次世代iPhone Part236 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2016/09/29(木) 21:23:10.54ID:Znd1aGhK次世代iPhone Part235 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1473738262/
0201iOS
2016/10/04(火) 00:45:51.19ID:lrWWMzG20202iOS
2016/10/04(火) 00:48:57.77ID:LFwFuCYW指紋認証は登録の仕方次第だよ
同じポジションで何回押して登録しても同じ押し方が複数登録されるだけで変わらない
色々な当て方を登録しておく事と、登録5つ出来るのは指一本一本ってわけでもない
俺は初期設定時の登録で左右親指を色々持ち方や押し方変えて登録してるだけだが、ほぼ認証ミスることないよ
ホームボタン押した瞬間にロック解除だわ
まぁ、慣れるよ
慣れたらこんなに良いホームボタンはない
0203iOS
2016/10/04(火) 00:50:59.99ID:LFwFuCYW画面と一体化はあるかもね
指紋認証を背面とかに持っていくか、ある程度のエリアで指紋認証可能にするか。、、
0204iOS
2016/10/04(火) 00:54:12.70ID:lrWWMzG20205iOS
2016/10/04(火) 00:59:34.56ID:lrWWMzG20206iOS
2016/10/04(火) 01:10:23.56ID:hZnWXYu3これでカメラの出っ張りさえなくなれば満足だわ
0207iOS
2016/10/04(火) 01:12:59.29ID:LFwFuCYWつってもAppleが画面のどこでも指紋認証の特許取ったんだから可能性は高いんじゃ?
全画面のタッチセンサーのスキャン精度大幅に上げないとだからいつかはわからないけど
0208iOS
2016/10/04(火) 01:32:30.80ID:EUebQr1k画面での認証となるとそれが一番可能性ありそうだが
0209iOS
2016/10/04(火) 04:06:54.22ID:LwTxl1dXやっぱり相当売れてないみたいだなw
0211iOS
2016/10/04(火) 07:56:11.63ID:E5qZH7Vb0213iOS
2016/10/04(火) 08:30:46.27ID:FmDDk0bzまあ文字サイズ変更とかも出来るけど
0214iOS
2016/10/04(火) 08:50:04.17ID:hrUsK05z来年は8だから。
proになるかもとかいう話も前あったけど。
0215iOS
2016/10/04(火) 09:06:55.79ID:rmJPjFkJ見た目変わらず持ちにくくてカメラ出っ張りそのままなんだから売れるわけない
0216iOS
2016/10/04(火) 09:17:09.93ID:E5qZH7Vbコスト的にもライフサイクル的にもならないぞ
Proでると思うけど
0217iOS
2016/10/04(火) 09:23:58.40ID:yhEEAOWX0218iOS
2016/10/04(火) 09:26:50.38ID:VTQ+D8Kc0219iOS
2016/10/04(火) 09:27:59.12ID:AIQTUgiS0220iOS
2016/10/04(火) 09:30:38.34ID:GL/mz/11マリーアントワネットかよ
0221iOS
2016/10/04(火) 09:45:28.02ID:zu+O1KsDhttp://www.gizmodo.jp/2016/10/iphone8-stainless-premiun-model.html
0222iOS
2016/10/04(火) 09:53:54.14ID:lI6TyaQyスマホ市場自体が縮小してるし値段変わらず高いしで製品自体の出来とか関係なく売れる方がおかしい
ジェットブラックだけが希望だけど品薄で決算期の9月までに売れてなくて今月末の決算発表では散々な結果で株価ガタ落ちだろう
だからテコ入れのために日程変更してMacBookやらの新製品発表と合わせるつもりなんだろう
0223iOS
2016/10/04(火) 09:58:30.61ID:caecdIe50224iOS
2016/10/04(火) 10:28:04.42ID:mOZKzIDxミンチーちゃん情報なら確度高いな。
やっぱり7は8が完成するまでのただの前座だったみたいだな。
0225iOS
2016/10/04(火) 10:37:20.69ID:lI6TyaQy>>209をソースとは全然思ってないよ
予約の1/3がジェットブラックとかPlusの在庫が十分に用意できてないとかで初動で売れてないというか売ることが出来てないっていうのは予想できるし
0227iOS
2016/10/04(火) 10:49:04.14ID:PdhcmiKb真意はわからんけど、こういう差別化する時代じゃないと思うんだけどな。
64GBやめて、敢えて32GBにした所も利益率優先が見え見えだし。
0228iOS
2016/10/04(火) 10:52:41.33ID:4XEzU+DQ0229iOS
2016/10/04(火) 11:02:31.49ID:gsmbruPU有機EL楽しみや!
0230iOS
2016/10/04(火) 11:10:43.10ID:P9MhzvXN0231iOS
2016/10/04(火) 11:18:27.98ID:M23Inc1e今のデザインのまま裏面がガラスになったらXperiaみたいで
かなりダサいだろーな
それなら7買うわ

0232iOS
2016/10/04(火) 11:32:09.85ID:RM9MsV/0涙目どころか注文した7を窓から投げたくなる気持ちになるけど
8が4のRetina液晶みたいなインパクトある革新性を
感じるモデルになるかな
0233iOS
2016/10/04(火) 11:37:01.28ID:WM9QduhYhttp://taisy0.com/2016/10/04/74761.html
0234iOS
2016/10/04(火) 12:14:00.80ID:7PcBq8ZE8に乗り換えるにしても差額5万程度だし
その程度の金で涙目とか言ってる奴の経済状況の方がむしろ涙目では…
0235iOS
2016/10/04(火) 12:15:21.12ID:Rj6EH8r/差別化する時代じゃない!キリリッ
とか別にお前が決める事じゃないしなぁ〜笑
0236iOS
2016/10/04(火) 12:17:55.73ID:i5VKLdph悔しすぎワロスww
0237iOS
2016/10/04(火) 12:19:53.58ID:xmRfEH440238iOS
2016/10/04(火) 12:23:01.51ID:4/Va50Wg0239iOS
2016/10/04(火) 12:33:48.57ID:xmRfEH44今年は残念ながら食指動かずだった。
0240iOS
2016/10/04(火) 12:36:56.23ID:GheL298L0241iOS
2016/10/04(火) 12:43:07.04ID:xeEf8E6mみんちく7の予想外してたじゃん
0242iOS
2016/10/04(火) 12:53:01.70ID:rmJPjFkJ利益率優先が見え見えなんて、さてはおまえただの素人じゃないな?
0244iOS
2016/10/04(火) 13:00:03.44ID:j2nZOpNBそのとおり
今年は実質ssモデルの7かって8は華麗にスルーして8sな
0245iOS
2016/10/04(火) 13:03:12.47ID:ntDWEWxZ0246iOS
2016/10/04(火) 13:08:40.61ID:RM9MsV/0iPadがマルチアプリ対応したみたく
iOSの方が進化しないとあんり変わらないような気がする
0247iOS
2016/10/04(火) 13:34:41.77ID:j2nZOpNB来年は8なので7sは出ないって何度も言ったよね
いいかげん学習しろよバーカ
0248iOS
2016/10/04(火) 13:35:21.58ID:0abcOJiG0250iOS
2016/10/04(火) 13:39:15.39ID:j2nZOpNB時々現れるミンチーム信者ってほんと滑稽だなw
ミンチーなんて何の根拠もないのにいつも適当なことばっか書いてる
妄想野郎だろが
0251iOS
2016/10/04(火) 13:44:11.39ID:aD0wYThO飛ばし乱発して1つ当たるとドヤ顔するだけのな
アナリストってまじで害だと思うわ存在がm
0252iOS
2016/10/04(火) 13:56:20.54ID:XUy11LNG悲惨だなこのゴキブリくんwww
0253iOS
2016/10/04(火) 14:03:54.43ID:j2nZOpNBまああたりもあるなw
メモリーの差別化とか何の根拠もない想像だろうけどまぐれ当たりw
【はずれ】
2015/04/23
アップルが2016年にNFCを搭載し、Apple Payに対応した新たな4インチのiPhoneをリリースする可能性がある
2015/09/07
2016年に発表されるiPhone7はiPod Touchと同じ6〜6.5mm程度の超薄型ボディになるのではないか
【あたり】
2015/11/04
4.7インチのiPhone7のメモリは2GB、5.5インチのiPhone7 Plusのメモリは3GB
2015/11/11
少なくとも来年の発売が予想されるiPhone7に有機ELディスプレイは搭載されることはないだろう
2016/01/27
デュアルカメラはiPhone7 Plusのみに採用される
0255iOS
2016/10/04(火) 14:07:17.25ID:hUtm/IHp悲惨だなこのゴキブリくんwww
0256iOS
2016/10/04(火) 14:07:36.49ID:4/Va50Wg0257iOS
2016/10/04(火) 14:09:28.23ID:sLTIGgQwイマイチ契約する気分が上がらない
このまま流すかなあ
欲しい欲求が微妙な端末だわ7
0258iOS
2016/10/04(火) 14:10:29.82ID:iWW3360kミンチークオの3gs以降の的中率を知らんのだろうな。
なんたって5sあたりから紛れ込んできたポッと出のニワカだから。
0260iOS
2016/10/04(火) 14:41:55.49ID:tYSrxjG4なんせ中華圏での人気落ちが深刻らしいし
中華圏でのニーズに合わせたものになると思われる
0261iOS
2016/10/04(火) 14:48:21.19ID:j2nZOpNB>5sあたりから紛れ込んできたポッと出のニワカ
ふ〜ん
謝罪待ってるよ
http://i.imgur.com/3kahJyB.jpg
0263iOS
2016/10/04(火) 15:09:22.56ID:c0oPmxuGホームボタン押してロック解除はそれの布石だと思ってる
0264iOS
2016/10/04(火) 15:50:44.74ID:4/Va50WgDSDS対応の準備してそうな記事見たことあるわ
次あたり来るかもしれんね
0266iOS
2016/10/04(火) 16:29:50.45ID:n3lmNmUF7もそうだけどほぼほぼ当たってるんだよな
0267iOS
2016/10/04(火) 17:10:16.41ID:zg79lr3s0269iOS
2016/10/04(火) 17:30:38.52ID:yhEEAOWX0270iOS
2016/10/04(火) 17:37:20.03ID:AZ1+804q何時から?
あれはあれで気になってる
0272iOS
2016/10/04(火) 17:59:40.04ID:bSkpJr6W0273iOS
2016/10/04(火) 18:05:06.82ID:PdhcmiKb0274iOS
2016/10/04(火) 18:58:46.84ID:rARMO3bjそれまでは7でいいや
0275iOS
2016/10/04(火) 19:20:55.10ID:7ZKLEpyQhttp://i.imgur.com/SextSAL.jpg
http://i.imgur.com/SKIkzr4.jpg
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ceatec2016/1023107.html#csh012_s.png
うおおおおおシャープに先越されたああああ!!!!!
0277iOS
2016/10/04(火) 19:29:33.00ID:yhEEAOWX画面下のボタンはコントロールセンターみたいに
必要な時だけ引き出せるようにして通常は
全画面にすりゃもう少しダサさが軽減されそう
0279iOS
2016/10/04(火) 19:32:04.98ID:4CD5l+1g0280iOS
2016/10/04(火) 19:34:09.92ID:iyKZNydj0282iOS
2016/10/04(火) 20:24:46.67ID:S03K/QR/0283iOS
2016/10/04(火) 20:25:57.02ID:AZ1+804qやべえ凄いけど使いにくそう
0284iOS
2016/10/04(火) 20:31:25.95ID:p63i8Yg4ベゼルのデザインはもうちょいなんとかしてほしいがまあそこはメーカー次第だな
でもこれ液晶なんだよな
0285iOS
2016/10/04(火) 20:44:34.71ID:7ayf5vZI0286iOS
2016/10/04(火) 20:47:00.53ID:fUgeIJzO0287iOS
2016/10/04(火) 20:52:54.88ID:UDaiOJ0q先進的でもダサい使えない端末はいらんわ
0288iOS
2016/10/04(火) 20:55:16.25ID:XhLhj60t0289iOS
2016/10/04(火) 20:59:21.72ID:SS3fdJ1E0290iOS
2016/10/04(火) 22:01:22.48ID:E+IxNyNV0291iOS
2016/10/04(火) 22:03:03.36ID:pZ1M17oy設定でベゼル部分は端から何ミリまでは反応させないとか
0293iOS
2016/10/04(火) 22:39:39.55ID:RdYEEbwLその辺の見解はシャープ製製品を試用してみてからでしょ。
本当に誤反応しまくりなら使えねーって事になるし
そんなのも見越してちゃんと対策立てた上で設計されてるなら
アップルはまたいかにもオリジナルかのようなドヤ顔で後追いするだろうし。
0294iOS
2016/10/04(火) 23:03:25.16ID:8RzeGMT4♪悪いとこだけ良く目立つ♪
♪あーあーあー今日も 一発打ちたいな♪
0295iOS
2016/10/04(火) 23:12:32.34ID:G6fNUyfO0297iOS
2016/10/04(火) 23:29:37.26ID:m8W3LVHBandroid陣営が出してから1〜2年後くらいだね
0298iOS
2016/10/04(火) 23:31:34.77ID:3211eqTL多少デカくなってもバッテリー容量増やすのが一番かね?
0299iOS
2016/10/05(水) 00:09:08.41ID:m0fo/qgCまさに欠陥品です
【スマホ】イヤホン穴廃止のiPhone7でBluetoothがつながらない不具合続出 [無断転載禁止]
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475589695/
0300iOS
2016/10/05(水) 00:15:59.66ID:m0fo/qgCttp://iphone-mania.jp/news-139237/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています