iPhone 質問スレッド Part20 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS
2016/10/04(火) 19:18:31.88ID:HUGHgUsriPhone 質問スレッド Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1474113713/
0002iOS
2016/10/04(火) 19:27:48.28ID:/sHLrQJiMVNOで使うからオクで安く買えて良かったと思ってる
もう売ろうと考えてるから次の買い手に伝える正確な情報が知りたいだけよ
0003iOS
2016/10/04(火) 19:59:59.50ID:Ca6049B10004iOS
2016/10/04(火) 21:04:14.02ID:cuGn2B/m0005iOS
2016/10/04(火) 21:29:00.35ID:F208T2O40006iOS
2016/10/04(火) 21:29:44.96ID:OslB+bec0007iOS
2016/10/05(水) 00:07:14.65ID:LG9IwwoviPhone6Sを使っています
今日何気なく設定の着信音を開いたら身に覚えが無い曲が一曲入っていました
iTunesにもダウンロード履歴はありませんし、iTunesにはそのデータが出てきません
着信音の所にだけ出てくる状態です
理由を考えると数日前に会社のパソコンで充電した事が思い浮かびました
前の利用者がパソコンでiPhoneを充電した時にパソコンにiPhoneデータが移って、それが私のiPhoneに移ったという事は考えられますか?
記憶では接続した時に信頼しないを選択したと思うのですが、今となっては定かではありません
ちなみに会社のパソコンは未だにvistaです…
iTunesも入れてないと思います
それから、念のためiTunesで同じ曲の着信音を聞いたら同じ節で始まって同じ節で終わっていました
私のデータはノイズが入っていますがiTunesの方はノイズ無しでした
考えられる理由と対処法を教えて下さい
よろしくお願いします
0008iOS
2016/10/05(水) 00:11:12.80ID:LG9Iwwov前の利用者のデータが移動した…と考えたのはたまたまその人の好きなアーティストの曲だったからです
iOSをアップデートしてから色々不具合というか私の知識が無いからだと思いますがわからないことが多くて、その流のこの件だったので困り果ててしまった感じです
0009iOS
2016/10/05(水) 00:42:14.98ID:dxCBgMhjそもそも他人のデータになってしまうわアホ
音楽データがパソコンに入っていた可能性はあるわな。勝手にインストールされちゃうんで。
CD入ってたんじゃね?それに同期したか?思い出せや
0010iOS
2016/10/05(水) 00:46:18.50ID:dxCBgMhjそうしたら充電もできないだろアホ。接続する意味はないだろアホ
充電するために「信頼する」を選んだはず
0011iOS
2016/10/05(水) 01:40:06.94ID:QdziLRAm先週iphoneを交換しましたが、タップ・スワイプともにきかなくなります。
(常にではなく、使っていたら急にとか、そもそも最初からとか)
OS更新、再起動、保護シート貼り付けをやりましたが効果なく、
ここで言われた初期化→再起動をしようとしています。
itunesからiphoneを復元を押し、すべての同期まで完了しましたが、
iphoneの画面が
0012iOS
2016/10/05(水) 01:42:55.84ID:QdziLRAmiphoneの画面が"itunesに接続"から変わりません
itunes上ではすべてのアプリやデータが入っていることになっています
そもそも初期化のやり方が違うと思いますが、
初期化してデータなしの状態でタップ・スワイプの確認をするにはどうすればいいでしょうか。
またこの状態からの脱し方を教えてください。
0013iOS
2016/10/05(水) 01:53:01.54ID:oNCOULOW新しいiPhoneで同期を開始。復元する
これだけでしょ
0014iOS
2016/10/05(水) 01:56:01.10ID:QdziLRAm何度再起動などをやっても改善しないため、
この前スレで言われた初期化してデータなしでトライをやろうと思いましたが・・・
0015iOS
2016/10/05(水) 01:57:44.25ID:efmAqKY+初期化はiPhoneの操作で
設定→一般→リセット→全てのコンテンツと設定を消去
だが
初期化する前に同じく設定のiCloudからサインアウトの実行をお勧めする
0016iOS
2016/10/05(水) 02:18:05.95ID:w6sf9vR00017iOS
2016/10/05(水) 02:25:52.57ID:JMOX9Bi50018iOS
2016/10/05(水) 04:19:22.05ID:6TDowtK60019iOS
2016/10/05(水) 07:10:24.11ID:tMTOOUGq内臓アプリが微妙なのばかりでほとんど削除しましたがメモを使うとしたらみなさんは
何を使ってますか?シンプルなのがいいんですがシンプルではなくてもみなさんが
このメモはいいよ!って言うのがあれば教えて下さると助かります
0020iOS
2016/10/05(水) 07:41:18.90ID:Y39IAfbV【iPhone】神アプリを列挙するスレ★74 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1474225927/
0023iOS
2016/10/05(水) 09:36:40.86ID:BQfcFm0Bなにこの余計なお世話状態です。
削除方法はありますか?
0025iOS
2016/10/05(水) 10:41:28.65ID:ga4f3vN30026iOS
2016/10/05(水) 11:32:51.10ID:zz89ZzCz0028iOS
2016/10/05(水) 12:46:26.28ID:NFYrwzqD0029iOS
2016/10/05(水) 12:51:39.66ID:iSwj6TDK今Windows見れないから不確かな記憶だけど、iCloud for Windowsのブックマーク同期
一覧にFirefoxあったと思う。というのは、自分はFirefoxで、同期できると思ったから。
0030iOS
2016/10/05(水) 12:58:33.28ID:zz89ZzCz0031iOS
2016/10/05(水) 13:01:08.03ID:6UdkRaRL気泡抜きのフィルムなら抜ける
気になるならもう一度風呂場で剥がして貼り直しがいいが、今度は埃が入るかもしれない
水洗いして何度でも貼りなおせるタイプならいいけど、そうでなければ接着面は絶対に水で濡らしてはいけない
0032iOS
2016/10/05(水) 13:29:39.23ID:DUBuV4dx0033iOS
2016/10/05(水) 13:43:57.51ID:iSwj6TDKえー、使えるなぁと喜んでいたのにぬか喜びですわ。一度試してみますけど。
横からすまなかったが、レスありがとう。
0034iOS
2016/10/05(水) 14:02:17.67ID:NFYrwzqDレスありがとうございます!
気泡は入らず難度も貼り直せるタイプです。
よくみたら毛一本挟まってたので洗ってから水中で貼りました…とりあえず乾くのを待ちます…
0035iOS
2016/10/05(水) 16:50:04.22ID:/eaZxP38@アドレスバーが鍵マーク+緑になっていれば本物のサイトで安全ですか?
Aログイン時ソフトウェアキーボードを使うとより安全ですか?
0036iOS
2016/10/05(水) 16:54:29.88ID:efmAqKY+Aいいえ
0039iOS
2016/10/05(水) 17:26:06.02ID:9FMHgBRC0042iOS
2016/10/05(水) 18:40:40.29ID:6sXf2L3C0043iOS
2016/10/05(水) 18:56:15.44ID:kK4KEkby0044iOS
2016/10/05(水) 20:20:12.59ID:vkt9VZI2買って2ヶ月なのですが、突然ミュージックに入ってる全曲(3800曲)が消えてしまう現象が2回起こりました。
1回目は朝起きたら消えていました。
2回目は音楽を聞いていたら突然音楽が止まり、ミュージックを開いたら全曲消えていました。
容量などの空きはかなりあります。
バージョンは9.3.2です。
どなたか原因が分かる方がいましたら教えて下さい。
0046iOS
2016/10/05(水) 20:58:20.60ID:HdbBHLIf情報が足らない。
iTunesで同期した音楽なのか、Apple Musicでダウンロードした曲なのか、iCloudミュージックライブラリがオンかどうか。
0047iOS
2016/10/05(水) 21:03:48.41ID:Qnb1kAr4多分Apple Music絡みかもね。
なんにせよ消えるだけではよくわからないね。
0048iOS
2016/10/05(水) 21:22:19.62ID:efmAqKY+甘やかさずにタヒねでいいんじゃねー
0049iOS
2016/10/05(水) 21:45:02.57ID:qoVefAbq>>417
シャッター音がなると困るのは盗撮犯だけです
0050iOS
2016/10/05(水) 21:46:22.07ID:jPHKMmXWヤフー知恵遅れかAppleサポートコミュニティででもくすぶってれば良いよ。
0051iOS
2016/10/05(水) 23:05:49.52ID:Q1onToQ70052iOS
2016/10/05(水) 23:13:07.56ID:6sXf2L3C削除して置き換える(置き換え)
iCloudミュージックライブラリに入っている曲のみが残る
ライブラリに何も入ってない→曲が全部消える
0053iOS
2016/10/05(水) 23:13:52.55ID:QdziLRAmバックアップが壊れているか、互換性がないため復元できません
という表示が出ます
OSは両方10でやっていました…これはもう諦めるしかないですか?
電話帳はiCloud、写真は偶然最近取っていたので残っていて、アプリもあるだけiPhoneに入れられました(フォルダ分けとかはされず)
ラインのトーク履歴は全て消え、iPhoneの細かい設定、アプリの細かい設定全てがリセットされています
改善方法教えてください。よろしくお願いします。
0054iOS
2016/10/05(水) 23:24:27.85ID:6sXf2L3C0055iOS
2016/10/05(水) 23:27:28.91ID:jPHKMmXW私がAppleから得た情報では、
iPhone 7発売後iCloudから復元ができない人が大勢いたそうだ。
現在もすべてのユーザーで改善されてるかは私は追跡聞き込みはしてないが
改善して復元ができるようになった人もいる。
すでにバックアップをしてあるなら削除したりさらにバックアップなどをせずに
Appleへ説明して自分のアカウントの情報を聞いて見るのがいいでしょうね。
ちなみに自分もiCloudから復元できなくてiTunesのバックアップから復元していたが
先週くらい?には改善してた。
でもその時には古いバックアップは全て削除済みで新たにとったバックアップからの復元だったので、あなたの環境とは異なるけど。
とにかくバックアップを触らず改善を待つしかないでしょうね。
iTunesにはバックアップはないんだよね?
役立たずな情報で申し訳ないけど早く改善されることを願ってるぜ。
0056iOS
2016/10/05(水) 23:36:45.57ID:QdziLRAmOSの問題ですかね?
もう何年もiPhoneの設定は変えてなかったからどこを変えてたのか…でも使いづらい
iCloudからの電話帳とブックマークは復元できるけど、iTunesでとったバックアップがエラーを起こしている感じです
入ってきたアプリもいつの時点のデータかわからなくて、結構古い様な感じもする。
0057iOS
2016/10/05(水) 23:52:12.73ID:jPHKMmXW問題は、正常にバックアップが完了してる事が前提だけど
サーバー側に問題があって修復中だということだった。
復元できないと非常に困るし不安だろうが冷静になって
あれこれ試してバックアップをけしてしまわないようにね。
ただ…残念ながら今回に限らずおかしくなって復元とバックアップは全削除して
再度取り直さないと正常に復元できなかった。
実際今回もiTunesから復元でその状態をバックアップを削除(最初は削除すらできなかった)して再度取り直してようやく復元できた。
自分はiCloudもiTunesもバックアップをとった時のiTunesとiClouduバックアップ日時などを
スクリーンショットで残してある。
いつのどの時点がわかるようにね。
0058iOS
2016/10/06(木) 03:24:36.08ID:tqeHMaSDそれはiPhoneを落とせば危ないだろという意味では無くメモ等のアプリ製作者に筒抜けになるか?
とかハッカーに盗まれるか?という意味の質問です
買い物するのもクレジットカードの番号を記入したりするのはハッカーに狙われたりしますか?
よろしくお願いします
0060iOS
2016/10/06(木) 04:18:30.18ID:Qlbza1lT危ないです
狙われます
その程度を質問する人はスマホは使わない方が安全です
もし買ってしまったなら窓から投げ捨てろ!
0062iOS
2016/10/06(木) 05:30:08.51ID:Q+s2F/Tzホームボタン押しに勝手に変わってた
0063iOS
2016/10/06(木) 05:34:00.89ID:tqeHMaSDえっここはiPhone質問スレッドでしょ?
iPhone製のアプリ良く一般の方の名前でアプリ作られてたりしますよね?
Androidの場合権限が出てきてこれは危ないとか判断できますがiPhoneは権限が表示されないので
どうなのかなと思いまして
>>61
そうですか・・・iOSは安全なんですかね
0064iOS
2016/10/06(木) 06:45:05.00ID:A09WGFazAppleデベロッパー注意書きを簡単に
@個人情報を漏らしたらアメリカ合衆国は貴方を逮捕します
A個人情報はあくまでもアプリの使用権限にとどめろ
B個人情報漏らしたらアプリの権限を全て剥奪。損害賠償として数億は覚悟しろ
誰がやると思う?
0065iOS
2016/10/06(木) 07:25:31.23ID:4NhsQI1k確かに、これまで事故で死んだ奴はいたが利用者がいなくなって全ての飛行機会社がつぶれたって話は聞かない
0068iOS
2016/10/06(木) 07:38:23.10ID:riMU958R0069iOS
2016/10/06(木) 09:08:52.46ID:VF53OVuf1passworld最強
0070iOS
2016/10/06(木) 09:32:18.09ID:xzxCosl+ウェブサイトのパスワードなら、基本的にキーチェーンへ保存しておけばたいていは事足りる。アプリがキーチェーンに対応してればそのパスワードもキーチェーンへ保存される。
iCloudキーチェーンも使うと複数デバイスのとき、機種変のとき便利。
“iPhoneでパスワードを自動入力に!「iCloudキーチェーン」を活用しよう - iPhone Mania”
http://iphone-mania.jp/news-103039/
いろいろ使い分けたいなら1Passwordのような信頼できるパスワード管理アプリを使うこと。
0071iOS
2016/10/06(木) 12:11:20.06ID:RcPkjgmE1も2も3も無反応なんだけど不良品かな
0072iOS
2016/10/06(木) 12:22:35.25ID:nTcPgxEO0075iOS
2016/10/06(木) 18:50:14.40ID:NSZCCm8p0076iOS
2016/10/06(木) 19:45:37.82ID:H/FE/S7OPCとiPhoneの両方で編集して、操作間違えるとデータ失う
0077iOS
2016/10/06(木) 19:46:06.02ID:exLDjs4s0078iOS
2016/10/06(木) 19:55:16.30ID:gahhfo7E0079iOS
2016/10/06(木) 20:09:45.83ID:nTcPgxEOめんどくさい
0080iOS
2016/10/06(木) 20:14:52.08ID:DkwjqamOどんな不便を想定してるのかわからないけど、とくにないでしょ。
ウェブサイトのApple IDで変更すればiPhoneなど端末側から新しいパスワードを聞いてくるので入力をすればいいだけ。
0081iOS
2016/10/06(木) 21:36:57.16ID:CbuPkb100082iOS
2016/10/06(木) 23:32:25.70ID:/aOhJ2Kc0084iOS
2016/10/07(金) 10:15:15.00ID:cW5yyVGjアップルID作り直しするしかないでしょうか?
0085iOS
2016/10/07(金) 11:09:00.15ID:dXbXVVTV通知の設定項目とかは見直した?
ローカルデータが消えてもいいならアプリ再インストールするとか
0089iOS
2016/10/07(金) 15:06:17.16ID:IBRSRCjyとあるってなんだよ。相談するなら明記しろ
通知が来ない端末と来る端末の詳細もないのに比較できない。原因や理由を突き止めたいなら明記しろ
0090iOS
2016/10/07(金) 15:09:14.39ID:dXbXVVTV0091iOS
2016/10/07(金) 15:12:16.65ID:NuXAsVrv「とあるアプリとは何でしょうか?」
正解者には嫁の裸写真プレゼント
0092iOS
2016/10/07(金) 15:17:22.40ID:G4nK/PyD0093iOS
2016/10/07(金) 15:19:05.17ID:C8sDVKue0096iOS
2016/10/07(金) 16:20:52.12ID:elgSKqNr0099iOS
2016/10/07(金) 18:35:08.62ID:YgwurbDSApple Storeで検索してヒットした上位2つのキャプチャだけど「強振モニター」なんてアプリはヒットしないよ
Storeになければ試せない
http://i.imgur.com/MtaJUil.jpg
0100iOS
2016/10/07(金) 18:40:18.96ID:TkpV5FZZ0101iOS
2016/10/07(金) 19:13:20.56ID:BILBJrKY0104iOS
2016/10/07(金) 20:37:14.05ID:3tJV0Q/z0105iOS
2016/10/07(金) 20:39:29.81ID:swaX18n80106iOS
2016/10/07(金) 20:40:35.17ID:81xD6arI0107iOS
2016/10/07(金) 20:43:29.89ID:swaX18n8auで完財済み解約済みでiPodのように使っていましたが、家電量販店では下駄を勧められ試し失敗。auやアップルのショップに持って行った方がいいのでしょうか?ご教示下さい
0108iOS
2016/10/07(金) 20:54:27.53ID:81xD6arI0109iOS
2016/10/07(金) 20:54:46.92ID:O+i5x90f0110iOS
2016/10/07(金) 20:57:21.06ID:swaX18n80111iOS
2016/10/07(金) 20:58:48.34ID:swaX18n80112iOS
2016/10/07(金) 20:59:09.46ID:O+i5x90f0113iOS
2016/10/07(金) 21:00:20.62ID:yyOv5pgrhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1461930642/
0114iOS
2016/10/07(金) 21:02:12.72ID:ACheI94H0115iOS
2016/10/07(金) 21:04:46.60ID:swaX18n84s5sです。変なWi-Fi掴んだのでしょうか?
0116iOS
2016/10/07(金) 22:20:11.19ID:BscvZrRQ何もアドバイスにならず申し訳ないけど、アップルに電話してみてはどうだろう?
ソフトのバグなら、レポートが多いほど修正も早いと思う
0117iOS
2016/10/07(金) 22:22:30.58ID:34K993pO0120iOS
2016/10/08(土) 09:27:30.05ID:Zbd9N+byその症状、iPhone7買った初日がそうだったよ
いつのまにか直った?っぽいけど、フィードバックはしておいた
0121iOS
2016/10/08(土) 09:27:47.51ID:YWGE4wUw0122iOS
2016/10/08(土) 10:01:07.57ID:W9KwP8mx0123iOS
2016/10/08(土) 13:07:09.30ID:sgaGWa1q環境設定の電話のとこに「着信を知らせる」の項目があるけど
ここ変えませんでしたかね、この「知らせる」っていうのは「音声で読み上げて知らせる」なので、
常に知らせない(=音声で読み上げない)の設定にしてあれば着信きても喋りません
0125iOS
2016/10/08(土) 14:55:01.90ID:BeCpXkVx0126iOS
2016/10/08(土) 15:04:48.61ID:AXl+5g/d0127iOS
2016/10/08(土) 15:44:29.46ID:BeCpXkVxアップデートのやり方で違うとかかな
自分はOTAでなってて、着信ある前にここ?で見てオフにした記憶
0128iOS
2016/10/08(土) 16:29:50.66ID:KU8mpK7K0129iOS
2016/10/08(土) 16:52:19.58ID:DcDfp8pi今日見たら治ってるね
地味に不便だったから治ってほっとした
0131iOS
2016/10/08(土) 16:55:40.64ID:JE01+x4W0134iOS
2016/10/08(土) 17:37:59.22ID:OdpnzRgx0136iOS
2016/10/08(土) 17:50:23.46ID:JE01+x4Wそりゃ普通に考えたらそうなんだろう
けどアプデ前に読み上げられたことがなくて、アプデ後ここの話題で見て確認したら読み上げるになってたからもしかしてアプデが要因の1つかも?ってなっただけ
0137iOS
2016/10/08(土) 17:56:42.88ID:cEdCXyDVDNSが長くなり
空白だった検索ドメインが明記され
IPV6アドレスまで明記されだのですが
どういうことでしょうが?
元に戻すことはできますか?
0142iOS
2016/10/08(土) 18:52:53.60ID:pIUbjZUd0143iOS
2016/10/08(土) 18:54:14.01ID:K8rPLptJ0144iOS
2016/10/08(土) 18:56:45.94ID:cEdCXyDV0145iOS
2016/10/08(土) 18:59:48.45ID:G1TzbjZ/同じネットワーク上にv6ルーター広告やDHCPv6流すルーターがいれば
それに従って設定される
今までなくて今は設定されるというならルーター変えたとしか思えないから
嫌なら前のルーターに戻せばという回答になる
iPhoneアプリ既にv6対応必須になってるし気にする必要無いと思うけどな
0147iOS
2016/10/08(土) 19:01:40.03ID:GNUe9EGC接続したAPがIPv6に対応しているんでしょ。
特に驚くことじゃないけど、嫌ならルータでIPv6を切ればいいんじゃないかな。
特に問題じゃないし普通だと思うよ。
0151iOS
2016/10/08(土) 19:17:23.59ID:fxGgCSmJここの10.1beta1の差分ファイルを使えばbeta2から戻せる?
0152iOS
2016/10/08(土) 19:22:23.80ID:/FNcdjlQ望んだ回答がもらえないからってキレるなよ
0154iOS
2016/10/08(土) 19:24:16.32ID:G1TzbjZ/質問内容からしてまぁ多分そうだろうなとは思っていたけどw
フレッツでNTTのHGWをルーターに使ってる人はほぼ全て
あなたが言うDNSが長くなってしまいました状態で使ってるから
気にするなってのがアドバイスだけど納得できないなら仕方ないから
頑張ってね
0155iOS
2016/10/08(土) 19:27:39.95ID:DpS6kZd2容量を増やす(いろんなアプリのキャッシュを一気にクリア)方法をいままで使用していたのですが
↓のやり方です
http://smartphone.r25.jp/case-file/148111
最近iTunes Store側の仕様変更で出来なくなってしまいました
他にiPhoneのキャッシュを一気に楽に削除できる方法ってありませんか?
0158iOS
2016/10/08(土) 19:49:15.29ID:4gOor58H0161iOS
2016/10/08(土) 19:53:00.56ID:8pM3szJg回答者はみんないい人だからこそ見てて悲しくなる
0163iOS
2016/10/08(土) 19:54:53.97ID:ahZv+F5jiphoneを交換して貰ってもアップルケアに相談しても「初めてのケースで原因がわからない」との事でした。アドバイスの程宜しくお願い致します。
0164151
2016/10/08(土) 19:55:02.77ID:fxGgCSmJ0165iOS
2016/10/08(土) 19:57:46.81ID:DpS6kZd2残り容量が100mbから5GB程度になります
残り容量が足りないと立ち上がらないアプリがあるからです。
半年に一回程度これをやっていました
0166iOS
2016/10/08(土) 20:04:23.56ID:MhtyzTNv更新通知オフか通信遮断されない方法ってないですかね
0168iOS
2016/10/08(土) 20:22:50.71ID:k5+rIoi7・インストールできるサイズの大きなアプリをインストールしてから削除する
・動画を撮り続けてからその動画を削除する
・iOSの復元を行う
このへんでガベコレ動かしたりキャッシュを消せたりするけど、そもそもそんなかつかつの使い方をおすすめしない
0169iOS
2016/10/08(土) 20:27:34.82ID:OwMEyEkG10.1β2で何か不具合あったの?
0172iOS
2016/10/08(土) 20:35:03.32ID:YgnSa8uG0173iOS
2016/10/08(土) 20:43:42.38ID:OwMEyEkGやっぱ潰されたか
でも差分でダウングレード?は危険な気がするけど
0174iOS
2016/10/08(土) 20:44:30.93ID:+cke1cZL電話発信するときに、かけてもいいか
確認してくれる機能かアプリってありますか?
今日知らん携帯から着信があってて、
履歴開いたら電話かけ始めたからあせっちゃたよ
0176iOS
2016/10/08(土) 20:54:35.70ID:SpmWqMJyiCloudだとSafariのブックマークやらがバックアップできないらしいですが…
0177iOS
2016/10/08(土) 20:54:43.08ID:OwMEyEkGでも検証したわけじゃないから責任持てん
0180iOS
2016/10/08(土) 21:01:50.46ID:K3qMlh10XPはiTunes 12.5が対応してない。iPhone 7はiTunes 12.5が必要。だからXPのままでは無理。
iCloudを使えば、おおむね以降できるはず。SafariのブックマークはiCloudに同期させていれば問題ない。
0181iOS
2016/10/08(土) 21:10:31.73ID:yDSrhWvAhttps://www.xcream.net/item/127987
0182iOS
2016/10/08(土) 21:14:27.61ID:SpmWqMJyありがとうございます!iCloudで問題なく機種変できるんですね
パソコンも古い為、機種変する前に新たに購入しないとあかんのかと思うてました。
0183iOS
2016/10/08(土) 21:19:25.64ID:fxGgCSmJhttps://ipsw.me/otas/10.1
でいけるかな?
0184iOS
2016/10/08(土) 21:19:37.03ID:qxe1eHIZこれを調整する方法ありますか?
0188iOS
2016/10/08(土) 21:35:02.32ID:gNOfMWe/一応サインインできて動作はしている
0189iOS
2016/10/08(土) 22:02:42.22ID:CXts8Za80190iOS
2016/10/08(土) 22:13:37.03ID:gNOfMWe/重要なこと抜けてたけどiTunesに接続時、AppleIDにはサインイン
0191iOS
2016/10/08(土) 22:26:17.59ID:LQyD8QCe0192iOS
2016/10/09(日) 00:12:01.72ID:IQilnd760194iOS
2016/10/09(日) 00:55:11.42ID:9jCdANWG電池使い切って満充電を繰り返す
iPhoneを初期化→復元などして試してみましたが改善されません
これは電池の劣化で交換するべきでしょうか?
iPhone6s iOS10.0.2 ちょうど一年使用です
0195iOS
2016/10/09(日) 00:55:50.47ID:mxrONOmzApp Storeからのダウンロードの真っ最中だろう。3個ずつしかダウンロードできないから、他が終わるまでは待機中になる
0196iOS
2016/10/09(日) 00:58:39.04ID:QAX/G8mH0197iOS
2016/10/09(日) 02:21:09.18ID:ugoqg4nQそんなに負荷のかからない状態で熱は少なくても
音がなってます背面から異音がします
今の所使えてますがいずれ壊れる原因になるのでしょうか?何かしらの物理的な振動が回路壊すなら交換したいです
0198iOS
2016/10/09(日) 05:40:54.66ID:+nbE5lUaデビットカードでVISAしか持っていません、
おサイフケータイは使えないのでしょうか?
0200iOS
2016/10/09(日) 09:16:32.77ID:DtiXf35BまだVISAは対応していない。VISAでもクレカならカードの発行元によっては対応してる。
ここでブランドの確認を。
“Apple Pay - 始め方 - Apple(日本)”
http://www.apple.com/jp/apple-pay/getting-started/
0201iOS
2016/10/09(日) 10:13:19.35ID:12wpESCM0202iOS
2016/10/09(日) 11:31:59.62ID:kTy08ndc朝起きたら待機画面?(ホームボタン1回押した状態)の左下にゲームアプリのショートカット(モノクロ)が出現していたのですが、これは寝ぼけて設定してしまったと言うことですか?
もしくはよく使うアプリを勝手にショートカット作成するものなんですか?
すみませんが教えてください!
0203iOS
2016/10/09(日) 12:54:42.24ID:any6apsL0204iOS
2016/10/09(日) 13:30:35.56ID:ugoqg4nQ>>201
>>198実は1度交換しましたそして次のiPhone7プラスでまたノイズがあります
何かダウンロードしたりゲームすると必ずノイズが聞こえます
これはどうしたら良いのでしょう
0206iOS
2016/10/09(日) 13:49:25.13ID:ugoqg4nQ仕様ですか可能性ありますよね
耳を近づけないと聞こえませんが音が大きくあれだけの振動を内部で起こしてると思ったら回路が壊れないか不安です
0207iOS
2016/10/09(日) 13:54:05.47ID:12wpESCMもっと情報がほしいですね…
でもググると鳴ってる人かなり多い!イヤホン中とか音楽聞いてたらいきなり大きなノイズとか鳴るみたいです
さすがにこのレベルなら即交換ですかね
0208iOS
2016/10/09(日) 14:01:37.00ID:ugoqg4nQ情報ありがとうございます
今交換してもまたノイズが出そうなんで音楽聴いて見たりしながら様子を見て見ます
またこのスレでご相談させていただく時はよろしくお願いします
0210iOS
2016/10/09(日) 14:03:13.05ID:12wpESCMってか皆ノイズ鳴ってると想うんだけど鳴らない人いるのかな
これ小さいから皆気にしてないだけか…高い買い物してるんだからちゃんとしてほいな…
0211iOS
2016/10/09(日) 14:26:05.28ID:iZeyDNlUこれ日に日に音が大きくなっていって何ヵ月後かあとに無償交換とか可能なのかな…
それだけが怖い…
0212iOS
2016/10/09(日) 15:53:11.20ID:NbRREbERアイコン(アプリ自体の絵が出てるのと出てないのがある)がグレーで押しても反応無し
>>195
何もダウンロードしてる気配がないんだよ…
0213iOS
2016/10/09(日) 16:05:32.58ID:ugoqg4nQありがとうございます
今変えてもまた鳴る気がするので半年くらい様子見します
>>211
自分は半年くらい使ってヤバそうなら変えて貰います
0214iOS
2016/10/09(日) 16:14:30.89ID:eyWJqhkz今のメモリ管理によるものだから大きなアップデートで改善されると思う
0215iOS
2016/10/09(日) 16:16:08.96ID:FShrCrp6両方とも認識しなくなっちゃって
リカバリーモード試そうとしたのだけれど、スリープボタン長押し等はできるけれど
ホームボタン関連がうまくいきません。やり方変わったのでしょうか?
0216iOS
2016/10/09(日) 16:22:01.30ID:1qJ4HXFphttps://goo.gl/VoHlZE
0217iOS
2016/10/09(日) 16:22:20.66ID:2UN5o0sA0218iOS
2016/10/09(日) 16:22:31.56ID:FShrCrp6知りませんでした
0220iOS
2016/10/09(日) 16:37:45.35ID:YsiJCCJPボケーっと待ってると順々にダウンロードされていくよ
PCのiTunes使ってるなら同期してもいい
いずれにせよアプリが多いと時間はかかる
0221iOS
2016/10/09(日) 16:42:15.84ID:fvSE+kM7メモ帳のデータが突然全て飛んでしまいました
ネットで調べて電源のオンオフやメール設定、データ復元ソフト(無料)など
一通り試したのですが、どのソフトを試しても分析の途中で終了してしまいデータを復元できません
ちなみにバックアップを取っていなかったのでiTunesやiCloud経由での復元は絶望的です
またメモリがパンパンの状態で無理矢理使っていた為
突然再起動したりと重くなったりと挙動がおかしいです
この状態からでもデータの復元は可能でしょうか?
プロへの依頼も考えているのですが、詳しい方の解釈を仰ぎたいです
0222iOS
2016/10/09(日) 16:48:27.49ID:AR3LnAgm「iPhoneからの送信」で下に「ドコモメール」+アドレス+「のメッセージ」+本文が出てしまうんですが
出なくする方法はありますか?
iPhoneでドコモメールを使ってます
0224iOS
2016/10/09(日) 16:56:50.06ID:any6apsL返信をタップしたあと引用前文を選択して削除するか
受信したメールアドレスをタップして新規メールで送信するか
純正以外のメールアプリを使いましょう
0225iOS
2016/10/09(日) 17:26:15.09ID:w9GS6fms0229iOS
2016/10/09(日) 18:39:12.96ID:DtiXf35Bたぶんこれのことを言ってるんだろうが、斜め読みしてるね。
“Macの内蔵カメラで盗撮可能な問題、セキュリティ研究者が報告 - ITmedia エンタープライズ”
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1610/07/news125.html
あくまで盗撮可能なスキがあるというだけで、実際にマルウェアが見つかったわけじゃない。
iOSはカメラにアクセスするにはユーザーの明示的な許可が必要。もちろん可能性はゼロじゃないけど、マルウェアを仕込むのは難しい。今のところは杞憂。
0230iOS
2016/10/09(日) 18:49:10.75ID:VJ9sJODXバックアップをしてなくてデータを復旧できないってのは爆笑するしかないな。
いつも大勢がバックアップをしておきなさいと言ってるレスをみて
どうせ、バカかよwwバックアップとかいらねーww面倒なんだよハゲ
とか思ってたんだろって思うと笑えてくる。いい勉強だと思って諦めるしかない。
一度痛い思いをすればなぜバックアップをしろとみんなが言うのかもほんの少しはわかっただろう。
それに、問題が起こった時にわけのわからないどこかのソフトを使うなんてありえない選択。
いろいろ勉強になってよかったじゃん程度におもって
最初からメモを使い始めましょう。
0231iOS
2016/10/09(日) 18:58:34.55ID:iQcOReZOiTunesのバックアップ漁れば拾えるかもしれないけど、詳しくなきゃ無理だね
復旧可能性の調査までは無料でやる復旧業者あるから聞いてみれば?
0232iOS
2016/10/09(日) 19:37:07.28ID:7iOaK1njオーディオで登録しようとしても出来ません。
iOS10では出来なくなったのでしょうか?
0233iOS
2016/10/09(日) 20:11:27.16ID:K29EwM/Kバックアップがない状態で中身の写真をパソコンに取り込む方法あるかな?
いろんなソフトを試したが、アクセス許可にしないといけないからそれも操作できないのでダメだった
0235iOS
2016/10/09(日) 20:31:06.31ID:iQcOReZOこう言うのでパスコードいれる
https://m.youtube.com/watch?v=VHRCG77RLcE
0236iOS
2016/10/09(日) 20:34:47.92ID:K29EwM/K書き忘れた
画面真っ暗、操作不能
むりそうだなー
0237iOS
2016/10/09(日) 21:37:29.51ID:Uf6ABFIc逆に考えて、業者にタッチパネルの交換を依頼するのはどうだろう?
中の写真の価値と比べて、タッチパネルの修理費の方が安いようなら、それも手かなと。
0238iOS
2016/10/09(日) 21:48:51.16ID:ws72yawLsiriと音声入力で反応なし
アプリや音声録音では正常
itunes初期化後のsiri設定でも反応せず
故障ですよね?
0239iOS
2016/10/09(日) 21:53:47.80ID:+nbE5lUaありがとう
VISAダメかぁ…マイル貯めてるのに
パソリを買ってもVISAだとダメって事ですよね?
アンドロイドの時はモバスイにカード登録して入金できたのになぁ…
0240iOS
2016/10/09(日) 21:58:50.67ID:YbDO9tBxモバスイと全く同等のサービスという訳ではないようだよ
少しずつ情報出てきてるが
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/faq/about_smartphone.html#iphone7add
0241iOS
2016/10/09(日) 22:03:47.55ID:7iOaK1njついてます!
ios9だとこの画面でFaceTimeオーディオと出ていたので変わったんですね。
ありがとうございます。
0242iOS
2016/10/09(日) 22:06:58.14ID:+nbE5lUaありがとうございます
始まってみないと分からないですね
パソリと新しくカード作るのも検討するしかないかな…
0243iOS
2016/10/09(日) 22:46:05.69ID:fvSE+kM7そんないじわるなこと思ってないよ
ただなんとなく先延ばしにしてしまったっていうか
バックアップとり忘れてデータ逝ったの4回目
アホすぎてつらい
>>231
答えてくれてありがとう
業者に相談してみます
0245iOS
2016/10/10(月) 00:25:24.52ID:QmW2zhxN7じゃないけど5s→SEだとブックマークは
移動したけど変になった。
消えたり、構成もおかしくなったよ。
5sがiOS7.1.1だったせいかもしれないけど。
あと、ブックマークの追加編集にやたら
時間がかかるようになってしまった。
0246iOS
2016/10/10(月) 01:04:47.96ID:pcagI660この前iPhone7にしたんですがiTunesに入れた音楽をiPhoneに同期させようとしたら
20曲くらいある内半分くらいしか同期してくれません
何度やってもダメでしかも同期出来てた曲が出来なくなったりテレコしちゃう始末
しかも同期出来ても着信とメールでそれぞれ少しずつの曲しか選択できない
こういう現象は良くあるんでしょうか?
ググって詳しく書かれたサイトで一々着信用に秒数合わせたのに…
もう一度全部iTunesごとアンインストールしてやり直した方がいいいですか?
教えて下さると助かります
0247iOS
2016/10/10(月) 01:18:06.80ID:uD6QQbaW同期すると120曲になるプレイリスト
同期開始して完了となってもiTunesのしたのバーでちゃんと120曲にならず20曲のまま
次のプレイリストを同期を初めてしまうとおかしくなるので、
私は、同期して曲があってるかを確認してから次のプレイリストを同期してる。
ようするに複数のプレイリストがあれば1つづつ同期してる。
連続して同期するとアートワークがなかったりiOS9の頃からおこってたので
今もそうしてる。
0248iOS
2016/10/10(月) 01:59:19.36ID:pcagI660ええええええええ20曲が複製でもされて120曲になっちゃうの!?
連続でまとめて同期すると不具合起こすんですねえ
まとめてではなく1個ずつチェックを入れていけばいいって事?
初めてiPhoneになったので無知ですいません
0249iOS
2016/10/10(月) 02:07:50.50ID:uD6QQbaWプレイリストA : 20曲
プレイリストB : 100曲
プレイリストC : 50曲
入ってるとする。
A, B, Cチェックして同時に同期をすると170曲同期されず、中途半端な数になるときがある。
数はあってもアートワークが抜けてることがあった。
どういうことか?と思いAを同期、Bを同期しようとチェックを入れると
iTunesの下のバーには120曲と表示される。同期を開始。
同期が完了すると、120曲と表示されていたバーが20曲に戻り
少し時間を置いて120曲に戻る。
その少しの間にCを同期すると曲数やアートワークがおかしくなることを見つけた。
おそらく同期後iPhone内部で整理がされてない間に次が同期されるのでおかしくなるのだろう。
だから、うちではプレイリスト1つづつ同期してる。
うちだけの問題だとうが、うちでは起こってる問題。
>20曲くらいある内半分くらいしか同期してくれません
とあるので、同じような事が過去に起きてたので、うちの改善策を書いた。
20曲が複製されて120曲になるわけじゃない。
0250iOS
2016/10/10(月) 03:21:10.82ID:pcagI660ありがとう
wmaをわざわざ加工して30秒くらいに抑えてを20個作ったけど
元のファイルと新しく出来たファイル両方残さないといけないのかなあ
その辺も良く分からない
もう一度一から作り直してみようかなあ
ほとんど○!のマークついてて同期できませんになる
0251iOS
2016/10/10(月) 05:02:20.86ID:Y8n57sBOアップルサポートに連絡したけど現状、うまくいかないときはうまくいかないから諦めてくれって言われた。
Apple Musicの「ダウンロード」とかあそこらへんの組み込みを優先したせいでiTunesから転送するローカルファイルの扱いが下手くそになってるらしい……調整が甘くて申し訳ないって言ってた。
同期が完了したはずなのに同期されてなくてグレーアウトしてる曲があったり、容量が十分足りてるのに容量がいっぱいって出て同期できないエラーが出たりするよね。
自分も端末リセットしたり音楽を全削除して再同期したり試したけども、うまく同期できることもあればできないこともあったからもうよくわからない。
アプデで改善する予定らしいから待ちかと。早く着てほしい。
PBの時から不具合は報告してたんだけど、結局改善されないままリリースされちゃったからなぁ。
0252iOS
2016/10/10(月) 06:39:54.06ID:ZAJ/mggSiTunesに◯!のある状態では同期はできない
これは昔からそう
そこに曲はないから
PC内に別にもう1つ同じものをバックアップで保存しておけば◯!にはならないで済む
もし◯!なったとしてもバックアップをタップするだけで戻るから簡単だし
試してみて
0253iOS
2016/10/10(月) 10:27:16.52ID:pKu0Zswx社用のiPhone6s
私用のiPad Air 2
の3台を所有しているのですが、
それぞれコンパスアプリやGoogleMap等で
表示される方角が全くのバラバラです。
(別途普通の物理的なコンパスを用意すると
社用のiPhoneが最も正しく表示されます)
コンパスアプリ(iPadでは純正Appが無いので
適当なものをインストール)で確認すると、
最も正しい社用のiPhoneを基準とし、
私用のiPhone6s +約25°
私用のiPad Air 2 -約40°
となります。
場所によらず、端末をグルグル回して
キャリブレーションさせても結果は変わりません。
購入当初からこの状態で、Mapを頼りに歩くときなど
不便だな〜と思っていたのですが、
これってAppleStoreで交換等してもらえたりするんでしょうか、、?
0254iOS
2016/10/10(月) 10:37:14.09ID:jNjhn+2k分からない。アップルストアで磁気が与える影響を聞いた事あるけど、実は
磁力が掛かると電子コンパスが狂う事があるって言ってたよ。製品不良と
判断されるか不明だけど、使用上の不備と思われる確率が高いんじゃないかなぁ。
サポートに電話して言うだけ言ってみたら?
0255iOS
2016/10/10(月) 10:41:49.64ID:19dnWdal0256iOS
2016/10/10(月) 10:47:23.27ID:jNjhn+2k今はカバンとかiPadのカバーとかマグネット使ってる機器が非常に多いからね。
クレカ、ケータイ、モーター。どこで磁力浴びて狂ってないとも限らないんだよね。
もちろんiPhoneにもスピーカーのマグネットが入っているくらいだし。
0257iOS
2016/10/10(月) 11:37:18.08ID:rl25Ko1fぴょんぴょん連続して音がなるんだけど接触不良またはコネクタメス側故障ですか?
静止すると治る、ケーブル変えても同じ症状です
0258iOS
2016/10/10(月) 11:49:25.40ID:dSNX9kmJ0259iOS
2016/10/10(月) 12:45:57.15ID:zsqIWo4N0260iOS
2016/10/10(月) 13:00:50.34ID:uI+Qr/6D0261iOS
2016/10/10(月) 13:03:15.15ID:1WbtI2r+0262iOS
2016/10/10(月) 13:11:08.26ID:rl25Ko1fケースから外してみると症状治りました
コネクタとは全く干渉してないように見えるんだけど
0263iOS
2016/10/10(月) 13:12:19.10ID:ro5pZSe+0264iOS
2016/10/10(月) 13:51:57.19ID:r05Qb44Thttp://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1476072997/
0265iOS
2016/10/10(月) 15:55:10.00ID:9XxlAsIg0269iOS
2016/10/10(月) 19:00:40.85ID:i6AuAw4w0270iOS
2016/10/10(月) 19:02:46.83ID:vw/ZwGtW画面見ればいい
0272iOS
2016/10/10(月) 20:19:27.48ID:B+7uys7WiPhone含むApple端末は、基本的には一時的な通知しかしない
着信やメールやメッセージなんかもガラケーとかみたいにずっと光りっぱなしにならないでしょ
0273iOS
2016/10/10(月) 20:21:46.58ID:zeXbKHQh0276iOS
2016/10/10(月) 22:00:36.86ID:c0yaOofDホーム画面を出して一番下から上に向かってスワイプすると同期させている音楽
のジャケットや曲番、曲名等が出て来る画面が出ると思うのですが、その画面で
再生ボタンを押して音楽を再生させて次の曲に聞く右側の矢印をタップすると
曲の順番通り嗄声されなくてシャッフル再生になるのですが、同じバージョンの
iPhone使ってる人 一回試してもらえませんか? しっかり曲順通り再生されますか?
0277iOS
2016/10/10(月) 22:03:19.25ID:c0yaOofDPhone6sPlusでIOSバージョンがIOS 10.0.2の最新バージョンなんですが
ホーム画面を出して一番下から上に向かってスワイプすると同期させている音楽
のジャケットや曲番、曲名等が出て来る画面が出ると思うのですが、その画面で
再生ボタンを押して音楽を再生させて次の曲に聞く右側の矢印をタップすると
曲の順番通り再生されなくてシャッフル再生の様に曲がランダムで再生されてしまうのですが
、同じバージョンのiPhone使ってる人 一回試してもらえませんか? しっかり曲順通り再生されますか?
0278iOS
2016/10/11(火) 06:39:23.02ID:KEiD6XUK試してみたけど普通に曲順に再生されるね
ミュージックアプリでシャッフルにしてたら当然ながら曲順バラバラのシャッフルで流れるけど
0279iOS
2016/10/11(火) 07:34:50.57ID:AnqK9+QZ0282iOS
2016/10/11(火) 09:43:10.84ID:cFySJWOEスクロールが遅すぎてイライラするのですが、スクロールスピードはどうやって早くしていますか
(アプリごとに個別設定する方法以外で)
0283iOS
2016/10/11(火) 09:44:11.52ID:lHwf8Ypo0284iOS
2016/10/11(火) 10:19:14.16ID:a/Cscesc「視差効果を減らす」をオフにしないと送れませんが、
受け取る側もオフになってないと見ることができないですか?
0285iOS
2016/10/11(火) 10:52:53.99ID:0xc0nfu0これって下の方までスクロールして一番上まで戻るのかったるいって話?
それなら一番上の時計を所タップすればいいよ
0286iOS
2016/10/11(火) 11:12:56.27ID:ATFSFM6Nめんどうなのでバックアップなしで機種変更したときに面倒なことはありますか?
連絡先は別アプリで保存してます。
購入したものは、iTunesに繋げばもう一度ダウンロードできるので不都合はないような気がしますが何か見落としてますでしょうか?
0287iOS
2016/10/11(火) 11:31:37.25ID:cFySJWOEありがとう
今まではchromeデフォで入ってて普通に使ってたから気づかなかった
safariはドンクサブラウザで使えないなー
0288iOS
2016/10/11(火) 15:39:38.61ID:EQfL+bpC例
パソコンでネットからMP3をダウンロード
→GoogleDriveに保存
→iPhone上のGoogleDriveを開いてそこから先ほどのMP3音源をダウンロードして音楽として聞く
0289iOS
2016/10/11(火) 16:14:44.21ID:PuzfBEbH可能でしよ
Dropboxでも同じことは可能だし
でもmusicアプリに入れるiTunesに入れる方法のほうがいいと思うけど
0291iOS
2016/10/11(火) 16:43:27.70ID:mtzQJOPT再生は問題なくできるよ
ただ各種クラウドサービスアプリからミュージックアプリに曲を取り込むことはできない。
ミュージックアプリで扱えるのはiTunesから転送した曲か、Apple MusicやiCloud ミュージックライブラリを利用した曲のみ。
0292iOS
2016/10/11(火) 16:49:09.47ID:EQfL+bpC>>291
ありがとうございます。
やはりiTunes経由が無難ですよね。
iTunesの音楽はコードレスでパソコンとiPhoneを行き来するのは不可能ですよね?
0298iOS
2016/10/11(火) 18:43:20.63ID:EQfL+bpC同期の為にいちいち繋ぐのが面倒くさくて。
iPhoneでも色々できるみたいで安心しました。
0299iOS
2016/10/11(火) 18:56:21.49ID:Luel/I2diCloudのストレージ不足でバックアップできないことがあったけど
新機種でもまたバックアップできないってなりませんかね
もしそれなら月130円でiCloudストレージが増やせます
0300iOS
2016/10/11(火) 19:14:55.58ID:ujQoLgC8普段自宅でMacの前にいるときはケーブルを挿しっぱなしだからな。
充電も使用も同期もすべてできるのでWi-Fi同期より自分は便利だな。
0302iOS
2016/10/11(火) 19:30:39.06ID:ejP8yutF一からもう一度全部入れ直せばいいだけ。iPhoneを初めて買った時と同じだよ。データの引き継ぎがしたいならバックアップ(iTunes、対応してるならiCloud)は必須だろうけど
0303iOS
2016/10/11(火) 20:53:27.47ID:/9baN+Zu今年一月にソフトバンクでiPhone6sを購入したのですが先日落としてしまい画面が割れ、今日ソフトバンクに相談に行くと修理ではなく交換になると思うので約4万円弱かかると言われました
それならとiPhone7に機種変更しようかなと見積もりを出してもらったら6sの分割料金がまだ残っていて機種変更した場合6sの月月割がなくなってしまうので現在毎月6000円ほどの料金が機種変更すると14000円ほどになると言われてしまいました
修理に出すのも機種変更するのも正直高すぎる…と思い躊躇しています
そこでオークションなどで格安で売られている5sや6などを購入して使えればと思うのですがそれは可能でしょうか?
それかアップルで販売しているsimフリーiPhone7を購入して自分でsimカードを入れ替えて使うことはできるのでしょうか?
simフリーの事など色々自分で調べて見たのですがキャリアが違うiPhoneだとダメだとかsimロック解除が必要だとか色々よくわからなくなってしまいました
昔のドコモのFOMAカードを入れ替えて使用したりっていう風に簡単にはいかないのでしょうか
また、入れ替えて使うのが可能であれば、その場合機種変更の手続きが必要なのでしょうか?
その場合同じように月月割がなくなって分割料金の残りを支払わなければいけなくなるのでしょうか
色々多くてすみません。どなたかわかる方宜しくお願い致します
0304iOS
2016/10/11(火) 20:57:19.90ID:XJUELxE6SIMフリーならいけるよ。
でも結局はSIMフリーを定価で買うから高くつくね。
機種変したら6sの月月割なくなるけど改めて7の月月割が発生するよ。
無難に修理がいいと思うよ。
正規じゃなきゃ安いところもあるし。
AppleCare+入ってれば良かったね。
0305iOS
2016/10/11(火) 20:59:01.21ID:XJUELxE6SIMフリー買っても6sならSIMの変更がないからそのまま使える。
そして6sの月月割は継続されるよ。
と言うかソフバン上では6sを使ってることになるからね。
0306iOS
2016/10/11(火) 21:00:19.62ID:t+8dTfpcアップルケアには入らなかったの?
まぁ、入ってなかったのならしょうがない
公式の修理代が高いなら街中の非公式リペアショップに持ち込むか
あなたの考えてる中古白ロムを買ってsimを入れ替える
SoftBankの白ロムならsimを差し替えるだけでいける(月月割は無くならない)
0307iOS
2016/10/11(火) 21:04:02.80ID:68DA3CD9数ヶ月にわたって料金値下げされるけど
0308iOS
2016/10/11(火) 21:05:36.18ID:XJUELxE60309iOS
2016/10/11(火) 21:05:47.30ID:zWWiLXb+もとから新品でもこんなもんだっけ?
0311iOS
2016/10/11(火) 21:11:57.80ID:DbZ/D3R4移動時に圏外になるような状態が長く続くと結構減る場合はあるけどそうじゃないなら減りすぎな気はする
0313iOS
2016/10/11(火) 21:23:29.76ID:TE0xcNgyAppleCareには入っていません…
画面修理だけなら安く済むと思うのですが割れすぎていて交換になると言われてしまいました
やはり今分割料金が残っている状態で機種変更するとなると物凄く高くついてしまうので修理依頼して四万円弱で新しい物と交換してもらうか、オークションなどでsimフリーを購入するのが良さそうですね…
simフリーを購入してsimカードを入れ替えて使っても月月割は無くならないようで安心しました
沢山質問してすみません助かりました
ありがとうございました
0314iOS
2016/10/11(火) 21:25:45.65ID:WlsJwjKGWi-Fiが来てるなら、輝度マックスで動画を再生し続けたらどう?
できれば4Kみたいな重いやつ
LTEでそれやるとパケット食いまくるから、そこだけは注意でw
0315iOS
2016/10/11(火) 21:27:06.95ID:WlsJwjKG幸か不幸か、ソフトバンクは格安SIMがないから、他キャリアよりは端末が安い傾向にあるよ
(ヤフオクとかフリマアプリ)
安く手に入ると良いね
0317iOS
2016/10/12(水) 02:15:11.99ID:Qv7DfW81やはり…ありがとうございます!
相手の設定なんかわからないんだから、受信側の設定は関係なく使えるしてほしいですね。
0320iOS
2016/10/12(水) 07:31:58.33ID:RC5Z0JxQ一応フィードバックしてみるかなあ
http://www.apple.com/jp/feedback/
0321iOS
2016/10/12(水) 11:46:17.43ID:QilD7S5c以前はその前に聞いていたプレイリストが再生されてたんですが…
0324iOS
2016/10/12(水) 16:57:41.57ID:knhEInTKオクの人解除してくれてありがとう
0325iOS
2016/10/12(水) 19:32:44.60ID:v91scweD0326iOS
2016/10/12(水) 20:15:17.96ID:bmn5/pWbGoogleはあんまりセコいことしない印象だけどiOSの仕様上Android版と使用感が異なる可能性はあるかも
0327iOS
2016/10/12(水) 20:18:21.10ID:v91scweDでも考えてみればiOSは標準メールアプリでGmailが使えるらしいからそっちでもいいのか
0328iOS
2016/10/12(水) 20:19:09.79ID:unbotuekGoogleのカレンダーアプリなんかはiOSの方は劣化版だね
0329iOS
2016/10/12(水) 20:20:17.76ID:unbotuek0330iOS
2016/10/12(水) 20:25:29.91ID:bmn5/pWbAndroidタブなんかはたまに買ってるんだけどメールはiPhoneで見てたのよ
お役に立てずに申し訳ない
0331iOS
2016/10/12(水) 21:11:02.33ID:knhj2nf9カメラ機能でのフラッシュはカミナリマークをオンにするのはわかりましたが
撮影時だけ光るのでは無く
ピント合わせ中もライトが点くようにしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
0332iOS
2016/10/12(水) 21:19:08.69ID:v91scweDあ、いやいやとんでもないです
ありがとうございます
今はauのXperiaですが、あと4ヶ月でMVNOに移る為、1足先にiPhone7のシムフリーを購入予定です。
決して安い買い物ではないので色々と違いを調べてる最中です。
戻るボタンが無い、ブラウザが実質的に選べない、2chmateが無いなどが不安要素ですが、慣れれば問題無いんでしょうがね
0333iOS
2016/10/12(水) 21:26:25.71ID:bmn5/pWb俺も初めてAndroid触った時はパニックになったよ
一番初めに買ったのはREGZAタブレットだったなあ…
0335iOS
2016/10/12(水) 21:58:18.79ID:+rl11+Gc設定なんて直ぐに忘れて、設定場所をおもいだせなくて…
0337iOS
2016/10/12(水) 22:10:51.24ID:zV+/xf8Whttps://i-bitzedge.com/tips/how-to-disable-iphone-ota-update
0338iOS
2016/10/12(水) 23:19:20.83ID:+rl11+Gcどうもありがとうございます。
簡単にしか見てないけどむずかしいですねえ。
ブックマークして、明日確認します。
0339iOS
2016/10/13(木) 01:26:58.48ID:KW171EbF気持ち悪い
0340iOS
2016/10/13(木) 01:27:37.31ID:KW171EbF0341iOS
2016/10/13(木) 01:28:07.59ID:KW171EbF0342iOS
2016/10/13(木) 02:34:25.27ID:Wk8ayLuxサムネイル消す方法ありますか?
0343iOS
2016/10/13(木) 03:10:18.82ID:D+atIstUiPhone上だけで調べる方法ってある?
0344iOS
2016/10/13(木) 03:25:45.54ID:DZVFGVM30346iOS
2016/10/13(木) 08:11:45.50ID:EAtP5c8kかなり前から別のアプリ使ってるからいいんだけど。
ミュージックアプリ、iOS10になって劇的に糞さが増した。
0347iOS
2016/10/13(木) 09:24:09.15ID:Eckxaw4d設定のモバイルネットワーク欄にトグルスイッチ出てくるやつのことだよね
そもそもiOSアプリってネットワークのフルアクセスをWi-Fiのみに限定する事って可能なの?
状況に応じて使い分けられるとしても
コーティングの時点でどちらかのみで排他的に書ける?
誰か開発者の方いませんか
0350iOS
2016/10/13(木) 12:05:51.60ID:G2DoWO17Safariって速度とかどうなん?
0351iOS
2016/10/13(木) 12:08:59.93ID:GQpV5M+Zスクロール速度は遅い
0352iOS
2016/10/13(木) 15:04:44.92ID:tvbWlKT2・音量が個別に設定出来ない(通話音量・メール音量・目覚ましが一緒くた)
・サファリのスクロールの速度が変えられない(遅い)
・変えられないのに着信音量よりメール音の方がデカい(iPhone7で音量2にしたらメールだけ4になる感じ)
・日本語が分かり辛い
・着信やメールがぱっと見て来たか分からない(ランプが点かない)
・充電中ランプが点かないから充電中なのか充電終わったのか分からない
・文字を打つ時「空白」はあるけど進む戻るボタンが無い
Androidの時はこれら全部快適に出来ましたがこの中でiPhoneでもこれは出来るよってのはありますか?
0353iOS
2016/10/13(木) 15:09:31.35ID:miFXX7bH0354iOS
2016/10/13(木) 15:47:17.76ID:TigK0Uwjサファリのスクロールが遅い
スクロール途中からトップへは時刻表示をタップするとジャンプ出来ます
これは色々なアプリも使えます
あとはChromを使う方がスクロールは早いです
0355iOS
2016/10/13(木) 15:49:39.97ID:miFXX7bH0356iOS
2016/10/13(木) 15:51:31.14ID:IrvRQz27環境は iPhone6、iOS10.0.2 です
Launcher などのアプリを開くウィジェットで標準以外のアプリを
開こうとすると「アプリを開きますか?」って感じのダイアログを
経由しないと開けません
これがロックされている状態だと、ダイアログすらも出ずに無反応なので
つい何度もアイコンを押してしまい、結局あきらめてロック解除すると
ホーム画面に押した数だけ「アプリを開きますか?」のダイアログが現れ
せっせとダイアログ消すという無駄な手間が生じます
ただ、これがiOS標準アプリの場合だとダイアログなしで直接開くし
ロック中の場合だとパス入力画面が現れます
Siriの検索候補やSpotlight検索だと、iOS標準アプリ以外でも
問題ありません
これはiOS10の仕様なのでしょうか?
それとも 6S/7 だとこんなことはないのでしょうか?
なおこの現象は Launcher、Magic Launcher、Workflow で確認してます
0357iOS
2016/10/13(木) 16:05:27.05ID:TigK0Uwj音量設定
無理くり音量の小さな着信音を自作して設定することは可能ですが普通は飼い慣らされて気にならなくなります
着信ランプ
一応LED点灯を設定できますが色替えたり出来ませんし眩しいので使ってる人は少ないと思います
0358iOS
2016/10/13(木) 16:48:09.10ID:IWXOIzSJエスカレーターで端末見てると、メール着信で音と光がでて
盗撮疑われたりするんだよね。
しかも、光るのが外側だからw
0359iOS
2016/10/13(木) 16:52:58.57ID:eBpHq/jxiOS9からの仕様になってしまった
デバイスは関係してない
ただし1回開けばタスク切りしてもでないはず
実用上問題ないかと
0360iOS
2016/10/13(木) 17:34:49.36ID:IrvRQz27iOS8からiOS10にアップデートしたので
このような仕様になっていたこと知りませんでした
>ただし1回開けばタスク切りしてもでないはず
確かにそうですね
OS再起動しても大丈夫でした
これで心置きなくウィジェットが使えます
ありがとうございました
0361iOS
2016/10/13(木) 18:39:44.24ID:tvbWlKT2ありです
>>357-258
最悪ですね・・・使い物にならない
しかも普通に写メ撮りたいだけなのに爆音もしますよね
裏技で一々音消せるけど設定が面倒だしほんとiPhone
使い物にならないですね・・・
ゲームが満足に出来ないからiPhoneにしたんですが他の快適さ使いやすさの面で酷い
0362iOS
2016/10/13(木) 19:13:26.74ID:Tmn/5zuo0363iOS
2016/10/13(木) 21:00:32.05ID:EPq4jy/O0364iOS
2016/10/13(木) 21:19:10.61ID:Be5FchRH通知音量とアプリの音量は設定の「ボタンで変更」をオフにすればいいんじゃないの? それとは別のことなのかな。
おと、3D Touch が使える機種ならキーボードの強押しでギャレットの移動はできる。 PlusサイズのiPhoneなら、横向きにして出したキーボードには左右の矢印キーがある。いつでも使えるわけしゃないから、強押しのほうが使い勝手はいいよ。
0365iOS
2016/10/13(木) 21:30:19.35ID:nvjwN8Tm0366iOS
2016/10/13(木) 21:41:13.57ID:Be5FchRH0367iOS
2016/10/13(木) 21:41:20.92ID:erxcbX960368iOS
2016/10/14(金) 00:29:19.28ID:p3vgS9y90371iOS
2016/10/14(金) 08:36:01.69ID:TeVv3Q9f0372iOS
2016/10/14(金) 08:38:00.46ID:ybpkji99辞書登録に登録するとか?
0374iOS
2016/10/14(金) 12:32:04.33ID:u/2AB/zOタップ直後に出てきたと思ったらすぐ閉じることもあれば、文字入力してるのに突然閉じることもあり、不便すぎ
0375iOS
2016/10/14(金) 12:47:05.04ID:4cw0eLTjかなはテンキーフリックで英語はフルキーボードってできるのかな?
0376iOS
2016/10/14(金) 12:59:14.30ID:o5xiWV7c設定→一般→キーボード→キーボード→新しいキーボードを追加→英語(日本)
あとはキーボードの地球儀押せ
0377iOS
2016/10/14(金) 13:38:58.33ID:Kq56CpXPライトニングの変換でいけるのでしょうか?
どのような変換が必要ですか?
0378iOS
2016/10/14(金) 13:47:20.71ID:9m8yqt8G0380iOS
2016/10/14(金) 14:09:01.29ID:o5xiWV7c0381iOS
2016/10/14(金) 14:21:17.50ID:MJICneaeIt's complete!
このビックリマークとかはこのキーボードでは出せんのね
ありがとう
0382iOS
2016/10/14(金) 14:44:08.95ID:WUfgvBjGで、7を親機としてテザリングで6plusを接続するときにbluetooth接続ができるかどうか、分かりますか??
2年くらい前の記事では「iPhoneはbluetoothテザリングの子機になれない」って書いてあるんですがiOSのバージョンが上がっていく中でいつの間にか出来るようになってないかな、という希望的な部分もあるんですが
0383iOS
2016/10/14(金) 14:51:45.50ID:o5xiWV7cBluetooth子機はたぶん無理
ただ、子機のwifiの設定画面から親機のテザリングをオンにする機能がついたり使いやすくはなってるよ
0385iOS
2016/10/14(金) 15:10:24.49ID:/34NHYSRやはり無理ですか…bluetoothなら使わない時に繋ぎっぱなしでも電池に優しいかと思っていたのですが
使いやすくなったwifiについて調べつつ使用スタイルと相談します
回答ありがとうございました!
0389iOS
2016/10/14(金) 16:09:21.02ID:8y6WezGC0390iOS
2016/10/14(金) 16:10:59.79ID:LeuCSkymこの状態です
何故かサーバが弾いてる
どうしたらなおりますか?
Wi-Fiでも4Gでもなります
0391iOS
2016/10/14(金) 16:25:05.13ID:x9q0IUOn0392iOS
2016/10/14(金) 16:29:18.07ID:0ljhEwT60393iOS
2016/10/14(金) 16:58:10.15ID:Tn8e+vy2入れなくてもOutlookのメールやカレンダーは問題なく使えています。
以前知らずに2度入力しろしてしまいました
0394iOS
2016/10/14(金) 17:03:45.17ID:QBlO29MuAdBlockは無効に
ただそれだけでいい
0396iOS
2016/10/14(金) 17:14:04.84ID:Tn8e+vy2スクショはないですけど、ホーム画面で突然ポップアップが出てOutlookのパスワードを入力してくださいって出たんです
Outlookに関係するアプリはその時は使ってなかったし、その直後にOutlookのメールで仕事の連絡も普通に来ました。
最初に出た時はiCloudのパスワード変更したばかりの時でそれの影響かと思って入力したんですけど一ヶ月経っても出ます。今朝も出ました。
0397iOS
2016/10/14(金) 17:18:54.20ID:blYe+GFqあとはメール設定見てみろ
不安ならバックアップとって端末初期化して1から環境作り直せ
ゲームデータとか消えるかもだが
0398iOS
2016/10/14(金) 17:27:41.15ID:o5xiWV7cもしかしてiTunesストアやログインに使ってるアップルIDの登録メールアドレスをoutlookのアドレスにしてないか
0399iOS
2016/10/14(金) 17:48:25.99ID:p5EBLcfH0400iOS
2016/10/14(金) 17:51:11.32ID:Azo3p/hGサンクスサンクス
3、4年使ってるけど初めて知ったよw
0403iOS
2016/10/14(金) 19:59:42.72ID:CFm3huKC0404iOS
2016/10/14(金) 20:58:29.31ID:ybpkji99https://support.apple.com/kb/PH22653?locale=ja_JP
0405iOS
2016/10/14(金) 21:35:09.05ID:t6ouAadA0406iOS
2016/10/14(金) 21:41:24.24ID:XTvBZgakWi-Fi環境でアプリが動かなくなりました
今は4Gで書いてます
http://i.imgur.com/ixAJodf.jpg
Wi-FiでBB2cを動かしたいのですがどうするべきでしょうか?
0407iOS
2016/10/14(金) 21:54:15.99ID:o5xiWV7c0408iOS
2016/10/14(金) 22:01:25.10ID:XTvBZgakhttp://i.imgur.com/vMPEtQt.jpg
こんな感じです
0409iOS
2016/10/14(金) 22:04:26.66ID:o5xiWV7cその場所でiPhoneはLTEで通信できてる?
0410iOS
2016/10/14(金) 22:08:15.51ID:XTvBZgakLTEのやり方はわかりません
すいません
:(;゙゚'ω゚'):http://i.imgur.com/RdFvuDw.jpg
0411iOS
2016/10/14(金) 22:13:25.41ID:5/zBPXz00413iOS
2016/10/14(金) 22:17:03.74ID:5/zBPXz00414iOS
2016/10/14(金) 22:19:32.66ID:XTvBZgak確認できます?
愛知県の西三河なんですが
0415iOS
2016/10/14(金) 22:24:44.40ID:5/zBPXz0ははは・・・
0416iOS
2016/10/14(金) 22:25:48.04ID:XTvBZgak壊れたんですかね?
0417iOS
2016/10/14(金) 22:29:38.42ID:o5xiWV7cとりあえず今夜はソフトバンクairの電源引っこ抜いて明日の朝つなぎ直してだめだったらソフバンに相談しな
0418iOS
2016/10/14(金) 22:53:02.80ID:XTvBZgakhttp://i.imgur.com/Ju1z0DZ.jpg
http://i.imgur.com/E0Gkb65.jpg
こんな感じです
0420iOS
2016/10/14(金) 23:02:36.31ID:o5xiWV7c機械の一時的な不調か故障の可能性が高いと思う
コンセントから抜いて電源を確実に落としてしばらく休ませてから窓際に持っていって起動してみて、それでもだめなら故障だからソフバンに持っていくべき
0421iOS
2016/10/14(金) 23:05:50.96ID:7C85JYg80422iOS
2016/10/14(金) 23:14:13.16ID:Yje2VIbPありがとうございます
解決したみたいです
http://i.imgur.com/VLzSdbt.jpg
0423iOS
2016/10/15(土) 00:12:12.22ID:zz+DCT4rまた駄目なら代替方法を教えて貰えると嬉しいです
0424iOS
2016/10/15(土) 01:05:28.06ID:WeQNn8Vw画面中央に丸いグルグルが回ってていつまでも再生されないのは何が原因?
いつまで待っても再生されずに見れない状態です
モバイル通信の状態でも、Wi-Fiに接続して通信の環境を良い状態にしても同じです
ちなみに5s9.3.5です
0425iOS
2016/10/15(土) 04:17:05.75ID:+cSepw8rその際LINEの引き継ぎはiTunesの暗号化したバックアップから出来ますか?
トークの履歴は無理みたいなのでiCloudでバックアップ取りました。
0427iOS
2016/10/15(土) 07:20:06.02ID:0Vi/Aypa先日の機種変のとき、LINEの引き継ぎ設定のことすっかり忘れてて、いつものようにiTunesで暗号化バックアップして復元したけど、履歴も含めて元に戻った。メアド登録しててよかった。
トーク履歴はiCloudバックアップする機能が別にあるようだし、きちんと引き継ぎ設定しておけば大丈夫だと思う。
0428iOS
2016/10/15(土) 07:28:46.01ID:U2uk+OLk0429iOS
2016/10/15(土) 08:32:21.85ID:YBKoSXo4トーク履歴が失われるのはLINE内の”アカウント引き継ぎ設定”だけでスマホ替える場合
0431iOS
2016/10/15(土) 09:27:48.57ID:jHqhAMiOhttps://mobareco.jp/a54112/
0433423
2016/10/15(土) 09:44:02.98ID:eZhevpmf0435iOS
2016/10/15(土) 12:42:03.90ID:7G/1NXU8iCloudドライブのデータってバックアップ用だから、iCloudドライブのデータが変わったら意味なくない?
iOS10以降なら普通にiCloud上のファイルにアクセス出来るんじゃない?それがバックアップだし。
0436iOS
2016/10/15(土) 12:52:20.66ID:+cSepw8r電話番号は変わっていません。
SMSで受け取り事ができない場合はLINEのトーク画面で確認してとあるんですが、そもそも認証通らないとトーク画面見れないですよね?
0437iOS
2016/10/15(土) 13:03:13.00ID:W0jZTh+H0439iOS
2016/10/15(土) 15:52:43.59ID:+e/2yhHaこの認識は正しいですか
0440iOS
2016/10/15(土) 15:56:45.74ID:DZvQTvY7Express交換サービスでどこのキャリアにロックされたのが来るんだろうか?
0442iOS
2016/10/15(土) 16:15:25.14ID:+e/2yhHaロックがかかっていてSIMカードが使えなかったという話を小耳に挟んだので
0443iOS
2016/10/15(土) 16:16:36.24ID:q3q9wkzr0444iOS
2016/10/15(土) 16:23:08.38ID:DZvQTvY7例えばSBで購入したロックされたiPhoneをエクスプレス交換に出して
ロックかかっていない状態のものが来るならみんなすぐ交換に出すだろうが
そんなことはない訳で
0445iOS
2016/10/15(土) 18:29:34.36ID:hBLuA1A0交換品は最初に刺したSIMでロックされると何十回も言ってた。
ほんと何度も何度も同じことを繰り返してた。
だからどのキャリアで使ってたiPhoneでも修理にで送られてきたiPhoneに異なるキャリアのSIMを入れればそれでロックされる。
更に言えばSIMフリー用のSIMを最初に入れればそれはSIMフリーになる。
そうその時は私は理解した。
実際にやったことはないが何度も繰り返してた。
ジーニアス自身が。
0446iOS
2016/10/15(土) 18:34:47.95ID:FRwUEGZ2SIMフリー用のSIMって何?Appleが交換品に添付してくれるの?
添付してくれないならSIMフリー機買ってキャリアのSIM刺して
使ってた人は交換するとロック端末になっちゃうのかな?
0448iOS
2016/10/15(土) 18:39:48.51ID:FRwUEGZ2ロックされるのが嫌なら一時的にでもMVNOと契約してSIMを入手しろって
ただじゃないんだぜ、そんな横暴な…
0449iOS
2016/10/15(土) 18:40:20.92ID:Azp6zjmAドコモでロックされるって事か?
0450iOS
2016/10/15(土) 18:40:42.86ID:aPKaeAR0正確には、未登録のiPhoneに何らかのsimを刺したらその情報がアクティベーションサーバーに送信され、iPhoneは最初に登録されたsimのキャリアでロックされる
そして、Simフリー用のsimなんてものは存在しない
直接サーバーにsimフリーであることを登録しておけばそれ以降はどんなsimを刺そうがロックはされない
修理品など新品のiPhoneはsimフリー登録されてなくて、登録完了まで待たなければいけないからジーニアスが念押ししてるんだよ
待たずにsimを刺すとロックされてしまうし、物わかりの悪いせっかち野郎が絶対に登録前にsim刺してロックされたと文句言うからな
0451iOS
2016/10/15(土) 18:42:08.15ID:aPKaeAR0好きなsim刺して、取り替えながら使ったらいい
0452iOS
2016/10/15(土) 18:44:24.11ID:FRwUEGZ2MVNOのSIMさえ用意できれば誰でもSIMフリー端末化できるな
誰かやってみたら
0453iOS
2016/10/15(土) 18:45:43.11ID:FRwUEGZ2452は取り消す
0454iOS
2016/10/15(土) 18:47:15.33ID:aPKaeAR0・キャリアロックかかったiPhoneを交換した場合、交換後にそのキャリアのsimを挿してやれば勝手にロックがかかって元どおりになる
・キャリアロックかかったiPhoneを交換した直後、別のキャリアのsimを入れてしまったらそのキャリアでロックされてしまうから気をつけろ
・simフリーiPhoneを交換する場合、きちんとその旨をアップルの人に伝えてsimフリー登録してもらえ。登録前にsimを刺すとロックされる
0455iOS
2016/10/15(土) 18:48:46.77ID:q3q9wkzrいやいや、そうじゃなくって>>445のいうSIMフリー用のSIMって>>447じゃないのってこと。
そもそもSIMフリーは、通常、交換品でもSIMロック掛からないし
万が一掛かっても解除して貰える。
そして今使ってるSIMをアクチ用に使うんだからロック自体はすぐには問題にならんでしょ
0456iOS
2016/10/15(土) 18:51:08.12ID:q3q9wkzr違う。
キャリアの紐付きのiPhoneは交換品でもそのキャリアのSIMロックが掛かってる。
これで問題になったことはない。
SIMフリーを交換した時に、SIMロックしてるキャリア(docomo、au、SoftBankなど)でアクチすると
稀にSIMロックが掛かってしまう。
Appleに連絡すれば勿論解除してくれる。
0457iOS
2016/10/15(土) 18:52:16.72ID:hBLuA1A0ジーニアスバーのジーニアスが言ってたことだからね。
私を責めないで欲しいんだが、
ある不具合で修理にいったとき、1つ交換品を開封してもらったが
別の不具合があったのでさらにもう1つ開封してほしと言ったら
そうすると開封してSIMを入れるとそのキャリアにロックされるので
他の人の修理に回せないからだめだと言った。
え?っと。
いや、SIMを入れるのではなく単に開封して不具合がないかだけを見たいだけだと言っても
開封してSIMを入れるとロックされるので開封できない(この時点でこのジーニアスは話がわかってない)と何度も繰り返した。
そのうちストアーの店長まで呼んできて関係のないのにホームボタンの材質の話をしだした…(ボタンの材質なんて聞いてないのにwこのアップルストアーの外国人クソ店長も意味がわかってない)
なぜ箱を開封するだけでSIMを指すって発想になったのかわからないが
しつこいくらい最初に入れたSIMにロックされるので、他の客の交換品に回せない。と言い張った。
仕方がないので交換せずに帰ったけどね。
0458iOS
2016/10/15(土) 18:53:38.37ID:hBLuA1A0と書いたのは、ドコモ・ソフトバンク・au以外のSIMフリー端末に通常利用するSIMのことね。
0459iOS
2016/10/15(土) 18:54:45.48ID:aPKaeAR0第一の交換品の不具合ってなんだったんだ?試してすぐわかる不具合があったのに対応してもらえなかったということなんだよな
0461iOS
2016/10/15(土) 18:55:45.38ID:aPKaeAR00462iOS
2016/10/15(土) 18:57:04.50ID:hBLuA1A0・どの修理品(いやおそらく新品も同じ)も最初に刺したSIMでロックされる(だからショップで購入すると初期設定名目でキャリアのSIMを店でさしてしまうのだろう)
・修理用の封印がしてある端末も1ど封印を開けたあと、再封印?して別の客に回す
後者は憶測だが、あのジーニアスの話からはそう取れた。
0463iOS
2016/10/15(土) 18:57:36.56ID:Azp6zjmA0465iOS
2016/10/15(土) 19:42:13.05ID:Ri3Y3hFE0466iOS
2016/10/15(土) 19:46:09.94ID:Azp6zjmAどこかの格安シムだろうけど、そこの動作確認が7で終出来ているか。
またiOSのバージョンアップで、すぐに動作確認してくれるか。
0470iOS
2016/10/15(土) 20:31:07.04ID:k9EscLHUsimロック情報はgsxに登録(imeiと紐付け)されてて、アクティベーション時にiPhoneに反映(上書き)されるってのを知ってれば、ガセ情報って分かるだろ。
0471iOS
2016/10/15(土) 20:34:04.38ID:k9EscLHU0472iOS
2016/10/15(土) 20:41:17.64ID:q3q9wkzr質問スレだからしゃーない。SIMフリースレと勘違いしてないか?
というか、アクチロックかけちゃうぐらいだから
Appleのレベル自体がw
0473iOS
2016/10/15(土) 21:14:52.97ID:4DQAhG6L>別の不具合があったのでさらにもう1つ開封してほしと言ったら
不具合で交換に行ったのに、交換用に出した物に不具合あったら、
別のまともな物を出してくれないのか?
アポストは・・・・・・
まず、ここからしてよくわからん。
普通なら、その場で不具合が分かったら、別のまともな物だすだろう
それとも、アポストの不具合交換は、一回に付き一箱だけの交換とかなのか
0474iOS
2016/10/15(土) 21:19:10.71ID:aPKaeAR0実際その「不具合があると主張している交換品」を普通に持ち帰って使ってるようだし、不具合なんかなかったんじゃないか
0475iOS
2016/10/15(土) 21:21:48.24ID:q3q9wkzr0476iOS
2016/10/15(土) 22:36:22.18ID:LTk6mL/20477iOS
2016/10/15(土) 23:54:08.06ID:e2++Cw25中華スマホとかのSIMフリーだとau回線では使えないこと多いから…
0478iOS
2016/10/15(土) 23:56:21.76ID:gDQ0P2j0きちんと使えるよ
それどころかiPhone7からバンド11っていういい電波使えるからau回線はむしろおすすめだったりする
0480iOS
2016/10/16(日) 05:05:46.50ID:XjAgGz0kau超限定的な値下げ
条件
@auを26ヶ月以上ガラケーを使ってる
Aauの高い機種変更価格でスマホを購入すること
↓
これだけの条件クリアして
しかもたったの3年間だけ(笑)
5分かけ放題+高速1GB(超過後128kbps)
ほとんどの人は値下げになりません(笑)
mineo
■注目■→ https://t.co/4gx5pjXxD1から加入すれば
1000円のバックがあるので事務手数料は0円
mineo 平均落札価格1000MB 190円 税別176円
https://t.co/h3i59fTpem
音声3GB1600円+フリータンク1GB0円+フリーテル5分通話定額840円(だれでもカケホ) 合計2440円
3GBをオークションで売る -190*3GB=570円
2440円-570=1870円
つまり
mineoはなんの条件もなく"誰でも"
5分かけ放題+1GBパケット定額(超過後200kbps)が1870円
3年間限定とかの罠はありません!
一生この価格です!
しかも2年縛り違約金がありません
いつでも解約出来ます!
これを機に格安SIMの代表格"mineo"にしてみませんか?
0481iOS
2016/10/16(日) 09:49:04.43ID:F/GOC0cVリピートしかできないしリピート解除するようなアイコンも見当たらない
0482iOS
2016/10/16(日) 11:41:42.51ID:31gLIiA60484iOS
2016/10/16(日) 12:29:38.07ID:KYDEmf/oリピート解除
ミュージックアプリで下の方に出る再生中の曲をタップするとジャケットが大きく出ると思うけど、
その画面を上にスワイプすると「次はこちら」の右に出てくる
正直非常に分かりづらい
0487iOS
2016/10/17(月) 06:58:31.71ID:GadN+ey2Apple ID は 小文字と数字だけでできますか?
0489iOS
2016/10/17(月) 07:53:03.37ID:XROfIVH0どうやったら復帰するか教えてください。
0491iOS
2016/10/17(月) 08:16:54.61ID:ZPeyhnqhApp Storeの購入済みの項目を見れば、一回入れたことのあるアプリの一覧が出てくる
から、iPhone上にないアプリの内入れたいアプリを入れればいいよ。
0492iOS
2016/10/17(月) 08:42:19.59ID:cq9TTg7J何がおかしいの?
0494iOS
2016/10/17(月) 09:04:37.32ID:gIf6q6ivバカにしてんだろ
くだらん
AppleIDなんかいくらでも増やして作ればいいだけ
質問もなんもない
0495iOS
2016/10/17(月) 09:17:07.95ID:QubLuYEU0496iOS
2016/10/17(月) 09:17:38.98ID:xmIBRRhR0497iOS
2016/10/17(月) 09:18:36.07ID:cwNdbAPlつい最近変更したけど、大文字は必要なかったよ。
0498iOS
2016/10/17(月) 09:21:47.73ID:7VMhkx0Ihttp://keitaiz.net/iphone7/
0499iOS
2016/10/17(月) 09:45:51.12ID:cjHIY5vRああ履歴からアプリを入れさせてもらった
借りたIDのほうも見たけど大文字は必要ないな
パスと勘違いしてた
あとは捨てメルアドからも登録してたか
使ってないけど
0501iOS
2016/10/17(月) 14:43:12.22ID:gbi24k9rパソコンiTunesから完全に復元できるのにiCloud使って限られたデータだけ復元する意味ってあるの?
iTunesとiCloudどっちもバックアップ取るメリット教えてください
0502iOS
2016/10/17(月) 15:05:06.26ID:dQ2WUBAuPCに繋ぐのが面倒な場合もあるだろうし
0503iOS
2016/10/17(月) 15:36:32.89ID:SaHkEN3piCloudとiTunesでのバックアップはされる内容が異なる。
これを利用してiCloudで復元すればゴミ掃除ができたりもする。
逆にiTunesはゴミは残ったままだけど、
ネットが遅い時でもローカルファイルからアプリを復元するので
短時間で復元が完了できたり、複数のバックアップを保存できる。
それぞれメリットはあると思うよ。
0504iOS
2016/10/17(月) 15:41:18.94ID:QubLuYEUまぁそういうことなんだろうと思ってたけどな
フォトライブラリや連絡先、カレンダー等iCloudでもバックアップではないものもあるけど
0505iOS
2016/10/17(月) 15:56:19.70ID:SaHkEN3piCloudだけにバックアップをしてるとiCloudのバックアップが壊れて…など何らかの理由で復元できない事があるからな。
あんな場合iCloudにしかバックアップをしてない人はどうしてるんだろう。
iPhone 7の発売時にも一部の人でiCloudから復元ができない事があったとAppleは言ってたがMacなんかにしてない人は泣きたくなるどうねw
0506iOS
2016/10/17(月) 16:10:28.73ID:OPsbAVM0どうしても消えちゃ困る人はパソコン持ってるだろうさ
別に性能なんて要らないし、そこそこのストレージさえあれば良いんだから
0507iOS
2016/10/17(月) 16:17:45.55ID:SaHkEN3pたまにこういうスレでもバックアップをしてなくて…ってレスも見かけるしね。
0508iOS
2016/10/17(月) 16:52:48.66ID:E35Iw3Lp重いアプリはAir2と6sPlusあるから大丈夫なんだけど、ケータイとして使うにはデカくてね…
0509iOS
2016/10/17(月) 17:04:11.55ID:8GAtkWLa少し前にiOS10にした5sだけど、動作が引っかかることが増えた
ラインの日本語入力とかでもそう
予算があればseの方がいいのは当然だけど、とはいえ、5sでもそんなに困ってはいないw
0511iOS
2016/10/17(月) 19:05:59.68ID:DteoU2HkYouTubeなどのネット動画だけでなくiPhoneでとった動画も再生ボタンを押しても最初の画面から動きません。
iPhoneの再起動をすると一旦は直るのですが、しばらくするとまた再生できなくなります。
iPhoneのリセット、復元ともに試しましたが同じく一時的に直るだけです。
Appleサポートに問い合わせたところ以下の返答でした。
•iPhone本体か動画自体に問題があるか分からないので復元する際にバックアップデータを引き継がないで様子を見て欲しい。
•エラーメッセージが出てないのであれば本体とは考えにくい。
しかし、10にアップデート前は再生できていたこと、カメラで撮っている動画も再生できないことを考えるとアップデートによる不具合ではないかと思うのですがそのように伝えても特に解決策は教えてもらえませんでした。
これはこのまま次のアップデートを待つしかないのでしょうか?
今は再生できなくなるたびに再起動して直しています。
0512iOS
2016/10/17(月) 19:10:03.92ID:QubLuYEUバックアップデータを引き継がない→新規のiPhoneとしてセットアップしてみる
>•iPhone本体か動画自体に問題があるか分からないので復元する際にバックアップデータを引き継がないで様子を見て欲しい。
0513iOS
2016/10/17(月) 19:12:58.98ID:xDZxliPP長文のくせに情報が足りない
サポートが言ってる通り、特定の動画がどうかがポイントだろ?
不特定の動画が再生できなかったんならサポートに何故そう言わないのか分からんし。
まずサポートより2chの方が詳しいレスが返ってくるはずがない、、
0514iOS
2016/10/17(月) 19:13:14.04ID:PRE/dnUt0515iOS
2016/10/17(月) 19:17:49.54ID:cLJW8Z61勘違いする人が多いが、防「水」って事はお湯も石鹸水もダメってことじゃないかな。
いわんやアルコールなんて。パッキンが腐食しかねないと思うがね。
0517iOS
2016/10/17(月) 19:23:32.17ID:RosVHweX引き継ぎ大変かな・・・
0519iOS
2016/10/17(月) 19:27:20.42ID:hVIEzpbliCloudバックアップでもかなり役に立つよ
個別アプリで情報失われるものも存在するけど
iTunesバックアップの方が戻る情報が多いのは確かだけど
0521iOS
2016/10/17(月) 19:42:56.90ID:l09N/nEB@初期 4ケタ
A中期 6ケタ
B後期 8ケタ※ここから8ケタ以下は強制8ケタへと移行を促される
C現在 8ケタ以上であれば大文字小文字は必要なくなった
0522iOS
2016/10/17(月) 19:47:27.72ID:FRYuzTxk何かしら操作、例えばSafari見てるとかホーム画面でコントロールセンターを引っ張り出したとか、そんな時に急に画面が暗くなり、真ん中で円がグルグルと再起動の時のように回りだします。
で、すぐにロック画面になるのですが再起動とは異なり指紋認証で入り直すことが出来ます。
今まではiPhone6を使用、先月から7Plusに変えたのですが
変えてから起きるようになりました。
この事象について何か分かる・知っている方いらっしゃいますか?
0523iOS
2016/10/17(月) 19:47:56.29ID:cwNdbAPl勘違いかな
面倒だから元の小文字8ケタに戻したいんだけど
0528iOS
2016/10/17(月) 20:10:53.11ID:xIvgyvCS薄めた普通の石鹸や中性洗剤とかなら大丈夫そうだけど。
数年前、ジーニアスバーに行った時にジーニアスが濡れテッシュでiPhoneの画面を私に無断で拭いてたな。
ちなみに私は濡らして絞ったタオルなんかで拭くだけだ。
何かの溶剤とかは使わない。
0529iOS
2016/10/17(月) 20:19:08.90ID:FRYuzTxkスプリングボードって単語を聞いたおかげてググって見たらどうもiOS10での報告が多数ある事象みたいでした。
ちょっと様子見して見ます。ありがとうございました。
0530iOS
2016/10/17(月) 20:45:44.27ID:xtlAao6liTunesでバックアップ
設定→iCloud→iPhoneを探すをオフ
設定→一般→リセット→すべてのコンテンツと設定を消去
で、バックアップから復元
0531iOS
2016/10/17(月) 20:48:22.51ID:xtlAao6l0532iOS
2016/10/17(月) 20:52:55.89ID:Hu2MefYMジーニアスが言ってたんだけど、一般的なウェットティッシュは水が含まれているのでやめるように。
私たち、ここではアルコールだけのティッシュ使ってますって言ってたよ。確か。
0533iOS
2016/10/17(月) 21:03:48.06ID:cBLh6svFアルコールは揮発するからかな
俺も6の時からアルコールタイプの小さい小袋メガネ拭き使ってるけど今まで問題ないな
0534iOS
2016/10/17(月) 21:05:09.96ID:tGeqIgm00535iOS
2016/10/17(月) 21:08:34.77ID:8GAtkWLa0536iOS
2016/10/17(月) 21:09:00.95ID:8GAtkWLa言うなよ
0538iOS
2016/10/17(月) 21:18:38.33ID:hVIEzpbl確かにアルコールがダメとは言っていないが
iPhone のお手入れをする
https://support.apple.com/ja-jp/HT207123
0539iOS
2016/10/17(月) 21:19:07.18ID:DteoU2Hkしました。
一旦は直りますがまた再生ができなくなります。
>>513
特定のものではなく全ての動画だとは伝えています。
また違う解決策や同じ症状の人がいるかもしれないと思い書き込みしました。
>>530
iTunesのバックアップから復元は試してないのでしてみます。
みなさんありがとうございました。
無知ですみません。
0541iOS
2016/10/17(月) 21:24:34.40ID:hVIEzpbl6s以前だと
>iPhone のお手入れに、ガラスクリーナー、家庭用洗剤、エアダスター、スプレー式の液体クリーナー、溶剤、アンモニア、研磨剤は使わないでください。
溶剤ってのが微妙にかんじるなぁ
アルコールとかアセトンとか溶剤といえば溶剤だと思うんだが
0542iOS
2016/10/17(月) 21:28:42.94ID:i/Y6NEHu0543iOS
2016/10/17(月) 21:30:20.11ID:hVIEzpblどこまでが普通なのか
http://www.weblio.jp/content/有機溶剤
0545iOS
2016/10/17(月) 21:35:33.43ID:Dpyi+wxCブラウザはsafariで数字入力する場面でテンキー(?)で固定されるんだけど
小数点の入力のしかたが分からないけど、どうすれば出来ますか?
0548iOS
2016/10/17(月) 22:35:00.27ID:1qSoxwcV>数字入力する場面でテンキー(?)で固定される
普通は固定されずにいつものフリックキーボードが出てくるんだけど
どこか特別なサイトの話なのかな
0549iOS
2016/10/17(月) 22:50:13.83ID:/eZ7hEmK0550iOS
2016/10/17(月) 23:00:04.91ID:xIvgyvCS無いなら捨てちゃったとか。
0551iOS
2016/10/17(月) 23:03:11.82ID:tCm5XavSiexplorerってので元のカメラロールに戻すのも試みたのですがカメラロールにも戻らずじまいで…
0552iOS
2016/10/17(月) 23:23:46.70ID:ygFMKwXE0553iOS
2016/10/17(月) 23:40:16.18ID:aRvtbhDH自己解決
再度DCIMに突っ込んで読み込ませたらライブフォト復活しました。
ただしカメラロール内が日付関係なく並んでる。
0554iOS
2016/10/18(火) 02:24:01.70ID:h7hGD3516s系持ってて5s買うってなら動作にうんざりするかもよ
seそんな高くないし中古で5sをかうくらいなら、と思うけどね
個人的にRAM2GBはでかい
0556iOS
2016/10/18(火) 12:30:10.60ID:ySEPxLk3iPhoneでは背景真っ暗で文字が読めなくなるサイトがあります
これはどうすれば読めるようになりますか。
0557iOS
2016/10/18(火) 12:33:13.46ID:ySEPxLk3スレ汚し失礼しました
0558iOS
2016/10/18(火) 13:29:25.78ID:dmvuN1k4するとしても1年経過して次機種が出たら少しだけ下げるって程度のイメージだが。
0559iOS
2016/10/18(火) 13:51:55.93ID:jV/iHtxriPhoneで2ちゃんねるを見ていると、URLがitest〜とでます
このスレならhttp://itest.2ch.net//test/read.cgi/ios/1475576311/です
しかし>>1に貼られているURLはhttp://karma.2ch.net....cgi/ios/1474113713/と
karmaがついたURLですよね
今書き込みしている某スレッドがもう少し埋まったら、新スレを立てなくてはならないんですが
iPhoneからだと、今スレに次スレのアドレスを貼るのも、次スレに前スレとしてアドレスを貼るのもitest.2ch.net〜になってしまいます
iPhoneから2ちゃんやっている人は多いと思うのですが、皆さんなんでちゃんとしたアドレスを貼れるんですか?
0560iOS
2016/10/18(火) 13:59:32.26ID:rWRttQ3A0561iOS
2016/10/18(火) 14:04:47.72ID:Yztfwjwdなにかと便利だから使ってみ
0562iOS
2016/10/18(火) 15:52:41.38ID:jV/iHtxr特に何もしてなくて普通にYahoo!からでのGoogleからでも2ちゃん検索からでも
itest画面しか出てこないんですよ
0563iOS
2016/10/18(火) 16:45:07.60ID:W18+fPcU検索してみましたがレビューの評判はあまり良くないですね
他のiPhoneからやってる人はitest以外の通常画面から見れるのでしょうか?
せめて 2ちゃんねるもアメブロみたいに
他のサイトのようにモバイル用とPC用切り替えられる作りだといいのに
0564iOS
2016/10/18(火) 17:29:53.57ID:FBOTZB9fほー
お前は評判だけで物事判断するのか。
使ってみなきゃわからないだろ。
ま、確かにBB2Cは糞極まりない
twinkle最強
0565iOS
2016/10/18(火) 18:02:43.60ID:NzoXZI4nどうすれば候補にすぐ上がりますか?
0567iOS
2016/10/18(火) 20:55:04.81ID:0ndl3yfdいくらBB2Cがクソだとしても専用ブラウザ使わないより100万倍マシ
専ブラだったら何でもいいから騙されたと思って使ってみ
今まで使ってなかった自分がいかにバカかわかる
0568iOS
2016/10/18(火) 21:09:52.42ID:9Wpvl52R広告が出るようになって全て消したわ。
今はSafariで見ればスマホ用サイトで検索もいろいろできるし
専用ブラウザいらないし。
0569iOS
2016/10/18(火) 21:12:00.73ID:i4M5DpPJSafariもChromeもチンクルも消せる。
スマフォサイト見てるとエログロ系の広告は嫌すぎる。
そういえばPCで2ch見てた10年ぐらい前はゾヌとか使ってたな。懐かしい
0571iOS
2016/10/18(火) 22:31:07.05ID:k0leHv8j解決策を教えて欲しい
もう新しいアプリのインストールすら出来ない
再起動とネットワーク設定のリセットは試した
端末iPhone5s
0572iOS
2016/10/18(火) 22:32:12.55ID:i4M5DpPJiFunboxで消すか、ググって消し方を見てみるといいよ
0574iOS
2016/10/18(火) 22:35:35.80ID:k0leHv8j0575iOS
2016/10/18(火) 22:39:14.66ID:i4M5DpPJ写真アプリ上では消したことになっても
実は消されてないってことだよ。
もちろん消したことになってるからiPhoneからは写真は見ることはできない。
0576iOS
2016/10/18(火) 22:40:20.89ID:FBOTZB9fちょっと俺の場合と事情が違うけど。
俺の場合は明らかに端末の使用容量と空容量が
合わなくてバックアップ取って復元したら
一気に5GB以上増えたから試してみたらいいさも
0577iOS
2016/10/18(火) 22:42:44.99ID:k0leHv8jifunboxは今パソコン環境ないので、家帰ったらやってみる
写真のアプリはもうまともに開くことすらできない
アプリも色々消してるのに、毎秒ストレージ残量が減ってていつのまにか0
0579iOS
2016/10/18(火) 22:45:36.79ID:i4M5DpPJどんどん減っていくよね。
どうもフォトストリームがどうたららしい。
6の時、64GB使ってたけど同じ状況だったよ。
やってみたら30GBぐらい空いたw
iFunboxでダメだったらググってみると他の方法が出てくるよ。
ここで説明するのは大変だから探してみてね。
0580iOS
2016/10/18(火) 22:45:52.88ID:k0leHv8jバックアップは家にいるときにしようと試みたら、エラーになって何故か出来なかった
純正じゃないが認証済ケーブルでやったので、可能であればキャリアショップで純正借りてやってみる
0583iOS
2016/10/18(火) 23:01:28.55ID:+lO+Q9Qbサーバに接続できないエラーが出ました
iosは9.3.3で、ocnモバイルを挿してモバイルネットワークでやろうとしてエラーになりました
これはPCに繋がないとアクチできませんか?
0584iOS
2016/10/18(火) 23:06:07.47ID:2e06xdP20585iOS
2016/10/18(火) 23:10:08.35ID:+lO+Q9Qbドコモシムは持っていません
とりあえず明日PC経由で試してみて、
だめならドコモシムの調達を考えてみます
0586iOS
2016/10/18(火) 23:20:18.29ID:rDQKJ+/z問題はアクティベーション時にネットワーク接続できないことだから、切れたドコモsimがあっても無駄
どこかのwifiに繋がってwifi経由アクティベーションか、使えるドコモsim入れてモバイルデータ通信でアクティベーションしかないよ
OCNsimはプロファイル入れるまで使えないけど一見ドコモで通信できそうに見えるから問題が起こってる
PCからアクティベーションは可能な気がするけどやったことないからわからん
0587iOS
2016/10/18(火) 23:34:55.45ID:gxljeMMl0588iOS
2016/10/18(火) 23:38:28.76ID:djZQ5AL9月々の料金安くなりそうなiphone se 買おうと思ってるんですけど
例えばau の LTEプラン LTEフラット で契約したとして
iphone 7 plus simフリーをアップルストアで買った場合、auで新しく買ったseのsim刺して使えたりしますか?
0589571
2016/10/18(火) 23:45:32.50ID:k0leHv8j0590iOS
2016/10/18(火) 23:48:22.32ID:rDQKJ+/zSE用のsimなら使えるよ
Android機で契約するとiPhoneで使えないsimもあるらしいから気をつけてくら
0591iOS
2016/10/18(火) 23:52:00.58ID:djZQ5AL9ありがとうございます
seは安いけど月々割考えたらau で 7 plus 買ってアップルストアでseのシムフリー買った方がお得ですかね?
つまりsim差し替えできるなら両方買おうかなって感じなんですけど
もしくは単にアップルストアでsimフリー買って今使ってる6のシムさした方がお得なんですかね?
テザリングが既に500円取られてるのが気に食わないのですが端末代金は今月で払い終わってる計算なので
0592iOS
2016/10/18(火) 23:59:24.81ID:VNm0Ejwq0593iOS
2016/10/19(水) 00:00:26.61ID:jGu59j4O0594iOS
2016/10/19(水) 00:10:47.16ID:bDjHkl7qhttp://fast-uploader.com/file/7032358593580/
@2年超えたらプランを定額に変更
A海外サイトでカメラの音が鳴らないアップル最新機種を買う
BソフトバンクのSIMでもいいが、MVNOのSIMを挿して使う
※ベライゾン版、スプリント版買うなら一度だけアマゾンでマジメに買え。SIMが付いてくる
一度入手したらどんなサイトで買ってSIM無しでもアクチベーションできる
SIMが無いとあとあと困ることになる・・・ぞっとw
0595iOS
2016/10/19(水) 00:13:01.78ID:bDjHkl7q0596iOS
2016/10/19(水) 00:14:35.95ID:lB9FFw6Rたぶん7をキャリアの割引効かせてSEを単品で買うほうが安くなるとは思うけど、総額どうなるかはキャンペーン次第だからしっかり計算して交渉してくれとしか言いようがない
どちらにしろ半年後にはロック解除できるからどっちでもいいという気はする
0597iOS
2016/10/19(水) 00:17:23.99ID:bDjHkl7qと思いません?
だったら海外サイトでシャッター音もしない端末買った方が幸せだよ、うん
0598iOS
2016/10/19(水) 00:18:55.45ID:bDjHkl7q0599iOS
2016/10/19(水) 00:26:17.87ID:kUXltT0ZSBはバンド11/21関係ないんだっけ?
だったら海外版でも関係ないか
あとはApplePayが国内で問題なく使えるかどうかかな
0601iOS
2016/10/19(水) 00:30:35.16ID:COxt0B3a0602iOS
2016/10/19(水) 00:30:49.25ID:bDjHkl7q0603iOS
2016/10/19(水) 00:32:37.58ID:kUXltT0Z具体的にどういう操作になるのかわからんが
カントリーコードを日本にすれば使えるという話もあったから人柱待ち
0605iOS
2016/10/19(水) 00:37:49.99ID:kBc4OK2d0606iOS
2016/10/19(水) 00:40:09.68ID:kUXltT0Zだから人柱待ちだってば
あと調べたらSBもバンド11使えるみたいだから
7については海外版はいいとこなし
シャッター音だけだな
0607iOS
2016/10/19(水) 00:44:52.91ID:kBc4OK2dソフバンはLTEでバンド11使ってなくない?3Gだけのはず。将来的にLTEで使う可能性はあるけど
0611iOS
2016/10/19(水) 01:10:39.93ID:jza1xMmB同じように、ドコモガラケーからドコモiPhoneにされた方などの経験を教えてください
同一キャリア内のガラケー→iPhone買い換えであればauでもSoftBankでも歓迎です
端末の購入も、家電量販店等ではなく近所のドコモショップで行いたいそうなのですが、ドコモショップで移行作業はどれだけ手伝ってくれますか?
アドレス帳のコピーや初期設定など、すぐに使えるように設定してくれるでしょうか?
母はiPadを使っているので、アクティベートや初期設定をしてもらえればあとは自分で使えると思うのです
「ショップで設定してもらって、以後はアップルサポートに聞けばいい」という認識ではダメでしょうか?
0612iOS
2016/10/19(水) 01:38:32.11ID:CdRmzfyz0613iOS
2016/10/19(水) 01:44:50.73ID:kUXltT0Zショップでは移行サポート拒否された
後でauに電話で確認してもデータの移行はショップの業務に含まれていないという回答だったそうだよ
そのかわりauのiPhoneサポートの電話使えってさ
0614iOS
2016/10/19(水) 02:55:43.78ID:cSizMUtTそれとも公開してるから勝手にしろてことか?
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/support/guide/backup/addressbook/js/
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/backup/
0615iOS
2016/10/19(水) 02:56:39.64ID:jY7yfA7JiPhone7なんですが・・・その予測はオンです
0617iOS
2016/10/19(水) 03:48:22.94ID:+43Zs9XUドコモのガラケーからソフトバンクのiPhoneにした
ソフトバンクがちょうど6万とか(もっとだったかも)商品券くれるとやっていたんで
>アドレス帳のコピーや初期設定など、すぐに使えるように設定してくれるでしょうか?
これは全部ソフトバンクでやってもらった
ドコモは何もしてくれない
0620iOS
2016/10/19(水) 07:41:13.29ID:TN2kfJF0今まではドコモのAndroid端末つかってたんですがspモード契約してないとgpsは使い物にならないというのをしって、iPhoneでも同じような仕様がないかというのが気になっています
0621iOS
2016/10/19(水) 08:18:37.51ID:jza1xMmB私は数年前にガラケー→SIMフリーiPhoneに流れたもので、わからないので
そこらへんやってくれるかどうか不安だったのですが、やはりやってもらえないのですね…
初期設定は私も忘れているのでやってあげられる自信がイマイチなく
0622iOS
2016/10/19(水) 08:24:09.63ID:bDjHkl7qソフトバンクですが豪華なマニュアルを用いてひとつずつ説明してその場で実行しますね
昔はペーパーマニュアルだったのにさ。すげぇ便利になってる
0623iOS
2016/10/19(水) 11:41:02.60ID:g6zBiXiF0624iOS
2016/10/19(水) 11:46:57.79ID:jMaW8aD7ショップの独自サービスとしてやってくれる所もあるんじゃね
常に行列しているような大都市のショップと
閑散としている田舎のショップじゃ一人の客にかけられる時間も違うし
店員暇で仕方なかったら移行作業やってれば暇つぶしになるしなw
0625iOS
2016/10/19(水) 11:50:15.29ID:YYI8PoC7アップデートしたら解除がホームボタンとパスコードになった
これフリックに戻すにはどうするの?
0627iOS
2016/10/19(水) 12:04:57.67ID:fzpDvMiQ0629iOS
2016/10/19(水) 12:14:46.92ID:mJiEmA+X(気象庁の高解像度レーダー画像)を手軽に拡大縮小したいんですが、
どういうHTMLを書けば可能ですか?
0630iOS
2016/10/19(水) 12:22:19.03ID:mJiEmA+X0632iOS
2016/10/19(水) 13:09:36.55ID:mQk2xZXZホームボタン押したらそのまま
ロック解除。
設定してなかったら(指紋認証失敗したら)
パスコード入力画面に移行
0633iOS
2016/10/19(水) 13:36:01.47ID:YYI8PoC7じゃあフリックは諦めるしかないんだね
パスコードオンになってたようで
オフにしたらホームボタンだけで解除になったからこれでいいや
0634iOS
2016/10/19(水) 15:21:35.83ID:PNy5WujW具体的には、インターネットに接続されていないネットワークにwifiで接続したまま、iPhoneでインターネットにアクセスしたいのですが、可能でしょうか?
0635iOS
2016/10/19(水) 15:53:20.79ID:6Ap9I4pZ0637iOS
2016/10/19(水) 18:21:44.34ID:m0qJQym2それとは別に自分でiPhoneからPCに動画や写真をコピーした場合、PCにデータ上は二つあるって認識でOK?
0640iOS
2016/10/19(水) 21:54:52.46ID:Bre2Wugcwifiにつないだら問題なくできました
ありがとうございました
型落ちでもiphoneはわくわくしますね
0641iOS
2016/10/20(木) 01:33:33.22ID:ITbO/n3z普通に送信してしまったり押し間違えてmmsで送信したりでうまくできないんだけど
0642iOS
2016/10/20(木) 01:50:40.51ID:9usrq38c確認の仕方すら分からなくなってしまったから教えてほしい
0645iOS
2016/10/20(木) 08:54:54.86ID:vVpUmuj0またできた場合不具合でますかね?
0649iOS
2016/10/20(木) 09:07:27.64ID:RhvVWJSL0650iOS
2016/10/20(木) 10:40:07.86ID:n4s560vb0652iOS
2016/10/20(木) 12:44:32.14ID:O5e/718fApple ID: example@x.x
¥1,234クレジット
と表示されてますよ。
そういえば、日本ストアーの状態でiCloudへバックアップ
復元するとUSになってしまう事がiOS10からなんども起きたな。
これまで自分には起こった事がなかった事だけど。
0654iOS
2016/10/20(木) 13:09:47.06ID:meOW2FfFiPhone7はスタート地点がiOS10
スタート地点より前へ戻ることは不可能
仮に脱獄で無理矢理できたとしてもまともに動かないだろな
0655iOS
2016/10/20(木) 13:29:23.96ID:gZQwYjVc標準メールアプリ→15分に1回しか受信しないが、着信音は変更できる
Gmailアプリ→リアルタイム受信できるけど、着信音は変更できない
という認識で良いですか?
0657iOS
2016/10/20(木) 13:36:18.15ID:7ZdU0ov7Gmailアプリはリアルタイム受信できない
新着メールのプッシュ通知だけ受け取れるけど、メールの受信は次にアプリを開いたときになる
0660iOS
2016/10/20(木) 15:19:55.25リアルタイムで通知欲しかったらGmailをiCloudメールに転送してiCloudで見ればええやん
0661634
2016/10/20(木) 15:29:38.40ID:MpXbJ5lpありがとう
説明がへたくそでした。
クローズネットワーク(イントラネット)にWiFiで接続。イントラ上のAppleTVにCastしてる状態
この状態で、iPhoneのアプリから、4Gネットワークでインターネットに接続して、その内容をAppleTVに表示させたいのです。
無理かな?
0663iOS
2016/10/20(木) 15:33:51.20ID:HhA2z0ioそのネットワーク上にゲートウェイ置けよっていう事例のような気もする
0664634
2016/10/20(木) 16:52:13.80ID:MpXbJ5lpアプリのデモするのに、そういう環境が必要になりまして。
泥だと、ルーティングさせればいけたのですが、iPhoneはよくわかりません。
いろいろやってみたのですが、どうしてもできなくて質問しました。
いろいろありがとうございました。
もしできたら、またご報告にお伺いします。
0665iOS
2016/10/20(木) 17:08:30.27ID:pZ+qst4+0667iOS
2016/10/20(木) 18:45:40.68ID:Ayz0qpOUその時は4Gでインターネットに接続しに行く。
つまり>>636の機能の一つ
0669iOS
2016/10/20(木) 20:12:54.91ID:O5e/718f悪くないんだけど新鮮に聞こえる。
0670iOS
2016/10/20(木) 20:23:25.70ID:dMRErMYy0671iOS
2016/10/20(木) 20:28:52.61ID:3fvrQrCyあとはよっぽど不愉快な音じゃない限りは
0672iOS
2016/10/20(木) 20:33:10.24ID:N9A349Drだから、黒電話に変えてるわ。着メロ風だと自分は着信と思わないので。
0673iOS
2016/10/20(木) 20:36:37.50ID:Ayz0qpOU0674iOS
2016/10/20(木) 20:38:34.65ID:O5e/718f人やメアドで着信音は変えてるけど、デフォルトを使うと他人なのか自分かがわからないのが難点。
0675iOS
2016/10/20(木) 20:43:04.53ID:Ayz0qpOU0677iOS
2016/10/20(木) 20:48:51.68ID:F01jPIk20678iOS
2016/10/20(木) 20:51:04.66ID:O5e/718fiPhoneを見たりと実際の反応まではしないね。
当然音が聞こえれば自分の音か関係ないかの反応はするけどw
0680iOS
2016/10/20(木) 22:18:52.85ID:CV5JFkJw3D Touch対応機種はiPhone6s以上からですか?
0681iOS
2016/10/20(木) 22:19:51.70ID:V5FEeP7c0682iOS
2016/10/20(木) 22:21:25.76ID:7ZdU0ov7SEもできない
0685iOS
2016/10/20(木) 22:30:13.15ID:4WiqJdoMios10は3Dtouch搭載機種基準になってる
(搭載されてないと1アクション増える)
から慎重にアップデートするか考えた方がいいよ
0687iOS
2016/10/20(木) 22:34:31.24ID:V5FEeP7c非搭載機種を触るとうざったくて仕方ない
まあ慣れるけど、あんな嫌がらせしなくてもいいのにと思った
3Dタッチの有無によらないUIは作れるだろうに。まあ切り捨て大好きなAppleだからどうしようもないけど
0688iOS
2016/10/20(木) 22:38:56.03ID:MwPIYAMe名無しさん? 2016/10/18(火) 20:50:58.04 ID:???
みたいなのがレス内容の冒頭に入ってしまうんだけどこれなんだろ?
どこかの板のログが残っているのか??
0690iOS
2016/10/20(木) 23:02:27.82ID:gMrePC060691iOS
2016/10/21(金) 02:04:09.01ID:5fRN30Cmみなさん、アプリって同時に何個くらい開いてますか?
また、アプリは頻繁に開いたり終了したりするとバッテリー減るのが早いと聞きますが、頻繁にとはどのくらいなんでしょうか。
丸一日使わないなら閉じちゃう方がいいのか、何日も使わないなら、なのか、どの程度なのかわからないです。
0692iOS
2016/10/21(金) 02:20:52.28ID:BMEtfv2l頻繁の基準は、バックグラウンドでの継続処理が終わる10分が経つ前にまたアプリを開くこと
「閉じる」の意味がわからないが、バックグラウンド処理を行わないアプリならスリープ状態でもプロセス終了した状態でも電池消費はほとんど変わらないし、時間が経つと勝手に落とされるから触らなくて良いよ
0693iOS
2016/10/21(金) 04:59:36.06ID:AS2Aw9Vrウンド
0694iOS
2016/10/21(金) 06:41:04.44ID:30s+A+LR皆さんはバッテリー残量が何パーセントくらいを目安に充電始めますか?
よく分からないので、40%を切ると充電していますが、世間はどうなのかと思いまして。
これでだいたい二、三日置きの充電になります。よろしくお願いします。
0696iOS
2016/10/21(金) 07:13:37.79ID:3dCD3nGl20%〜80%を維持しておくのがいい。
でもそんな神経質にならなくてもいいよ
40%とか50%からはじめてもok
流石に全然減ってないのに充電するのは駄目だが
0697iOS
2016/10/21(金) 07:16:55.23ID:30s+A+LR20%!結構引っ張りますね〜。1日ならそういう使い方にならざるを得ませんよね。
自分はメール受信とちょっとLINE、ちょっと2ちゃんねる見ているだけなので。
もちろんたくさんブラウジングすると、1日しかもたないですが。
ありがとうございます。
0698iOS
2016/10/21(金) 07:18:14.04ID:1ffOXcjsガラ携の頃からの習慣
0699iOS
2016/10/21(金) 07:20:35.26ID:30s+A+LRリチウムイオンポリマー電池の保護の為ですね。分かります。
20%まで引っ張ると、翌日急に大量にブラウジングしなきゃならなくなった時
バッテリー切れる心配をしてしまうので。まあ40%と言っても、実際には35%
くらいからの充電ですが。レスありがとうございます。
0700iOS
2016/10/21(金) 07:23:18.39ID:30s+A+LRでもiPhoneはバッテリー容量が少ないのか、二時間くらいで満充電ですよね。
ガラケーだと二、三時間かかるから、寝る時充電でいいかと。iPhoneは朝起きてから
でも、出発前までに充電出来るのでそうしてます。ありがとうございます。
0701iOS
2016/10/21(金) 08:23:39.97ID:pnyo9fCi0702iOS
2016/10/21(金) 08:36:42.03ID:aY5ftYFg寝る前充電って常時90%オーバー維持かよ
0705iOS
2016/10/21(金) 08:50:04.07ID:vgr73KTB5回読んだ。
意味がわからない。
どういう意味?
0706iOS
2016/10/21(金) 09:19:20.37ID:1ffOXcjs電池寿命を延ばそうとか、けち臭い事に考えがいかなかった
帰ってきたらドックにさして、朝ドックから取り出して持って出る
流石に酔って帰って来た時にはバックやポッケに入れたままだったけど
スマホになってからは、使用中に電池切れを起こすのが嫌だから
ガラ携と同じような感覚で充電してる
道具は使いたい時に使えないと意味が無いから
電池の充電量を気にしてる人は、デジカメとかノートパソコンとかも
充電率80〜20%で使うとか気にしてるのかな
0707iOS
2016/10/21(金) 09:22:50.22ID:KrK9Jh0k0708iOS
2016/10/21(金) 09:24:27.59ID:bCKiwXjh0709iOS
2016/10/21(金) 10:00:36.85ID:iAecXYJw0710iOS
2016/10/21(金) 10:13:37.28ID:YqKtAdYi30%以下になると通知がきてゲームの通信が切れちゃうから30%以下にならないうちに充電するようにしてる。
ちなみに付属のアダプターは1A 5Wしかないのでけっこう時間かかる
サードパーティー製の2.4A 12Wで充電できるアダプター使ってる。充電時間が全然違う
0711iOS
2016/10/21(金) 10:26:49.58ID:6IxUqpiQ家でなら負担も少ない純正がいい
長い目で見るならば
0715iOS
2016/10/21(金) 16:13:57.15ID:IFQJhzLS0716iOS
2016/10/21(金) 17:16:52.70ID:o68wLp+6自分と同じくらいからの充電ですね。良かった。
でも充電器は1A使ってます。ちなみにiPad mini3も充電器は1A使って、緊急時のみ
2Aですわ。お二方、レスありがとうございます。
0717iOS
2016/10/21(金) 17:19:22.29ID:0i66NuPg後者は80切ったら保証内なら交換してくれる
0718iOS
2016/10/21(金) 17:36:15.30ID:o68wLp+6買って半年のSEですが、Battery Lifeで見ると充電回数59、摩耗状況-4%です。
バッテリーいたわってる部類ですかね? あまり活用してないとも言いますが ( ̄▽ ̄)。
0719iOS
2016/10/21(金) 17:44:24.69ID:vgr73KTB0720iOS
2016/10/21(金) 17:49:01.53ID:o68wLp+6いやいや。家ではiPad miniなんで。SEは出来れば四年持つといいなぁ。
まあ言いたいこと事はわかりますよ。もっと 使うよう心がけようっと。
ありがとうございます。
0721iOS
2016/10/21(金) 17:51:04.01ID:HOuwclGaそんなセコい生き方はしたくない
0722iOS
2016/10/21(金) 17:52:40.52ID:ICsBYSI50724iOS
2016/10/21(金) 18:01:57.20ID:3dCD3nGlhttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/image.php?qid=14165392214
こんな感じ
0725iOS
2016/10/21(金) 18:05:52.87ID:o68wLp+6セコイ男ですまん。しかしSEは貯金はたいて買ったから、落とすわけにも
いかないし、二年で買い換える金もない。 情けない話だが。
0726iOS
2016/10/21(金) 18:07:34.29ID:0ZWW43SPアラブ歴が追加で表示されるのか
言語設定か暦法の設定見直してみたらどうだろう
0730iOS
2016/10/21(金) 18:18:46.32ID:o68wLp+6話がそれて不興を買い始めているみたいなんで、これで最後にします。
64GBのゴールドです。では、レスくれた方にありがとう。
0731iOS
2016/10/21(金) 18:19:16.11ID:OaK3dG7Rまた駄目なら代替方法を教えて貰えると嬉しいです。
0732iOS
2016/10/21(金) 18:22:28.52ID:1ffOXcjs基本的に、物を大事にするのは良い事だと思うけど
個人事業主とかで、経費で落とせる人なんかとか
会社支給の人とかはガンガンつかうんだろうけど
0735iOS
2016/10/21(金) 20:10:50.03ID:gQyTj1ekiPhone7
10.0.1の時は以下の様な現象はなかった気がするのですがiOS10.0.2.から発生しています。
youtubeをBluetooth経由で聞きながら寝たりするのですが
1時間くらいの生成リストの再生放置で動画再生が終わったあと
バックグランドにyoutubeが居続けて
本体が熱くなっていて朝起きるとバッテリー残量が30%以下になってたり、昼休み前に100%近くのバッテリーがやはりyoutubeを使った昼休みのあと見ると50%以下になってたりします。
バッテリーの消耗率を見るとyoutubeが95%になってました。
これってクリーンインストールしないと直らないですかね?
疑わしいのは6の時に脱獄していてyoutubeがバックグランドでも動くツイークを入れてました。
7は6のバックアップ復元を使ってるので
そのせいもあるのかと、、
6の脱獄時も5のバックアップから復元したら
同じツイークをインストールして起動すると
5の時に使っていたパラメーターがそのまま反映されてたりした覚えがあります。
0737691
2016/10/21(金) 20:38:10.42ID:5fRN30Cm初心者なんで言い方もわからないんですが、閉じるってのは、アプリを上にシュッと飛ばして終わらせることを言いたいのです。
私が今起動させてるアプリが、サファリ、設定、メモ、メッセージ、時計、写真、LINEなんですが、多いでしょうか。
時計は毎日アラームを設定してるんですが、アプリをシュッとしてもちゃんと起動するんでしょうか?
0739iOS
2016/10/21(金) 20:56:21.63ID:o68wLp+60740iOS
2016/10/21(金) 21:02:01.62ID:bsQByCzU気にしなくていい。マルチタスク画面に出てるのは、アプリの履歴。基本的には放っておけばいい。
メモリやバッテリーについてはシステムが良きに計らってくれる。アプリの強制終了とバッテリーについてはリンク先も参照のこと。
“「iPhone」のバックグラウンドアプリ、バッテリに影響なし--アップル幹部が回答 - CNET Japan”
http://m.japan.cnet.com/story/35079463/?0p19G=c
0741iOS
2016/10/21(金) 21:08:56.84ID:bsQByCzU補足。
80%以下で交換してくれるのは、今年4月10日以降にAppleCare+に加入した場合。それ以前は50%。
0743iOS
2016/10/21(金) 21:27:08.19ID:n/2KzB+jロック画面の操作許可する設定のところでホームコントロールだけオフにできないのですがこれは何ですか?
iPhoneの音量設定って
着信音量 アプリの音量 のふたつですよね?
ボイスレコーダーだけ他のアプリと音量設定が別で独立してる気がするんだけど気のせいですか?
ユーザー辞書が勝手に消えたんですけどなぜだかわからないです
0744iOS
2016/10/21(金) 22:21:36.44ID:02nHYMJr入獄するときはDFUモードに入れて復元すること
脱獄のときに取ったiTunesバックアップは捨てること
過去の入獄のときのバックアップなら使ってもいい
これなら一切トラブルは起きない
デバイス2台あればね簡単にこなせたことだけど
0745iOS
2016/10/21(金) 22:26:25.37ID:gQyTj1ekやっぱり脱獄が原因ですよね。
DFUからクリーンインストールしてみます(´-ω-`)
ありがとうございました。、
0746iOS
2016/10/21(金) 23:30:18.58ID:VxiK1dm9iPhoneの音量設定についてだけど、
結構色々個別に設定されてるよ
着信音量・メインのスピーカー音量・通話の時の音量・イヤホンの音量などなど
確か、4極のプラグか3極のプラグかでも違った気がするし、Siriの音量なんかも独立してたような…
それがiOSのアップデートで一緒になったり別々になったりもしてるから、今がどうなのかはよく知らないw
0747iOS
2016/10/21(金) 23:45:42.45ID:n/2KzB+j回答ありがとうございます
音量0にしてるつもりでも音でたりするからびっくりするんですよね……
本体についてるミュートボタンみたいなのは何の音量が0になるのですか?
0748iOS
2016/10/21(金) 23:53:37.90ID:lSzDqHie横からごめんなんだけど、ミュートボタンは基本的に「アラーム以外は」無音だと思ってる
でも、AbemaTVとかは標準だとミュートでも音が出るし、アプリ内の設定でミュートの時は音が出ないようにも設定できる
この辺をきちんと解説してくれてるページとかがあれば良いんだけど、分かりにくい(と言うか分からない)よね
0749iOS
2016/10/22(土) 00:04:46.99ID:JDYAUkif>>748
746だけど、横のサウンドオンオフボタンで音が鳴らなくなるのは「着信音と通知音」
つまり意図しないで音がなることが無くなるってことと理解してる
だから、自分で設定したアラームとか、自分で再生した音楽とかは音が出ると思っておいた方がいいよ
0750iOS
2016/10/22(土) 00:08:51.84ID:JDYAUkif音量は「着信音とスピーカー音」あと細々
サイレントは「着信音と通知音以外の音は出る」
って感じでザックリと考えてるよ
0751iOS
2016/10/22(土) 00:19:38.43ID:Vl+8iyV80752iOS
2016/10/22(土) 00:23:38.35ID:jp2rKHKv0753iOS
2016/10/22(土) 00:25:24.51ID:Vl+8iyV8それと同じ
0755iOS
2016/10/22(土) 00:36:22.31ID:EmbSyRl6これのことけ?
http://www.apple.com/jp/ios/home/
0756iOS
2016/10/22(土) 01:26:15.55ID:t/sQYAcd0757iOS
2016/10/22(土) 07:26:07.19ID:o1IYTTCj0759iOS
2016/10/22(土) 09:59:49.21ID:NptJSB73使っているうちにわかってくる
0760737
2016/10/22(土) 11:22:41.30ID:YduvHluF0761iOS
2016/10/22(土) 12:54:21.72ID:UpLygN46その後どうですか?
バックアップできなくなってこのスレを見てみたら同じような方がいたので。
iOS10.0.2、Windows10です。
iPhone再起動、PC容量確認(十分に残ってます)、Yahoo知恵袋でバックアップバックアップ削除するといいかも、と読み削除してしまいました。Wi-Fiも切ってみたり、をしてみましたが、改善されません。
iPhoneはほぼ正常です。(Chromeと、レシポンというアプリのアップデートが何度か失敗した程度)
>>53以外の方の回答もお願いします。
0762iOS
2016/10/22(土) 12:57:05.19ID:UpLygN46>>54から>>57のレスは読みました。
0765iOS
2016/10/22(土) 13:05:52.94ID:2KPc7nkb・iTunesのバージョン
・バックアップしたときのiOSのバージョンとバックアップした日付
・最新のバックアップのひとつ前のものから復元しようとしたらどうなるか
よくわからなかったらスクリーンショットでもあげてくれ
0766iOS
2016/10/22(土) 13:07:32.22ID:UpLygN46即レスありがとうございます。
すみません。PCの再起動まで試してしまい、遅くなりました。
iTunesは12.5.1.21です。
今、iTunesの再インストール挑戦中です。終わったら報告します。
0769iOS
2016/10/22(土) 13:12:37.43ID:2KPc7nkb今の問題というか、困ってることってなんなんだ?
0770iOS
2016/10/22(土) 13:13:21.20ID:UpLygN46管理者で起動しなくてもアカウントを作ればiTunesの管理も個人でできていたし、それは変わらないと思います。
最近はiTunesのバージョンアップも管理者でなくてもできるようになった(はず)と思います。
0771iOS
2016/10/22(土) 13:14:35.83ID:UpLygN46iPhoneをバックアップできないことです。
iPhoneが取り外されたためバックアップできませんでした、というような文章と、バックアップが壊れている、というような文章、PCの空き容量が足りないという文章が出ました。
0773iOS
2016/10/22(土) 13:19:33.45ID:UpLygN46管理者のアカウントでPCを開いて、iTunesを開いてそこでバックアップということですか?
家族と共有のPCなので、アカウントは別々で、今まで何の問題もなくバックアップも取れていたし、音楽、アプリも別々に管理できていましたが。
0775iOS
2016/10/22(土) 13:22:42.24ID:UpLygN460776iOS
2016/10/22(土) 13:23:37.59ID:2KPc7nkb問題点の切り分けだ
0777iOS
2016/10/22(土) 13:28:21.15ID:UpLygN46ちなみにこれ、成功したら私のアプリや音楽が家族に筒抜けということですよね?
0778iOS
2016/10/22(土) 13:30:33.95ID:2KPc7nkbそれはそもそも筒抜けだったという意味でもある
0779iOS
2016/10/22(土) 13:31:07.35ID:XuAIebsc0780iOS
2016/10/22(土) 13:32:49.30ID:2KPc7nkb0781iOS
2016/10/22(土) 13:35:08.99ID:UpLygN46アプリも管理者は見られなかったし、なぜか音楽は一部被ってましたが。それも、全てではなく一部でしたし。
今までがおかしかったのかな。
今、2/4ですので、もう少しお付き合いください。すみません。
0783iOS
2016/10/22(土) 13:37:33.72ID:XuAIebscで覚えろw
0786iOS
2016/10/22(土) 13:41:35.04ID:2KPc7nkbわからないなら管理者でやってみて問題点を洗い出せ
0787iOS
2016/10/22(土) 13:42:39.99ID:UpLygN46iPhoneは一度に1つのiTunesライブラリとしか同期できません。
というポップアップが出ました。
これはキャンセルでしょうか?同期して置換だと、管理者の音楽などが消えてしまいますよね?
0789iOS
2016/10/22(土) 13:54:39.84ID:XuAIebsciTunesをパソコンにインストールして使っている
だが、パパがiPhoneを欲しがる
この場合でも共有はしたくないわけ。だからパパのiPhoneはiCloudでバックアップするようにしてる
0790iOS
2016/10/22(土) 14:01:25.16ID:iBhLStoUもしくはiTunesのライブラリを変えるとか。
0792iOS
2016/10/22(土) 14:04:14.17ID:UpLygN46iPhoneの情報=ライブラリ=iTunesと思っていましたが、
iTunesはあくまでも管理するもので、ライブラリまでは完全に管理者と私のものが一緒になってしまったりするわけではないんですね。
そしてiPhoneの情報もどうにかすれば筒抜けなのかもしれませんが、開いただけで一目瞭然というわけでもなさそうです。
すみません。iPhone3G時代からのiPhoneユーザーなんですが、こんなこと今までなかったので。
同じような方の参考にもなれば。
長い時間お付き合いくださった>>763>>764>>765>>768>>790
みなさん、本当にありがとうございました!
助かりました。
あ、新たな問題が、、、ユーザーを切り替えてダメだったので、管理者でバックアップとりました。
重ねてありがとうございました!
0793iOS
2016/10/22(土) 14:04:22.67ID:UHo3qmF50795iOS
2016/10/22(土) 14:46:06.64ID:madftCrk0796iOS
2016/10/22(土) 15:36:17.70ID:yAvX7Wtq0797iOS
2016/10/22(土) 15:55:20.17ID:0ps3sm7y>>768
>>>766
>管理者で起動していないってオチじゃないよね?
>>793
>WinでもMacでも共用するならユーザーアカウントはわけるよねー
この2つのレスはほぼ同じ意味ですよね?
質問者はユーザーアカウントを分けていた
自分のアカウントのiTunesでバックアップができなかった
管理者のユーザーアカウントでiTunesを開いてバックアップしたら成功しました
て意味ですよね
その場合結局ユーザーアカウントを分けていても管理者には個人情報が丸見えになるの?
だとしたら家族4人でiPhone持ちの場合iCloud利用かもしくは1台ずつPC所持しないとクローンiPhoneも簡単にできてしまうということ?
0798iOS
2016/10/22(土) 16:01:02.18ID:NptJSB73ガラスマだとオサイフケータイに対応したSIMが必要な機種もあるそうですが
iPhoneのFeriCa実装はSIMに依存しないそうです
よってSIMフリーiPhone7にどこのSIM指そうが使えます
0799iOS
2016/10/22(土) 16:13:57.43ID:HufEXc2k駄目なら代替方法を教えて貰えると嬉しいです。
0800iOS
2016/10/22(土) 16:20:19.62ID:NptJSB7310.0.2でどんな不具合があるのか知りませんが9.3.5に戻す人はいても
10.0.1に戻す人は少ないので延々と経験者のレスを待ちましょう
代替方法は25日頃のリリースが噂されている10.1にアップグレードすることです
0801iOS
2016/10/22(土) 16:29:35.55ID:HufEXc2k例えとして10.0.2を上げただけで、
前のバージョンのiOSに戻した際にiCloudのバックアップが
データ復旧に使えればどうかが分かれば大丈夫です。
0802iOS
2016/10/22(土) 16:36:30.97ID:epr1o0Wj管理者アカウントを使った事により新規のiTunesライブラリを作成したので上手くいった
ライブラリを削除したとか言ってたけど、正しい方法で削除したのか疑問
SHIFT押しながらiTunes起動して新規ライブラリ作成すれば上手くいったんじゃないかな
0803iOS
2016/10/22(土) 16:37:40.00ID:/wOk0+s1ちょっと待って
ダウングレードは期間限定だから
Appleがもう発行許可してない
SHSHが現在発行されてるのは10.0.2と
iPhone7限定の10.0.3のみ
3日前の19日8:30に9.3.5とともに10.0.1も発行終了したから
大人しく25日の10.1を待ちましょう
0804iOS
2016/10/22(土) 16:39:43.46ID:z2kV4A+2例えばiCloudにiOS10.0.2のバックアップがある状態でiPhoneがiOS9.3.5だとします
このiPhoneにiCloudから復元した場合、復元時にiPhoneのiOSが10.0.2にアップデートされます
設定自体は引き継がれているので使えると答えるべきでしょうか?
それともiOSのバージョンが上がってしまっているので使えないとこたえるべきでしょうか?
0805iOS
2016/10/22(土) 17:06:36.47ID:/wOk0+s1iCloudでバックアップしてる場合は古いバックアップも1ヶ月間は保存されてるのでダウングレードにも使える
ようは9.3.5から10.0.2にあげて1ヶ月以内なら9.3.5にバックアップを戻せる
でもSHSHも絡んでくるんで難しいね
iTunesのほうが楽
0806iOS
2016/10/22(土) 17:53:26.96ID:3Nl8doTn昨夜、友人から電話を着信したので出て話してたのですが、途中で寝てしまったから切りました。
ふと 何時から話したっけ?と思い着信履歴から確認しようと見てみると、
話してたその相手からの履歴が残っていませんでした。
一時間半ほど通話してたんだけど、相手からの名前も出てて確認してからでたのも覚えてるんだけど、
履歴がのこらないという事はどういう現象なんでしょうか?
同じ様な方いますか? その後試しに他の電話機から発信してみたものは履歴に残りました
0807iOS
2016/10/22(土) 17:53:59.23ID:3Nl8doTn0809iOS
2016/10/22(土) 17:56:29.32ID:YnOQdM5h0810iOS
2016/10/22(土) 17:57:30.38ID:3Nl8doTn早速ありがとう
いえ、私はラインも入れてなくて、なのでそれはないんです。
FaceTimeとかだったのかなとかおもったけど、それでも履歴はのこりますよね。。
相手の何かが関係したりするのかな
0811iOS
2016/10/22(土) 17:57:39.48ID:z2kV4A+2着信履歴に残らないというのなら電話アプリ以外で通話していた
ってことは考えられませんか
LINEとか
0812iOS
2016/10/22(土) 17:58:19.58ID:z2kV4A+20813iOS
2016/10/22(土) 17:59:44.52ID:iI5NSHyP0814iOS
2016/10/22(土) 18:03:17.03ID:3Nl8doTn私はラインもスカイプもしてないんですが、確か相手もiPhoneだったんだけど、
海外から帰ってきてからSIMなんとか?がどうとかで(曖昧すぎる文面ごめん)、
電話だけガラケーにしたとか半年位前に言ってた気がします。
でも番号も同じだしメアドも変わってないです。
もしかしたら、何か相手が通信変えてるとかなのかもしれないけど、
これまでは普通に着信してたんですけどね
0815iOS
2016/10/22(土) 18:04:36.25ID:Srm1jzkkこれだな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%A9%E3%83%A0#.E3.83.A0.E3.83.8F.E3.83.83.E3.83.A9.E3.83.A0.E3.81.AE.E6.97.A5.E4.BB.98
イスラム関係のアプリとか入れてるんじゃないの?
0816iOS
2016/10/22(土) 18:04:51.96ID:3Nl8doTnたしかに、、それはなくはないかとも思います。
そうなのか??と考えてみたんだけど電話切ってすぐくらいに見たからどうかわかんないですが、
うっかり誤発信したりもしちゃうし、もしかしたら偶然何かしたのかもですし、
謎ですね。
0817iOS
2016/10/22(土) 18:05:23.86ID:g7ts6IEV操作ミスだろどう考えても
0818iOS
2016/10/22(土) 18:11:25.22ID:R6YE47PAiTunesなら1カ月関係ないということですか?
0819iOS
2016/10/22(土) 18:23:40.19ID:0ps3sm7yちょっと前にメッセージアプリ(デフォルトで入ってるやつ)の開封済みが送信されましたに戻ったりしたから、Appleも初歩的なミスはあると思う
そういえば忘れてて未確認だけど
父から仕事中に電話があって仕事後に折り返したら何?と言われたことがある
ん?着信履歴があったから電話したんだよと言ったらこっちにも着信履歴があったから電話掛けたんだけどって
そういうバグがあるのかも
0820iOS
2016/10/22(土) 18:40:51.93ID:vbMoLLQH0821iOS
2016/10/22(土) 18:58:41.47ID:kTQePuSEWi-Fiにて立ち上げてみたところ
このiPhoneは現在AppleI.D
○○@iCloud.comにリンクされています。…。
という記載がありました。
これは初期化できてないですよね?
ドコモのSIMカードをiPhone5Sに刺さんとダメですよね?
0822iOS
2016/10/22(土) 19:00:03.87ID:KI76S7We0826iOS
2016/10/22(土) 20:32:48.96ID:UT7Mip0BiPhoneは自分、iPadは両親と使い分けをしたいと考え、新しく買った両親用のiPadを自分の使っているiTunesで同期しました。
いざ使ってみようとして気が付いたのですが、appストアの履歴やマップの「よく使う項目」がiPhoneiPadで共有されてしまっていて困っています。
iTunesの情報タブやiPad、iPhoneの設定など色々試してみたのですが共有解除は無理でした。
なのでアカウントをそれぞれ別にしようかと思い調べたのですが、母艦のPCが1つの場合はAppleアカウントを別に出来ないとなっていました。
shiftキーを押しながらiTunesを起動させて新しいライブラリファイルを作って登録を別々にしても変化なし。
どうやってもappストアの履歴とマップの「よく使う項目」の共有が解除できません。
もしかしてiPadを一度初期化するしか方法はないですか?
何とかならないのでしょうか?
0827iOS
2016/10/22(土) 20:33:36.34ID:nmwMPWTQ0828iOS
2016/10/22(土) 20:48:34.70ID:iBhLStoUPCが1台しかなくても、複数のユーザーを作ればいい。
・君
・お父さん
・お母さん
それぞれが同期やバックアップを行う際には、それぞれのユーザーでWindowsにサインインしてそれぞれが作ったApple IDをiCloudやiTunesにを設定して使う。
もちろんウェブサイトを見たりメールなんかもそれぞれが自分のユーザーでサインインしなおして使えばいい。
これが1台を複数人で使う普通の使い方。
もしくは、
https://support.apple.com/ja-jp/HT201596
これでも出来るが、プライバシーは守られない。
0829iOS
2016/10/22(土) 20:50:51.30ID:2KPc7nkbお前がどうしたいのかわからない
「両親用のiPadを自分の使っているiTunesで同期した」とあるが、共有したいコンテンツがあるのか?
無いなら別アカウントにしてPCと同期かけなければいいだけ
0830iOS
2016/10/22(土) 21:29:14.44ID:0ps3sm7y遅くなりましたがどうもありがとう、と言ってもよく分かってないけども
難しいね
>>826もユーザーアカウントを今から作成したからと言って完全に別にできるんだろうか?
がんばれ!としか言えなくてすまん
0831iOS
2016/10/22(土) 22:09:13.30ID:/wOk0+s1もちろん無期限だね
iTunesのバックアップはデバイス別に
あとIOSをアップデートごとに増えていくから
段階を踏んだアップデートをしてるなら
各バージョンのバックアップができていく
わかりづらくなるからiPhone名にバージョンの数字とデバイスの数字も入れてる
自分の名前なんて意味ないものは使ったりしない
そのバックアップも使わないものは時期みて削除して整理ですな
0832iOS
2016/10/23(日) 08:50:06.19ID:njBZ3Dy2cookieと履歴の削除をしても状況は変わりませんでした
ヘルプにはそれでも無理ならwebデータの許可なりクッキー許可なりしろと書いてありましたが
safariでそういった設定が見当たりません
何か方法があれば教えてください
0833iOS
2016/10/23(日) 09:53:22.32ID:LWJo6pqM両親用のiPadをiTunesで同期した際に、あなたのApple IDで認証されたアプリ、コンテンツがiPadに入ってる。
共有したいコンテンツがあるなら、iPad用を初期化して新しいApple IDで設定、そのApple IDとあなたのApple IDをファミリー共有で紐付ける。
“ファミリー共有を設定する - Apple サポート”
https://support.apple.com/ja-jp/HT201088
iTunesで同期するなら、PCのユーザーアカウントを別にして同期すること。
0834iOS
2016/10/23(日) 10:46:08.49ID:0ecJRyGPSafariのツールバーのタブがプライベートになってない?
0835iOS
2016/10/23(日) 11:54:34.70ID:0xp7fZ8QiOSバージョン9.1.3のiPhoneのiCloudにデータを保存してからiOS8.1のiPhoneにappleidでデータを復元させた場合ですが、バージョンも8.1から元の9.1.3に更新されてしまうのでしょうか?
0836743
2016/10/23(日) 12:10:19.87ID:Lhz1GNr7逆にiPhoneからPCに戻すことってできないんですか?
0837iOS
2016/10/23(日) 12:27:15.71ID:Lhz1GNr7自動同期はオフにしています
0838iOS
2016/10/23(日) 12:37:28.23ID:50uG9efnまず9.1.3は存在しない
9.3.1かな
8.1はiPhoneの復元をかけない限り8.1のままだけど使いたいiCloudのバックアップが9.3.1だと基本的に上のバックアップは戻せない
0839iOS
2016/10/23(日) 14:52:26.25ID:6efqppwYなんでも糞iTunesを使わないとPCとやりとりできないとか
後は5インチ前後までディスプレイサイズが大きくなったのに
アイコン強制左上整列とか
「人間の手での操作性の良さとか考えてるのか?禿
豆腐の角に頭をぶつけて味噌汁で顔を洗って生まれ変わって出直した方がいい」ぐらいユーザーインターフェースずさんで親切さがないみたいな話を聞きます
もう少し人間が快適に使うことを意識してもらわないとダメですね
ゲームだけは快適に動作するしタッチパネルの精度が良いように聞きます
側だけの電話機能付きゲーム機とか側だけのクズとかいう評価で間違いないのでしょうか?
0840iOS
2016/10/23(日) 14:54:41.39ID:6efqppwY0841iOS
2016/10/23(日) 14:56:40.66ID:njctsF+7伝聞のふりしてるだけならクズはお前だ
0844iOS
2016/10/23(日) 16:31:38.74ID:B3Z3upCVそういう事もあるんですね。
とりあえず、アップルに聞いてみたら、アップデートの類いとかで
もしかしたら最新にしてなかったりしたときに稀にこういう事があるかもとかいうような回答だった。
毎回なるとかではなくて、もしかしたらというだけだけど。
アップデートしてないから、そういうことなの?という感じでした。
ありがとう
0845iOS
2016/10/23(日) 16:49:14.30ID:oytJpBOw丁寧な回答、ありがとうございます
最後にお聞きしたいのですが、上のverのバックアップをそのまま下のverのiOSに適用する事はできないんですよね?
0846iOS
2016/10/23(日) 17:07:02.74ID:6efqppwYすいませんガワだけじゃなくてガワもダサダサでした
GoogleのOSに完膚無きまでに叩きのめされる老舗ハードメーカー()wwwwwwwww
0847iOS
2016/10/23(日) 17:09:14.59ID:6efqppwY0848iOS
2016/10/23(日) 17:36:54.52ID:M2hP20Q40849iOS
2016/10/23(日) 17:41:18.63ID:7tOzsav60850iOS
2016/10/23(日) 17:44:32.54ID:50uG9efn試してみたらできたことはあるけどね
iOS8.4.1のバックアップを8.4に使えたことが
たまたま使えただけで他の成功例は知らないけど
使えないと思ってたほうが正解
0851iOS
2016/10/23(日) 18:35:05.90ID:DmtFwTk/0852iOS
2016/10/23(日) 18:37:50.60ID:7tOzsav6水に濡れたら吹いて数時間放置
0853iOS
2016/10/23(日) 18:40:23.58ID:6efqppwY水没保証はしてくれないよ
>無念…iPhone 7、水没は保証の対象にならず
http://www.gizmodo.jp/2016/09/iphone7-submerge-outofwarranty.html
0855iOS
2016/10/23(日) 18:42:55.90ID:jpwxcvzu5sから7へ機種変更しました。
SIMカードを差し替えただけで、アドレス帳と
ブックマーク、メールフォルダの一部が新しい
iPhoneへと移行されていました。
これはSIMカードの中に一部のデータが記録されていたのでしょうか?
0856iOS
2016/10/23(日) 18:43:17.19ID:DmtFwTk/0857iOS
2016/10/23(日) 18:52:55.92ID:R9J/uHW20859iOS
2016/10/23(日) 18:59:13.78ID:zdoJGCet無意識にiCloudでバックアップ、同期しているんでしょう
SIMに情報が入ってるわけではありません
そういや、昔、SMSなどの情報を入れられるSIMがあったような
記憶違いかな
0860iOS
2016/10/23(日) 19:01:36.36ID:dA1dKeE0ただの水に沈ませる水没ならOK
ただの水じゃない水、お湯はちょっと湯気が…つまり湿気が入り込む可能性がゼロではない
あくまで「水に対する耐性がある」なので、暖かいお風呂は念のためやめた方がよさげ
窓あけっぱで換気してあればまあ…
0861iOS
2016/10/23(日) 19:08:16.93ID:Crb/mi13それより風呂場の湿気た暖かい空気の中で使ってから急に冷やすと内部で結露して水没判定になるから気をつける必要がある
乾燥剤の入ったジップロックがおすすめ
0863iOS
2016/10/23(日) 19:33:14.85ID:7tOzsav6iPhone7買ったやつはせいぜい今のうちに自慢しとけ
0864iOS
2016/10/23(日) 20:31:29.60ID:DQvrPkWi4sのバックアップデータで復元したいのですがキャリア違いiOS違いで可能でしょうか?
したいことは4sで使用していたアプリの設定をiPhone7でも引き継ぎたいです
復元で例えばアプリ設定だけなど選択する方法はあるのでしょうか?
0865iOS
2016/10/23(日) 20:32:47.80ID:7tOzsav6キャリア関係ないし
バージョンも復元元より復元先の方がOSバージョン大きいから大丈夫。そのまま復元できる
0866iOS
2016/10/23(日) 20:39:30.72ID:DQvrPkWiありがとうございます!
ということは復元後にsbのメール設定を削除しておけばいいという事でしょうか
それともキャリアが違うとメール設定はauiPhoneには復元できず何もしないでいいのかな
0867iOS
2016/10/23(日) 20:42:21.16ID:DQvrPkWiキャリアが違うのでメール設定やメッセージ・SMS設定などを復元後に削除して再設定しなおせばいいのでしょうか?
0868iOS
2016/10/23(日) 20:44:03.59ID:Crb/mi13だいたいその通り
キャリアやメールの設定にもよるけど、だいたいSMSはSIMカード入れたら自動で設定される
その他はキャリアの指示に従って設定してくれ
0870iOS
2016/10/23(日) 20:55:47.47ID:v7k0N0vO教えてチョンマゲ
0871iOS
2016/10/23(日) 21:01:06.15ID:Crb/mi13アプリを使うか店頭で繋いでソフトバンクのクラウドに一旦電話帳を上げて、iPhoneのアプリを使ってダウンロードする感じでできると思うが、その機種のことはわからん
ショップで聞け
0872iOS
2016/10/23(日) 21:01:19.61ID:8micSZp+はいよ
http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/addressbook/migration-3g/
0873iOS
2016/10/23(日) 21:38:39.44ID:hrFI49coソフトバンクショップで豪華なマニュアルがもらえるんです
その説明の指示に従って設定もやってくれます。電話のバックアップもです
大事なのはすぐに帰らずにその場で連絡帳を復元してください
暗証番号を忘れて復元できなーーーいとかないようにするため。
0874iOS
2016/10/23(日) 21:38:55.92ID:jpwxcvzuはい、SIMカード挿入後サインインしました。
>>859
恥ずかしながらWi-Fi環境が無くバックアップをとっていない為、iCloudからというのは無いと思います。
SIMカードを差し替えただけで、一切Wi-Fiなどに繋いでない状態でアドレスなどが登録されていました。
0875iOS
2016/10/23(日) 21:46:02.04ID:7tOzsav6どこの通信事業者なのか(5sも7も同じか)
とか教えてくれたら何か分かるかも。
店頭で契約したなら何かやってくれたのかも知れないし
0876iOS
2016/10/23(日) 21:50:38.75ID:Crb/mi13SIMカードを入れてモバイルネットワークに接続され、AppleID入力してiCloudにサインインしたなら連絡先が同期されたと見て間違いないと思う
0877iOS
2016/10/23(日) 22:13:31.01ID:jpwxcvzuドコモショップですが、特にデータを移すような
作業はなくSIMカードの差し替えのみでした。
>>876
Wi-Fi環境がなくとも同期されるものなのでしょうか?
ちなみに移行されていたデータはアドレス帳が前の5sの時の最新の物、ブックマークは最新の物ではなくもう5sから消していた物もありました。
メールは最新の物と数年前の物が何件かって感じです。
0879iOS
2016/10/23(日) 22:31:16.25ID:iXoBxlnvみなさんが言われていた通りに前の5sで同期していた
データが7に反映されていたみたいです。
たくさんの回答ありがとうございました。
0880iOS
2016/10/24(月) 01:08:24.85ID:uNCtxwF4よかったね
0881870
2016/10/24(月) 03:43:23.60ID:aKErjn+bソフトバンクは解約するのですが、移行できるか心配だ。
0882iOS
2016/10/24(月) 08:29:22.89ID:bqM35fcN例としてアプリAで遊んでいてマルチタスクで別のアプリBを見て、アプリAに戻ってくると
いきなり爆音でアプリAの音が再生するんですけど同じような人います?
音がでかくてびびって音量ボタン触ると、そもそもの音量からの上下になります。
あと今日やってて気づいたのですがアプリの起動中にSSを撮ったら
シャッター音の後数秒は音量が爆音になります。
この場合は画面をタッチするか数秒放置で元の音量に戻ります。
0883iOS
2016/10/24(月) 13:01:18.75ID:26jfGgN/0884iOS
2016/10/24(月) 13:20:59.02ID:huAnrm5Zどのアプリで発生するんだ
0885iOS
2016/10/24(月) 17:38:34.11ID:A4VbxaVP1日に複数の予定が入っていても、直近の1件の予定しかウィジェットに表示されません。
1日間の全ての予定が表示されて欲しいものですが、これは仕様ですか?
ちなみにiOS9です。
0886iOS
2016/10/24(月) 18:17:37.92ID:bqM35fcNアプリ名を書くと
モンスト、パズドラ、白猫などのゲーム類です。
ゲーム中に攻略サイトを見る等してタスク切り替え、もしくは
いったんトップ画面からゲームに戻るとその瞬間爆音になります。
爆音と言うか着信音量に設定している音量になっている気がします。
0889iOS
2016/10/24(月) 21:19:32.93ID:JQPwNiqU0890iOS
2016/10/24(月) 21:45:17.03ID:58OXDHM00891iOS
2016/10/24(月) 22:23:03.92ID:FnHer3Ms0892iOS
2016/10/24(月) 22:30:51.39ID:g+KRd4K2iPhoneを新しいPCに同期すれば、iPhoneに保存された写真や音楽はPCにコピーされる
0893iOS
2016/10/24(月) 22:38:05.36ID:FnHer3Msお、まじですか?もうちょい詳しく教えてください
・画像はフォルダ分けしててカメラロールには入ってない(マイアルバムにある)んですけど、そういうのもコピーできるか
・音楽もiTunesで購入したものじゃなくCDを取り込んで同期したものなんですけど、コピーできるか
・「iPhoneを新しいPCに同期」とは、その通り新しいPCなのかiTunesをアンインストールしたら可能なのか
なんとかデータを無事な状態で取り出したいので、うっとおしい質問ですがよろしくお願いしますm(_ _)m
0894iOS
2016/10/24(月) 22:42:28.87ID:NAe1kPvvそういえば、ねこあつめでエサを置くと爆音で鼓の音が鳴ることが結構あった
モンストと白猫はやってない
パズドラは音全部OFFにしてるけど、密かに音でかくなってたのかも?
iOS10にしてからはまだないですね
0895iOS
2016/10/24(月) 23:01:31.45ID:cHOY+3jlデフォルトカレンダーだと2件じゃないかな
標準はショボいから、日程ウィジェットをお勧めする
http://www.appps.jp/211378/
0897iOS
2016/10/24(月) 23:16:14.65ID:MausfG2Sカレンダーアプリ立ち上げてでもOKなら、一番上の白い所に「三」みたいなリストを押せば1日のが全部出る。
0898iOS
2016/10/25(火) 00:20:06.25ID:g3kflfYj返金とレンタル1回無料のクレジット貰ったんだけど
クレジットどうやって使うの?普通にレンタルしたら勝手に適用される?
ググってもクレジットカードでの支払いしか出ないんよ
0899iOS
2016/10/25(火) 00:57:41.11ID:YRtTK/B/iTunes Card/Apple Music ギフトカードおよびコンテンツコードを使う
https://support.apple.com/ja-jp/HT201209
0900iOS
2016/10/25(火) 01:07:14.46ID:o5CLLW+S母艦のローカルストレージの容量をチェックされて、そこが足りないとバックアップ中断される…
もちろんNASの空き容量は足りてるんだけど…
0901iOS
2016/10/25(火) 01:55:33.59ID:g3kflfYj残高が「¥3000 + 1クレジット」みたいな見たことない表示なんよ
支払いの優先順位は
コンテンツクレジット>ギフトカード>クレジットカード
らしく これがそうなのかなと思う
普通に残高引き落としの確認窓でるけど無視して借りれば1クレジットが優先されるはず
ともかくサンクス
0902iOS
2016/10/25(火) 02:04:12.75ID:rg22arFv0903iOS
2016/10/25(火) 02:50:33.11ID:g3kflfYjてか期限内ならここ来ないだろ
0904iOS
2016/10/25(火) 07:49:48.39ID:VIsPtVOTクソ泥とも同期することは可能ですか?
0905iOS
2016/10/25(火) 08:32:47.29ID:l6tt+FIHただ電源を繋ぐと通電はできているのか本体はほんのり熱くなり、PCにつなぐとちゃんと名前も認識しています。
とりあえずバックアップを取得したいのですが再起動後と言うことでパスコードの入力を求められてしまいますが画面がつかないため入力が出来ません。
アドバイスよろしくお願いいたします。
0906iOS
2016/10/25(火) 08:50:51.09ID:E2+Zsg1N0908iOS
2016/10/25(火) 09:47:40.67ID:NmvhVz5bタッチまで死んでるかによるな
米櫃に入れておくと良いそうだな
0909iOS
2016/10/25(火) 09:55:13.07ID:eeCSiIFA電源入れたら、SIMカードが必要ですと言われて進めない(SIM申し込み中だから)
仕様ですか?
0910iOS
2016/10/25(火) 10:09:03.00ID:8T6e0aA30912iOS
2016/10/25(火) 10:16:03.82ID:BWpp25YGあまりに当然すぎて話題にならない
SSDでもそうだが容量多ければ書込み並列化できるから早いのは当然
7に限った話でもなく6でも6sでも同じ
0914iOS
2016/10/25(火) 11:49:01.15ID:l6tt+FIHその携帯に向けて発信するとコール音は鳴るけど電話機自体はマナー解除していてもうんともすんとも言いません。
タッチも反応していないように見えます。
0915iOS
2016/10/25(火) 12:48:22.57ID:NmvhVz5b意識はるけど体が動かせなくなってるんだろうね
米櫃に入れるって方法は、急激にじゃなくてゆっくりと完全に乾燥させる方法だから
一週間とか二週間とかかけてやるんだけど、もう少しじっくりと乾かしてみるか、
急ぐんなら素直に修理だろうけど、修理部門がそういう対応をしてくれるのかどうはは?
アップルや修理業者に相談してみたらどうだろうか
0916iOS
2016/10/25(火) 13:19:52.83ID:KlodjdU6http://i.imgur.com/qxd0HVu.jpg
0919iOS
2016/10/25(火) 15:05:58.51ID:H4vcE9hc4Gでは接続出来ないように出来ませんか?
この前誤って4Gでゲームを長時間やってしまって
0922iOS
2016/10/25(火) 16:07:52.21ID:w4ANrVOF0923iOS
2016/10/25(火) 16:13:20.21ID:GMCMNf6/オフにすることできますか?
0924iOS
2016/10/25(火) 16:14:19.62ID:NmvhVz5bこちらからかけた分だけ?、相手からかかってきた分も?
0925iOS
2016/10/25(火) 16:16:33.83ID:w4ANrVOFたとえば2ch専用ブラウザアプリのスレッドデータとかがそれ
消すならそのアプリ側で消せば?でもスレッドデータとか●情報も消えるよ
0928iOS
2016/10/25(火) 16:26:29.52ID:GMCMNf6/レスありがとうございます
0930iOS
2016/10/25(火) 16:54:06.78ID:NmvhVz5b有難う。
このiPhoneで、こっちからかけた時間だよね。
まだ一か月程度しか使っていない7+で、
しかも、ほとんど通話には使っていないのに結構長い時間が表示されたので。
こっちからかけた電話を切った積りが切れていなかったとか、かな。
0931iOS
2016/10/25(火) 17:10:06.08ID:ZVx0vycEios10.1/iPhone6/通知を許可ON/位置情報サービスON→このAppの使用中のみ許可ON
この設定で指定場所の指定半径内に入っても通知されません。
そのほかに何か設定が必要なのでしょうか。
0933iOS
2016/10/25(火) 17:15:50.59ID:BGBDEM88ロック解除した場合、今使ってるメインに影響ってありますか?
0936iOS
2016/10/25(火) 17:31:39.08ID:GckV6I4QiTunesに入れてるってことはPCに音楽のファイルがある筈だからそれを泥に入れたらいいんじゃないの?
0937iOS
2016/10/25(火) 18:11:44.23ID:h0dJ00i8自分でバージョンアップしなければ裏技できますか?
0938iOS
2016/10/25(火) 18:29:08.49ID:ACFy2X4n0939iOS
2016/10/25(火) 18:31:48.65ID:rCvPLGei今日からの生産モデルが10.1
今出回っているのは10.0.1か10.0.2でしょ
iPhone7限定の10.0.3も10/18だからまだ入ってきてない可能性のほうが高い
音の裏技は10.1以外は全部可能
0942iOS
2016/10/25(火) 19:20:17.25ID:h0dJ00i8ありがとうございます
バージョン更新されてるのか、残念…
>>940
無音=盗撮が蔓延るだろうってほんと意味わからんわ(笑)
この間ビックカメラで店員と話ててカメラの音には二人とも苦笑だったよ
0943iOS
2016/10/25(火) 19:27:51.18ID:NmvhVz5b事故で人が死ぬ自動車なんか、製造禁止にすべきだね、その理論だとw
0945iOS
2016/10/25(火) 20:45:28.82ID:8MKZsoDXAppleのホームページで一つづつ解決方法を試しましたが直りません。
どなたか教えていただけますか?
0947iOS
2016/10/25(火) 20:46:30.82ID:ylbz1TN/iPhone6sでiOS10、iPhone4sでiOS9(iOS10に対応していない)なんですが
iPhone6sでアプリをアップデートした場合、アプリによってはアップデートによってiPhone4sが非対応になるものがあるんですが
こうなるとそのアプリはiPhone4sではもう使えなくなってしまいますか?
0949iOS
2016/10/25(火) 22:15:42.97ID:IldYBZCM写真は同期できるけど音楽は無理だと思うけど。
iTunesからダウンロードで買ったものなら
再ダウンロードできるんじゃない?
https://support.apple.com/ja-jp/HT201272
0950iOS
2016/10/25(火) 22:17:19.53ID:H2VMDFUbiPhone4sに対応している旧バージョンのアプリがApp Storeからダウンロードされる。そのアプリがApp Storeでまだ配布されてればだけど
0952iOS
2016/10/25(火) 23:33:43.88ID:ylbz1TN/>>950
旧バージョンがまだ配布されてる場合は新バージョンと旧バージョンふたつが混在する形になるってことでしょうか?
それとも毎回iPhone4sを繋ぐたびに旧バージョンがダウンロードされるのでしょうか?
0953iOS
2016/10/25(火) 23:56:19.55ID:JVGs9G2uhttp://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1473303435/
0954iOS
2016/10/26(水) 00:54:14.31ID:qnNxZ1b80955iOS
2016/10/26(水) 01:40:17.79ID:6OUpHlrriTunesの中では混在しないよ。
PCの中は新しいのだけ。
iPhone 4sでダウンロードすると古いのが自動的に選択されてダウンロードされる。
0956iOS
2016/10/26(水) 02:05:17.61ID:jufEhIlzスクショのカシャーン!!て音の方が困る(´・ω・`)
盗撮じゃないの!!てなる
0957iOS
2016/10/26(水) 02:23:41.98ID:xkJB3RBs0958iOS
2016/10/26(水) 02:47:01.05ID:wE+EowR/音が鳴ったのが分かればいい程度の音量で充分だと思うのだが
0959iOS
2016/10/26(水) 03:06:37.19ID:fMA0gieAするとspotlightのところにニュースが出なくなってしまいました
appStoreで検索しても出て来ないしどうしたらいいですか?
0961iOS
2016/10/26(水) 03:44:27.78ID:fMA0gieAピンクのバックだったけどなんの絵かは覚えてないです
出なくなったのはiOS9からの機能のニュースです
産経とかの
0962iOS
2016/10/26(水) 04:07:55.38ID:LUaTI8Ypアプリのデータだけ残して、システム的なことクッキーとか今までにつないだWi-Fiとか全て消すことはできますか?
0964iOS
2016/10/26(水) 07:48:36.19ID:q1HMdLh+皆さん、良ければ、Pocket の最新版のアイコンをスクリーンショットに撮って皆さんの Pocket のアイコンを教えてくれませんか?
0965iOS
2016/10/26(水) 07:49:52.03ID:q1HMdLh+ホーム画面に表示される最新版の Pocket のアイコンをスクリーンショットに撮ってくださいということです。
0968iOS
2016/10/26(水) 08:37:35.09ID:E1Pwl3i9都度古いバージョンがダウンロードされるんですね
対応しなくなってるとその時点でiPhone4sでは使えなくなるという感じかな
古いアプリがあるので気になってました
どうもありがとう
0969iOS
2016/10/26(水) 09:29:19.30ID:v1RfDbM0モバイルデータ通信をオンにしてからじゃないと設定出来ないのかもと思いオンにしても設定出来ません
どなたか解決法をご存知ないでしょうか?
0970iOS
2016/10/26(水) 10:16:07.96ID:6OUpHlrr探してみたけど分からんかった。
正式な名前とアイコンに表示される名前が違うものがあるからね。
正式な名前思い出して!
>>964
つhttp://i.imgur.com/GSJlxHL.jpg
グラデーションになってるよ。
0972iOS
2016/10/26(水) 13:53:49.85ID:3mEBrRPE着信あったかメールがあったか色でも分かるようになってました
iPhoneの場合LEDランプの設定がありますが着信してる時試しに見たら目が失明しそうな勢いの真っ白な光で驚きました
質問なんですがその時ではなく着信やメールがあったよという光も激しい光ですか?それとも落ち着いた光になってますか?
長文すいません
0973iOS
2016/10/26(水) 13:56:13.52ID:n28HEJysビデオアイコンの隣の電話機アイコン押してもビデオになった@無印6です
0974iOS
2016/10/26(水) 15:00:27.19ID:1dnbS2DA0975iOS
2016/10/26(水) 15:03:12.21ID:1dnbS2DA0976iOS
2016/10/26(水) 15:23:48.73ID:xx91zKNxiPhoneならFaceTimeアイコンがブルーになってるよ。
当然相手が設定してあることが前提だけど。
同じようにiMessageででも確認できるよね。
逆にここが確認されないようにしてほしいわけだが。
番号をおしえててもFaceTimeやiMessageで連絡されたくない人もいるし。
0977iOS
2016/10/26(水) 15:23:59.32ID:/BnjBB0R0978iOS
2016/10/26(水) 17:11:47.31ID:O80xjVLI長文が送れて助かったけど
0979iOS
2016/10/26(水) 17:14:04.91ID:wZy/x7tqスレチなら誘導お願いします
0980iOS
2016/10/26(水) 17:35:07.74ID:9cRdSqT4@アップルストアに行く
A受付で●×です。と言う。予約時間内に行かないと2時間待ち
B検査器にかけられる
C正常だと症状を聞かれる
D個人情報を抹消します。ご本人様でリセットをお願いしますと言われます
ここまで書いたらあとはわかるな?
0981iOS
2016/10/26(水) 17:44:14.16ID:vQh9yFTf持って帰るんですよね
0983iOS
2016/10/26(水) 17:50:59.32ID:OCPdmueB0984iOS
2016/10/26(水) 17:51:31.31ID:OCPdmueB0986iOS
2016/10/26(水) 17:57:18.68ID:OCPdmueB0987iOS
2016/10/26(水) 18:59:02.43ID:zCxTQGjL0989iOS
2016/10/26(水) 19:12:56.36ID:0bnSyLmKいつもと違って反応が悪くなったみたいな顕著な症状が出てなければ
まあそんなに再起動しなくていいですよ、再起動した後はアプリ立ち上げ直しで
バッテリー食っちゃうし
0990iOS
2016/10/26(水) 19:57:39.95ID:nMozCURK>>989
そんなあなたに・・・
@スリープボタンを長押しして「スライドで電源をオフ」を表示させる
Aホームボタンを長く押す
すると・・・マルチタスクで起動していたアプリが全て終了した状態にできる
0991iOS
2016/10/26(水) 21:57:40.50ID:CLrXBgUtこれphonedoctorっていうアプリでメモリフリー枠量変わらなかったんだけど
タスクキルしてから監視→その工程→監視でやった
愛メモグラフだとメモリフリー枠はきちんと増えてた
やり方が悪かったのかな
0992iOS
2016/10/26(水) 22:19:45.58ID:SGipYjOSiTunesから入れたプレイリストの曲順がiPhoneから変更できない…
編集で動かしても完了押すと元に戻ってしまう
検索しても調べ方が悪いのか、解決法わかりませんでした
誰か同じ症状の人いませんか?
0993iOS
2016/10/26(水) 22:51:16.92ID:n28HEJysレスありがとう。
facetimeアプリのタブのところですね
その部分ではなく、電話-連絡先に
メッセージ、携帯、facetime、メールのアイコン
下にもfacetimeがあって動画と電話機アイコンがあるけど
その電話機アイコンで動画になっちゃいます
バグかな?
0995iOS
2016/10/27(木) 08:08:02.82ID:+I1b05o8わたしは6のiOS10.0.2ですが、FaceTimeの電話アイコンはFaceTimeオーディオになります
変ですね
0996iOS
2016/10/27(木) 10:27:50.35ID:rewJRlZ7iOSは9.2以降でexFATの「SDカード」にも対応したという記事を見るのですが
USB兼ライトニングのフラッシュメモリでも同様でしょうか?
よろしくお願いします
0997iOS
2016/10/27(木) 11:52:29.08ID:jiazGPqE今更の質問で恐縮ですが、教えてください。
0998iOS
2016/10/27(木) 11:59:07.26ID:heb3fv471000iOS
2016/10/27(木) 13:08:16.57ID:9FsJqDDp10011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
life time: 22日 17時間 49分 45秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。