トップページios
1002コメント247KB

次世代iPhone Part222 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2016/07/16(土) 16:41:38.24ID:7nOp0Lj+
前スレ
次世代iPhone Part221
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1467894858/
0123iOS2016/07/17(日) 19:26:11.62ID:fy4q3DoO
>>113
充電する時急速充電してないよね?
充電しながらの使用もしてないよね?
0124iOS2016/07/17(日) 19:28:14.65ID:fy4q3DoO
>>113
訂正
充電しながらの長時間の使用してないよね?
0125iOS2016/07/17(日) 19:30:08.91ID:QQyi/BRR
短時間でもパワー使う作業を充電しながらしてると急速劣化だよね

俺の友人も充電しながら動画撮影とかしてたり、風呂場で映画みてたりしてたせいか、
一年でバッテリ80%切ったらしいわ
0126iOS2016/07/17(日) 20:03:32.05ID:EhkBdEcU
>>122
今はもう乳首で済めば良いなってレベルか

なんでカメラなんかに力入れてんだろ
どうでも良いとこで力入れて外観損ねるとか本末転倒だわ
0127iOS2016/07/17(日) 20:14:46.61ID:JUv1/h03
>>126
カメラに力入れすぎじゃなくて、薄さに力入れすぎで本末転倒!
0128iOS2016/07/17(日) 20:18:33.18ID:bDkNS4hr
ブラック出たら買ってしまいそうだ
0129iOS2016/07/17(日) 20:19:37.59ID:bQuLhEpI
持ちやすいのに滑りやすいから本末転倒
0130iOS2016/07/17(日) 20:19:58.60ID:EhkBdEcU
>>127
iPhoneと同じくらい薄くて乳首カメラじゃない端末も結構あるんでね?
本気で力入れちゃってるから富士山になるんだろ
0131iOS2016/07/17(日) 20:22:11.55ID:YkrMMx2t
フッジサーン
0132iOS2016/07/17(日) 20:32:44.94ID:QQyi/BRR
フジヤマというよりはアソだよな
0133iOS2016/07/17(日) 20:40:42.21ID:oAF9hbih
フジツボじゃね
0134iOS2016/07/17(日) 20:47:24.55ID:y0RQFlnp
>黒
はたして本体の色を濃くして帯を目立たなくする
ようなことやるだろうか
本体を濃くするなら帯色は薄くする
とか
0135iOS2016/07/17(日) 21:31:31.22ID:SiFavL07
iPhoneでモバイルSuicaが使えるようになる?
NFC対応スマートフォンにFeliCa搭載という流れ
http://news.mynavi.jp/articles/2016/07/15/nfc/

iPhoneがFeliCaに対応したら、即効で買い替えるだろうな。
Androidが便利さで圧倒的に勝ってるのって、
FeliCaに対応していことくらいだからな。
0136iOS2016/07/17(日) 21:32:58.22ID:RHMcdXru
この写真のホームボタンただの○じゃね?ボタンなくね?
0137iOS2016/07/17(日) 21:37:40.65ID:utNhE9rY
>>135
iPhoneがFeliCa対応したらAndroidのshareが2割は落ちるだろな
0138iOS2016/07/17(日) 21:45:59.07ID:ieYhkd9y
時代はiOSよりiQOSだろ
0139 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2016/07/17(日) 21:47:46.85ID:mkfiyvYt
    //禿 ̄池沼\
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ 
   入丿 -□─□- ;ヽミ 
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | 
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.       .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
0140iOS2016/07/17(日) 22:07:44.81ID:YQE/B6u0
>>135
felicaが受容されたのは通信だけでチャージやユーザ情報などの仕様はまだということであれば石川温の情報は飛ばしすぎか。
7は仕込んでおいて後のバージョンアップで対応?
0141iOS2016/07/17(日) 22:08:16.42ID:jf3zQsQH
>>135
>早ければ、17年4月に発売されるモデルから、FeliCaが搭載されるかもしれない。

来年のiPhone8からですね
0142iOS2016/07/17(日) 22:09:53.72ID:jf3zQsQH
>>136
>>114-115のブラックモデルの話してんのか?
これは3Dプリンタで製作したモックだよ。
噂は全部取り入れて作ったモック。
0143iOS2016/07/17(日) 22:31:47.38ID:B/e1PuzZ
>>141
搭載されたらiPhoneがSuica定期に変わるの?
0144iOS2016/07/17(日) 22:45:23.42ID:mkfiyvYt
>>142
3Dプリンタで製作したモックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0145iOS2016/07/17(日) 22:49:20.19ID:jf3zQsQH
>>144
なんじゃいわれ?
0146iOS2016/07/17(日) 22:50:46.64ID:PYE6kEvr
>>145
頭悪そうw
0147iOS2016/07/17(日) 22:59:47.86ID:utNhE9rY
>>143
そうなるな
0148iOS2016/07/17(日) 23:13:16.80ID:YkrMMx2t
まあNFCに追加するだけだしな、簡単簡単
0149iOS2016/07/17(日) 23:23:17.28ID:ziwHJ36Q
クックのそれなしではって
NFCの事?
0150iOS2016/07/17(日) 23:23:55.28ID:SiFavL07
Suicaに対応すると、自動販売機やコンビニや松屋の食券機とか、
いろんなところで決済できるようになるから、便利といえば便利
iPhone 8 に期待するしかない
0151iOS2016/07/17(日) 23:24:27.32ID:z5zwCrB9
>>149
防水
0152iOS2016/07/17(日) 23:46:54.49ID:ieyZbIkw
6は本体柔くて歪みやすいし6sは錆が出るしで7に対する期待が弱くなってる…SEは安定してはいるみたいだが目新しさが無くて買い替えに踏み切れない…去年5s買っちゃったからなんだが処理速度上がったSEか新型の7か悩むなぁ
0153iOS2016/07/17(日) 23:54:40.79ID:KGkRwKTT
iPhone6/Plusが曲がるとかいう騒ぎ初期以降全く聞かなくなったがどういうことだろうな
周りでも落として割るやつはいるが曲げる奴って全くいないが
0154iOS2016/07/17(日) 23:58:30.21ID:wB1w8/4s
曲がってガラス左上が浮いてるけどもうどうでもいい
売るつもりだから交換させるけど
0155iOS2016/07/18(月) 00:01:47.41ID:EvH1+7lv
売るつもりで交換とか辞めろ
こんなのがいるからアップルケアの値段が上がるんだよ
0156iOS2016/07/18(月) 00:04:16.08ID:QO94Uy4P
ひん曲がるのは事実だからな
0157iOS2016/07/18(月) 00:04:30.96ID:AIZOuLlN
簡単に曲げられるような物でもないからな
自然にそれだけの力がかかれば表面のガラスが割れそう
0158iOS2016/07/18(月) 00:38:55.20ID:xsk1uPmF
>>155
当然の権利だぞ奴隷ジャップ
0159iOS2016/07/18(月) 00:40:21.77ID:WNvj7hoL
マジでマットブラックが>>114のまま発売されたら、初日に心斎橋でSIMフリー買って大事に4年は使うよ。
0160iOS2016/07/18(月) 00:40:54.89ID:Y9e4X1PT
ここ価格ドットコムじゃないしな
バンバン交換したらええ
0161iOS2016/07/18(月) 00:41:25.56ID:WNvj7hoL
>>158
最近は気前よく交換なんかしてくれないよ
0162iOS2016/07/18(月) 01:16:38.00ID:mVOJEMOD
6は曲がりやすいと言うが自分の場合は歪んだと言うのが正しいのか…気がついたら上の端にパネル内側の光が漏れる位の隙間が出来てたんだよね。
パワサポのエアジャケをケース破損する位には力任せに外したりしたからなんだろけどまさかあの程度で歪むとは…
0163iOS2016/07/18(月) 01:32:38.27ID:MYHrXxdU
アルミバンパー付ければ解決
0164iOS2016/07/18(月) 01:33:08.64ID:MYHrXxdU
曲がったり歪む前に付けないとだめだけど
0165iOS2016/07/18(月) 02:56:37.82ID:JD4gU8km
>>162
安物中華泥じゃあるまいしもうちょい品質はあげて欲しいね
0166iOS2016/07/18(月) 05:22:07.25ID:Yf4r29E5
amazonでiPhone7用のケースが発売になってる。
デザインは今までリークされてきたもので決まりみたいだ。

発表までの期待に水かけられた気分。

メーカー発表前にこういうの出したらダメだよね。
0167iOS2016/07/18(月) 06:57:46.21ID:WNNkh1KS
感圧式ホームボタンになるんかな?
せめてくぼみだけでもあってほしかったけど
ツライチの印刷だけのホームボタンは慣れるまで違和感あるかなぁ…
0168iOS2016/07/18(月) 07:04:21.36ID:yM5BC8N4
>>166
今見てきたけど、ヘッドフォンジャックあるじゃん!これまた迷うなー、来年フルモデルチェンジでなくなりそうだから、現モデルの完成系買うかなー…うーん
0169iOS2016/07/18(月) 07:10:01.71ID:Z0N3ApaT
腐食しなくて曲がらなくて電池持ち良ければ買う。
0170iOS2016/07/18(月) 07:25:58.64ID:UyunZNNu
デュアルカメラは止めたのか
0171iOS2016/07/18(月) 07:41:11.56ID:bH7iRF7A
レンズが大きくなって出目金度が一段と増したな
0172iOS2016/07/18(月) 08:19:04.11ID:PQfYvcvK
ああ
0173iOS2016/07/18(月) 09:16:42.05ID:Xi0BqxAR
感圧式ホームボタンにするならMagic Trackpad 2レベルの高性能Taptic Engine積んでもらわないとな
あれは本物の物理クリックと錯覚するくらいのフィードバックだから感動したわ
0174iOS2016/07/18(月) 09:20:59.48ID:xsk1uPmF
まず無理なんだよなぁ
0175iOS2016/07/18(月) 09:23:36.25ID:ukXDIZx0
感圧式ホームボタンだとスリープの状態から
ホームボタンで電源オンはできないかも
0176iOS2016/07/18(月) 09:31:59.39ID:LV1HyCWV
>>175
だからiOS10の手に持った時点で画面つくようになったんだろ
0177iOS2016/07/18(月) 09:57:25.55ID:ukXDIZx0
>>176
なるほど
テーブルに置いてある時は人差し指一本で
ホームボタンで電源オンしてるんだけど
これができなくなりそう
スリープしててもホームボタンは
反応してくれればいいけど
0178iOS2016/07/18(月) 10:18:36.85ID:/6NAL3I1
ジョブズがいれば良いかはわからないけど今とは絶対違うよね
映画みて改めて思った
0179iOS2016/07/18(月) 10:19:44.20ID:6JhsRLE0
いやジョブズがいたら一気に落ちてたはず
自体の移り変わりに対応できる器じゃない
0180iOS2016/07/18(月) 10:20:09.79ID:MFVwJddB

0181iOS2016/07/18(月) 10:20:25.81ID:ZgeRiTvi
何この上から目線
0182iOS2016/07/18(月) 10:23:37.17ID:c/sfFjAu
そりゃ自体の移り変わりには対応できないよ
0183iOS2016/07/18(月) 10:24:47.56ID:5x4FCPKq
>>168
あんなもん適当に6用のケースの写真載せてるだけだろ
0184iOS2016/07/18(月) 10:26:02.18ID:5x4FCPKq
>>175
え?
どうして?
タッチすれば電源オンにならないの?
0185iOS2016/07/18(月) 11:07:00.58ID:tRqV24Ho
iPhone=ポルシェ911
Android=GT-R
こんなイメージ、でも911も996で俺の中では終わったかな
今のiPhoneと少し似てる所がありしみじみ…
0186iOS2016/07/18(月) 11:13:08.88ID:4D+ROe5J
>>185
せいぜい
iPhone=フェラーリ
Android=ハチロクノーマル
だろ
0187iOS2016/07/18(月) 11:16:52.40ID:d7nBuoxk
てす
0188iOS2016/07/18(月) 11:26:57.69ID:PGKM6aw+
キャッシュカード不要!Apple Payで現金引出し、全米7万台のATMで可能に!

http://iphone-mania.jp/news-125817/
0189iOS2016/07/18(月) 11:39:57.68ID:238jgwHa
ソフトバンクがARM買収らしいけど、まじでこの会社何がしたいんだよ……
0190iOS2016/07/18(月) 12:38:59.00ID:nUMzWur2
>>189
買収ありきのM&A専業だから
通信事業はおまけだしソフト販売もおまけ
本業は買収だよ
0191iOS2016/07/18(月) 14:00:53.65ID:tQEOdWm6
7て画面の解像度はそのままなのかな?
0192iOS2016/07/18(月) 14:04:04.71ID:MXDO2wIt
7は5.5インチ出ないの?
0193iOS2016/07/18(月) 15:17:23.21ID:EhJYLkRl
>>189
すげぇ
0194iOS2016/07/18(月) 15:36:39.46ID:3jTiwPxh
iPhone SEの購入者、満足しているのはたった4割?
http://iphone-mania.jp/news-125802/

3月に発売されてからというもの、Appleとしても想定以上(?)の人気が継続し、6月半ばまでは供給不足が続いていたiPhone SE。

これだけの人気があるのだから、さぞかし満足度は高いのかと思いきや、ニュースメディア『PhoneArena』がとった読者アンケートによれば、現状そうでもないようです。
0195iOS2016/07/18(月) 15:49:52.17ID:fFjydHY8
俺se買ってめちゃくちゃ満足してるけどな
もう二度とこれ以上大きいiphoneは買わないと思う
0196iOS2016/07/18(月) 15:57:58.68ID:7F+9zH1C
グレー嫌いだから今度出るらしいブラックは高評価
0197iOS2016/07/18(月) 16:04:34.17ID:WXvf3Kko
見た目だけで言えば4以降劣化しかしてないよなぁ
0198iOS2016/07/18(月) 16:16:54.66ID:jFyDP3D8
次のiPhoneはイヤホンジャックないのか

変換アダプターとかつけると本体のライトニングケーブルのジャックに負担がかかり傷みやすくなる(誤って折って)

せめて超小型のL字型変換アダプター販売されないとな。

Bluetoothとかあるけど、有線よりも音質が優れていて評判な製品は今のところない。

お気に入りのヘッドフォンやイヤホンを使っている人にとったら、iPhone 6sとiPhone 6s Plusが最後の神iPhoneってことか
0199iOS2016/07/18(月) 16:19:17.32ID:1lffrgH9
俺はもう見切り付けた待つだけ無駄だし6のバッテリー限界だしgalaxyに変えちゃったw
0200iOS2016/07/18(月) 16:23:42.63ID:PGKM6aw+
>>199
防水に気をつけてね。。。
0201iOS2016/07/18(月) 16:26:20.25ID:1lffrgH9
>>200
S7エッジだからだいじょうび
0202iOS2016/07/18(月) 17:10:44.67ID:mGSh/go7
galaxyは曲がらないし腐食しないから羨ましいよ
0203iOS2016/07/18(月) 17:11:04.30ID:e9bOPrcc
ソフトバンクがArm買収しそうだけど、これってAppleのAシリーズの情報がソフトバンクに筒抜けってこと?それは凄いね
0204iOS2016/07/18(月) 17:21:32.83ID:TdwLA0VO
appleも買収するだろうな
0205iOS2016/07/18(月) 18:41:08.15ID:PGKM6aw+
iPhone8以降もサムスンがディスプレイを供給か―他サプライヤーを語るのは時期尚早

http://iphone-mania.jp/news-125922/
0206iOS2016/07/18(月) 19:09:41.57ID:n6GvsXDF
こんなことならAppleがARM買収すれば良かったのに
0207iOS2016/07/18(月) 19:12:09.36ID:n6GvsXDF
ブラック出て欲しいが
なかなか流出しないから不安だ…
0208iOS2016/07/18(月) 19:13:15.49ID:xsk1uPmF
あんま期待しない方がいいよ
焦げ臭い匂いがプンプンするから
0209iOS2016/07/18(月) 19:13:40.81ID:PGKM6aw+
>>206
英半導体ARM買収で合意=過去最大の3.3兆円―ソフトバンク
0210iOS2016/07/18(月) 19:35:51.86ID:PGKM6aw+
iPhone7に続き、iPhone8のA11プロセッサもTSMCが独占的に供給か

http://iphone-mania.jp/news-125953/
0211iOS2016/07/18(月) 19:42:26.86ID:8esY95RZ
>>207
出てこないんじゃない
出さないんだよ、リーク元が
0212iOS2016/07/18(月) 20:09:46.79ID:ZgeRiTvi
>>199
黙って逝け
0213iOS2016/07/18(月) 20:14:15.62ID:7/4mDjB9
アフィカスチョンマニアをやたら貼るヤツ
アフィカス本人か?
0214iOS2016/07/18(月) 20:22:19.12ID:ii79BH/F
>>203
何も知らんのなら黙っておいたほうがいいよ。
0215iOS2016/07/18(月) 20:48:38.60ID:EvH1+7lv
>>206
アップルが買収したら
iPhoneの端末価格が余計高くなりそう
0216iOS2016/07/18(月) 21:21:17.56ID:Yf4r29E5
カメラまわりの穴が大きくて、バランス悪い?

http://s1.gazo.cc/up/200550.png
0217iOS2016/07/18(月) 21:36:08.48ID:c/sfFjAu
もうケース売ってんのか
0218iOS2016/07/18(月) 21:37:59.04ID:7tntoYLG
うーむ、、、変わらんなぁ
0219iOS2016/07/18(月) 21:44:10.79ID:9xos+d8J
その穴のサイズ5.5インチ用じゃね
デカすぎ
0220iOS2016/07/18(月) 22:08:39.40ID:PGKM6aw+
カメラの穴そんなもんじゃない?
俺の使っている6sで使っているケース
穴大きいよ・・・・・
0221iOS2016/07/18(月) 22:55:19.32ID:oddvkQc3
>>207
ねーだろ今回もワライ
0222iOS2016/07/18(月) 23:18:35.53ID:JD4gU8km
iPhone7の発表会は悲惨なことになりそうだなぁ
今ここにいる奴はカメラがどうなるかすでに覚悟は出来てるけどさw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています