トップページios
1002コメント238KB

次世代iPhone Part236 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2016/09/29(木) 21:23:10.54ID:Znd1aGhK
前スレ
次世代iPhone Part235 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1473738262/
0320iOS2016/10/05(水) 15:49:41.86ID:Gvb2/m/Q
それほどのものか?
0321iOS2016/10/05(水) 16:13:34.54ID:LakweXK3
>>319
アンチiPhoneユーザーを喜ばせる為の釣り単純記事。
多分、見出し読んだだけでAndroid持ちは喜んでるだろうよw
0322iOS2016/10/05(水) 16:22:45.25ID:+Hn1h6e2
googleなんて検索エンジンだけの一発屋だろ
0323iOS2016/10/05(水) 17:56:10.64ID:ONmAcNUx
>>316
うわぁ...
0324iOS2016/10/05(水) 18:07:26.10ID:+Hn1h6e2
ぶ… 文盲…
0325iOS2016/10/05(水) 18:24:42.95ID:gLTq/CKo
http://i.imgur.com/oX2TgLH.jpg
0326iOS2016/10/05(水) 18:27:38.84ID:yeeuUMOX
>>267
しょぼかったなwピクセルww
0327iOS2016/10/05(水) 18:28:11.93ID:yeeuUMOX
やっぱ泥はサムスン一択だわw
0328iOS2016/10/05(水) 18:59:35.44ID:IbS26BA2
ゴミクズチョンがいるなw
臭えから祖国に帰れや!
0329iOS2016/10/05(水) 19:08:57.26ID:OupTg8w6
アンドロメダOS搭載iPhone希望
0330iOS2016/10/05(水) 19:10:06.56ID:OupTg8w6
>>326
そうでもないよ。乗り換えるかも。
0331iOS2016/10/05(水) 19:16:57.77ID:tjZt/X29
ググッピグー調べてみたけど
http://i.imgur.com/nmTBQ9K.jpg
http://i.imgur.com/xwooHde.jpg
大幅にダサくなったiPhone6やん・・・
0332iOS2016/10/05(水) 19:22:42.62ID:kK4KEkby
8までまつわ。デザイン気に入らないし。
0333iOS2016/10/05(水) 19:27:29.37ID:RCiYSk0+
>>331
iPhone6はHTCのパクりだからな
0334iOS2016/10/05(水) 19:32:18.63ID:s/1apDWJ
7ほど発売と同時にiPhoneの黒歴史になった機種がこれまであっただろうか。
0335iOS2016/10/05(水) 20:06:26.67ID:LakweXK3
>>334
そっか?
俺はそうは思わない。
0336iOS2016/10/05(水) 20:12:25.06ID:hcf7v/Sm
もう新しいSEが出ることはないのか・・・
0337iOS2016/10/05(水) 20:25:20.84ID:4DuKhsKb
qwertyだとさ、4インチめっちゃ不便なんだよね
日本だとむしろ小さいほうが入力しやすいけど…世界で売るので
0338iOS2016/10/05(水) 20:33:34.77ID:nm5LRFgj
3月に4インチの新型出ること願ってろよ
0339iOS2016/10/05(水) 20:36:33.13ID:m4NMYoGe
春に出るのは物理ボタンあり、イヤホンありで快適利用のiPhone6seだからな

iPhone7なんて最初からクソゴミな上にiPhone6seが発表されたら核廃棄物になる
0340iOS2016/10/05(水) 20:37:23.29ID:IukN5eOj
>>330
まあ好き好きだが、絶対売れねーわ
0341iOS2016/10/05(水) 20:38:13.21ID:IukN5eOj
>>331


G



wwww
0342iOS2016/10/05(水) 20:43:46.48ID:1FT1n0jK
LTE-advancedに対応したSEの新型出してほしい
0343iOS2016/10/05(水) 21:01:39.08ID:bSpu+nJp
>>342
中身が7のSEとかなら売れるな
0344iOS2016/10/05(水) 21:08:13.37ID:IukN5eOj
ずっと5の筐体使い続けるのか?w
0345iOS2016/10/05(水) 21:09:02.27ID:bSpu+nJp
>>344
iPhone SEがヒットしたのはそれが理由だろ
0346iOS2016/10/05(水) 21:13:27.68ID:YrfnQJSC
SEってヒットしたの?
需要があるのは分かるんだけどあんまり数は出てないって記事見た気がするが
0347iOS2016/10/05(水) 21:14:47.67ID:IukN5eOj
>>345
まあ別にいいんだけどね好きだしツートン
0348iOS2016/10/05(水) 21:16:27.67ID:yDIue9c5
多分8辺りはベゼルレスで4.7インチでもSEサイズに近くなるから、あえてSEみたいなミニサイズアイフォンは出さないと思う
0349iOS2016/10/05(水) 21:29:04.30ID:Gvb2/m/Q
むしろホームボタンが鬼門だわ
今回の状況だと
0350iOS2016/10/05(水) 22:15:37.06ID:3mhMyTFy
アシスティブタッチ愛好派からすると、
ホームボタンはどうでもいい。
0351iOS2016/10/05(水) 22:17:29.65ID:sVKWUIlw
今回のジェットブラックをみると多分次はなんちゃらホワイトってことで白モデルがきそうな気がする
0352iOS2016/10/05(水) 22:26:47.56ID:tK54ybZv
>>351
プラチナホワイトとかじゃね?絶対売れる
0353iOS2016/10/05(水) 22:30:48.27ID:8gKMHjtd
セラミックでしょ
0354iOS2016/10/05(水) 22:39:12.38ID:qGqePpjB
>>346
iPhoneに占めるSEの割合は3%だよ
0355iOS2016/10/05(水) 22:45:08.03ID:YrfnQJSC
やっぱ数自体は大したことないな
使ってる奴らの満足度は高そうだけど
0356iOS2016/10/05(水) 23:00:32.32ID:lgmFA0sj
ジェットブラック=漆黒

ピュアホワイト=純白

じゃない?
0357iOS2016/10/06(木) 00:33:08.75ID:pdctrgd2
これが現実
http://i.imgur.com/cjEBWP2.jpg
0358iOS2016/10/06(木) 00:40:19.60ID:9BzNWdl0
>>339
イヤホンは置いといて物理ボタンは今更ないわー
絶対に7のホームボタンの方が快適
0359iOS2016/10/06(木) 00:42:16.31ID:M/sDo1zn
>>355
本来はそれ。
使ってる奴らが満足しているならそれで良い。周りがとやかくいう事じゃない。
で、iPhoneが売れてるとか売れてないとか、そんな事はアップルが気にする事であって、ど素人の我々が気にする事ではない。
なんちゃって経営者になり過ぎな奴、多すぎ。多分、よく目にするアナリストの記事に感化されてるんだと思う。
iPhoneが売れるなら給料が上がるって言うなら大歓迎だけど(笑)そうじゃないからな。
株持ってる某企業の値動きの方がずっと重要だわ。(笑)
0360iOS2016/10/06(木) 01:50:00.16ID:cCeflyIX
Appleに親類縁者殺された馬鹿共が騒いでるだけか
見るだけ時間の無駄だった
0361iOS2016/10/06(木) 02:27:52.21ID:lVox8OlQ
社員でもないのに火消ししてる信者が滑稽
だから用が無くなればただ自分から去るのみ…
だが、この過程で中には自爆組も居るがpalmやらBBやら潰してきた中で今になって林檎が熟れすぎ、市場に残る選択肢が屁泥との二択ってのが…
余計な事するなよと愚痴りたくなるわ

火狐も逝き、何度も裏切られ続けてるけどあと残すはsurface
世の中大企業病だな
0362iOS2016/10/06(木) 03:48:24.65ID:kBplld/a
次もラインナップに4インチサイズとイヤホンジャックは死守してもらいたい
0363iOS2016/10/06(木) 05:04:55.42ID:ohA524Pp
>>334
今年のやつって未だに店頭で実機を見たいとすら思わない。
こんな事3G発売からの9年間で本当に、本当に初めてのことだわ。
0364iOS2016/10/06(木) 05:08:32.22ID:7W8Kx94S
s系アップデートで続投すると思うけどなあ。
0365iOS2016/10/06(木) 05:16:35.15ID:IFECXuj7
今回は名前が7てだけであって基本デザインは3年連続同じデザインという異例が既に起きてるからな
来年sじゃなくて8になる可能性は大いにありえる
0366iOS2016/10/06(木) 05:52:55.79ID:PPL60Mci
耐用年数?も3年とか言ってたしね
0367iOS2016/10/06(木) 06:07:13.85ID:rph/tSdH
有機ELが実に嫌な予感
初回は確実中の確実にヒトバシラー確定だな
0368iOS2016/10/06(木) 06:32:28.01ID:lP60FdRP
>>366
CO2排出量を計算する上で最初のユーザーが3年使用すると仮定して計算しますよってのが
Appleが耐用年数3年って言ったと思ってるヴァカ
0369iOS2016/10/06(木) 06:41:10.50ID:U5hkAg3m
>>367
ちょっと前に有機ELの端末使ってたけどなんか目が疲れる気がしたんだよなー
最近のはどうなんだろ
0370iOS2016/10/06(木) 07:26:00.14ID:E5RlL1qM
>>357
やっぱり6モデルで満足してる人多いよなぁ普通。
実際この2年、6sや7に変える気に一切ならんかった。
0371iOS2016/10/06(木) 07:38:31.19ID:xLrCkb0b
>>370
つーか値段も問題
買い換える気分になる価格じゃないしね
もしこれで7 128GBがAndroidにあるような49800円なら
また変わっていると思うよ
0372iOS2016/10/06(木) 07:46:25.84ID:riMU958R
>>371
泥はいろんなメーカーが作ってるから安いのもあるってだけで
4日発表のGoogle謹製品はiPhoneと同じ価格だぞ
0373iOS2016/10/06(木) 08:44:57.61ID:M/sDo1zn
>>363
でも気になって開封動画とか見てんだろ?
0374iOS2016/10/06(木) 08:55:44.82ID:7KxOvh9f
謹製w謹製だろうけどもw
0375iOS2016/10/06(木) 10:06:13.35ID:6UPTYXN1
>>370
だって変わってないじゃん
7に機種変しない6ユーザーめっちゃいると思われる
0376iOS2016/10/06(木) 10:15:27.69ID:riMU958R
グラフの読み方間違ってる
販売開始から2週間で3.6%ってすごくね?
0377iOS2016/10/06(木) 10:16:39.59ID:6UPTYXN1
6ユーザが7に変えるメリットはほぼゼロ
0378iOS2016/10/06(木) 10:22:37.52ID:+QEHshVg
5C使ってるけどCシリーズっていつかでる?
0379iOS2016/10/06(木) 10:24:30.35ID:riMU958R
5Cはあまり売れず失敗という評価だったから期待薄じゃないですかね
0380iOS2016/10/06(木) 10:26:06.32ID:DW96Xahb
>>331
これ見るとiPhoneと同じ位置に指紋認証置けないのかなって思う
背面はやりにくいだろうに
0381iOS2016/10/06(木) 10:29:35.44ID:CrcdDidF
いやw
同じ位置に置いたらAUTOだろw
せめて形変えないと
0382iOS2016/10/06(木) 10:37:25.54ID:SeAhvmlz
「iPhone8」はホームボタン廃止、画面のどこに触れても指紋認証可能に?

http://iphone-mania.jp/news-139530/
0383iOS2016/10/06(木) 11:52:33.70ID:+QEHshVg
うわー指紋認識とかやだわ。自分しかつかわないのに。この5Cをずっと使うしかないのか。
0384iOS2016/10/06(木) 12:02:35.09ID:TEUxiMOq
>>383
スワイプでロック解除よりよっぽど早いよ
ホームボタン押してすぐ離す操作でもロック解除してくれる
0385iOS2016/10/06(木) 12:32:51.58ID:sK0y0c+S
指紋認証付いてるのにいちいちパスコード打ってる奴いるよな
0386iOS2016/10/06(木) 12:33:44.24ID:ArgGB4Bd
>>376
0387iOS2016/10/06(木) 14:12:28.89ID:4jffv1kv
6ユーザーだが、7スキップして8待ち。
早く8出してくれ
0388iOS2016/10/06(木) 14:59:48.79ID:YcEja3rI
>>383
自分しか使わないからこそじゃないの
0389iOS2016/10/06(木) 15:02:59.15ID:vu6Yv1wJ
>>385
セキュリティ以外に、片手で持ち上げながらタッチ!楽チンだよな。
どうせならホームボタンでロックできればいいのに。
0390iOS2016/10/06(木) 15:14:01.94ID:znr1e9ol
頑なに指紋認証拒む奴ww
0391iOS2016/10/06(木) 15:56:01.06ID:Ad3eDRlH
>>331
シンプルなのに野暮ったいってどういうこと
0392iOS2016/10/06(木) 17:14:54.06ID:CrcdDidF
>>391
良いのはカメラの出っ張りが無いことだけでそれ以外は全部劣化iPhone
ツートンが酷いのと指紋認証を背面に回してホームボタンが無いにもかかわらず無駄にベゼルが広い
それでiPhoneからの移行アダプタとか同梱するんだから何考えてんだって感じだ
0393iOS2016/10/06(木) 18:36:53.97ID:3nupFEZv
>>363
俺の友達も初めてスルーしたってさ
0394iOS2016/10/06(木) 18:58:10.00ID:LEGsS6hK
>>393
まあジェットブラックしか目玉がないからな
防水もFeliCaもiPhoneでは初めてかもしらんが
いまさらすぎるわな
さらにヘッドホンジャック廃止とかあり得ん
0395iOS2016/10/06(木) 19:35:19.23ID:W+BLOqJF
生活に欠かせない革新的な機能とはなんだったのか
0396iOS2016/10/06(木) 19:42:04.04ID:NSZCCm8p
そういえば
0397iOS2016/10/06(木) 19:45:28.89ID:LtSTha1I
>>395
防水だったんだろう
0398iOS2016/10/06(木) 19:48:50.53ID:LEGsS6hK
>>395
発表後誰もクックに突っ込んでないのかよ
0399iOS2016/10/06(木) 19:59:57.12ID:oqcY29lL
>>398
そこはみんな大人だから
大人の対応で
0400iOS2016/10/06(木) 20:08:19.35ID:YcEja3rI
ホームキットとか?
0401iOS2016/10/06(木) 20:55:29.11ID:ck+QUMJ5
>>382
採用するのは10の頃だろーな
0402iOS2016/10/06(木) 20:57:09.77ID:wY+DUylJ
7のオンライン本申し込み今日の24時締切なんだが
どうしようか悩んでる。
今6+だが7無印に変えるのは意味無いかな?
0403iOS2016/10/06(木) 21:29:55.38ID:MDWhCL5w
>>395
それそこだけ切り取ってあたかもiPhoneに新機能の話のように取り上げられただけだから
0404iOS2016/10/06(木) 21:43:36.14ID:Jcfs5SiB
>>395
7の発表にあたって大量雇用したネット班による火消しシステムの導入

この機能はアップル社員の生活には欠かすことが出来ない。
0405iOS2016/10/06(木) 21:45:46.94ID:lPVimDiH
>>402
やめとけww

なんとなくで買っても後悔するだけ。
6+で何の不自由もないし8まで待った方が幸せになれる。
0406iOS2016/10/06(木) 21:47:55.49ID:eOhf3JEA
>>403
そういうのはガキが食いつきいいよな
0407iOS2016/10/06(木) 21:49:55.92ID:5za3FdjI
>>405
確かになー
0408iOS2016/10/06(木) 21:51:15.54ID:SsQ8FYLz
iPhone 7
・Apple A10 Fusion 4コア/2.35GHz(big.LITTLE)
・RAM2GB(LPDDR4)

iPhone 7 Plus
・Apple A10 Fusion 4コア/2.35GHz(big.LITTLE)
・RAM3GB(LPDDR4)

iPhone SE
・Apple A9 2コア/1.85GHz
・RAM2GB(LPDDR4)

iPhone 6s
・Apple A9 2コア/1.85GHz
・RAM2GB(LPDDR4)

iPhone 6s Plus
・Apple A9 2コア/1.85GHz
・RAM2GB(LPDDR4)

iPhone 6
・Apple A8 2コア/1.4GHz
・RAM1GB(LPDDR3)

iPhone 6 Plus
・Apple A8 2コア/1.4GHz
・RAM1GB(LPDDR3)

iPhone 5s
・Apple A7 2コア/1.3GHz
・RAM1GB(LPDDR3)
0409iOS2016/10/06(木) 22:18:04.90ID:Bf5fGbJO
iPhone8、Lightning端子も廃止で完全ワイヤレス?特許技術で実現か
http://iphone-mania.jp/news-139630/

>Appleは、目に見えないほど小さな穴をあけて、他の端末と光を使って無線通信する「オプティカルコネクタ」の技術について特許を取得しました。

イヤホンジャックの次はLightningか
まあその内消えるだろうと思ってたが予想してたより早く実現する事になりそうだな
0410iOS2016/10/06(木) 22:25:01.81ID:Xm1KpMTq
>>402
みんな言ってるように8一択
0411iOS2016/10/06(木) 22:30:17.83ID:Xm1KpMTq
>>409
appleがトッキョガーとかやり出しても
どうせ5年は実装されないと見た方がいい。
で、今更のようにAndroidやら他者の後追いで実装するだけ。
それもドヤ顔でいかにもオリジナルかのような大層なネーミングを付けてw

裏面タッチとか4の前から特許取ってたけど一体いつになったら実装するんだよw
裏面タッチがappleの特許だったかは忘れたけど。
0412iOS2016/10/06(木) 22:30:37.59ID:CSFiSaru
>>371
>>375
俺の兄と姉は7を勧めたが機種変したくないって言ってる
0413iOS2016/10/06(木) 22:37:57.41ID:3mRV8PBo
もう次は8が既定路線だな
0414iOS2016/10/06(木) 22:43:34.54ID:cQffPBaz
iPhoneも三年持つ端末になったか、、、
ケース付けたら6なのか6Sなのか7なのか分からないからな、、、、、
0415iOS2016/10/06(木) 22:44:11.54ID:MDWhCL5w
>>411
8とか言ってるその口で言うか
0416iOS2016/10/06(木) 22:46:11.63ID:Plhn0XVx
わいもケースの入手が遅れて届くまでの間Lightningイヤフォンでどやぁとか思ってたw
0417iOS2016/10/06(木) 22:46:32.11ID:yOOyAxfG
オッケー
来年まで待つわ
0418iOS2016/10/06(木) 23:00:39.47ID:GI1rv3ah
ベゼルレスに完全ワイヤレス化、遠隔充電、有機EL
商売的にそんなに一度に刷新するとは思えん
0419iOS2016/10/06(木) 23:01:26.91ID:yTs0/ryd
確かにイヤホン一個廃止しただけでこの反発だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています