS2016/10/14(金) 17:06:28.08ID:o5xiWV7c
>>393
それだけでは全然わからない
何をしていたらどう聞かれたのか、可能ならスクリーンショットつけてほしい
0396iOS2016/10/14(金) 17:14:04.84ID:Tn8e+vy2
>>395
スクショはないですけど、ホーム画面で突然ポップアップが出てOutlookのパスワードを入力してくださいって出たんです
Outlookに関係するアプリはその時は使ってなかったし、その直後にOutlookのメールで仕事の連絡も普通に来ました。
最初に出た時はiCloudのパスワード変更したばかりの時でそれの影響かと思って入力したんですけど一ヶ月経っても出ます。今朝も出ました。
0397iOS2016/10/14(金) 17:18:54.20ID:blYe+GFq
相談するならスクショとっとけよ。、判断材料になるだろ
あとはメール設定見てみろ
不安ならバックアップとって端末初期化して1から環境作り直せ
ゲームデータとか消えるかもだが
0398iOS2016/10/14(金) 17:27:41.15ID:o5xiWV7c
曖昧な質問だから自信のある答えできないけど、それアップルIDの認証じゃない?
もしかしてiTunesストアやログインに使ってるアップルIDの登録メールアドレスをoutlookのアドレスにしてないか
0399iOS2016/10/14(金) 17:48:25.99ID:p5EBLcfH
勘違いの可能性が高いかもしらんね
0400iOS2016/10/14(金) 17:51:11.32ID:Azo3p/hG
>>387-388
サンクスサンクス

3、4年使ってるけど初めて知ったよw
0401iOS2016/10/14(金) 18:41:39.86ID:obIBhGlz
>>372
どこにそんなチェックあるの?
0402iOS2016/10/14(金) 18:56:28.96ID:7C85JYg8
>>371 対応キーボードをいれて切り替え
0403iOS2016/10/14(金) 19:59:42.72ID:CFm3huKC
ipaがダウンロード出来るサイトとか無いのかね
0404iOS2016/10/14(金) 20:58:29.31ID:ybpkji99
Japanese Input Method: 日本語入力ソースを設定する/切り替える
https://support.apple.com/kb/PH22653?locale=ja_JP
0405iOS2016/10/14(金) 21:35:09.05ID:t6ouAadA
IpadでIphoneアプリを使うとキーボードが使いにくくなるのですが何とかできませんか
0406iOS2016/10/14(金) 21:41:24.24ID:XTvBZgak
すいません、ソフトバンクのエア使っていますが
Wi-Fi環境でアプリが動かなくなりました

今は4Gで書いてます

http://i.imgur.com/ixAJodf.jpg

Wi-FiでBB2cを動かしたいのですがどうするべきでしょうか?
0407iOS2016/10/14(金) 21:54:15.99ID:o5xiWV7c
ルーターが電波掴めてないようだから、とりあえずルーター再起動してみようか
0408iOS2016/10/14(金) 22:01:25.10ID:XTvBZgak
>>407
http://i.imgur.com/vMPEtQt.jpg
こんな感じです
0409iOS2016/10/14(金) 22:04:26.66ID:o5xiWV7c
電波届いてないかルーター壊れてる
その場所でiPhoneはLTEで通信できてる?
0410iOS2016/10/14(金) 22:08:15.51ID:XTvBZgak
>>409
LTEのやり方はわかりません
すいません
:(;゙゚'ω゚'):http://i.imgur.com/RdFvuDw.jpg
0411iOS2016/10/14(金) 22:13:25.41ID:5/zBPXz0
確か今日の22時から工事じゃなかったか?
0412iOS2016/10/14(金) 22:13:46.47ID:XTvBZgak
>>411
え?
0413iOS2016/10/14(金) 22:17:03.74ID:5/zBPXz0
工事状況を確認せぇ
0414iOS2016/10/14(金) 22:19:32.66ID:XTvBZgak
電気工事って…:(;゙゚'ω゚'):
確認できます?
愛知県の西三河なんですが
0415iOS2016/10/14(金) 22:24:44.40ID:5/zBPXz0
メンテナンス工事の予定はあるが今やってないなw
ははは・・・
0416iOS2016/10/14(金) 22:25:48.04ID:XTvBZgak
つまり…:(;゙゚'ω゚'):
壊れたんですかね?
0417iOS2016/10/14(金) 22:29:38.42ID:o5xiWV7c
ルーターのすぐ隣にiPhoneを持って行って、そこでスクリーンショット(電源とホーム同時押し)アップしてくれ

とりあえず今夜はソフトバンクairの電源引っこ抜いて明日の朝つなぎ直してだめだったらソフバンに相談しな
0418iOS2016/10/14(金) 22:53:02.80ID:XTvBZgak
>>417
http://i.imgur.com/Ju1z0DZ.jpg
http://i.imgur.com/E0Gkb65.jpg
こんな感じです
0419iOS2016/10/14(金) 22:53:33.71ID:XTvBZgak
>>417
ありがとうございます
0420iOS2016/10/14(金) 23:02:36.31ID:o5xiWV7c
ソフバンairの電波掴めないときは携帯の電波使ってくれるはずで、電波はきちんと入ってるように見える
機械の一時的な不調か故障の可能性が高いと思う

コンセントから抜いて電源を確実に落としてしばらく休ませてから窓際に持っていって起動してみて、それでもだめなら故障だからソフバンに持っていくべき
0421iOS2016/10/14(金) 23:05:50.96ID:7C85JYg8
iPhone 質問スレッド
0422iOS2016/10/14(金) 23:14:13.16ID:Yje2VIbP
>>420
ありがとうございます
解決したみたいです
http://i.imgur.com/VLzSdbt.jpg
0423iOS2016/10/15(土) 00:12:12.22ID:zz+DCT4r
10.0.2のiCloudバックアップを10.0.1にダウングレードしても使えるのでしょうか?
また駄目なら代替方法を教えて貰えると嬉しいです
0424iOS2016/10/15(土) 01:05:28.06ID:WeQNn8Vw
撮影した動画を見ようとして再生ボタンを押すと
画面中央に丸いグルグルが回ってていつまでも再生されないのは何が原因?
いつまで待っても再生されずに見れない状態です
モバイル通信の状態でも、Wi-Fiに接続して通信の環境を良い状態にしても同じです
ちなみに5s9.3.5です
0425iOS2016/10/15(土) 04:17:05.75ID:+cSepw8r
バッテリーの劣化のためiPhoneを交換することになりました。
その際LINEの引き継ぎはiTunesの暗号化したバックアップから出来ますか?
トークの履歴は無理みたいなのでiCloudでバックアップ取りました。
0426iOS2016/10/15(土) 04:35:37.88ID:tovNgoMg
>>425
トーク履歴は消えますが、友達リストとかそういうのは引き継がれます
0427iOS2016/10/15(土) 07:20:06.02ID:0Vi/Aypa
>>425
先日の機種変のとき、LINEの引き継ぎ設定のことすっかり忘れてて、いつものようにiTunesで暗号化バックアップして復元したけど、履歴も含めて元に戻った。メアド登録しててよかった。

トーク履歴はiCloudバックアップする機能が別にあるようだし、きちんと引き継ぎ設定しておけば大丈夫だと思う。
0428iOS2016/10/15(土) 07:28:46.01ID:U2uk+OLk
iCloud driveでトーク履歴引き継げるんだったよね
0429iOS2016/10/15(土) 08:32:21.85ID:YBKoSXo4
iTunesでも最近はiCloudでもバックアップからトーク履歴は引き継げる
トーク履歴が失われるのはLINE内の”アカウント引き継ぎ設定”だけでスマホ替える場合
0430iOS2016/10/15(土) 08:34:21.20ID:YBKoSXo4
>>428
えっ
0431iOS2016/10/15(土) 09:27:48.57ID:jHqhAMiO
iCloudDriveで引き継ぎできる
https://mobareco.jp/a54112/
0432iOS2016/10/15(土) 09:37:46.34ID:YBKoSXo4
>>431
これは失礼
書類とデータの方使うからiCloudDrive有効にしないとバックアップとれないんだね
04334232016/10/15(土) 09:44:02.98ID:eZhevpmf
誰か教えてはくれませんか?
0434iOS2016/10/15(土) 11:36:12.85ID:Y03Ug6LI
>>429
泥から泥かiPhoneに乗り換える時は悲しいね
泥の悪いところでありiOSの良いところである。
0435iOS2016/10/15(土) 12:42:03.90ID:7G/1NXU8
>>423
iCloudドライブのデータってバックアップ用だから、iCloudドライブのデータが変わったら意味なくない?
iOS10以降なら普通にiCloud上のファイルにアクセス出来るんじゃない?それがバックアップだし。
0436iOS2016/10/15(土) 12:52:20.66ID:+cSepw8r
>>425ですが、暗号化バックアップから復元したんですが2段階認証コードのSMSが送られてこないんですが・・・
電話番号は変わっていません。
SMSで受け取り事ができない場合はLINEのトーク画面で確認してとあるんですが、そもそも認証通らないとトーク画面見れないですよね?
0437iOS2016/10/15(土) 13:03:13.00ID:W0jZTh+H
ラインのスレで相談しろ
0438iOS2016/10/15(土) 13:21:00.08ID:bbWIQCUR
>>436
電話で教えてくれるでしよ
書いてあるはずだし
0439iOS2016/10/15(土) 15:52:43.59ID:+e/2yhHa
エクスプレス交換サービスを利用して届いた新品はロックがかかっているので格安SIMは使用できない
この認識は正しいですか
0440iOS2016/10/15(土) 15:56:45.74ID:DZvQTvY7
それが正しいとするならAppleからSIMフリー機を購入した人は
Express交換サービスでどこのキャリアにロックされたのが来るんだろうか?
0441iOS2016/10/15(土) 15:58:20.41ID:q3q9wkzr
>>439
SIMフリーのiPhoneなら正しくない
0442iOS2016/10/15(土) 16:15:25.14ID:+e/2yhHa
なるほど(´-・ω・-`) ありごとうございます
ロックがかかっていてSIMカードが使えなかったという話を小耳に挟んだので
0443iOS2016/10/15(土) 16:16:36.24ID:q3q9wkzr
情報の一部だけだね、それ。
0444iOS2016/10/15(土) 16:23:08.38ID:DZvQTvY7
前提条件がごっそり抜け落ちてる質問だね

例えばSBで購入したロックされたiPhoneをエクスプレス交換に出して
ロックかかっていない状態のものが来るならみんなすぐ交換に出すだろうが
そんなことはない訳で
0445iOS2016/10/15(土) 18:29:34.36ID:hBLuA1A0
ジーニアスバーであるジーニアスがいってたが
交換品は最初に刺したSIMでロックされると何十回も言ってた。
ほんと何度も何度も同じことを繰り返してた。

だからどのキャリアで使ってたiPhoneでも修理にで送られてきたiPhoneに異なるキャリアのSIMを入れればそれでロックされる。
更に言えばSIMフリー用のSIMを最初に入れればそれはSIMフリーになる。

そうその時は私は理解した。
実際にやったことはないが何度も繰り返してた。
ジーニアス自身が。
0446iOS2016/10/15(土) 18:34:47.95ID:FRwUEGZ2
>>445
SIMフリー用のSIMって何?Appleが交換品に添付してくれるの?
添付してくれないならSIMフリー機買ってキャリアのSIM刺して
使ってた人は交換するとロック端末になっちゃうのかな?
0447iOS2016/10/15(土) 18:37:48.06ID:q3q9wkzr
>>446
MNVOなどの格安SIM、SIMロックをかけてない業者のSIMを指してるんでしょ
0448iOS2016/10/15(土) 18:39:48.51ID:FRwUEGZ2
>>447
ロックされるのが嫌なら一時的にでもMVNOと契約してSIMを入手しろって

ただじゃないんだぜ、そんな横暴な…
0449iOS2016/10/15(土) 18:40:20.92ID:Azp6zjmA
でもさ、その理屈で言うと、ほとんどの格安シムはドコモと認識するから、
ドコモでロックされるって事か?
0450iOS2016/10/15(土) 18:40:42.86ID:aPKaeAR0
半分正しくて半分間違いだな
正確には、未登録のiPhoneに何らかのsimを刺したらその情報がアクティベーションサーバーに送信され、iPhoneは最初に登録されたsimのキャリアでロックされる
そして、Simフリー用のsimなんてものは存在しない

直接サーバーにsimフリーであることを登録しておけばそれ以降はどんなsimを刺そうがロックはされない

修理品など新品のiPhoneはsimフリー登録されてなくて、登録完了まで待たなければいけないからジーニアスが念押ししてるんだよ
待たずにsimを刺すとロックされてしまうし、物わかりの悪いせっかち野郎が絶対に登録前にsim刺してロックされたと文句言うからな
0451iOS2016/10/15(土) 18:42:08.15ID:aPKaeAR0
Apple Storeでsimフリーとして買ったiPhoneは出荷前にsimフリー登録されてるから何の問題もないよ
好きなsim刺して、取り替えながら使ったらいい
0452iOS2016/10/15(土) 18:44:24.11ID:FRwUEGZ2
でもその方式ならSIMロック端末を交換に出した人は
MVNOのSIMさえ用意できれば誰でもSIMフリー端末化できるな
誰かやってみたら
0453iOS2016/10/15(土) 18:45:43.11ID:FRwUEGZ2
リロードしてなかった
452は取り消す
0454iOS2016/10/15(土) 18:47:15.33ID:aPKaeAR0
まとめるぞ
・キャリアロックかかったiPhoneを交換した場合、交換後にそのキャリアのsimを挿してやれば勝手にロックがかかって元どおりになる

・キャリアロックかかったiPhoneを交換した直後、別のキャリアのsimを入れてしまったらそのキャリアでロックされてしまうから気をつけろ

・simフリーiPhoneを交換する場合、きちんとその旨をアップルの人に伝えてsimフリー登録してもらえ。登録前にsimを刺すとロックされる
0455iOS2016/10/15(土) 18:48:46.77ID:q3q9wkzr
>>448
いやいや、そうじゃなくって>>445のいうSIMフリー用のSIMって>>447じゃないのってこと。

そもそもSIMフリーは、通常、交換品でもSIMロック掛からないし
万が一掛かっても解除して貰える。

そして今使ってるSIMをアクチ用に使うんだからロック自体はすぐには問題にならんでしょ
0456iOS2016/10/15(土) 18:51:08.12ID:q3q9wkzr
>>454
違う。
キャリアの紐付きのiPhoneは交換品でもそのキャリアのSIMロックが掛かってる。
これで問題になったことはない。

SIMフリーを交換した時に、SIMロックしてるキャリア(docomo、au、SoftBankなど)でアクチすると
稀にSIMロックが掛かってしまう。
Appleに連絡すれば勿論解除してくれる。
0457iOS2016/10/15(土) 18:52:16.72ID:hBLuA1A0
あくまでも私の言ってることじゃなく
ジーニアスバーのジーニアスが言ってたことだからね。
私を責めないで欲しいんだが、

ある不具合で修理にいったとき、1つ交換品を開封してもらったが
別の不具合があったのでさらにもう1つ開封してほしと言ったら
そうすると開封してSIMを入れるとそのキャリアにロックされるので
他の人の修理に回せないからだめだと言った。

え?っと。
いや、SIMを入れるのではなく単に開封して不具合がないかだけを見たいだけだと言っても
開封してSIMを入れるとロックされるので開封できない(この時点でこのジーニアスは話がわかってない)と何度も繰り返した。

そのうちストアーの店長まで呼んできて関係のないのにホームボタンの材質の話をしだした…(ボタンの材質なんて聞いてないのにwこのアップルストアーの外国人クソ店長も意味がわかってない)

なぜ箱を開封するだけでSIMを指すって発想になったのかわからないが
しつこいくらい最初に入れたSIMにロックされるので、他の客の交換品に回せない。と言い張った。

仕方がないので交換せずに帰ったけどね。
0458iOS2016/10/15(土) 18:53:38.37ID:hBLuA1A0
SIMフリー用
と書いたのは、ドコモ・ソフトバンク・au以外のSIMフリー端末に通常利用するSIMのことね。
0459iOS2016/10/15(土) 18:54:45.48ID:aPKaeAR0
何の話ししてるかわからなくなってきたけど、それは災難だったな

第一の交換品の不具合ってなんだったんだ?試してすぐわかる不具合があったのに対応してもらえなかったということなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています