日本語環境でインストールすると「PG Client」じゃなくて「PP守戸」になるのは俺だけか?気持ち悪いから英語環境にしてインストールし直したが…

あとPP盘古越狱で脱獄済みの端末にインストールしたPG Clientには安装PP助手のチェックボックス自体出ないのに対し、未脱獄の端末にインストールして起動すると
チェックボックスがグレーアウトしてOFFに出来ない(=PP助手のインストールを余儀なくされる)のも俺環??
もし仕様なら他ツール使ってPP助手抜きで脱獄したあと、PG Clientにいれかえるのがいいかもしれない