トップページios
1002コメント238KB

次世代iPhone Part236 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2016/09/29(木) 21:23:10.54ID:Znd1aGhK
前スレ
次世代iPhone Part235 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1473738262/
0082iOS2016/10/01(土) 03:42:13.38ID:6Ok9GcYy
iPhone7/7plusに重大なバッテリー膨張、発火などの不具合の懸念が強まっています
Appleから公式に発表があるまでiPhone7/7plusの購入は控えましょう
すでに購入してしまった人は利用を停止しAppleに問い合わせましょう


iPhone7Plusのバッテリーが異常膨張する事例が各国で連続発生
ttp://iphone-mania.jp/news-138753/



iPhone7Plusが爆発発火する事例が発生
ttp://iphone-mania.jp/news-138646/
0083iOS2016/10/01(土) 07:57:37.82ID:8XEQuSK9
>>81
重そうだなw
0084iOS2016/10/01(土) 08:22:28.48ID:lpaNVVz5
≫さらにクオ氏は、現行の4.7インチ、5.5インチだけでなく、さらに大型の5.8インチが登場するとの大胆予想も明らかにしています。

無印は5.0インチになるってことか?
0085iOS2016/10/01(土) 08:23:43.62ID:r7+GAlui
だけではなく
0086iOS2016/10/01(土) 09:44:35.24ID:a3/id9hp
5.5インチが2208×1242を1920×1080にダウンスケールしてるのを5.8インチにしてネイティブ解像度にするんだろ
0087iOS2016/10/01(土) 09:55:16.01ID:HTsKZuPs
ステンレスでたら迷わずそれにするなまあ出ないだろうけど
背面ガラスなら中身はプラだから重量増は防げそう
0088iOS2016/10/01(土) 10:32:12.14ID:kV091GSs
>>66
ほんとコレ
0089iOS2016/10/01(土) 11:01:59.24ID:tV46W7YS
KUO曲面ガラスOLEDからしれっと予想後退させたなw
そして今度は5.8インチか
発売まで日があると好き勝手なこと言えるよな
0090iOS2016/10/01(土) 11:11:59.07ID:cYaoNb0j
5.5の次5.8て微妙すぎる
やるんだったら4.7、5.2、5.8でやってくれよ
0091iOS2016/10/01(土) 11:12:06.27ID:GffCMV7V
>>89
クオってやつはほんと適当なことばっかり言ってんな

これから1年ずっと言いたい放題なんだろうね
0092iOS2016/10/01(土) 11:22:02.41ID:k5eKX9Q8
今年のiphone不具合多すぎだな
0093iOS2016/10/01(土) 11:23:07.14ID:bZqkeoVN
i Phoneはもう終わり
ダサダサのダサップル
0094iOS2016/10/01(土) 11:35:42.35ID:hTcATTQW
衰える気配のないものに百回嘘重ねても真実にはならんぞ
勢いありすぎ
0095iOS2016/10/01(土) 12:01:52.71ID:uoMYqxHp
>>89

何も後退してないけど?
5.8インチも最初から言ってるけど?
0096iOS2016/10/01(土) 13:25:47.41ID:9YeFerjO
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160929-00111306-hbolz-sci
AppleがDSDSに関する特許を取得した模様
0097iOS2016/10/01(土) 15:43:44.21ID:r7+GAlui
>>90
いいね
0098iOS2016/10/01(土) 15:44:10.75ID:k1wD8XLR
>>91
信頼性高いけどね
0099iOS2016/10/01(土) 16:33:21.28ID:ohtr0EeZ
iPhone7PLUS だけど、FeliCaの使い道はあるのかな?

地方なんで鉄道〜バス〜何にも利用手段無しです〜〜!
0100iOS2016/10/01(土) 16:52:10.85ID:HWyTsLIK
1 カーフブランディング(大阪府)@無断転載は禁止 2016/10/01(土) 07:30:30.33 ID:nbE08i6w0● BE:711292139-PLT(14121) ポイント特典

「凶器」はペタンクというフランス発表の球技に使われる鉄球?のようで、かなり破壊力がある模様。

ただ、相当な打撃力があると思われるこの鉄球を打ち付けられてもまだスクリーンが点灯している端末がありますね。。。

男はなにか話していますが、何に対してここまで怒っているのかは不明。

まさか待てども待てども入荷しないiPhone 7 Plusのジェットブラック(256GB)に堪忍袋の尾が切れた?なんてことはないですよね。。。
(だれかフランス語の分かる方、解説をお願いします)

最終的に警備員に連行されていきますが、うーん、衝撃的な動画です。

https://youtu.be/uSrpNqwBNVY
http://sumahoinfo.com/iphones-destroyed-by-man-with-iron-ball-at-apple-store-france
0101iOS2016/10/01(土) 19:22:02.85ID:QCWEtphc
俺は8sを待つことにする
0102iOS2016/10/01(土) 19:34:41.32ID:0ccaoi1w
USB Type-Cを次世代オーディオの標準端子に。「USBオーディオデバイスクラス3.0」発表
http://www.phileweb.com/news/audio/201610/01/17848.html

>USBオーディオデバイスクラス3.0では、
>モバイル機器やイヤホン/ヘッドホン、ドック、
>ゲーミング機器、VR機器など様々なデジタル
>オーディオアプリケーションにとって最良の
>ソリューションとして「USB-Type-C」を
>推進する。

Lightningヘッドフォンって1世代限りになるのか?
0103iOS2016/10/01(土) 19:53:34.15ID:aCBM+opT
リキッドメタルってもう使わないのかな
0104iOS2016/10/01(土) 19:54:17.23ID:lwn+7bAo
背面のリンゴマークのところリキッドメタルじゃなかったっけ
0105iOS2016/10/01(土) 20:15:25.72ID:j1kmbpfq
7まで来たのだから次は
帰ってきたiPhone
iPhoneA(エース)
iPhoneタロウ
iPhoneレオ
と続く。
3GSサイズ帰って来ないかねぇ…
0106iOS2016/10/01(土) 20:20:56.34ID:6RKPFVft
リキッドオオオオオオ!
スネェエエエエク!
0107iOS2016/10/01(土) 20:27:57.55ID:QyXwL7bu
iPhone7/7plusに重大なバッテリー膨張、発火などの不具合の懸念が強まっています
Appleから公式に発表があるまでiPhone7/7plusの購入は控えましょう
すでに購入してしまった人は利用を停止しAppleに問い合わせましょう


全部偽物iPhoneでの事件に決まってると決めつけて印象操作する工作員が増えています
Appleの公式発表を待ちましょうという消費者の当たり前の自衛行動すら否定する彼らはまさに工作員です
無視を推奨します


iPhone7Plusのバッテリーが異常膨張する事例が各国で連続発生
ttp://iphone-mania.jp/news-138753/


iPhone7Plusが爆発発火する事例が発生
ttp://iphone-mania.jp/news-138646/


iPhone7爆発!!アメリカと台湾で
ttp://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1475286863/


オーストラリア当局「いろいろ圧力があるのでiPhoneだとは明言しませんがGALAXYノート7以外で爆発するスマホがあります。燃えカス写真を見て各氏判断してください」
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3102474
0108iOS2016/10/01(土) 20:55:08.66ID:5Gd4zszh
♪あみどを買うなら〜OK 網戸♪

網戸は 川口技研の ♪OK網戸♪
0109iOS2016/10/01(土) 21:26:48.44ID:ZQJ7CQK1
>>103
確かに
0110iOS2016/10/01(土) 21:27:07.33ID:ZN2skNea
>>104
ねーよ
0111iOS2016/10/01(土) 21:30:20.31ID:5Gd4zszh
♪東京ゼロサン-サンニーマルマル ニーニーニーニー 日本文化センター♪
0112iOS2016/10/01(土) 21:33:35.46ID:lwn+7bAo
リキッドメタル使ってんのはSIMカードスロットだったか
0113iOS2016/10/01(土) 21:34:32.35ID:rp5vQVaK
>>100
即出
0114iOS2016/10/01(土) 21:52:47.51ID:dovjFw9Q
最強のiPhoneは7でも6Sでもなく
+
0115iOS2016/10/01(土) 21:55:21.37ID:1LCHB1R+
プラス使った事無い奴がiPhone語るのもナンセンスだよな
0116iOS2016/10/01(土) 21:57:36.50ID:F19JP/fd
>>112
を取り出す際に使用するピンだな
0117iOS2016/10/01(土) 22:27:20.61ID:QyXwL7bu
速報

ニュージャージーで学生の持つiPhone6プラスが授業中に爆発
アメリカabcなどで報道される事態に発展中
0118iOS2016/10/01(土) 23:25:44.12ID:ELWUPQBv
>>117
もう一切サムソン製の部品使うのやめてほしいね
0119iOS2016/10/02(日) 00:00:48.25ID:hcMy9VQa
悲報

アメリカでAppleから広告もらってる各メディアが火消し工作開始しています


言い分は
「Appleがなかなかバッテリーが原因と言わないってことはバッテリーが原因ではないということだ、つまり問題ない」


まさに基地外
0120iOS2016/10/02(日) 00:14:33.90ID:0JP1cXc7
>>117
なんだプラスかどうでもいいな
0121iOS2016/10/02(日) 00:39:58.99ID:bPEPtK4U
今回、パッケージの表記も只の「iPhone」で、7の表記が無いんだよな。太字に戻ってるし
これは、これまでのiPhoneシリーズの最後を意味してるんじゃないかといういう気もする
0122iOS2016/10/02(日) 00:57:04.93ID:kpALJp+6
印刷発注する時に、型番決まってなかったとか。
0123iOS2016/10/02(日) 06:38:58.25ID:kVa3wli6
黒いい色なんだよなぁ
でも爆発すんだろ
0124iOS2016/10/02(日) 07:01:15.97ID:mpE0t4Nn
爆発したら賠償金たっぷりいただくぜ
0125iOS2016/10/02(日) 11:45:04.99ID:EEJjwO6+
>>124
端末代まで
ただしアップルの損害は部品メーカーに全額請求
ユーザーは弱い
0126iOS2016/10/02(日) 11:50:36.47ID:SeBtqi2H
黒の為に買い替えるのもなあ
来年までマツコ
0127iOS2016/10/02(日) 13:11:56.75ID:B+sauRS4
次で10年目だしiPhone8になるんかねぇ
0128iOS2016/10/02(日) 18:01:17.45ID:rOVqbV+v
7ナンバーが1台限りなのももったいないけどな
0129iOS2016/10/02(日) 18:51:19.08ID:XFTYu0oq
>>128
中華だと8が最強だからな
0130iOS2016/10/02(日) 20:35:42.28ID:Y0zdQaRT
次世代Mac、ARMチップを搭載か〜macOS Sierraコードから判明
http://iphone-mania.jp/news-138930/

ミネオって「iPhoneもインテルになって互換切りだ!」って騒いでたけどどうすんの?
完全に真逆の流れきたんですけど…
0131iOS2016/10/02(日) 20:51:55.10ID:utnkE44q
7かま欲しいとか理解に苦しむわ
0132iOS2016/10/02(日) 20:55:00.66ID:ultA03f5
6持ちが7買うのはどうかと思うけど。
0133iOS2016/10/02(日) 21:43:22.77ID:cj9BEWpf
>>127
ナンバリング無くなるんじゃねーか?
0134iOS2016/10/02(日) 21:47:25.53ID:ljTLiEpo
>>132
キャリア一括で6買ってると月サポ無くなるし7買うのはまぁ普通だと思うけどな
6からだと性能もかなり上がってるし簡易防水&バッテリー持ちの改善も期待できる
0135iOS2016/10/02(日) 22:15:46.88ID:zbshRQvO
iPhone7/7plusに重大なバッテリー膨張、発火などの不具合の懸念が強まっています
Appleから公式に発表があるまでiPhone7/7plusの購入は控えましょう
すでに購入してしまった人は利用を停止しAppleに問い合わせましょう


全部偽物iPhoneでの事件に決まってると決めつけて印象操作する工作員が増えています
Appleの公式発表を待ちましょうという消費者の当たり前の自衛行動すら否定する彼らはまさに工作員です
無視を推奨します


iPhone7爆発!!アメリカと台湾で [無断転載禁止]
ttp://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1475286863/


【スマホ】今度はiPhone7が爆発 届いた箱を開けると焼け焦げた端末 [無断転載禁止]
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475398214/


iPhone7Plusのバッテリーが異常膨張する事例が各国で連続発生
ttp://iphone-mania.jp/news-138753/


iPhone7Plusが爆発発火する事例が発生
ttp://iphone-mania.jp/news-138646/


iPhone7爆発!!アメリカと台湾で
ttp://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1475286863/


オーストラリア当局「いろいろ圧力があるのでiPhoneだとは明言しませんがGALAXYノート7以外で爆発するスマホがあります。燃えカス写真を見て各氏判断してください」
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3102474


2016年9月末、ニュージャージーで学生のiPhone6プラスが授業中に爆発し大手メディアが報道する事態が発生
ttp://abc7.com/news/students-iphone-explodes-in-his-back-pocket-catches-fire-/1534644/
0136iOS2016/10/02(日) 22:42:38.89ID:eSwjxaKS
>>134
結局損してる事に気づかない?
0137iOS2016/10/02(日) 22:55:08.66ID:ljTLiEpo
>>136
6→7で強化された点に価値を見出せれば特に損とは言えないだろう

俺は通話も必要だし昼休み超低速になる格安SIMで我慢する必要は
特に無いしなぁ
0138iOS2016/10/02(日) 23:35:11.77ID:ltEbQD9n
>>134
FeliCaも搭載してるしな
0139iOS2016/10/02(日) 23:40:30.44ID:zJG7I841
お財布iPhone
0140iOS2016/10/02(日) 23:46:03.94ID:blBhFBsS
お財布ケータイとは別物よね
apple pay経由でしょ?
0141iOS2016/10/03(月) 00:08:36.91ID:veOszRXK
iPhone8
I can't wait
0142iOS2016/10/03(月) 00:45:42.81ID:ZXGyCHXt
>>140
今後新規参入するだろ
0143iOS2016/10/03(月) 01:02:52.27ID:JdKZ3CvM
>>127
来年は普通に7sで出してくるだろう。
で、sが隔年で筐体の変わるサイクルに。
0144iOS2016/10/03(月) 01:31:38.97ID:zVtiWwUc
>>143
来年は8だと何度言ったら
0145iOS2016/10/03(月) 01:43:37.21ID:GIjYE45N
Apple Watchみたいに別素材の出たら面白いのに
金とかチタンとか
0146iOS2016/10/03(月) 06:48:05.55ID:QZiVGAhE
>>144
なんの根拠もないんだけどね
0147iOS2016/10/03(月) 07:33:54.98ID:ajEz9d6d
>>142
必ずApple Pay経由だよ
モバイルSuicaも厳密には別物とJREも言及しとる
0148iOS2016/10/03(月) 07:45:24.64ID:ulIwzKuZ
>>147
Apple Pay経由かどうかは利用する側にとってはどうでもいいな
Suica以外のプリペイド/VISA/VISAデビットが使えるようになるのか
使えるようになるならそれが何時かの方が興味あるな
0149iOS2016/10/03(月) 07:51:58.38ID:ajEz9d6d
>>148
だからVisaは無理じゃねって話なんだが
0150iOS2016/10/03(月) 07:52:44.78ID:+UZ60lGQ
Java Runtime Environment
0151iOS2016/10/03(月) 07:56:24.54ID:ulIwzKuZ
>>149
VISAが日本では今後〇〇年はApplePayに対応しませんって発表したのか?
0152iOS2016/10/03(月) 08:26:35.48ID:GIjYE45N
https://the01.jp/p0002582/
0153iOS2016/10/03(月) 08:31:53.86ID:ajEz9d6d
>>151
このVISAが日本でのApple Payに対応しない理由については現在も情報収集中だが、
関係者の1人は「ブランド戦略の一環」だと指摘する。
今回、日本でのクレジットカードによる対面販売はiDまたはQUICPayということで「インフラ相乗り」という形になったが、
これは本来「VISA」というブランドを前面に出して店頭での買い物を行うものが、
「iD」または「QUICPay」という形で隠蔽されてしまうことにVISAの本社サイドが難色を示したというもの。



えんがねっと引用
0154iOS2016/10/03(月) 08:35:32.68ID:ulIwzKuZ
>>153
だから永遠にやらないのかって話をしたいんだが?
0155iOS2016/10/03(月) 10:34:55.01ID:veOszRXK
7は5Sからの買い替えが殆どだろ
0156iOS2016/10/03(月) 10:35:35.07ID:Htdjq4Mq
うさん臭いマイナーチェンジだな...
0157iOS2016/10/03(月) 10:42:34.67ID:M2ITTK6e
5s組は6sに買い替えで4インチ良くてねばってた連中もSEへ
今の5s使いってY!から買ったご新規さんが多いんじゃねーの
0158iOS2016/10/03(月) 10:47:34.37ID:zVtiWwUc
>>146
根拠はいろいろあるよ
0159iOS2016/10/03(月) 10:49:05.90ID:zVtiWwUc
>>155
6からも多いだろ
0160iOS2016/10/03(月) 12:29:26.20ID:T/oqqQg5
>>153
対応しているくにがあるのに日本だけ?
0161iOS2016/10/03(月) 15:12:02.90ID:Htdjq4Mq
>>159
来年モデルチェンジ知らん情弱だけだろ
0162iOS2016/10/03(月) 15:31:22.46ID:M2ITTK6e
>>161
来年色々変わるんなら再来年の方がいいだろ
0163iOS2016/10/03(月) 16:58:00.07ID:P3cV/VFv
>>155
俺は5から
0164iOS2016/10/03(月) 18:18:03.01ID:rhwhwrNW
GoogleのPixelはSD搭載するのか...
やっぱり普通は外部メモリいるもんな...
それこそ4K撮影したりハイレゾ入れたら容量食うし
クラウドなんて使って4K動画見たら死ぬもんな
0165iOS2016/10/03(月) 18:32:31.51ID:dvxH7Xf+
新ホームボタン押したらちゃんとコツコツいうやん
MacBook並みやん
誰だよ文句言ってたのは
0166iOS2016/10/03(月) 18:33:45.00ID:dvxH7Xf+
iPhone用外部ストレージ死ぬほどあるやん
0167iOS2016/10/03(月) 18:53:09.64ID:oiw9Wj7r
iPhoneはいいけど
iPadはSD対応して欲しい
0168iOS2016/10/03(月) 20:39:58.77ID:UdPKAgf1
>>165
幸せだね…あれ安っぽいわ
ちゃんと感触を再現すべく沈み込みを加えるか、指紋読み取りを電源ボタンに組み込んでいっそタッチパネルにホームボタン加えた方がスマート
0169iOS2016/10/03(月) 20:57:59.07ID:dvxH7Xf+
>>168
なんで指紋認証と分けるんだよアホか
0170iOS2016/10/03(月) 21:23:07.36ID:/1weLaqx
黒飽きたからブルー系頼むわ
0171iOS2016/10/03(月) 22:39:58.57ID:uOavODdZ
>>168
沈み込み加えたら意味無いじゃんw
逆にあれで満足できない人は何を求めてるのかと思う
0172iOS2016/10/03(月) 22:47:52.54ID:+AE/U2/y
7はマカーから吸い上げる為に開発された駄作
0173iOS2016/10/03(月) 23:06:06.61ID:UdPKAgf1
>>171
あんな安いノーパソマウス擬きで堪えられるのが羨ましいわ
押し込まないと感知できない鈍感さでさらに壊れたマウスクリックって感じじゃん

どうも中途半端で可愛げがないんだよ
0174iOS2016/10/03(月) 23:09:37.86ID:dvxH7Xf+
>>171
バイブが震えるだけの安っぽいの想像してたが、コツコツって感じでなかなか良かったわ
0175iOS2016/10/03(月) 23:12:02.97ID:UdPKAgf1
フィードバックが全然アキュートじゃないんだけどね
まあマカーならあのマウス使ってるから気にならんだろうけどあれはどう考えてもボタンじゃねえわ
ボタン後ろにキツツキの妖精を仕込んだ方がいいレベル
0176iOS2016/10/03(月) 23:15:14.43ID:dvxH7Xf+
もうマカーはマウス使ってないよ
頭10年前だな
0177iOS2016/10/03(月) 23:26:48.58ID:UdPKAgf1
そう
でもあのあかんマウスのようだという事には変わらん
Mac自体興味無かったし

あとJBでせっかく3GSに近付いたのにボタン類がメタルじゃないのが残念
ボリュームボタンもシーソー型で良かったのに4からセパレートになったのがな
0178iOS2016/10/03(月) 23:27:21.87ID:qQZvwgEu
7ってホームボタンくらいじゃね?
変化率高いの
0179iOS2016/10/03(月) 23:28:33.00ID:Dmj69zHE
>>178
6Sの3Dタッチ並みな変化率だな
0180iOS2016/10/03(月) 23:28:56.12ID:3B/o5Rji
appleは基本ボタンは一つ。何故ならアホにも分かるから。
これは変わりそうも無い。
0181iOS2016/10/03(月) 23:29:00.59ID:T6Iy1q0L
もうマイナーチェンジ勘弁してくれよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています