トップページios
1002コメント310KB

iPhone 質問スレッド Part20 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2016/10/04(火) 19:18:31.88ID:HUGHgUsr
前スレ
iPhone 質問スレッド Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1474113713/
0161iOS2016/10/08(土) 19:53:00.56ID:8pM3szJg
回答に逆ギレとか頭がおかしいにも程があるな

回答者はみんないい人だからこそ見てて悲しくなる
0162iOS2016/10/08(土) 19:54:35.10ID:8pM3szJg
>>155
こんな裏ワザがあったのかw
0163iOS2016/10/08(土) 19:54:53.97ID:ahZv+F5j
iphone6+の16gを使用しているのですが書類とデータが7ギガも有り初期化して新しいiphoneとしてアップルidを入力しても書類とデータが7ギガもあります。
iphoneを交換して貰ってもアップルケアに相談しても「初めてのケースで原因がわからない」との事でした。アドバイスの程宜しくお願い致します。
01641512016/10/08(土) 19:55:02.77ID:fxGgCSmJ
誰か教えてはくれないか
0165iOS2016/10/08(土) 19:57:46.81ID:DpS6kZd2
>>160
残り容量が100mbから5GB程度になります
残り容量が足りないと立ち上がらないアプリがあるからです。
半年に一回程度これをやっていました
0166iOS2016/10/08(土) 20:04:23.56ID:MhtyzTNv
オンラインゲームしてる最中とかにバージョン更新の通知が真ん中に来て通信遮断されて困るのですが
更新通知オフか通信遮断されない方法ってないですかね
0167iOS2016/10/08(土) 20:07:30.49ID:GNUe9EGC
>>160
少しは元のレスを読んで理解してからレスをしましょう。
0168iOS2016/10/08(土) 20:22:50.71ID:k5+rIoi7
起動しないアプリの名前を参考までに教えてくれ

・インストールできるサイズの大きなアプリをインストールしてから削除する
・動画を撮り続けてからその動画を削除する
・iOSの復元を行う

このへんでガベコレ動かしたりキャッシュを消せたりするけど、そもそもそんなかつかつの使い方をおすすめしない
0169iOS2016/10/08(土) 20:27:34.82ID:OwMEyEkG
>>164
10.1β2で何か不具合あったの?
0170iOS2016/10/08(土) 20:29:36.80ID:KU8mpK7K
>>165
適当なダウンローダーででかいファイルをダウンロードすれば同じことじゃ無いかな
0171iOS2016/10/08(土) 20:30:40.93ID:fxGgCSmJ
>>169
シャッター無音バグが無くなった
0172iOS2016/10/08(土) 20:35:03.32ID:YgnSa8uG
盗撮犯スレもPart5まで行ったしそっちROMったらどうかね
0173iOS2016/10/08(土) 20:43:42.38ID:OwMEyEkG
>>171
やっぱ潰されたか
でも差分でダウングレード?は危険な気がするけど
0174iOS2016/10/08(土) 20:44:30.93ID:+cke1cZL
androidから移行してきたけど
電話発信するときに、かけてもいいか
確認してくれる機能かアプリってありますか?

今日知らん携帯から着信があってて、
履歴開いたら電話かけ始めたからあせっちゃたよ
0175iOS2016/10/08(土) 20:52:18.17ID:fxGgCSmJ
>>173
10.0.2に下げてからならいけるかな
0176iOS2016/10/08(土) 20:54:35.70ID:SpmWqMJy
iPhone5Sから7にデータ移行するにはWindowsXPじゃ無理なんですか?

iCloudだとSafariのブックマークやらがバックアップできないらしいですが…
0177iOS2016/10/08(土) 20:54:43.08ID:OwMEyEkG
それは問題ない気がする
でも検証したわけじゃないから責任持てん
0178iOS2016/10/08(土) 20:58:04.20ID:K3qMlh10
>>174
残念ながらないです。
0179iOS2016/10/08(土) 21:01:03.56ID:+cke1cZL
>>178
そうなのかぁ…
0180iOS2016/10/08(土) 21:01:50.46ID:K3qMlh10
>>176
XPはiTunes 12.5が対応してない。iPhone 7はiTunes 12.5が必要。だからXPのままでは無理。

iCloudを使えば、おおむね以降できるはず。SafariのブックマークはiCloudに同期させていれば問題ない。
0181iOS2016/10/08(土) 21:10:31.73ID:yDSrhWvA
こんな感じでしょうか
https://www.xcream.net/item/127987
0182iOS2016/10/08(土) 21:14:27.61ID:SpmWqMJy
>>180
ありがとうございます!iCloudで問題なく機種変できるんですね

パソコンも古い為、機種変する前に新たに購入しないとあかんのかと思うてました。
0183iOS2016/10/08(土) 21:19:25.64ID:fxGgCSmJ
10.0.2から10.1beta1にしたいなら
https://ipsw.me/otas/10.1
でいけるかな?
0184iOS2016/10/08(土) 21:19:37.03ID:qxe1eHIZ
ヘルスケアで、距離がきっちり2割違うんだけど、
これを調整する方法ありますか?
0185iOS2016/10/08(土) 21:22:20.16ID:G1TzbjZ/
>>183
マルチ止めろ
0186iOS2016/10/08(土) 21:24:06.48ID:fxGgCSmJ
>>185
すまんな

ここなら分かる人いるかなと思ったんだが
0187iOS2016/10/08(土) 21:32:17.54ID:KU8mpK7K
>>182
iTunesで暗号化バックアップじゃ無いと移行出来ない項目もある
0188iOS2016/10/08(土) 21:35:02.32ID:gNOfMWe/
ios10にしたら「デバイスから無効な反応が返ってきたため、 iphoneに接続できませんでした。」が出るようになったんだけど俺だけか?
一応サインインできて動作はしている
0189iOS2016/10/08(土) 22:02:42.22ID:CXts8Za8
何にサインインしてるんだ?
0190iOS2016/10/08(土) 22:13:37.03ID:gNOfMWe/
188
重要なこと抜けてたけどiTunesに接続時、AppleIDにはサインイン
0191iOS2016/10/08(土) 22:26:17.59ID:LQyD8QCe
ケーブル断線とかは疑った?
0192iOS2016/10/09(日) 00:12:01.72ID:IQilnd76
6から7へ復元したら殆どのアプリが待機中のまま…どうしたらいいの?…
0193iOS2016/10/09(日) 00:29:18.79ID:50QWCpHd
>>192
待機中とはどんな状態?
0194iOS2016/10/09(日) 00:55:11.42ID:9jCdANWG
バッテリーの%表示がおかしくて10%以上残ってても電池が切れます
電池使い切って満充電を繰り返す
iPhoneを初期化→復元などして試してみましたが改善されません
これは電池の劣化で交換するべきでしょうか?
iPhone6s iOS10.0.2 ちょうど一年使用です
0195iOS2016/10/09(日) 00:55:50.47ID:mxrONOmz
>>192
App Storeからのダウンロードの真っ最中だろう。3個ずつしかダウンロードできないから、他が終わるまでは待機中になる
0196iOS2016/10/09(日) 00:58:39.04ID:QAX/G8mH
ios10のbeta2が開発者向けにリリースされたのは10/4だよね?
0197iOS2016/10/09(日) 02:21:09.18ID:ugoqg4nQ
iPhone7プラスでよく言われてるヒスノイズが発生しています
そんなに負荷のかからない状態で熱は少なくても
音がなってます背面から異音がします
今の所使えてますがいずれ壊れる原因になるのでしょうか?何かしらの物理的な振動が回路壊すなら交換したいです
0198iOS2016/10/09(日) 05:40:54.66ID:+nbE5lUa
iPhone7でSuicaなどのおサイフケータイを使いたいのですが、
デビットカードでVISAしか持っていません、
おサイフケータイは使えないのでしょうか?
0199iOS2016/10/09(日) 09:09:46.72ID:DtiXf35B
>>197壊れるかどうかはわからないけど、早めに
アップルへ連絡したほうがいい。
0200iOS2016/10/09(日) 09:16:32.77ID:DtiXf35B
>>198
まだVISAは対応していない。VISAでもクレカならカードの発行元によっては対応してる。

ここでブランドの確認を。

“Apple Pay - 始め方 - Apple(日本)”
http://www.apple.com/jp/apple-pay/getting-started/
0201iOS2016/10/09(日) 10:13:19.35ID:12wpESCM
ノイズって仕様じゃないのかこれ
0202iOS2016/10/09(日) 11:31:59.62ID:kTy08ndc
ios10.0.2です
朝起きたら待機画面?(ホームボタン1回押した状態)の左下にゲームアプリのショートカット(モノクロ)が出現していたのですが、これは寝ぼけて設定してしまったと言うことですか?
もしくはよく使うアプリを勝手にショートカット作成するものなんですか?
すみませんが教えてください!
0203iOS2016/10/09(日) 12:54:42.24ID:any6apsL
googo [iphone ロック画面 アプリアイコン][検索]
0204iOS2016/10/09(日) 13:30:35.56ID:ugoqg4nQ
>>199
>>201

>>198実は1度交換しましたそして次のiPhone7プラスでまたノイズがあります
何かダウンロードしたりゲームすると必ずノイズが聞こえます
これはどうしたら良いのでしょう
0205iOS2016/10/09(日) 13:34:03.73ID:12wpESCM
>>204
やっぱり仕様じゃないのかな?

耳近付けて聴かないと聞こえないレベルだから皆気づいてないのかも
0206iOS2016/10/09(日) 13:49:25.13ID:ugoqg4nQ
>>205
仕様ですか可能性ありますよね
耳を近づけないと聞こえませんが音が大きくあれだけの振動を内部で起こしてると思ったら回路が壊れないか不安です
0207iOS2016/10/09(日) 13:54:05.47ID:12wpESCM
>>206
もっと情報がほしいですね…

でもググると鳴ってる人かなり多い!イヤホン中とか音楽聞いてたらいきなり大きなノイズとか鳴るみたいです

さすがにこのレベルなら即交換ですかね
0208iOS2016/10/09(日) 14:01:37.00ID:ugoqg4nQ
>>207
情報ありがとうございます
今交換してもまたノイズが出そうなんで音楽聴いて見たりしながら様子を見て見ます
またこのスレでご相談させていただく時はよろしくお願いします
0209iOS2016/10/09(日) 14:02:51.85ID:2iz0QAAv
>>208
アップルサポートに連絡しろよ
0210iOS2016/10/09(日) 14:03:13.05ID:12wpESCM
いえいえ

ってか皆ノイズ鳴ってると想うんだけど鳴らない人いるのかな

これ小さいから皆気にしてないだけか…高い買い物してるんだからちゃんとしてほいな…
0211iOS2016/10/09(日) 14:26:05.28ID:iZeyDNlU
俺のも鳴ってるんだが保証はAppleケアにしか入っておらず、今のとこは全然我慢できるレベル

これ日に日に音が大きくなっていって何ヵ月後かあとに無償交換とか可能なのかな…

それだけが怖い…
0212iOS2016/10/09(日) 15:53:11.20ID:NbRREbER
>>193
アイコン(アプリ自体の絵が出てるのと出てないのがある)がグレーで押しても反応無し
>>195
何もダウンロードしてる気配がないんだよ…
0213iOS2016/10/09(日) 16:05:32.58ID:ugoqg4nQ
>>209
ありがとうございます
今変えてもまた鳴る気がするので半年くらい様子見します
>>211
自分は半年くらい使ってヤバそうなら変えて貰います
0214iOS2016/10/09(日) 16:14:30.89ID:eyWJqhkz
音楽流してる時に何かメモリ処理するとノイズが入るの、iOS9くらいから各機種で発生してるよ
今のメモリ管理によるものだから大きなアップデートで改善されると思う
0215iOS2016/10/09(日) 16:16:08.96ID:FShrCrp6
iPhone7買って同期前にパスコードと指紋認証入れて
両方とも認識しなくなっちゃって
リカバリーモード試そうとしたのだけれど、スリープボタン長押し等はできるけれど
ホームボタン関連がうまくいきません。やり方変わったのでしょうか?
0216iOS2016/10/09(日) 16:22:01.30ID:1qJ4HXFp
wおつw
https://goo.gl/VoHlZE
0217iOS2016/10/09(日) 16:22:20.66ID:2UN5o0sA
ほぼリアルタイムでiPhoneの操作を遠隔で覗き見される事ってありますか?
0218iOS2016/10/09(日) 16:22:31.56ID:FShrCrp6
iphone7ってスリーブと音量下げるボタンになったんですね
知りませんでした
0219iOS2016/10/09(日) 16:27:26.25ID:YbDO9tBx
>>217
双眼鏡でも望遠鏡でも
視力2.0あれば裸眼でもいけるかな
0220iOS2016/10/09(日) 16:37:45.35ID:YsiJCCJP
>>212
ボケーっと待ってると順々にダウンロードされていくよ
PCのiTunes使ってるなら同期してもいい
いずれにせよアプリが多いと時間はかかる
0221iOS2016/10/09(日) 16:42:15.84ID:fvSE+kM7
iPhone6を使用しています
メモ帳のデータが突然全て飛んでしまいました
ネットで調べて電源のオンオフやメール設定、データ復元ソフト(無料)など
一通り試したのですが、どのソフトを試しても分析の途中で終了してしまいデータを復元できません

ちなみにバックアップを取っていなかったのでiTunesやiCloud経由での復元は絶望的です
またメモリがパンパンの状態で無理矢理使っていた為
突然再起動したりと重くなったりと挙動がおかしいです

この状態からでもデータの復元は可能でしょうか?
プロへの依頼も考えているのですが、詳しい方の解釈を仰ぎたいです
0222iOS2016/10/09(日) 16:48:27.49ID:AR3LnAgm
メールで返信する時送信済みでも受信のどちらからやっても
「iPhoneからの送信」で下に「ドコモメール」+アドレス+「のメッセージ」+本文が出てしまうんですが
出なくする方法はありますか?

iPhoneでドコモメールを使ってます
0223iOS2016/10/09(日) 16:53:48.39ID:iQcOReZO
>>221
パソコン詳しい?
0224iOS2016/10/09(日) 16:56:50.06ID:any6apsL
返信メールの引用をなくす設定はありません
返信をタップしたあと引用前文を選択して削除するか
受信したメールアドレスをタップして新規メールで送信するか
純正以外のメールアプリを使いましょう
0225iOS2016/10/09(日) 17:26:15.09ID:w9GS6fms
macってインカメ使用してる時だけ作用するウイルス出回ってたんでしょ?iPhoneのインカメって大丈夫なん?
0226iOS2016/10/09(日) 18:09:50.14ID:AR3LnAgm
>>224
そうなんですねえ…わざわざありがとう
面倒で嫌になりますね…
0227iOS2016/10/09(日) 18:31:52.75ID:fvSE+kM7
>>223
完全に素人です…
0228iOS2016/10/09(日) 18:36:37.17ID:CaOQhdET
>>227
復旧方法は分からないけど
Dropbox使えばよかったのに
0229iOS2016/10/09(日) 18:39:12.96ID:DtiXf35B
>>225
たぶんこれのことを言ってるんだろうが、斜め読みしてるね。

“Macの内蔵カメラで盗撮可能な問題、セキュリティ研究者が報告 - ITmedia エンタープライズ”
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1610/07/news125.html

あくまで盗撮可能なスキがあるというだけで、実際にマルウェアが見つかったわけじゃない。

iOSはカメラにアクセスするにはユーザーの明示的な許可が必要。もちろん可能性はゼロじゃないけど、マルウェアを仕込むのは難しい。今のところは杞憂。
0230iOS2016/10/09(日) 18:49:10.75ID:VJ9sJODX
いろんなスレでバックアップをしろって気がおかしくなるくらい散々大勢の人が言ってきたと思うけど、
バックアップをしてなくてデータを復旧できないってのは爆笑するしかないな。

いつも大勢がバックアップをしておきなさいと言ってるレスをみて
どうせ、バカかよwwバックアップとかいらねーww面倒なんだよハゲ
とか思ってたんだろって思うと笑えてくる。いい勉強だと思って諦めるしかない。
一度痛い思いをすればなぜバックアップをしろとみんなが言うのかもほんの少しはわかっただろう。

それに、問題が起こった時にわけのわからないどこかのソフトを使うなんてありえない選択。

いろいろ勉強になってよかったじゃん程度におもって
最初からメモを使い始めましょう。
0231iOS2016/10/09(日) 18:58:34.55ID:iQcOReZO
>>227
iTunesのバックアップ漁れば拾えるかもしれないけど、詳しくなきゃ無理だね
復旧可能性の調査までは無料でやる復旧業者あるから聞いてみれば?
0232iOS2016/10/09(日) 19:37:07.28ID:7iOaK1nj
iPhone7に機種変したら、電話帳のよく使う項目に登録したFaceTimeオーディオが全てFaceTimeになっていました。
オーディオで登録しようとしても出来ません。
iOS10では出来なくなったのでしょうか?
0233iOS2016/10/09(日) 20:11:27.16ID:K29EwM/K
iPhone5のタッチパネルが壊れた
バックアップがない状態で中身の写真をパソコンに取り込む方法あるかな?

いろんなソフトを試したが、アクセス許可にしないといけないからそれも操作できないのでダメだった
0234iOS2016/10/09(日) 20:15:15.66ID:1zPruQPB
>>232
facetimeの左に��付いてない?それならオーディオだけど違うんかね
ダメなら再登録かな
0235iOS2016/10/09(日) 20:31:06.31ID:iQcOReZO
>>233
こう言うのでパスコードいれる
https://m.youtube.com/watch?v=VHRCG77RLcE
0236iOS2016/10/09(日) 20:34:47.92ID:K29EwM/K
>>235
書き忘れた
画面真っ暗、操作不能
むりそうだなー
0237iOS2016/10/09(日) 21:37:29.51ID:Uf6ABFIc
>>236
逆に考えて、業者にタッチパネルの交換を依頼するのはどうだろう?

中の写真の価値と比べて、タッチパネルの修理費の方が安いようなら、それも手かなと。
0238iOS2016/10/09(日) 21:48:51.16ID:ws72yawL
こっちでしたね
siriと音声入力で反応なし
アプリや音声録音では正常
itunes初期化後のsiri設定でも反応せず

故障ですよね?
0239iOS2016/10/09(日) 21:53:47.80ID:+nbE5lUa
>>200
ありがとう
VISAダメかぁ…マイル貯めてるのに

パソリを買ってもVISAだとダメって事ですよね?

アンドロイドの時はモバスイにカード登録して入金できたのになぁ…
0240iOS2016/10/09(日) 21:58:50.67ID:YbDO9tBx
>>239
モバスイと全く同等のサービスという訳ではないようだよ
少しずつ情報出てきてるが
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/faq/about_smartphone.html#iphone7add
0241iOS2016/10/09(日) 22:03:47.55ID:7iOaK1nj
>>234
ついてます!
ios9だとこの画面でFaceTimeオーディオと出ていたので変わったんですね。
ありがとうございます。
0242iOS2016/10/09(日) 22:06:58.14ID:+nbE5lUa
>>240
ありがとうございます

始まってみないと分からないですね
パソリと新しくカード作るのも検討するしかないかな…
0243iOS2016/10/09(日) 22:46:05.69ID:fvSE+kM7
>>230
そんないじわるなこと思ってないよ
ただなんとなく先延ばしにしてしまったっていうか
バックアップとり忘れてデータ逝ったの4回目
アホすぎてつらい

>>231
答えてくれてありがとう
業者に相談してみます
0244iOS2016/10/10(月) 00:15:53.56ID:QmW2zhxN
>>128
(爆笑)
0245iOS2016/10/10(月) 00:25:24.52ID:QmW2zhxN
>>182
7じゃないけど5s→SEだとブックマークは
移動したけど変になった。
消えたり、構成もおかしくなったよ。
5sがiOS7.1.1だったせいかもしれないけど。
あと、ブックマークの追加編集にやたら
時間がかかるようになってしまった。
0246iOS2016/10/10(月) 01:04:47.96ID:pcagI660
初見です
この前iPhone7にしたんですがiTunesに入れた音楽をiPhoneに同期させようとしたら
20曲くらいある内半分くらいしか同期してくれません
何度やってもダメでしかも同期出来てた曲が出来なくなったりテレコしちゃう始末
しかも同期出来ても着信とメールでそれぞれ少しずつの曲しか選択できない
こういう現象は良くあるんでしょうか?

ググって詳しく書かれたサイトで一々着信用に秒数合わせたのに…
もう一度全部iTunesごとアンインストールしてやり直した方がいいいですか?

教えて下さると助かります
0247iOS2016/10/10(月) 01:18:06.80ID:uD6QQbaW
同期前20曲
同期すると120曲になるプレイリスト
同期開始して完了となってもiTunesのしたのバーでちゃんと120曲にならず20曲のまま
次のプレイリストを同期を初めてしまうとおかしくなるので、
私は、同期して曲があってるかを確認してから次のプレイリストを同期してる。
ようするに複数のプレイリストがあれば1つづつ同期してる。

連続して同期するとアートワークがなかったりiOS9の頃からおこってたので
今もそうしてる。
0248iOS2016/10/10(月) 01:59:19.36ID:pcagI660
>>247
ええええええええ20曲が複製でもされて120曲になっちゃうの!?
連続でまとめて同期すると不具合起こすんですねえ
まとめてではなく1個ずつチェックを入れていけばいいって事?

初めてiPhoneになったので無知ですいません
0249iOS2016/10/10(月) 02:07:50.50ID:uD6QQbaW
いやいや
プレイリストA : 20曲
プレイリストB : 100曲
プレイリストC : 50曲
入ってるとする。

A, B, Cチェックして同時に同期をすると170曲同期されず、中途半端な数になるときがある。
数はあってもアートワークが抜けてることがあった。

どういうことか?と思いAを同期、Bを同期しようとチェックを入れると
iTunesの下のバーには120曲と表示される。同期を開始。
同期が完了すると、120曲と表示されていたバーが20曲に戻り
少し時間を置いて120曲に戻る。

その少しの間にCを同期すると曲数やアートワークがおかしくなることを見つけた。
おそらく同期後iPhone内部で整理がされてない間に次が同期されるのでおかしくなるのだろう。
だから、うちではプレイリスト1つづつ同期してる。

うちだけの問題だとうが、うちでは起こってる問題。
>20曲くらいある内半分くらいしか同期してくれません
とあるので、同じような事が過去に起きてたので、うちの改善策を書いた。

20曲が複製されて120曲になるわけじゃない。
0250iOS2016/10/10(月) 03:21:10.82ID:pcagI660
>>249
ありがとう
wmaをわざわざ加工して30秒くらいに抑えてを20個作ったけど
元のファイルと新しく出来たファイル両方残さないといけないのかなあ
その辺も良く分からない
もう一度一から作り直してみようかなあ
ほとんど○!のマークついてて同期できませんになる
0251iOS2016/10/10(月) 05:02:20.86ID:Y8n57sBO
iTunesからiOS10端末への音楽同期の不具合は開発者も知ってるみたいだよ。
アップルサポートに連絡したけど現状、うまくいかないときはうまくいかないから諦めてくれって言われた。
Apple Musicの「ダウンロード」とかあそこらへんの組み込みを優先したせいでiTunesから転送するローカルファイルの扱いが下手くそになってるらしい……調整が甘くて申し訳ないって言ってた。
同期が完了したはずなのに同期されてなくてグレーアウトしてる曲があったり、容量が十分足りてるのに容量がいっぱいって出て同期できないエラーが出たりするよね。
自分も端末リセットしたり音楽を全削除して再同期したり試したけども、うまく同期できることもあればできないこともあったからもうよくわからない。
アプデで改善する予定らしいから待ちかと。早く着てほしい。


PBの時から不具合は報告してたんだけど、結局改善されないままリリースされちゃったからなぁ。
0252iOS2016/10/10(月) 06:39:54.06ID:ZAJ/mggS
>>250
iTunesに◯!のある状態では同期はできない
これは昔からそう
そこに曲はないから
PC内に別にもう1つ同じものをバックアップで保存しておけば◯!にはならないで済む
もし◯!なったとしてもバックアップをタップするだけで戻るから簡単だし
試してみて
0253iOS2016/10/10(月) 10:27:16.52ID:pKu0Zswx
私用のiPhone6s
社用のiPhone6s
私用のiPad Air 2
の3台を所有しているのですが、
それぞれコンパスアプリやGoogleMap等で
表示される方角が全くのバラバラです。
(別途普通の物理的なコンパスを用意すると
社用のiPhoneが最も正しく表示されます)

コンパスアプリ(iPadでは純正Appが無いので
適当なものをインストール)で確認すると、
最も正しい社用のiPhoneを基準とし、
私用のiPhone6s +約25°
私用のiPad Air 2 -約40°
となります。

場所によらず、端末をグルグル回して
キャリブレーションさせても結果は変わりません。
購入当初からこの状態で、Mapを頼りに歩くときなど
不便だな〜と思っていたのですが、
これってAppleStoreで交換等してもらえたりするんでしょうか、、?
0254iOS2016/10/10(月) 10:37:14.09ID:jNjhn+2k
>>253
分からない。アップルストアで磁気が与える影響を聞いた事あるけど、実は
磁力が掛かると電子コンパスが狂う事があるって言ってたよ。製品不良と
判断されるか不明だけど、使用上の不備と思われる確率が高いんじゃないかなぁ。
サポートに電話して言うだけ言ってみたら?
0255iOS2016/10/10(月) 10:41:49.64ID:19dnWdal
いま初めてコンパス立ち上げてたが、回すとコトコトして気持ちいいなこれ
0256iOS2016/10/10(月) 10:47:23.27ID:jNjhn+2k
>>254に追記。
今はカバンとかiPadのカバーとかマグネット使ってる機器が非常に多いからね。
クレカ、ケータイ、モーター。どこで磁力浴びて狂ってないとも限らないんだよね。
もちろんiPhoneにもスピーカーのマグネットが入っているくらいだし。
0257iOS2016/10/10(月) 11:37:18.08ID:rl25Ko1f
充電の時にライトニングさすと通常ならぴょんと一回なって充電だと思うんだけど
ぴょんぴょん連続して音がなるんだけど接触不良またはコネクタメス側故障ですか?
静止すると治る、ケーブル変えても同じ症状です
0258iOS2016/10/10(月) 11:49:25.40ID:dSNX9kmJ
たぶんそうだろうね
0259iOS2016/10/10(月) 12:45:57.15ID:zsqIWo4N
俺もそう思う
0260iOS2016/10/10(月) 13:00:50.34ID:uI+Qr/6D
そうなんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています