トップページios
1002コメント238KB

次世代iPhone Part236 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2016/09/29(木) 21:23:10.54ID:Znd1aGhK
前スレ
次世代iPhone Part235 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1473738262/
0611iOS2016/10/09(日) 00:17:51.18ID:BK827s1H
>>599
やっとステレオスピーカー実装かよ・・
こんなことに一体何年かかってんだよ無能

とか思ってたらスピーカーどころか
ただのダミーでしたなんて判明した日には
激怒する気持ちもわかるわ。
0612iOS2016/10/09(日) 00:18:28.00ID:nyLjg5k3
自分のスマホは恥ずかしくて言えないのにね('・c_・` )
0613iOS2016/10/09(日) 00:21:18.52ID:BK827s1H
>>612
俺に言ってんの?6sプラスですが。
自分の気に入らないレスがつくたびに闇雲に仮想敵作る癖やめたほうがいい。
http://i.imgur.com/aXK59Mc.jpg
0614iOS2016/10/09(日) 00:26:03.99ID:dyHoEXFu
マイクだと思ってたけど違うのか。
0615iOS2016/10/09(日) 00:51:27.48ID:ULflo7in
>>585
ワッチョイスレだと、オイコラミネオを
NGにするだけでいいんだよな?
0616iOS2016/10/09(日) 01:12:15.80ID:S1jkzRHL
>>613
まず先に朝鮮キャリアなんとかしろw
晒すの見っともないぞ
0617iOS2016/10/09(日) 01:17:22.09ID:BK827s1H
>>616
苦し紛れの煽りしかできないですよね笑
0618iOS2016/10/09(日) 01:20:11.00ID:YhN6Q/mn
256GBのSEが出るなら即7から買い換えてもいいんだが
ほんとなんで64しかないんだよ…
0619iOS2016/10/09(日) 01:24:52.83ID:5zS0j+or
>>611
ステレオスピーカーって必要な時ある?
0620iOS2016/10/09(日) 01:28:06.76ID:fpiXoJEw
縦でステレオってあんまり必要性なくない?
横でのステレオ付いたら十分だと思うけど
0621iOS2016/10/09(日) 01:57:24.92ID:/9219dQ4
>>611
何を言ってんの?
7は普通にステレオスピーカーになったし
そもそも下部左右でマトモなステレオスピーカーになるとでも思ってんの?
バカが多すぎるね
0622iOS2016/10/09(日) 02:03:19.45ID:fpiXoJEw
え、>>611て7がモノラルだと思ってたのか
0623iOS2016/10/09(日) 02:06:06.62ID:KAZnLAwS
>>617
おまえはもうええ
無知すぎる
0624iOS2016/10/09(日) 08:01:00.40ID:KIUYtVun
♪お前が〜憎くって〜言うわけじゃないが〜♪

♪なにも知らない女子大生 俺が言わなきゃ誰が言う?♪

♪礼儀〜作法は〜当たり前〜♪
0625iOS2016/10/09(日) 11:59:34.93ID:qGDam2ei
新型発売されてしばらくここは落ち着くはずなのに何で荒れてるんだよ
お前ら仲良くしろよ
0626iOS2016/10/09(日) 12:39:33.34ID:RJ711+CQ
>>618
来年春に128は出るよ


おれの推測ではな
0627iOS2016/10/09(日) 14:22:25.22ID:3XK2wa9A
理想はRAM2Gで今のプロセスでA7〜A8並にクロック落とし最高の電池持ちの機種出せば良いのにな。

SEの1.5倍位行けば最高だろう。
まあ出しそうに無いが・・・
0628iOS2016/10/09(日) 15:59:35.75ID:U5nYevvv
>>627
三年前から四年前のAndroidがまさにそれを中古価格13000円で提供してるから
iPhoneなんていまさら使うのは馬鹿
当時の機種にはバッテリー交換できる機種もいろいろある
0629iOS2016/10/09(日) 16:10:44.57ID:eemy//wr
7のイメージセンサって結局ソニーだったの?
0630iOS2016/10/09(日) 16:13:20.88ID:/59bs9/V
7PlusはLGとか聞いた
0631iOS2016/10/09(日) 16:24:35.90ID:bvkx85z/
7は分解記事でソニー製が確定
7Plusはわからん
0632iOS2016/10/09(日) 16:36:11.49ID:1qJ4HXFp
(>o<) https://goo.gl/VoHlZE
0633iOS2016/10/09(日) 20:15:10.60ID:h3gBWD8s
>>625
7が駄目過ぎるから仕方ない
0634iOS2016/10/09(日) 20:39:47.14ID:7YzYeT0J
7て
galaxy note 7の事ですねw
0635iOS2016/10/09(日) 21:09:18.61ID:YbDO9tBx
交換品が爆発炎上ならもう販売中止しかないよね
1件目は圧力がって言ってたけど2件目以降どうなってんだよ
0636iOS2016/10/09(日) 21:57:40.30ID:qGDam2ei
>>633
そもそもここは次世代機の話するスレだから7の話はいらんろ
0637iOS2016/10/09(日) 22:15:19.33ID:593MOkvj
TSMC、7nmプロセスでの量産計画を前倒し―早ければiPhone8にも
http://iphone-mania.jp/news-139968/
http://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2016/07/photo.php_-1-e1468837009308.jpeg

問題なく順調にいけばA11はA10Xで採用される10nmをスキップして7nmで製造されるかもしれんらしい
性能よりもバッテリー駆動時間に恩恵をもたらしてほしいところだわ
0638iOS2016/10/09(日) 22:21:03.65ID:QW4TjIhw
>>637
乙! それとwireless充電に期待
0639iOS2016/10/09(日) 22:28:29.46ID:HjI13m04
>>637
イイヨイイヨー
0640iOS2016/10/09(日) 23:05:21.92ID:YhN6Q/mn
>>637
性能向上は木になるな
でも自分は加えてストレージが512になるかだなあ
0641iOS2016/10/09(日) 23:29:55.75ID:z44pza6U
>>640
さすがにストレージはまだ増えないだろ
0642iOS2016/10/09(日) 23:31:56.20ID:fpiXoJEw
lossless大量に入れる人かな
0643iOS2016/10/09(日) 23:43:15.48ID:hbFM1aNC
512も要らないけど出たら買う
ストレージは1番上を買う
0644iOS2016/10/10(月) 03:17:45.37ID:fAD0v/rh
>>643
スマホでアニメ見てるキモオッさんいるけど、君もそうなの?
0645iOS2016/10/10(月) 06:19:25.84ID:Np008Sp9
そんな煽りはいらん
0646iOS2016/10/10(月) 08:51:21.56ID:QWNPZZyS
デザインでサムチンコにまけてるのが悔しいhttp://i.imgur.com/AiPCrkr.jpg
http://i.imgur.com/FDdtucp.jpg
http://i.imgur.com/3N2CkuQ.jpg
0647iOS2016/10/10(月) 08:53:41.83ID:zBOmuFid
動画撮りまくってるし、大容量アプリもガンガン落としてるから
今の使用は100GBだけど、セーブしていかないと256に達する予想
0648iOS2016/10/10(月) 09:24:58.52ID:HB+dsS4j
>>644
スマホでアニメ見るならストレージより、通信量じゃないか?
アニメ見る奴が20GBのプランあるけど3日ぐらいで使い果たしてたな
通信量1TBあっても足りないとか言ってた
動画見る奴には20GBは少ないだろうよ
0649iOS2016/10/10(月) 09:31:47.88ID:YXDCGX10
http://taisy0.com/2016/10/04/74782.html
0650iOS2016/10/10(月) 11:32:08.94ID:l+teNpV6
>>648
4Gで動画鑑賞は得策じゃないな
wifiで落として貯めて見るべきだろう
0651iOS2016/10/10(月) 13:59:16.86ID:WRjMVTOT
iPhone 7で「MemoryGate」勃発? 32GBモデルは劣等メモリ使用か。処理速度が128モデルより「劇的」に劣るとの報告。
http://sumahoinfo.com/iphone7-vs-iphone7-plus-ram-memory-32gb-model-is-much-slower-than-128gb-model-memorygate-write-read-speed-comparison


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0652iOS2016/10/10(月) 14:32:29.20ID:coHxZRM+
>>651
熱、ヒスノイズに続いて今度はメモリーかよ
問題多すぎやろ
0653iOS2016/10/10(月) 14:33:35.02ID:3b6MHJrd
熱はある程度使い方によるから一概に言えんが
それ以外は擁護できん
0654iOS2016/10/10(月) 14:50:14.53ID:Utbm+N79
128と256は同じ速度なの?
0655iOS2016/10/10(月) 14:53:49.12ID:9UO7qjvm
完全にハズレだな7は
0656iOS2016/10/10(月) 14:54:13.89ID:ccD5ZHBw
>>654
performance test Mobileってアプリで計測してみた
Plus128GB
256や32の人もやってみてくれ
http://i.imgur.com/CUtGw5a.jpg
0657iOS2016/10/10(月) 15:27:32.73ID:WRjMVTOT
ジェットブラックが32GBがないってのはそういう理由か!
プレミアモデルのJBにはゴミメモリ載せたくないから32をなくしたんだな
0658iOS2016/10/10(月) 15:37:03.27ID:8QnG1yos
http://i.imgur.com/UV4s3hd.jpg
ベンチマークテストやったらランキング1位取ってしまった
ちな256GBのPlus
0659iOS2016/10/10(月) 15:55:26.70ID:RN5M7OQo
>>655
6sが出たときも6が出たときも同じこと言ってるよね
0660iOS2016/10/10(月) 16:21:06.32ID:VZiD5TWJ
実際、128と256では僅かでも後者の方が性能良いものなのか?
0661iOS2016/10/10(月) 16:41:10.37ID:DL4MLXTv
>>656
やってみた
無印256GB
http://i.imgur.com/yUdMGQL.jpg
0662iOS2016/10/10(月) 16:50:14.25ID:8b1pr6u5
128GBと256GBは殆ど変わらなさそうだな
上の方の記事が本当なら32GBはお察しか
0663iOS2016/10/10(月) 17:12:22.82ID:bB7tU1Em
記事は128Gと32Gの比較か
容量が1/4なのに速度が1/2だから2倍高速だなw
0664iOS2016/10/10(月) 17:17:59.17ID:ccD5ZHBw
そういや今までのiPhone8iPadも16GBだけストレージの仕様が違って性能低かったな
最低容量が32GBになったせいかすっかり忘れてた
0665iOS2016/10/10(月) 17:18:58.79ID:ccD5ZHBw
×iPhone8iPad
○iPhoneやiPad
0666iOS2016/10/10(月) 21:05:03.46ID:3zCXbSNJ
iPhone7の32には触れてないな
0667iOS2016/10/10(月) 21:14:17.83ID:GaWAkS/j
>>649
これ欲しいw
0668iOS2016/10/10(月) 21:20:52.34ID:z7F4JVFf
32なんてかなりのライトユーザーしか買わないだろうからな
毒林檎、毒出し過ぎ
潰れなければよいが
0669iOS2016/10/10(月) 21:37:51.86ID:igXbnKti
8まだー
0670iOS2016/10/10(月) 21:50:21.85ID:6kvbyeZr
JB傷付きすぎだろ
https://youtu.be/MCibp9LyawA
0671iOS2016/10/10(月) 22:09:54.46ID:7gZgrSWS
どうでもいい
0672iOS2016/10/10(月) 22:10:00.76ID:gVN2NpFy
>>641
2年は掛かるだろ
0673iOS2016/10/10(月) 22:30:18.64ID:Ujzju3XK
5インチ出して欲しいな。
4.7だと若干小さく感じるし、
5.5だと筐体が大きすぎて、操作性が損なわれる。

次は筐体がどこまで小さくなるかが
ポイントだな。
0674iOS2016/10/10(月) 22:33:11.01ID:ApLett6j
okok
8で全てかなえるよ
0675iOS2016/10/10(月) 22:44:07.68ID:BNf6hHXX
>>673
確かに
0676iOS2016/10/10(月) 22:45:09.31ID:ZD02tb2o
今の4.7も5.5も中途半端
0677iOS2016/10/11(火) 01:32:19.48ID:Ky+UGwEA
4と5でいいよ
それ以上はiPad miniにすればいい(なんで廃盤にしようとしてるのか理解出来ぬ…)
0678iOS2016/10/11(火) 03:13:25.65ID:W1YcKbes
>>677
同意
0679iOS2016/10/11(火) 04:07:25.65ID:9FDoY0iN
7+32GB
メモリはそうでもないけどストレージの書き込みが遅いな

http://i.imgur.com/C33ZtB0.jpg
0680iOS2016/10/11(火) 04:36:50.40ID:ozieNgq/
>>668
32がベストと散々騒いでおいてこれか
0681iOS2016/10/11(火) 06:22:59.60ID:DbZ/D3R4
ストレージ自体の性能は大差ないけど32GBだけ書き込みキャッシュが無いみたいな感じだな
0682iOS2016/10/11(火) 07:38:31.22ID:+YJ13RRa
>>679
SBのsimが悪さしてる
0683iOS2016/10/11(火) 09:08:50.85ID:1w3HEonW
なんでやねん
0684iOS2016/10/11(火) 11:11:18.24ID:tjCInP8S
非公式でiPhone8のコンセプト画像出たけど
縁がなくなって端まで画面で物理ホームボタンなし
こうなるとケースの種類がぐっと減るよな
ケース作ってるメーカーはどうするんだろ
0685iOS2016/10/11(火) 11:33:02.08ID:IV/a8LOX
アップルは奇をてらっただけのデザインはやらないよ
0686iOS2016/10/11(火) 11:39:42.73ID:Du9rACdt
非公式のコンセプトなんかソイツのオナニーでしかないゴミカスだろ
0687iOS2016/10/11(火) 11:42:49.73ID:T7xGufmv
G4キューブや饅頭iMacやゴミ箱Mac Pro見てもそんなこと言えんの?
0688iOS2016/10/11(火) 12:43:03.59ID:wn5jmedS
ゴミ箱は一応理にかなってはいる
0689iOS2016/10/11(火) 12:59:48.50ID:k8wmKm2i
iPhone7に入ってる通信機能チップには
安心安定のクアルコム製チップと
中華からインテルが買ったチップの2種類あるんだと

ソース
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1024071.html


中華チップ掴んじゃった人ご愁傷様
発熱ひどくて不安定なのとかこれが原因かもな
0690iOS2016/10/11(火) 13:07:53.12ID:/D0Ny+Ue
>>689
俺は逃れたらしい!勝ち組!なのかw
0691iOS2016/10/11(火) 13:46:00.19ID:msIqc2Xn
貝殻iBook「・・・」
0692iOS2016/10/11(火) 13:59:27.29ID:/D0Ny+Ue
>>689
でもコレ、1000台位の筐体でテストしないとわからんね。
たった1台なんでしょ?
0693iOS2016/10/11(火) 14:14:06.39ID:9YLfw7Qg
>>692
そもそもこの記事には2種類チップあるってだけで発熱云々書いて無いけどね
0694iOS2016/10/11(火) 15:56:54.52ID:OFCVESBV
>>684
非公式のコンセプト画像で何を心配してんだよw
0695iOS2016/10/11(火) 16:42:48.93ID:T7xGufmv
iPod shuffleやApple Pencilにすらケース作らずにはいられない奴らの心配なんてするだけムダだな
どんな形になろうと出してくるよ
0696iOS2016/10/11(火) 20:27:54.38ID:8uugGoGJ
次のiPhone出たら6s販売されなくなる?
0697iOS2016/10/11(火) 21:12:21.25ID:W1YcKbes
誰にもわかりません
0698iOS2016/10/11(火) 21:43:34.19ID:sSMt8AY+
次は機能として何が来るんだろう。
候補は
・有機EL
・ワイヤレス充電
・縁なし
くらい?
0699iOS2016/10/11(火) 21:49:03.84ID:PuqMT8ZN
type c
0700iOS2016/10/11(火) 21:51:13.40ID:RFrifx+o
画面サイズそのままなら、今のノーマルでも5sくらいの本体サイズに出来るんだよな
それはかなりありがたい
0701iOS2016/10/11(火) 21:52:22.83ID:RFrifx+o
あ、ベゼルレスになった場合の話ね
0702iOS2016/10/12(水) 00:47:54.36ID:uOY/h1Ht
ワイヤレス充電より全固体電池ってのが技術的に実現できそう
バッテリー容量は数倍で充電時間1/10とか数分の一らしい
0703iOS2016/10/12(水) 02:10:50.68ID:adtRsMd0
>>702
2020年以降だと思うけどな
0704iOS2016/10/12(水) 03:43:56.41ID:uaNoZ0v6
タイプC来てくれんかなー。
朝充電なくても、支度してる間に充電満タン。
この早さはワイヤレス以上にめちゃくちゃ便利と思われ
0705iOS2016/10/12(水) 04:00:41.15ID:qOnjlqtP
ライトニングの利用料回収できないから絶対やらない
0706iOS2016/10/12(水) 05:47:31.64ID:dS9NOo6p
EUでも変換コネクタ同梱でOKになったそうだから無理でしょ
0707iOS2016/10/12(水) 06:05:53.47ID:16FL4s7X
>>704
それくらい速いなら、充電とヘッドホンが同時に使えなくても不便はないんだけどね
0708iOS2016/10/12(水) 12:58:34.92ID:8xdkUjpc
galaxys note7は生産中止決定したし
iPhoneしか買う物ないから不具合多くてもますます売れるな
海外では中華製に逃げる事も可能だけど日本はこの冬はiPhoneしかない状態になった
0709iOS2016/10/12(水) 15:26:57.55ID:tPPiWj15
ペリアは?
0710iOS2016/10/12(水) 15:37:53.59ID:abdypWnL
http://iphone-mania.jp/news-140410/
2016年10月12日 13時20分
次期iPhoneは全面ディスプレイに!?ディスプレイ内に照度センサー埋め込む特許
0711iOS2016/10/12(水) 16:11:21.72ID:8xdkUjpc
>>709
Xperia XZはスナドラ820でRAM3GB、ほとんどが4GBのRAMを搭載中される中で3GBはかなり見劣りする
iOSと違ってAndroidでRAMが少ないと本当に厳しい
不具合あるけど消去法でiPhone7が売れる事になると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています