iPhone 質問スレッド Part20 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2016/10/04(火) 19:18:31.88ID:HUGHgUsriPhone 質問スレッド Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1474113713/
0202iOS
2016/10/09(日) 11:31:59.62ID:kTy08ndc朝起きたら待機画面?(ホームボタン1回押した状態)の左下にゲームアプリのショートカット(モノクロ)が出現していたのですが、これは寝ぼけて設定してしまったと言うことですか?
もしくはよく使うアプリを勝手にショートカット作成するものなんですか?
すみませんが教えてください!
0203iOS
2016/10/09(日) 12:54:42.24ID:any6apsL0204iOS
2016/10/09(日) 13:30:35.56ID:ugoqg4nQ>>201
>>198実は1度交換しましたそして次のiPhone7プラスでまたノイズがあります
何かダウンロードしたりゲームすると必ずノイズが聞こえます
これはどうしたら良いのでしょう
0206iOS
2016/10/09(日) 13:49:25.13ID:ugoqg4nQ仕様ですか可能性ありますよね
耳を近づけないと聞こえませんが音が大きくあれだけの振動を内部で起こしてると思ったら回路が壊れないか不安です
0207iOS
2016/10/09(日) 13:54:05.47ID:12wpESCMもっと情報がほしいですね…
でもググると鳴ってる人かなり多い!イヤホン中とか音楽聞いてたらいきなり大きなノイズとか鳴るみたいです
さすがにこのレベルなら即交換ですかね
0208iOS
2016/10/09(日) 14:01:37.00ID:ugoqg4nQ情報ありがとうございます
今交換してもまたノイズが出そうなんで音楽聴いて見たりしながら様子を見て見ます
またこのスレでご相談させていただく時はよろしくお願いします
0210iOS
2016/10/09(日) 14:03:13.05ID:12wpESCMってか皆ノイズ鳴ってると想うんだけど鳴らない人いるのかな
これ小さいから皆気にしてないだけか…高い買い物してるんだからちゃんとしてほいな…
0211iOS
2016/10/09(日) 14:26:05.28ID:iZeyDNlUこれ日に日に音が大きくなっていって何ヵ月後かあとに無償交換とか可能なのかな…
それだけが怖い…
0212iOS
2016/10/09(日) 15:53:11.20ID:NbRREbERアイコン(アプリ自体の絵が出てるのと出てないのがある)がグレーで押しても反応無し
>>195
何もダウンロードしてる気配がないんだよ…
0213iOS
2016/10/09(日) 16:05:32.58ID:ugoqg4nQありがとうございます
今変えてもまた鳴る気がするので半年くらい様子見します
>>211
自分は半年くらい使ってヤバそうなら変えて貰います
0214iOS
2016/10/09(日) 16:14:30.89ID:eyWJqhkz今のメモリ管理によるものだから大きなアップデートで改善されると思う
0215iOS
2016/10/09(日) 16:16:08.96ID:FShrCrp6両方とも認識しなくなっちゃって
リカバリーモード試そうとしたのだけれど、スリープボタン長押し等はできるけれど
ホームボタン関連がうまくいきません。やり方変わったのでしょうか?
0216iOS
2016/10/09(日) 16:22:01.30ID:1qJ4HXFphttps://goo.gl/VoHlZE
0217iOS
2016/10/09(日) 16:22:20.66ID:2UN5o0sA0218iOS
2016/10/09(日) 16:22:31.56ID:FShrCrp6知りませんでした
0220iOS
2016/10/09(日) 16:37:45.35ID:YsiJCCJPボケーっと待ってると順々にダウンロードされていくよ
PCのiTunes使ってるなら同期してもいい
いずれにせよアプリが多いと時間はかかる
0221iOS
2016/10/09(日) 16:42:15.84ID:fvSE+kM7メモ帳のデータが突然全て飛んでしまいました
ネットで調べて電源のオンオフやメール設定、データ復元ソフト(無料)など
一通り試したのですが、どのソフトを試しても分析の途中で終了してしまいデータを復元できません
ちなみにバックアップを取っていなかったのでiTunesやiCloud経由での復元は絶望的です
またメモリがパンパンの状態で無理矢理使っていた為
突然再起動したりと重くなったりと挙動がおかしいです
この状態からでもデータの復元は可能でしょうか?
プロへの依頼も考えているのですが、詳しい方の解釈を仰ぎたいです
0222iOS
2016/10/09(日) 16:48:27.49ID:AR3LnAgm「iPhoneからの送信」で下に「ドコモメール」+アドレス+「のメッセージ」+本文が出てしまうんですが
出なくする方法はありますか?
iPhoneでドコモメールを使ってます
0224iOS
2016/10/09(日) 16:56:50.06ID:any6apsL返信をタップしたあと引用前文を選択して削除するか
受信したメールアドレスをタップして新規メールで送信するか
純正以外のメールアプリを使いましょう
0225iOS
2016/10/09(日) 17:26:15.09ID:w9GS6fms0229iOS
2016/10/09(日) 18:39:12.96ID:DtiXf35Bたぶんこれのことを言ってるんだろうが、斜め読みしてるね。
“Macの内蔵カメラで盗撮可能な問題、セキュリティ研究者が報告 - ITmedia エンタープライズ”
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1610/07/news125.html
あくまで盗撮可能なスキがあるというだけで、実際にマルウェアが見つかったわけじゃない。
iOSはカメラにアクセスするにはユーザーの明示的な許可が必要。もちろん可能性はゼロじゃないけど、マルウェアを仕込むのは難しい。今のところは杞憂。
0230iOS
2016/10/09(日) 18:49:10.75ID:VJ9sJODXバックアップをしてなくてデータを復旧できないってのは爆笑するしかないな。
いつも大勢がバックアップをしておきなさいと言ってるレスをみて
どうせ、バカかよwwバックアップとかいらねーww面倒なんだよハゲ
とか思ってたんだろって思うと笑えてくる。いい勉強だと思って諦めるしかない。
一度痛い思いをすればなぜバックアップをしろとみんなが言うのかもほんの少しはわかっただろう。
それに、問題が起こった時にわけのわからないどこかのソフトを使うなんてありえない選択。
いろいろ勉強になってよかったじゃん程度におもって
最初からメモを使い始めましょう。
0231iOS
2016/10/09(日) 18:58:34.55ID:iQcOReZOiTunesのバックアップ漁れば拾えるかもしれないけど、詳しくなきゃ無理だね
復旧可能性の調査までは無料でやる復旧業者あるから聞いてみれば?
0232iOS
2016/10/09(日) 19:37:07.28ID:7iOaK1njオーディオで登録しようとしても出来ません。
iOS10では出来なくなったのでしょうか?
0233iOS
2016/10/09(日) 20:11:27.16ID:K29EwM/Kバックアップがない状態で中身の写真をパソコンに取り込む方法あるかな?
いろんなソフトを試したが、アクセス許可にしないといけないからそれも操作できないのでダメだった
0235iOS
2016/10/09(日) 20:31:06.31ID:iQcOReZOこう言うのでパスコードいれる
https://m.youtube.com/watch?v=VHRCG77RLcE
0236iOS
2016/10/09(日) 20:34:47.92ID:K29EwM/K書き忘れた
画面真っ暗、操作不能
むりそうだなー
0237iOS
2016/10/09(日) 21:37:29.51ID:Uf6ABFIc逆に考えて、業者にタッチパネルの交換を依頼するのはどうだろう?
中の写真の価値と比べて、タッチパネルの修理費の方が安いようなら、それも手かなと。
0238iOS
2016/10/09(日) 21:48:51.16ID:ws72yawLsiriと音声入力で反応なし
アプリや音声録音では正常
itunes初期化後のsiri設定でも反応せず
故障ですよね?
0239iOS
2016/10/09(日) 21:53:47.80ID:+nbE5lUaありがとう
VISAダメかぁ…マイル貯めてるのに
パソリを買ってもVISAだとダメって事ですよね?
アンドロイドの時はモバスイにカード登録して入金できたのになぁ…
0240iOS
2016/10/09(日) 21:58:50.67ID:YbDO9tBxモバスイと全く同等のサービスという訳ではないようだよ
少しずつ情報出てきてるが
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/faq/about_smartphone.html#iphone7add
0241iOS
2016/10/09(日) 22:03:47.55ID:7iOaK1njついてます!
ios9だとこの画面でFaceTimeオーディオと出ていたので変わったんですね。
ありがとうございます。
0242iOS
2016/10/09(日) 22:06:58.14ID:+nbE5lUaありがとうございます
始まってみないと分からないですね
パソリと新しくカード作るのも検討するしかないかな…
0243iOS
2016/10/09(日) 22:46:05.69ID:fvSE+kM7そんないじわるなこと思ってないよ
ただなんとなく先延ばしにしてしまったっていうか
バックアップとり忘れてデータ逝ったの4回目
アホすぎてつらい
>>231
答えてくれてありがとう
業者に相談してみます
0245iOS
2016/10/10(月) 00:25:24.52ID:QmW2zhxN7じゃないけど5s→SEだとブックマークは
移動したけど変になった。
消えたり、構成もおかしくなったよ。
5sがiOS7.1.1だったせいかもしれないけど。
あと、ブックマークの追加編集にやたら
時間がかかるようになってしまった。
0246iOS
2016/10/10(月) 01:04:47.96ID:pcagI660この前iPhone7にしたんですがiTunesに入れた音楽をiPhoneに同期させようとしたら
20曲くらいある内半分くらいしか同期してくれません
何度やってもダメでしかも同期出来てた曲が出来なくなったりテレコしちゃう始末
しかも同期出来ても着信とメールでそれぞれ少しずつの曲しか選択できない
こういう現象は良くあるんでしょうか?
ググって詳しく書かれたサイトで一々着信用に秒数合わせたのに…
もう一度全部iTunesごとアンインストールしてやり直した方がいいいですか?
教えて下さると助かります
0247iOS
2016/10/10(月) 01:18:06.80ID:uD6QQbaW同期すると120曲になるプレイリスト
同期開始して完了となってもiTunesのしたのバーでちゃんと120曲にならず20曲のまま
次のプレイリストを同期を初めてしまうとおかしくなるので、
私は、同期して曲があってるかを確認してから次のプレイリストを同期してる。
ようするに複数のプレイリストがあれば1つづつ同期してる。
連続して同期するとアートワークがなかったりiOS9の頃からおこってたので
今もそうしてる。
0248iOS
2016/10/10(月) 01:59:19.36ID:pcagI660ええええええええ20曲が複製でもされて120曲になっちゃうの!?
連続でまとめて同期すると不具合起こすんですねえ
まとめてではなく1個ずつチェックを入れていけばいいって事?
初めてiPhoneになったので無知ですいません
0249iOS
2016/10/10(月) 02:07:50.50ID:uD6QQbaWプレイリストA : 20曲
プレイリストB : 100曲
プレイリストC : 50曲
入ってるとする。
A, B, Cチェックして同時に同期をすると170曲同期されず、中途半端な数になるときがある。
数はあってもアートワークが抜けてることがあった。
どういうことか?と思いAを同期、Bを同期しようとチェックを入れると
iTunesの下のバーには120曲と表示される。同期を開始。
同期が完了すると、120曲と表示されていたバーが20曲に戻り
少し時間を置いて120曲に戻る。
その少しの間にCを同期すると曲数やアートワークがおかしくなることを見つけた。
おそらく同期後iPhone内部で整理がされてない間に次が同期されるのでおかしくなるのだろう。
だから、うちではプレイリスト1つづつ同期してる。
うちだけの問題だとうが、うちでは起こってる問題。
>20曲くらいある内半分くらいしか同期してくれません
とあるので、同じような事が過去に起きてたので、うちの改善策を書いた。
20曲が複製されて120曲になるわけじゃない。
0250iOS
2016/10/10(月) 03:21:10.82ID:pcagI660ありがとう
wmaをわざわざ加工して30秒くらいに抑えてを20個作ったけど
元のファイルと新しく出来たファイル両方残さないといけないのかなあ
その辺も良く分からない
もう一度一から作り直してみようかなあ
ほとんど○!のマークついてて同期できませんになる
0251iOS
2016/10/10(月) 05:02:20.86ID:Y8n57sBOアップルサポートに連絡したけど現状、うまくいかないときはうまくいかないから諦めてくれって言われた。
Apple Musicの「ダウンロード」とかあそこらへんの組み込みを優先したせいでiTunesから転送するローカルファイルの扱いが下手くそになってるらしい……調整が甘くて申し訳ないって言ってた。
同期が完了したはずなのに同期されてなくてグレーアウトしてる曲があったり、容量が十分足りてるのに容量がいっぱいって出て同期できないエラーが出たりするよね。
自分も端末リセットしたり音楽を全削除して再同期したり試したけども、うまく同期できることもあればできないこともあったからもうよくわからない。
アプデで改善する予定らしいから待ちかと。早く着てほしい。
PBの時から不具合は報告してたんだけど、結局改善されないままリリースされちゃったからなぁ。
0252iOS
2016/10/10(月) 06:39:54.06ID:ZAJ/mggSiTunesに◯!のある状態では同期はできない
これは昔からそう
そこに曲はないから
PC内に別にもう1つ同じものをバックアップで保存しておけば◯!にはならないで済む
もし◯!なったとしてもバックアップをタップするだけで戻るから簡単だし
試してみて
0253iOS
2016/10/10(月) 10:27:16.52ID:pKu0Zswx社用のiPhone6s
私用のiPad Air 2
の3台を所有しているのですが、
それぞれコンパスアプリやGoogleMap等で
表示される方角が全くのバラバラです。
(別途普通の物理的なコンパスを用意すると
社用のiPhoneが最も正しく表示されます)
コンパスアプリ(iPadでは純正Appが無いので
適当なものをインストール)で確認すると、
最も正しい社用のiPhoneを基準とし、
私用のiPhone6s +約25°
私用のiPad Air 2 -約40°
となります。
場所によらず、端末をグルグル回して
キャリブレーションさせても結果は変わりません。
購入当初からこの状態で、Mapを頼りに歩くときなど
不便だな〜と思っていたのですが、
これってAppleStoreで交換等してもらえたりするんでしょうか、、?
0254iOS
2016/10/10(月) 10:37:14.09ID:jNjhn+2k分からない。アップルストアで磁気が与える影響を聞いた事あるけど、実は
磁力が掛かると電子コンパスが狂う事があるって言ってたよ。製品不良と
判断されるか不明だけど、使用上の不備と思われる確率が高いんじゃないかなぁ。
サポートに電話して言うだけ言ってみたら?
0255iOS
2016/10/10(月) 10:41:49.64ID:19dnWdal0256iOS
2016/10/10(月) 10:47:23.27ID:jNjhn+2k今はカバンとかiPadのカバーとかマグネット使ってる機器が非常に多いからね。
クレカ、ケータイ、モーター。どこで磁力浴びて狂ってないとも限らないんだよね。
もちろんiPhoneにもスピーカーのマグネットが入っているくらいだし。
0257iOS
2016/10/10(月) 11:37:18.08ID:rl25Ko1fぴょんぴょん連続して音がなるんだけど接触不良またはコネクタメス側故障ですか?
静止すると治る、ケーブル変えても同じ症状です
0258iOS
2016/10/10(月) 11:49:25.40ID:dSNX9kmJ0259iOS
2016/10/10(月) 12:45:57.15ID:zsqIWo4N0260iOS
2016/10/10(月) 13:00:50.34ID:uI+Qr/6D0261iOS
2016/10/10(月) 13:03:15.15ID:1WbtI2r+0262iOS
2016/10/10(月) 13:11:08.26ID:rl25Ko1fケースから外してみると症状治りました
コネクタとは全く干渉してないように見えるんだけど
0263iOS
2016/10/10(月) 13:12:19.10ID:ro5pZSe+0264iOS
2016/10/10(月) 13:51:57.19ID:r05Qb44Thttp://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1476072997/
0265iOS
2016/10/10(月) 15:55:10.00ID:9XxlAsIg0269iOS
2016/10/10(月) 19:00:40.85ID:i6AuAw4w0270iOS
2016/10/10(月) 19:02:46.83ID:vw/ZwGtW画面見ればいい
0272iOS
2016/10/10(月) 20:19:27.48ID:B+7uys7WiPhone含むApple端末は、基本的には一時的な通知しかしない
着信やメールやメッセージなんかもガラケーとかみたいにずっと光りっぱなしにならないでしょ
0273iOS
2016/10/10(月) 20:21:46.58ID:zeXbKHQh0276iOS
2016/10/10(月) 22:00:36.86ID:c0yaOofDホーム画面を出して一番下から上に向かってスワイプすると同期させている音楽
のジャケットや曲番、曲名等が出て来る画面が出ると思うのですが、その画面で
再生ボタンを押して音楽を再生させて次の曲に聞く右側の矢印をタップすると
曲の順番通り嗄声されなくてシャッフル再生になるのですが、同じバージョンの
iPhone使ってる人 一回試してもらえませんか? しっかり曲順通り再生されますか?
0277iOS
2016/10/10(月) 22:03:19.25ID:c0yaOofDPhone6sPlusでIOSバージョンがIOS 10.0.2の最新バージョンなんですが
ホーム画面を出して一番下から上に向かってスワイプすると同期させている音楽
のジャケットや曲番、曲名等が出て来る画面が出ると思うのですが、その画面で
再生ボタンを押して音楽を再生させて次の曲に聞く右側の矢印をタップすると
曲の順番通り再生されなくてシャッフル再生の様に曲がランダムで再生されてしまうのですが
、同じバージョンのiPhone使ってる人 一回試してもらえませんか? しっかり曲順通り再生されますか?
0278iOS
2016/10/11(火) 06:39:23.02ID:KEiD6XUK試してみたけど普通に曲順に再生されるね
ミュージックアプリでシャッフルにしてたら当然ながら曲順バラバラのシャッフルで流れるけど
0279iOS
2016/10/11(火) 07:34:50.57ID:AnqK9+QZ0282iOS
2016/10/11(火) 09:43:10.84ID:cFySJWOEスクロールが遅すぎてイライラするのですが、スクロールスピードはどうやって早くしていますか
(アプリごとに個別設定する方法以外で)
0283iOS
2016/10/11(火) 09:44:11.52ID:lHwf8Ypo0284iOS
2016/10/11(火) 10:19:14.16ID:a/Cscesc「視差効果を減らす」をオフにしないと送れませんが、
受け取る側もオフになってないと見ることができないですか?
0285iOS
2016/10/11(火) 10:52:53.99ID:0xc0nfu0これって下の方までスクロールして一番上まで戻るのかったるいって話?
それなら一番上の時計を所タップすればいいよ
0286iOS
2016/10/11(火) 11:12:56.27ID:ATFSFM6Nめんどうなのでバックアップなしで機種変更したときに面倒なことはありますか?
連絡先は別アプリで保存してます。
購入したものは、iTunesに繋げばもう一度ダウンロードできるので不都合はないような気がしますが何か見落としてますでしょうか?
0287iOS
2016/10/11(火) 11:31:37.25ID:cFySJWOEありがとう
今まではchromeデフォで入ってて普通に使ってたから気づかなかった
safariはドンクサブラウザで使えないなー
0288iOS
2016/10/11(火) 15:39:38.61ID:EQfL+bpC例
パソコンでネットからMP3をダウンロード
→GoogleDriveに保存
→iPhone上のGoogleDriveを開いてそこから先ほどのMP3音源をダウンロードして音楽として聞く
0289iOS
2016/10/11(火) 16:14:44.21ID:PuzfBEbH可能でしよ
Dropboxでも同じことは可能だし
でもmusicアプリに入れるiTunesに入れる方法のほうがいいと思うけど
0291iOS
2016/10/11(火) 16:43:27.70ID:mtzQJOPT再生は問題なくできるよ
ただ各種クラウドサービスアプリからミュージックアプリに曲を取り込むことはできない。
ミュージックアプリで扱えるのはiTunesから転送した曲か、Apple MusicやiCloud ミュージックライブラリを利用した曲のみ。
0292iOS
2016/10/11(火) 16:49:09.47ID:EQfL+bpC>>291
ありがとうございます。
やはりiTunes経由が無難ですよね。
iTunesの音楽はコードレスでパソコンとiPhoneを行き来するのは不可能ですよね?
0298iOS
2016/10/11(火) 18:43:20.63ID:EQfL+bpC同期の為にいちいち繋ぐのが面倒くさくて。
iPhoneでも色々できるみたいで安心しました。
0299iOS
2016/10/11(火) 18:56:21.49ID:Luel/I2diCloudのストレージ不足でバックアップできないことがあったけど
新機種でもまたバックアップできないってなりませんかね
もしそれなら月130円でiCloudストレージが増やせます
0300iOS
2016/10/11(火) 19:14:55.58ID:ujQoLgC8普段自宅でMacの前にいるときはケーブルを挿しっぱなしだからな。
充電も使用も同期もすべてできるのでWi-Fi同期より自分は便利だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています