次世代iPhone Part222 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2016/07/16(土) 16:41:38.24ID:7nOp0Lj+次世代iPhone Part221
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1467894858/
0002iOS
2016/07/16(土) 16:42:22.73ID:7nOp0Lj+なんでiPhoneスレで恥かくために出てくるんだろうなw
>>999
だからそれはおまえの勝手な前提の話だろ。
カメラの性能の話をしてるんだよ。
ほんと頭悪いwwwww
0003iOS
2016/07/16(土) 16:42:27.94ID:9FlPwq820004iOS
2016/07/16(土) 16:43:38.91ID:7nOp0Lj+999 iOS[sage] 2016/07/16(土) 16:38:41.89 ID:U9qktz9+
>>995
だから写真を引き伸さない限り意味はなく、
実際に観るのはスマホでが殆どだろ?
だからディスプレイが綺麗なものが撮った画像も綺麗に見えるんだよ
0005iOS
2016/07/16(土) 16:45:23.24ID:7nOp0Lj+>だからディスプレイが綺麗なものが撮った画像も綺麗に見えるんだよ
いやだからそんなはなしをしてないの。
カメラの性能の話をしてるの?
iPhone7のカメラがガラ糞S7に劣ってるというソース頼むぞ。
逃げるなよ
0006iOS
2016/07/16(土) 16:49:56.47ID:rl9JZEJP数字が一個上がる(4S→5,5S→6)ときには主に見た目の進化でスペックは最小限、Sがつく(5→5S,6→6S)ときに見た目そのままでスペックが向上、だからな
今回は見た目すらあまり変わってないから、ちょっと残念ではあるけどね…
0007iOS
2016/07/16(土) 16:50:46.53ID:7sKwlnTL0008iOS
2016/07/16(土) 17:26:24.51ID:lBeJMkty劣ってるから馬鹿にされる
0009iOS
2016/07/16(土) 17:35:55.09ID:Ep+iPDLr0010iOS
2016/07/16(土) 17:42:59.50ID:7nOp0Lj+0011iOS
2016/07/16(土) 17:50:51.89ID:fZmZrUv50012iOS
2016/07/16(土) 17:59:18.70ID:vJmoe9IV0013iOS
2016/07/16(土) 18:14:06.77ID:XX6dDP+Eもうこれで良いじゃん。可愛いしw
0015iOS
2016/07/16(土) 18:20:16.28ID:CgHMhlAj誰もお前らのスマホなんか眼中にないから、LGでも何でも好きなの使ってろよ…Appleユーザーには興味ないんだわ
0016iOS
2016/07/16(土) 18:29:54.32ID:YQGEMSFW0017iOS
2016/07/16(土) 18:34:30.92ID:RzwsGSvA0018iOS
2016/07/16(土) 18:40:37.08ID:9FlPwq82普通に興味あるよ
しかも興味あるが故にコンプあるのはこっちだし
周りが何も見えない盲目バカは知らんけど
0019iOS
2016/07/16(土) 18:54:44.80ID:3SMt5HLx0020iOS
2016/07/16(土) 18:57:27.74ID:RzwsGSvA0021iOS
2016/07/16(土) 19:06:47.95ID:Cwvm2XsWもちろん、Androidの方が自由度が高く高機能で優れてるのも知ってる
ただ慣れてる慣れてないの差は個人的には大きいかな
真っさらAndroidを選んでとも思う
0022iOS
2016/07/16(土) 19:10:00.11ID:Cwvm2XsW確かに出来ることの豊富さはiPhone超えてるわ
ただ操作系の違いは違和感
ウィンドウズに慣れたらマック使いにくいみたいなのと一緒
0023iOS
2016/07/16(土) 19:16:00.08ID:pYNXCOLnそして泥などどうでもいい
巣へおかえり
0024iOS
2016/07/16(土) 19:16:48.79ID:i9UMHeq9欲しいw
0025iOS
2016/07/16(土) 19:19:09.02ID:i9UMHeq90026iOS
2016/07/16(土) 19:24:37.92ID:CPu5q6mT最近のiPhoneはAndroidの後追いの連続だし
これからも防水になったり有能ELになっり、
Androidの後追いが続くだろうな
信者は一神教の馬鹿だからいっても無駄だわ
0027iOS
2016/07/16(土) 19:28:12.28ID:+LG0ekTn0028iOS
2016/07/16(土) 19:29:19.22ID:wgEw4Wl4新型iPhoneのカメラは1200万画素!
ってAppleがドヤ顔してる頃、Androidはとっくに2000万画素越えてるというね
0029iOS
2016/07/16(土) 19:30:56.80ID:drXv//90え?それ今頃みたいな
まあ、無知な信者には効果あるんだろうな…
0030iOS
2016/07/16(土) 19:35:02.23ID:DWr6CV1jカメラなんか専用機使うから
なくせよってw
0031iOS
2016/07/16(土) 19:36:16.63ID:+zlhwAWnもう高機能では勝負してないよ
シンプルスマホ的なわかりやすさで勝負してる
0032iOS
2016/07/16(土) 19:43:14.61ID:KePzQeXi泥メーカーも大変ですね
0033iOS
2016/07/16(土) 19:48:33.30ID:1b0FGWZQてか低機能を高く買うのが信者かw
0034iOS
2016/07/16(土) 19:51:22.54ID:wgEw4Wl4今となっちゃそういうのが売りなんだよな
なにも出来ないから、色々出来ると逆に困る初心者向けとはいえる
iPhone=シンプルスマホはいい例えだわ
0035iOS
2016/07/16(土) 19:51:33.10ID:KePzQeXi0036iOS
2016/07/16(土) 19:51:37.56ID:koIIzaxzというかカメラの画素数なんて液晶の解像度より効果がイマイチなスペック
プロの一眼レフだって1200〜1600万画素のようだし、画素数はセンサーの感度とトレードオフだから負の側面がある
液晶の解像度も似たような理由で輝度が暗くなりがちで処理にもGPUとメモリに負荷がかかる
この辺むしろAppleが真似しだしたらどうしようと思うくらい
多分無いが
DCI P3とか別のところでディスプレイを綺麗にするのは流石Appleだと思うよ
今でもコントラスト比もハイエンドスマートフォンの中でもトップクラス
0037iOS
2016/07/16(土) 19:52:04.60ID:CgHMhlAj人前で泥スマホ出すのが恥ずかしい、だから欲しいとは思わない、以上
0039iOS
2016/07/16(土) 19:56:50.28ID:KePzQeXiという考えもありますし
0040iOS
2016/07/16(土) 19:58:45.53ID:sRs5n7a3こういう奴がiPhoneが
iPhoneが有機ELになったら掌返すんだよな
もうそういう酸っぱい葡萄は飽きた
0041iOS
2016/07/16(土) 20:05:01.56ID:koIIzaxzと思うのは短絡的だよな
あるいは早くリリースした方が勝ってるみたいな
早くリリースして早く買い換えが必要になるスマホより、長く使えるほうが一般人には有難い
感圧タッチとかDCI P3はAndroidが真似するのかな
>>40
有機ELについて俺は何も悪く思ってない
iPhone7も第二世代の液晶になるから、DCI P3はそれでも実現出来るんだよ
macは既にソレでiPad ProでもiOS10で対応する事が発表されてるからこれは単にパーツの性能の問題ではない
カメラのRAWデータもDCI P3で編集できるみたいだし
>>4
で引用してる人が言ってるように色域が広くて綺麗なディスプレイで綺麗な写真を編集したりもできるんだよ
0042iOS
2016/07/16(土) 20:17:02.17ID:9FlPwq82いつまでこの低レベルでRetina(笑)名乗って恥晒し続けるつもりだよ
0043iOS
2016/07/16(土) 20:18:55.86ID:koIIzaxzその他項目別アクセスとかもiOSの真似
Androidユーザーが真似しているというiOS、iPhoneのものはウィジェットみたいに昔からあるものとか〜画素とかの数字が多いとか、かつてAndroidがウリにしてたもの
真似されてるというか牙城も崩されかけてるんだよ
0044iOS
2016/07/16(土) 20:22:36.46ID:2XfUAb9H強く同意します
0045iOS
2016/07/16(土) 20:29:13.38ID:Z4fxWURf0046iOS
2016/07/16(土) 20:29:13.57ID:K/f6qsCf紅白出場 ラブライブ! 新田恵海
【2本目】蔵出し作品がDVD化される 7月1日発売
http://gogotsu.com/archives/18669
MGS秘蔵エロ映像×PRESTIGE 蔵出しTV PREMIUM 01
http://www.prestige-av.com/goods/goods_detail.php?sku=krv-001
検証まとめ
http://i.imgur.com/hZ6As00.jpg
http://i.imgur.com/PFM0WMr.jpg
http://i.imgur.com/K9K9J6f.jpg
http://i.imgur.com/dcNwga2.jpg
http://i.imgur.com/0KSqqJt.jpg
http://i.imgur.com/VgJuEKx.gif
http://i.imgur.com/SE8TOdI.gif
再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
http://i.imgur.com/6CLAsd1.jpg
AV内で語ったこと一覧
http://i.imgur.com/DmvlmOM.png
http://i.imgur.com/Karbs68.png
ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/
(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part152 (⊃*⊂)゚∀゚)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1468378757/
0049iOS
2016/07/16(土) 20:45:02.80ID:9dzc3hopこの手のは抜きつ抜かれつつなんだよ
スマホ初期はAppleが先行してたから、AndroidはiPhoneのパクリをしてた
今や逆転してAndroidが先行してるからAppleはAndroidのパクリをしてる
0051iOS
2016/07/16(土) 20:55:00.27ID:09c4JEcHDCI-P3って単なる色域の話だぞ
それで大きく変わるものじゃない
対して有機ELは方式からして違う
画質、省電力、薄さ、応答性でIPSより優れていて、ただの色域広がるレベルとは次元が違う恩恵がある
0052iOS
2016/07/16(土) 21:00:18.60ID:KePzQeXi使えねえ技術はポイ
そんだけの話ですな
0053iOS
2016/07/16(土) 21:02:16.17ID:aTO0kGnJ0055iOS
2016/07/16(土) 21:07:25.53ID:lAJ1gQFD解像度が高ければそれだけ容量食うのだから
特にSDカード使えないiPhoneさ
スマホなんて800万ありゃ十分だろ
1000万超えなんて完全なオーバースペックだよ
0056iOS
2016/07/16(土) 21:12:47.92ID:KePzQeXi長持ちするようになる
安売りなんかしてたら知らんよ
0057iOS
2016/07/16(土) 21:17:05.37ID:7nOp0Lj+コンデジ代わりに使いたいから
800万画素では粗すぎる。
まあPC持ってなくてスマホでしか
見ないやつはそれでいいだろうけどねw
0058iOS
2016/07/16(土) 21:17:07.98ID:vRyYxv2Zネガキャンが湧いてくるのもこの時期の風物詩
皆でこのワクワクを楽しもう!
0059iOS
2016/07/16(土) 21:19:03.05ID:9WulQB2Bまぁそうだけど64itとか指紋認証もAndroidが遅れと取ったのは事実
iOSはAndroidとは別の進化を遂げてきたし、今度のiOS10もSIRIとか標準アプリAPIもサードパーティ開発者に公開するとかAndroidとは別
似てても別物
ソフトウェアに関してはセキュリティとかプライバシーの考え方も全く別で、最近のiOSはmetal、Swiftとか目立つ部分以外にも進化を遂げてる
app storeのAPP THINNINGとかで端末ごとにアプリの必要なデータだけをダウンロードする仕組みとか(iOS9)
iOS10はアプリの動作が速く、スクロール表示がスムーズに!
http://itstrike.biz/apple/ios/34838/
プレビュー版「iOS 10」、カーネルの非暗号化は意図的--アップル、性能最適化のためと説明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-35084793-cnetj-sci
防水とか不確かだけどNFCの件とかガラスマの機能は真似てると言えるけど、、部品供給とかApple的な都合(デザイン重視、ブランドイメージ重視)で採用出来なかったものもある
だだソフトウェア面でAndroidが先行してるようには見えない
0061iOS
2016/07/16(土) 21:32:02.98ID:aTO0kGnJ0062iOS
2016/07/16(土) 21:32:23.22ID:9WulQB2B端末を大きくして、バッテリーを積んで、ハイスペックを積んで、OSの機能を....で先行してたがそれも鈍化してきてる
Javaというボトルネックの存在もある
CPUの成長も鈍化、端末は大きくなるところまで大きくしてるから
ソフトウェアもかつての勢いが無い一方でiOSの機能も充実してきているし、metalとか項目別アクセスとか重要な機能もiOSからコピーした
>>60
AndroidのOSに採用したのは後ではないか?
ハードウェアもソフトウェアも成長は鈍化している
それはXperiaを見れば分かる
有機ELとかCPUとかメモリーとか重要な部品が自前のgalaxyは頑張ってるけど
0063iOS
2016/07/16(土) 21:34:44.24ID:lAJ1gQFDPCぐらいあるけど、おれはスマホは500万画素でもいい
100万、500万、800万、1200万ぐらいに選べたらいい
テキストのスクリーンショットなんか100万で充分だし
0065iOS
2016/07/16(土) 21:46:11.50ID:jLA7TuE3ユーザーに対する裏切りだよこれは
0067iOS
2016/07/16(土) 21:48:37.80ID:9WulQB2Bスマホ単体としてはね
iPhone(iOS)とAndroid(OS)の話をしてるから
確かにiPhone5、5s、6くらいまでのOSは明らかに遅れをとってた感はあるけど、一方でmetal、Swift、64bit化、app store等を開発もしてきた
最近64bitが絡んだiOSの変化があるけど、Android的なやり方が鈍化するのを見込んでiPhone5sの頃から開発したのかと思う
iPhoneが有機ELとか防水とかのハードウェアでAndroidに並ぶことよりも、
ソフトウェアでiOSが先を行こうとしている事がAndroidと比較するうえで大きいと思うな
0069iOS
2016/07/16(土) 21:50:01.23ID:vRyYxv2ZAndroidには「美」がない
と自分は思う
判断基準は人それぞれ
他の意見は否定しない
それぞれが好きなものを追い求めればいい
ただ、ここはiPhoneのスレだ
去れ
0071iOS
2016/07/16(土) 21:50:52.71ID:w7PlVzqZiOSの小手先の機能は良いのだけをAndroidが取り入れてる印象
0076iOS
2016/07/16(土) 21:56:44.90ID:9WulQB2B実際にはiOSがアプリ開発者からパクってるような物なんだけど
富士通の指紋認証をiOSに取り入れちゃったり、前からそうなんだけど
だからiOS10で標準アプリとSIRIのAPIをサードに公開したのは意外だった
0077iOS
2016/07/16(土) 21:58:24.87ID:p8b+x84K重いゲームしなきゃ基本部分はどの機種でも大差ない
安いPC勝ってもゲームしなきゃたいして差がないのと同じぐらいにスマホも成熟してる
後は機能は限定的だけど、その分わかり易いiPhoneか、出来ることはiPhoneより多いけどやや使いこなすの難しいAndroidにするかは好みだけ
いい意味でコモディティ化してるよ
0078iOS
2016/07/16(土) 22:05:18.23ID:vRyYxv2Z見てんだろ
出てこい
0079iOS
2016/07/16(土) 22:35:33.53ID:mzL8W2ZP文句を言うな
文句を言えるのは買う予定がある奴だけだ
0081iOS
2016/07/16(土) 23:00:47.91ID:CgHMhlAjiPhoneならどこの国行ってもカバーしてるからな
0082iOS
2016/07/16(土) 23:23:19.96ID:rk6QX4Mn008470
2016/07/17(日) 00:20:49.00ID:jf3zQsQHすまん
書き方が悪かったな
初代iPhoneから続いた一連のシリーズの完成形って意味だ
来年出るとされるモデルは完全なフルモデルチェンジとして
考えた場合の話だがな
0085iOS
2016/07/17(日) 00:23:27.72ID:JuH0YPEyそれだけ来年モデルは物理ボタンの操作性を大幅に変更したデザインで出してくるんじゃないかと
0086iOS
2016/07/17(日) 00:24:57.13ID:JuH0YPEy0087iOS
2016/07/17(日) 00:50:48.68ID:cSHz7kClそれについては毎回ナンバリングが変わるごとに完成系という意気込みで作ってるとは思うしどうなんだろうね
個人的には6でデザインの系統はそれ以前とは変わったと捉えてたり
まあでもホームボタンは同じ?だし次はホームボタンがなくなったらデザイン的にはその前のモデルが初代から続くデザインの完成形なのかなって
0088iOS
2016/07/17(日) 01:35:16.28ID:d0X5S2rx0089iOS
2016/07/17(日) 02:09:16.52ID:E72NUHNP0090iOS
2016/07/17(日) 02:14:28.35ID:dABMP5Ui0091iOS
2016/07/17(日) 06:00:43.15ID:YkrMMx2t0094iOS
2016/07/17(日) 08:08:32.28ID:EhkBdEcUカメラの画素数どうこうで争ってるとかガラケー末期みたいなことしてないでさ
0095iOS
2016/07/17(日) 08:21:47.16ID:OiCWwznh0096iOS
2016/07/17(日) 08:50:31.36ID:tVUu+J7i0097iOS
2016/07/17(日) 09:09:01.43ID:jf3zQsQH0098iOS
2016/07/17(日) 09:20:36.69ID:YkrMMx2t3Dtouchの代用にできるらしいな
0100iOS
2016/07/17(日) 10:21:14.06ID:rFxBT1w0http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1607/15/news067.html
これ無の生活...はフェリキャか?
0101iOS
2016/07/17(日) 10:29:27.53ID:kzBJo68iずっとiPhone使って来たけど次、防水なかったらAndroidに変えるかもって思ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています