トップページios
1002コメント227KB

12.9インチiPad Pro Part21©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS 転載ダメ©2ch.net2016/05/19(木) 20:38:08.46ID:2q+9qlB9
12.9インチiPad Proについて語るスレです

■iPad Pro | 一枚のスーパーコンピュータ。二つのサイズで。
http://www.apple.com/jp/ipad-pro/

■iPad ProのためのApple Pencil
http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

■iPadのモデルを比較する
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/

■9.7インチモデルの話題はこちらへ
9.7インチiPad Pro Part2©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1460381489/

■前スレ
iPad Pro Part20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1459352579/
0002iOS2016/05/19(木) 20:40:14.92ID:2q+9qlB9
間違えてワッチョイ無しで立ててしまいました
サーセン
0003iOS2016/05/19(木) 20:49:12.74ID:U4zypbu2
いちもつ
0004iOS2016/05/19(木) 21:03:27.72ID:jhZfjnww
わっちょいいらね
0005iOS2016/05/19(木) 21:34:31.99ID:5PZ0zQfj
おつ
0006iOS2016/05/20(金) 05:13:15.59ID:j+TxtTVn
0007iOS2016/05/20(金) 16:21:27.56ID:Ll160SCb
うめ
0008iOS2016/05/20(金) 18:15:55.32ID:uJSS2LY7
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
0009iOS2016/05/20(金) 19:51:24.62ID:0fW0Ayzu
↑ポエムかな?
0010iOS2016/05/20(金) 20:16:05.72ID:L8mfZQh4
ポエムじゃないよポーエームだよ
0011iOS2016/05/20(金) 21:42:01.68ID:axzPAWOW
>>1
ワッチョイは次のスレからつければいいよ
0012iOS2016/05/21(土) 01:11:03.85ID:c0gzkLuB
 何だよコレ iPadPro総合スレ どこ行ったんだ???
iPad Pro 12.9インチ Part20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1459386049/

iPad Pro 9.7インチ & iPadAir2 part1©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1458793356/

12.9インチiPad Pro Part21©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1463657888/

9.7インチiPad Pro Part2©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1460381489/
0013iOS2016/05/21(土) 01:13:17.02ID:c0gzkLuB
iPad Pro mini [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1458636621/

こんなんまであったorz
0014iOS2016/05/21(土) 01:19:09.30ID:RVyWKCOO
>>1
0015iOS2016/05/21(土) 01:24:20.62ID:mVAm33Ds
総合スレとか何言ってんだ
0016iOS2016/05/21(土) 01:35:55.21ID:c0gzkLuB
え?
ここの前スレは、インチ指定されてなかっただろ?
以前から12.9専用の既存スレあるし。乱立は良くなくないか?

iPad Pro 12.9インチ Part20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1459386049/
まぁここも12.9専用って言うならそれでも良いけど↑コレ使いきってからにするの?
0017iOS2016/05/21(土) 02:19:58.42ID:cF4Pj72R
>>15
前スレは12.9専用化を嫌って存在してたからな。
前スレの>>1から見てみ。明らかに総合だから。

荒れるから12.9専用スレも同じ日にちに立ってる。
0018iOS2016/05/21(土) 05:08:53.61ID:4ft9rqgQ
結局の所12.9が後ろから前に持ってきただけでワッチョイも無いし何の意味もないじゃん
何が目的でスレ建てたの
0019iOS2016/05/21(土) 06:31:14.57ID:uOUBb0AR
>>1
12.9専用スレあるのに、ここをなぜ専用にする?
バカなの?
0020iOS2016/05/21(土) 08:01:28.62ID:lp6KC5we
>>19
よく見てなかったんだろうな
重複スレだ
0021iOS2016/05/21(土) 08:05:42.08ID:W9fG8ZYa
ここまで自演
ここからも自演
0022iOS2016/05/21(土) 09:42:58.49ID:h8ZOPn0G
総合スレたてました

iPad Pro Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1463791314/
0023.2016/05/21(土) 11:39:09.69ID:DgW6YOQ9
総合とかいらん

だったらiPad総合でいいだろ
0024iOS2016/05/21(土) 12:03:06.98ID:cK0lvR3M
サイズ専用スレこそ要らんよ。
必要なほど書き込みは多くない。分けると逆に過疎る段階だね。
0025iOS2016/05/21(土) 12:32:42.69ID:cF4Pj72R
荒れるくらいなら過疎ってまったりが良いな。
専用スレ見ると
12.9スレはwin泥welcomeで、9.7スレは他os排除てきな住民が多いからな。
総合だけだと間違いなく荒れる。
0026iOS2016/05/21(土) 13:26:44.61ID:LG+33YL0
総合は隔離スレ
0027iOS2016/05/21(土) 15:01:14.69ID:cK0lvR3M
いや、サイズ別こそ隔離スレにしておくのが良いよ。
0028iOS2016/05/21(土) 16:14:59.61ID:cF4Pj72R
隔離認定ワロスwお前ら小学生かよ。
0029iOS2016/05/22(日) 12:33:54.97ID:Gpzo/+9c
今おうちでお仕事してるのね。
当たり前といえば当たり前だけど、A4の図面ほぼそのままの大きさで表示出来るProいいわ〜
とおもった

あとマンガも見開きで実寸以上で読めるから超快適。
週刊誌なんかも縦で1ページ表示で実寸くらいなので本の感覚のまま読める。
本のためだけにPro12.9インチはオススメ出来るってくらい快適。
だっておれ、手でページめくろうとしちゃったもん。
それくらい快適。

ってことを語れなくなるので総合はいらない
っていうか別物だからやっぱり
0030iOS2016/05/22(日) 14:44:32.50ID:Gpzo/+9c
ワークシート1のA列に入力された文字をキーにワークシート2のB列にある該当文字の存在する行を全て呼び出してっていうのは
おいらのオツムではネットにころがってるVBEでなんとか出来たとしてもメンテナンスがムリなので
あきらめて会社名ごとのワークシート作って各行に製品情報入れて、入力する人間にはセコセコ該当の機種を探してもらい
そこの注文数欄に入れてもらうことでなんとかするか・・・・これでいいや。
頭文字ごとにグループ作って折りたためばなんとかなるっしょ・・・
疲れた・・・
0031iOS2016/05/22(日) 14:44:59.77ID:Gpzo/+9c
あ、誤爆失礼
0032iOS2016/05/22(日) 17:07:18.59ID:Ejzm4onf
>>29
いらない奴は行かなきゃ良いだけだろ
馬鹿なの?
0033iOS2016/05/24(火) 07:25:43.21ID:aMih3w6S
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン

どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように
悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
エクセルシオールカフェ赤羽東口店で検索して
くれ 色々なバージョンあるから
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
連投キー ひゅっっh
0034iOS2016/05/24(火) 12:38:27.86ID:ICoKfU0P
truetoneディスプレイ積んだ新型まだかな
秋が待ち遠しい
0035iOS2016/05/24(火) 16:02:10.50ID:7KDe5+rB
てす
0036iOS2016/05/27(金) 19:02:12.58ID:TnmRrjoW
ツルートーンよか15inchくらいのPro 出してくんないかなー
アストロパッドも買収するか似たようなの出してくれんか
0037iOS2016/05/28(土) 14:12:58.38ID:cqohYlrW
そこまで大きいと分離できるibookproの方が可能性高いな、ペン対応で
そしてipadproの12.9インチはこの代で終了
0038iOS2016/05/28(土) 23:04:57.70ID:6ueeFA9w
セヤナ
0039iOS2016/06/05(日) 18:01:44.13ID:T/lGUVQL
先にこちらのスレを使ってね。

iPad Pro 12.9インチ Part20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1459386049/
0040iOS2016/06/05(日) 22:22:51.79ID:n3y0gEaj
セレナ
0041iOS2016/06/06(月) 09:39:27.04ID:JnEvGini
エルグランド
0042iOS2016/06/15(水) 16:16:22.35ID:zns0Nysf
これ、マイクはどこにあるんですか?
0043iOS2016/06/16(木) 08:19:35.39ID:pYoee93E
iPadをMacやPCと接続して外部モニターとして使えるようにするアプリがいくつも出てるけど、
それだけ需要があるのだから、純正でダイレクトに外部モニターになるモードをもたせて欲しいな。Mac専用でいいからさ。
もちろんiPadProなら、Appl epencilを使って液タブになるのは言うまでもない。

ついでに、iPadProと同じ液晶を使ったMacBookをだしてくれたら使い勝手が最高にいいのだけどね。
0044iOS2016/06/16(木) 18:18:46.51ID:RDAG+OGV
>>42
カメラの周辺に2つ穴があるでしょう
0045iOS2016/06/16(木) 18:43:23.49ID:yesqdTxw
かって後悔者が続出って本当?
0046iOS2016/06/16(木) 18:44:07.96ID:N8aUoZAP
>>45
嘘です
0047iOS2016/06/16(木) 18:49:49.69ID:hH9re0ip
買って後悔する奴は大抵iPadすでに持ってた奴じゃないか?
買って後悔する程度の機能ではないぞさすがに
0048iOS2016/06/16(木) 20:04:39.86ID:TN2r6Jly
こんなにいいものここ数年お目にかかってねえってレベル
0049iOS2016/06/16(木) 23:55:07.80ID:qA1BvxFM
むしろ15インチくらいの欲しい
0050iOS2016/06/17(金) 00:33:45.81ID:uQ6uex2T
絵を描くって分野だとちょっと足りないサイズだけどこれで本格的に描くのもなんかな
もっとお金出したらって思う
10万で買える液タブと考えると破格の出来だと思うけどねこれ
0051iOS2016/06/17(金) 07:06:17.35ID:hRr8xlug
だからこれをMacにつないだら液タブになったらいいのに
0052iOS2016/06/17(金) 09:23:21.74ID:Y3M/pvVJ
技術的に合格点出すのが難しいんだろ
wacomみたいに適当にhdmiでもブッ刺しても、ipadの場合両OSに対応させたり色々難しいんだろ
0053iOS2016/06/17(金) 17:49:31.53ID:irCzPiGA
>>45
キワモノだったらどうしようと思って買ったけど、最高のキワモノだった。買ってよかった。
0054iOS2016/06/18(土) 08:38:16.87ID:jh6StV0X
キワモノならワコムのCCHが最高レベルだわ。
怖いもの見たさで7万程度で買ったが普通に13HDとして使ってる。
糞重いからAndroidモバイルタブとしては一切使ってないけどw
0055iOS2016/06/18(土) 08:51:17.72ID:cncOcSfV
13hdは買ったはいいけど結局全然使わなかったなぁ
0056iOS2016/06/18(土) 11:15:12.07ID:Et797UAK
画面が大きくなっただけで、ここまで汎用性高くなるんだ!というのが私の率直な感想。人に見せる時、特にそれを感じる。
0057iOS2016/06/18(土) 12:41:01.18ID:waZ3olmO
動画入れるとき専用のカードリーダーから簡単に入れれる?
0058iOS2016/06/18(土) 17:52:43.87ID:oqa+qJrJ
>>56
そうだね。今まで2-3人の打ち合わせはスケッチブックでやってたんだけど、これでやり出しても違和感がない。
0059iOS2016/06/18(土) 17:53:31.39ID:oqa+qJrJ
>>57
何でiTunesから入れない?
0060iOS2016/06/18(土) 19:06:57.52ID:Px0sGVvb
>>59
アイチューンは使いたくないですね。
0061iOS2016/06/18(土) 19:56:33.82ID:cOmkecBw
>>60
あっそ
0062iOS2016/06/22(水) 16:47:28.78ID:vRk9tZoX
iTunesを使わないとかアホかよ
0063iOS2016/06/24(金) 23:52:45.38ID:KgVi85d8
純正のペンなのですがタッチペンとしてはどうですか?
0064iOS2016/06/25(土) 23:15:41.15ID:6scwmhqa
早く、USB Type-Cコネクタが搭載された”iPad Pro12.9”が出てほしい。

・・・来年には、apple全製品、USB Type-Cになっているといいなぁ・・
0065iOS2016/06/26(日) 12:03:36.96ID:Ssy9qCKd
熱とか大丈夫なのかそれ
0066iOS2016/06/26(日) 12:46:49.68ID:u8y8yeGg
iPadPro を USB-C にするとどういうメリットがあるの?
0067iOS2016/06/26(日) 13:03:09.89ID:UNFjGCp1
購入希望者なんだが

最初に用意されているストレージ
あれって低いと何か問題あるの?

用途は「Word」「インターネットの動画観賞」のみです

音楽やビデオ、画像なんかを保存する予定はありません。

どうか教えてください
0068iOS2016/06/26(日) 13:40:47.56ID:JbJa/kdd
>>66
ないからlightning続投
0069iOS2016/06/26(日) 14:17:21.86ID:p3o9CU21
>66

今後、汎用性の高く(Windows・IOS・Macでも使えて)、高速なコネクターと思うから。 コネクターの種類が減るのは大賛成。
0070iOS2016/06/26(日) 14:45:08.31ID:p3o9CU21
>67

全部、動画はストリーミングで利用するの?
使っている内に、他の用途にも使用する事を覚えて、
後悔するから、ストレージ容量の大きい物にしとけ
0071iOS2016/06/26(日) 15:30:39.97ID:Ssy9qCKd
最初から結論出てるような物言いだし放っておけば
0072iOS2016/06/26(日) 18:20:54.06ID:9O3XWvt0
word 使うのに iPad Pro を選ぶ理由がよくわからん
普通に Surface 買えばいいのに
0073iOS2016/06/26(日) 18:39:51.75ID:UNFjGCp1
>>70
サンクス
主にストリーミング再生用ですね
本はkindleで済ませているので


>>72
おっしゃりたいことは承知いたしておりますが
Surfaceはだめ
サポートの対応がApple>マイクロソフトな現状ですしおすし
とにかく文章が書けりゃなんでもいいんでiPadproかなと
「ならノーパソにしろよ」などの意見もおありでしょうが、スイッチでON/OFFできる立ち上がり
それからサポートの対応の良さを考慮したらAppleのipad製品以外ないんですよね・・・



低ストレージだとWEBサイトが重いとかあるのでしょうか?
0074iOS2016/06/26(日) 18:56:08.12ID:UNFjGCp1
二重に投稿してスマン

>>低ストレージだとWEBサイトが重いとかあるのでしょうか?

これについてだが
WEBサイトの表示とかが関係するのはストレージではなく、メモリってことは分かっているんです

たとえばストレージの違う32GBと128GBのデバイスがあったとして
両方のデバイスに20GBのデータを入れたとする

そんとき 同じ分のデータ量を入れたわけだから、ふたつのデバイスに差は生じないと思うんだ

でもそんなのは仮定でしかなくて、実際に扱っているipaderにしか分からんだろう?

そこを聞きたい!!

おねげぇします!!
0075iOS2016/06/26(日) 18:57:35.87ID:UNFjGCp1
3重投稿すまん

WEB表示とかがストレージじゃなくメモリって分かってんならそれでいいだろ

とか言わないでください

分かったうえで聞いているので、そこは突っ込まないでくださいませ
0076iOS2016/06/26(日) 19:49:07.60ID:adMczOx9
そもそもwebの表示速度にメモリ量も関係無いだろ。大昔のPCじゃあるまいし…
0077iOS2016/06/26(日) 20:30:21.19ID:8J4IuSbP
>>67
低ストレージでもない保存しないのであれば問題ない、関係ない。

テキストを打ち込むだけなら、デフォルトで入っているメモで十分。
0078iOS2016/06/26(日) 20:55:47.78ID:UNFjGCp1
サンクス
やっぱ低ストレージでいいわ
ありがとう
0079iOS2016/06/26(日) 21:15:32.39ID:p3o9CU21
また、他のヤツから「お節介と書かれる」事を承知で書き込む。

後で後悔するよか、初めから最大ストレージの物を買っておけ。

少ない容量では、後には後悔しかないが、もてあます容量のiPadを購入した直後には後悔しても、必ずその後に生きてくるから・・・
0080iOS2016/06/26(日) 21:56:45.51ID:UNFjGCp1
う〜む
言いたいことはすごく分かる
proはそもそもクリエイター向けだから動画とか音楽入れられるストレージの方がいいんだよな
バージョンのこと考えて一応proにするつもりだけど
普通に考えたらair2の16GBでも事足りるわけで……

上見たらキリないし
下見てもキリがない

だから(絶対値である)性能は上位
Cloudとか最近発売されているiOS向けの外部記憶デバイスでカバーできるストレージは(下位)

ipad→air
air→pro
みたいに最新のでたら次のに移行ってのはどう?

頭の悪い学校でトップ
頭の良い学校でビリ

このふたつだったらどっちを選ぶか ってのに似てるな うん
0081iOS2016/06/26(日) 21:59:34.67ID:UNFjGCp1
続き

東大でビリ
マーチレベルでトップ

このふたつだったらどうよ?

在学中はつらいけど、ちょっと我慢すれば東大卒業って肩書が手に入るわけ

結局最後は上位の下位が一番ってわけよ
0082iOS2016/06/26(日) 22:05:19.96ID:Ssy9qCKd
かねないなら買うのやめれば
0083iOS2016/06/26(日) 22:14:40.51ID:UNFjGCp1
ズコッ
0084iOS2016/06/26(日) 23:31:06.75ID:GEXQ1Tdb
ロジクールの充電スタンドBASEとかいうの買った人いますか
使い勝手がどうか教えてください
0085iOS2016/06/28(火) 08:28:53.89ID:9pMSgeyn
>>71
あー、それ。良いこと言うね。
0086iOS2016/06/29(水) 19:41:02.50ID:gsGuwmvj
ボーナス出たから家でゴロツキながら落書きするためだけに購入したけど
音良すぎてようつべ再生マシンになってるは
0087iOS2016/07/04(月) 20:44:42.65ID:2ldklld7
本日ipad proを購入したのですが質問があります。ipad proにitunesをインストールするにはどうしたらいいですか?
要は自分が今持っているwindows vistaのitunesライブラリーをそのままipad proに同期したいのですが。
0088iOS2016/07/05(火) 12:26:21.19ID:YjDMAPIZ
日本語で
0089iOS2016/07/05(火) 18:10:54.56ID:5f5Tjsbl
>>73
正直言ってiPadのクソ変換と入力し辛さ、、、、
結局物理キーボードが欲しくなって使うようになるんだけど
それならマックで良いじゃんってなる。

今のは画面開いた瞬間には打ち込めるから、入力開始までの時間は
iPadとまったく変わらないんよね。

あと容量はデータだけじゃなくってOSのアップデートにも使うから
一回り大きいのを選んだ方が、、、
0090iOS2016/07/06(水) 07:44:47.49ID:1x+cpjHR
>>87
今まではどうやっていたのか…
0091iOS2016/07/06(水) 19:19:11.28ID:aVBTN7/M
>>87
iOSデバイス初めてなん?
初心者スレで質問した方がいいな
0092iOS2016/07/07(木) 17:34:48.30ID:uufSDcBF
>>87
もしかして今までMacで音楽を聴いているだけで、iPhoneとか持ってなかったのか?
0093iOS2016/07/07(木) 18:37:06.85ID:Dyj2CVJc
>>87
iPadが母艦になると思っちゃったのかな?
iPadはiPhoneやiPod同様にPCの子機扱いだよ
0094iOS2016/07/07(木) 18:39:23.19ID:eOR2Ea9h
>>93
PCの子機とは
頭大丈夫か?
0095iOS2016/07/07(木) 19:28:23.75ID:Dyj2CVJc
>>94
ん?
母艦と同期してデータ取り込むんだから子機だろ
0096iOS2016/07/07(木) 19:37:08.95ID:h8VAieLi
スレチだが親機と母艦は別物で意味が全く違うぞ
子機ってのは親機がないと使えない付属端末
ipadもスマホも携帯端末なだけで子機じゃないよ
0097iOS2016/07/07(木) 19:41:31.23ID:Dyj2CVJc
ってか、母艦に対しての子機扱いって日本語にここまで突っ込まれるとは思わなかった(笑)
元の質問がiPadにiTunesインスコする話だったんだから、母艦の子機と称した方がわかりやすいだろうに
0098iOS2016/07/07(木) 20:09:56.57ID:eOR2Ea9h
>>95
いいや
Macの子機だ
断じてPCではない
0099iOS2016/07/09(土) 02:06:03.95ID:aP5ue34k
なんかごめんなさい
自分はWinのサブとして使ってます・・・
0100iOS2016/07/09(土) 09:52:51.53ID:t3TYDmxW
純正のカバーってスタンドの角度変えられます?
写真見る限り変えられなさそうなんですが
なんかすぐ倒れそうに見えるし…
0101iOS2016/07/09(土) 10:33:07.59ID:lnkRpaaE
>>98
くっさ
0102iOS2016/07/09(土) 13:46:30.27ID:WBHHfgUK
>>98
言葉尻を捉えてつまらん。
0103iOS2016/07/09(土) 20:35:20.01ID:ITgZ3AyF
質問なんですけど
AppleStoreからipadproのWi-Fi + Cellularモデル買えば、wifiのみでも運用可能なんですよね?
どっかの通信会社のSIM挿ささないと困る事とかもなく。

ほぼテザリングのWiFiのみで運用する予定なんですが、後々SIM挿したくなるかも知れないので
セルラー版を買っておきたいのです。
基本的なことなのか調べてもよくわからなくて
0104iOS2016/07/09(土) 20:37:23.38ID:Mvzvr6pF
可能
0105iOS2016/07/09(土) 20:54:06.66ID:ITgZ3AyF
>>104
決心がついた・・・と思ったんですが、中古安いなーw
パソコンの中古なら絶対買わないけど、padの中古って地雷率高いのだろうか
0106iOS2016/07/09(土) 23:04:01.19ID:Jaw8FAEX
こう言っちゃ何だけど君自身が地雷
0107名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 11:52:44.29ID:6QOpmFOr
>>106
深い
0108iOS2016/07/14(木) 05:58:10.76ID:STui/tVG
ipad pro買ったとき、色はゴールドが一番人気だと店員が言っていたんだか本当かねぇ
ゴールドって明らかに一番ダサいだろ
0109iOS2016/07/14(木) 06:57:35.31ID:WvuP30gQ
ゴールドが一番クール
0110iOS2016/07/14(木) 17:06:14.46ID:umXsUNZ2
俺はゴールドだが、後ろは見ないからハッキリ言って何色でもいい…
0111iOS2016/07/14(木) 17:34:02.13ID:KGTd4wUm
ゴールドが一番人気とか絶対嘘w
不人気で在庫余ってるから売ろうとしてるだけ
0112iOS2016/07/14(木) 19:20:17.49ID:1Wm1b2oQ
去年の発売時は断トツでグレーが人気あったよ。
0113iOS2016/07/14(木) 19:50:55.05ID:Abc/uu62
【悲報】鳥越俊太郎「私は昭和15年の生まれで終戦の時20歳でした(注:終戦は昭和20年、鳥越氏は5歳
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1468338345/
0114iOS2016/07/14(木) 22:03:12.19ID:NK6ZTMaD
ベゼル部が黒の方が画面に集中できて良い。初代iPadから黒。
0115iOS2016/07/14(木) 23:25:45.77ID:502wXhdd
初代から両方使っているが今は白一択
0116iOS2016/07/15(金) 08:07:21.55ID:Q4zQW+KX
カバー付けるからぶっちゃけ背面はどうでもいい
前面は好みで行け
0117iOS2016/07/15(金) 18:52:50.30ID:ovIYFGAs
同じくカバー付けるから背面は気にせず前面の色だけで選ぶな
いつもオクで入手するから優先順位が容量→程度→値段→色、ってだけなんだけど
0118iOS2016/07/15(金) 19:33:58.68ID:t8gRVroG
錆びてボロボロになってもカバーがあれば心配ない
0119iOS2016/07/15(金) 19:54:26.98ID:Z44AHfkE
アルミを錆びさせるような環境だと端子が御臨終すんじゃねぇか?
0120iOS2016/07/15(金) 21:01:48.13ID:Rv0JOlJk
9.7もふつうのproもiPhone6sと同じ材質で作ってるの?
iPhone6sが腐食するみたいだから
0121iOS2016/07/16(土) 18:21:03.73ID:WVoUCqrR
いや、前面のベゼルの色が変わるんだよ。
スペースグレーは黒、その他は白
0122iOS2016/07/26(火) 05:19:58.77ID:GefpGL6i
12.9インチ「iPad Pro2」の写真が流出!9月に発表、発売は11月か

http://iphone-mania.jp/news-127249/
0123iOS2016/07/26(火) 14:37:15.28ID:jjJEe6A1
漫画目的だったんで壊れるまでは買い替えはなさそうだなぁ
現状何の不都合もない

でも寝転がって手で持って見るのが不便なんで普及してごろ寝アームとか
ごろ寝じゃなくてもいいからアームがほしい
これはいくら本体が軽くなっても根本的に解決しないからどうしてもアームがほしい
だから2がでて12.9サイズが普及するチャンスが広がるのは歓迎
0124iOS2016/07/26(火) 14:41:58.04ID:imXkVBkY
その手のズボラセットって出そうで出ないな
0125iOS2016/07/26(火) 14:48:54.52ID:QBxjv/MG
普通にタブレットPC ごろ寝とかで探せば使えそうな物はひっかかるけどな
pro専用としてはあまり見ないな
ただまあ殆ど横向き専用になりそうなのが多い縦は長すぎるから仕方がないと思うけど
0126iOS2016/07/27(水) 03:41:33.87ID:NkfGrpW1
ペイントアプリ、10種類ぐらい試してみたんだが、
sketchclubってアプリが一番使いやすかったわ。
価格も300いくらかだったし、よく出来てるんだと思うけど
あんまり人気ないみたいだね。
0127iOS2016/08/03(水) 02:41:56.95ID:LkMlCqk/
俺は筆圧が低いんで調整できるProcreate使ってる
psd形式でMacに簡単に送れるんでラフ画に重宝してる
0128iOS2016/08/05(金) 15:52:22.66ID:GZEEFfxe
Astropadはいいぞ。
0129iOS2016/08/05(金) 20:05:54.97ID:wQvq6Eyq
次はここか。
0130iOS2016/08/05(金) 22:47:29.27ID:crHGyqfd
とりあえず、メモリ4GBじゃ全然足りない。
0131iOS2016/08/05(金) 22:48:25.30ID:5/Jre+TY
プロセッサは今のままでいいから
TrueToneとローズゴールド追加でマイナーアップデートしてほしい
見劣りしてしまって購入に踏み切れんわ
0132iOS2016/08/05(金) 23:14:49.90ID:b6pov0m5
カメラも出っ張りますが宜しいですか?
0133iOS2016/08/05(金) 23:38:35.03ID:fEETLKyX
>>130
どんな時に足りない?
0134iOS2016/08/06(土) 00:03:16.11ID:KXAMlo1J
相手にすんな
0135iOS2016/08/06(土) 01:18:10.01ID:RZaNoTKF
>>128
astropadは反応が遅いからね実用的でなし
0136iOS2016/08/06(土) 02:30:37.46ID:zQD+iLJz
>>133
Procreateとかレイヤー数少なくてキツい。
2GBしか積んでない9.7インチ版iPad Proはもっとレイヤー数半分以下で驚いた
0137iOS2016/08/06(土) 02:55:18.62ID:7Iu36ngC
そりゃパワー任せの作業はPCに全くかなわないよ
0138iOS2016/08/06(土) 03:45:07.52ID:j+p03XM6
>>136
寺田克也は今のプロクリ+12.9のレイヤー数で十分らしい
0139iOS2016/08/06(土) 06:05:48.65ID:gCHMSI+g
>>135
v2触った?
0140iOS2016/08/06(土) 15:13:12.18ID:J9daQBdu
今年PRO出る?
0141iOS2016/08/06(土) 19:00:10.48ID:TXkq/o6e
>>132
ケースに入れるから無問題
0142iOS2016/08/06(土) 21:24:00.28ID:qOyTBnyD
12.9インチ最高だぜ
0143iOS2016/08/06(土) 22:38:56.70ID:zxsT6E1B
絵描き始めたら12.9インチでも小さい。
Retinaディスプレイだから、dpiとの兼ね合いとか考えての事だろうけどもっと大きくてもいい。絵描くの興味ない人は手頃な9.7インチとか選ぶだろうしさ。いくとこまでいっちゃえばいい
0144iOS2016/08/06(土) 22:43:28.10ID:tswrLd52
>>143
バッテリ非搭載の有線にして可能な限り軽くしてもらっても構わないレベルだよね
欲を言えば20インチくらい欲しい
0145iOS2016/08/06(土) 22:53:17.10ID:KXAMlo1J
お絵描きなら画用紙とクレヨンで充分だろ
0146iOS2016/08/06(土) 23:04:13.64ID:zxsT6E1B
>>145
> お絵描きなら画用紙とクレヨンで充分だろ

お前スレチだよ
そんな思考のやつには絶対不要だもんなwww
0147iOS2016/08/06(土) 23:05:46.86ID:zxsT6E1B
>>146
頭おかしいアンチの奴を相手にしない方がいい。

紙とクレヨンでいいとか思考が腐ってるのは明らか
0148iOS2016/08/06(土) 23:07:57.52ID:zxsT6E1B
あれ?神奈川西口のドトールにいる?
0149iOS2016/08/06(土) 23:10:35.60ID:zxsT6E1B
いるけど、スマホ使ってる奴多すぎて特定できない
0150iOS2016/08/06(土) 23:17:40.94ID:lcph1Yfe
いま後ろにいるよ
0151iOS2016/08/06(土) 23:19:05.22ID:1Pg2HdxD
何これ?考えようによっては怖いんやけど
0152iOS2016/08/06(土) 23:19:53.56ID:3v8hjXot
>>148-149
ここが一番近いよ
http://www.pla-net-blue.com/access/
0153iOS2016/08/07(日) 03:57:12.12ID:hocuRgx1
自演じゃなくてID被ったのかw
0154iOS2016/08/07(日) 04:24:28.91ID:13MU1Rh6
Apple板の9.7インチのスレでも同じ言い訳を見たw
0155iOS2016/08/07(日) 07:30:56.35ID:J1hBt2ls
>>146
まー絵を全く書かないが、これ使ってるけどね。大きいビューアーとして。
大きいビューアーとしてはA4サイズの画面になればいいと思うが、それ以上は望まない。絵描きがさらに大きいサイズを必要なのは理解する。
0156iOS2016/08/07(日) 12:47:07.67ID:6f3MGETf
iPadでクリエイティブな事して大金稼いでるプロって存在するの?
0157iOS2016/08/07(日) 13:51:10.95ID:SjfWSxbz
大金稼いでいたら自然とiPad以外の仕事道具を買って使いそう
0158iOS2016/08/07(日) 14:11:52.84ID:YqlEoMxK
次期iPad Pro用Smart Keyboard はサブディスプレイを搭載!?
http://iphone-mania.jp/news-128814/
0159iOS2016/08/07(日) 15:19:25.62ID:vVsqaFga
他にはcintiqとかいうクソしか知らない
0160iOS2016/08/07(日) 15:29:32.75ID:ru7yxLQI
>>158
新型MacBookProに有機ELファンクションキーがマジで来たらありえるかもな
ただiPadから電源供給するならバッテリー持ちが気になるなぁ…
0161iOS2016/08/07(日) 17:33:20.51ID:Uk6k/M3P
はやく、apple製品の全てが、「USB Type-CとThunderbolt 3」
のどっちかに対応して欲しい。

IOSシリーズがUSB Type-Cがしてくれたら、
喜んで御布施するわ・・

クックも投入時期を見計らっているんだろうけど・・
早くしてくれ。
0162iOS2016/08/07(日) 18:12:31.03ID:Uk6k/M3P
”iPad Pro12.9”でKindleアプリ利用している人、
見ごこちはどう?
0163iOS2016/08/07(日) 22:33:07.74ID:M5scsWcu
いいよ
0164iOS2016/08/08(月) 01:24:12.13ID:JlmptPgd
9月に新製品の発表ある?
Pro miniが先かね
0165iOS2016/08/08(月) 12:05:00.09ID:9G5n+3h+
新型iPhoneの情報に対して、iPadの情報が少ないのと、新しいCM出したらしいので、9月の発表でiPadが触れられるかは期待薄
0166iOS2016/08/08(月) 14:51:06.37ID:s11uH/ni
2014年に出る出る言われてて出なくて、2015年に出ない出ない言われつつ出たiPod touchの例があるから、Appleが公式に発表or発売するまでは何があっても99%止まり。
0167iOS2016/08/08(月) 16:18:07.52ID:lhkFopRz
そもそも去年も発表直前までそんなに情報なかったしね
しれっと出たmini4とかほとんど事前情報なかったんじゃない?
iPhoneと違ってiPadはいつもそんなもんだし
0168iOS2016/08/08(月) 16:39:12.07ID:caPMVJns
新しいの出すよりソフト面をもっと進化させる方向で努力して欲しいわ。スプリットビューとかもっと使いやすくして。
0169iOS2016/08/08(月) 18:57:12.63ID:Yd3H+h+z
iPad Ultra
A3サイズ、キボンヌ
0170iOS2016/08/08(月) 20:29:55.89ID:BxPgzQZw
他は据え置きで iPad Pro 15-inch の登場です
0171iOS2016/08/08(月) 21:51:24.21ID:AL3lgQ85
17行こう
そしてついでにMBPも17インチだそう
0172iOS2016/08/09(火) 20:03:32.67ID:Pngn672S
>>162
良いよ。唯一不満は反射がなあ。
0173iOS2016/08/09(火) 20:04:46.95ID:Pngn672S
>>169
思い切って全紙大でどうだ?
0174iOS2016/08/09(火) 21:01:23.50ID:cMfgSy+t
>>162
良いよ!
Kindle Dマガ ComicGlass
マジ最高です。
 つか
雑誌ビューワとしてこれ以上の端末は無い。

http://hirofun.com/computer/pc/12347/
前前スレくらいにあったマトメ。
0175iOS2016/08/09(火) 22:58:36.84ID:x7l9BwjB
これの本領は高級ビューワーだよなあ
0176iOS2016/08/09(火) 23:59:36.46ID:YlkyrIvB
これ使ってデジタルカメラを遠隔操作って出来ないの?
そこまでやるならbook買えって話になるか
0177iOS2016/08/10(水) 08:03:05.64ID:z0+NZUkD
>>175
異論はない
0178iOS2016/08/11(木) 17:50:07.94ID:aG1NtnAY
新型の噂はねーのかよ
0179iOS2016/08/11(木) 18:34:43.54ID:aG1NtnAY
Dマガジンに限らずなぜか電子書籍になると
内容が減るよな雑誌系は
あれなんなの?
0180iOS2016/08/11(木) 19:16:03.50ID:pSLnFS2J
はじめの一歩の森川ジョージみたいに、作家自身が拒否しているのかも。
出版はしょっちゅう権利は自分らにあるみたいな揉め事起こすくせに
電子書籍だけ柔軟に対応するのが不思議でならない。
0181iOS2016/08/11(木) 19:16:27.15ID:CtiHPdq/
dマガジンはエロ規制が酷すぎるのでAmazonに乗り換えようと思う
0182iOS2016/08/11(木) 19:20:36.56ID:LmtOXj0j
購入2週間経過。休日ゴロゴロに益々拍車がかかってしまった。
0183iOS2016/08/11(木) 21:09:37.15ID:lDt63RYk
iOS9.3.4 アップデートしても大丈夫ですか?
0184iOS2016/08/11(木) 21:49:10.17ID:UI8ftxQX
わてはアプデしてみたが何の問題もでてないが
どうなんだろうな
0185iOS2016/08/12(金) 01:51:48.00ID:aNAdPyyi
1週間くらい経ってるしまずOKじゃないでしょうかね
セキュリティアップデートだし
0186iOS2016/08/12(金) 06:35:53.69ID:eAlb++Ua
確か脱獄に対しての対策だけだから普通の人ならアプデしてもしなくても影響無し
0187iOS2016/08/12(金) 08:31:31.65ID:8vJ0z04Q
次のバージョンは見た目は据え置きみたいな噂だけど、
ベゼル幅もっと狭めてほしいかな、
いっそiPad miniくらいまで行っちゃって欲しい。
素材の剛性や”一般的な”持ちやすさを考慮した設計なんだろうけど、
デザイン的にはまだスリムアップの余地は有る。
0188iOS2016/08/12(金) 20:38:33.05ID:5nXt30Xl
今まではMacにバックアップを取った直後にiOSアプデしてたんだけど、現在はiTunesの不具合で最近のバックアップが取られておらず最終バックアップが7月中旬のものしかない。

この状態でiOSに入っているダウンロード済アプデをインストールしても、7月中旬のバックアップ状態に戻る事なく現状を維持したままアプデ完了出来るのかな?

iPadPro12.7 9.3.2
0189iOS2016/08/12(金) 21:00:34.45ID:hYDCgZkH
逆になんで戻ると思うんだよ
0190iOS2016/08/12(金) 21:11:31.48ID:5nXt30Xl
あー戻んないのね。良かった。

と言う事はMacに繋がない状態でiOSのみでアプデしちゃっても問題ないって事でもあるのかな?
ちなみにiCloudにはバックアップ無し。
0191iOS2016/08/13(土) 01:36:44.81ID:4yDm08+L
問題あるならiOS端末しか持ってない奴らはどうしたらいいって言うんだよ
0192iOS2016/08/13(土) 01:47:46.76ID:mAqwfF+R
それ以前に考え方が意味不明すぎてわからない
0193iOS2016/08/13(土) 01:54:02.25ID:uUS7Jlwl
これが本物の基地外って奴か…
物事の捉え方が一般的な人とはかけ離れてる
0194iOS2016/08/13(土) 17:05:13.10ID:xt/PUbx7
今更ながらPro12.9欲しいけどPro2がすぐ出るんじゃ無いかと思って買えない…
0195iOS2016/08/13(土) 17:24:07.51ID:V3yWr1+4
>>194
出るね
9月までの辛抱
0196iOS2016/08/13(土) 17:31:35.25ID:TH6rw6Ph
>>194
俺は買ったのが2ヶ月前
中古で安く買えた
おまいも中古買って新型出たら買い替えりゃあいい
0197iOS2016/08/13(土) 18:06:16.35ID:ot4+Gr/g
最近買ったけどいいよ
でかいけど持ち歩いて使ってる
ノートPCよりは軽いからね
新型出るまで待つか今買うか
俺は勝って良かった
0198iOS2016/08/13(土) 18:31:25.82ID:4zY95yYo
あと1ヶ月もすれば秋の新作のラインナップが出るだろうから
そこまで待っても良いだろうけど
proの後継はまだ出ないと思うな
0199iOS2016/08/13(土) 19:26:48.56ID:uUhnhgWn
俺の場合は正直これ以上の性能は画面のサイズ以外は必要ないな、
画面サイズも不満はないんだけどmini2枚分じゃなくて9.7サイズのを2枚分くらいあってもよかった
買いなおすとしたら物理ボタンでもつけてくれたときくらい

購買層は少ない上に満足度は高いから、充電不能とか物理的に壊れるまでは買い替える気全くない奴が多分大多数占めてる。と判断して
新型はしばらく出さない気がする。でもまーあとひと月くらいで発表するなら待っとけば?
0200iOS2016/08/13(土) 19:32:47.39ID:ceAWQGyQ
いや、9月10月には出ないな、
出るとすれば来年、USB Type-Cで出るだろう。

仮に、この秋出るとして、前モデルと何処を差別化すると言うの?

中古が、7〜8万で出てるから、今んとこ中古で我慢だな・・
0201iOS2016/08/13(土) 19:48:20.69ID:V3yWr1+4
>>200
9.7で追加された新機能に合わせたマイナーチェンジと予想されている
少し前にPro2の画像流出も報じられていた
0202iOS2016/08/13(土) 21:47:20.54ID:1DDzP8c7
劣化の可能性も否めない
0203iOS2016/08/13(土) 22:44:31.22ID:ceAWQGyQ
つか、スレ違いスマソ

9月に来るiPhoneってlightningソケットなの?USB Type-Cなの?
0204iOS2016/08/13(土) 23:56:01.38ID:qXN24RyD
EUでは独禁だかなんだか知らないが、法的にUSBにするよう警告受けてたみたいだけど
同一の記事だったか、Appleは独自規格で関連商品の品質を維持したい意図があるような話だった
多少なりとも利益の囲い込みもできてるだろうし、Lightningやめることはないんじゃない
0205iOS2016/08/14(日) 01:41:12.91ID:iQZ7VG3D
Pro2出るなら、額縁の太さ縦と横で統一してほしいな
0206iOS2016/08/14(日) 11:28:59.04ID:FiBuUzjV
無理無理
0207iOS2016/08/14(日) 11:39:59.46ID:XvPuUMfr
ディスプレイとカメラ関連は後発の9.7のが上だし
その辺を同程度にするか上にするかはしてくるだろう
その結果カメラが出っ張りそうだけど
0208iOS2016/08/14(日) 11:49:17.95ID:YaSPc3SZ
>>207
12.9で撮影なんてしない!!
凸カメラとか嫌がらせやめてくれーーー
0209iOS2016/08/14(日) 14:31:14.18ID:fChwvz4D
軽くしてほしい。
せめて500g。
0210iOS2016/08/14(日) 14:50:45.76ID:7pVRulso
逆に今買うならオクの新古品が良いと思う
256でも10万台だし容量少なくて良いならもっと安いし
0211iOS2016/08/14(日) 19:11:46.10ID:h1ScGvRu
10万円代?

appleでCellular版256GB=146,800
AppleCare+と消費税込みで、合計168,696

これなら、新古品買うより、新品買った方がお得じゃね?
0212iOS2016/08/14(日) 19:27:24.80ID:OJWKZZNv
ipadでtvみたり、ラジオ聞きたいんだけどオススメのチューナーとかある
0213iOS2016/08/14(日) 21:39:16.01ID:HSiWuE54
>>211
お前は人の話しを聞かないやつなんだな
0214iOS2016/08/14(日) 22:22:14.79ID:0cFnepd3
まぁ処理速度とかの性能よりも9.7で小さいと感じるかどうかで決めた方が失敗しない
メモリとかで決めるのはお勧めしないな

俺もそうだが、ここで相談するレベルの目的ならば値段で選んでいいと思う
仮に新型がでたって画期的な変化はないだろうし、安い方でいいんじゃないかと思うんだ
中古か新品かは中古が嫌じゃなければそっちでいいと思うよ。俺は使うのも使われるのも嫌だが・・・
0215iOS2016/08/14(日) 23:05:29.37ID:75d5ssbJ
iPadpro、アップル製品にしては中古の値崩れペース早く感じる。ゴロ寝
作画用に9.7も買おうかと思うほど
0216iOS2016/08/15(月) 09:15:47.19ID:5+kAjUq5
新型は知らんけど値下がりは十分ありえる
5月からずっと105円前後の円高で安定してきてるからね
0217iOS2016/08/15(月) 10:34:38.15ID:IMsCL54h
円高に影響されると期待したいけど...
0218iOS2016/08/15(月) 10:52:16.62ID:2qtH+G05
アップルユーザーが値段気にしてるんじゃねーよケチくせーな
0219iOS2016/08/15(月) 10:54:05.84ID:hEN0KlwM
高いアプリも買いたいので早く円高の反映してほしい
いつもはiPhoneの発売なんかと一緒だった?
0220iOS2016/08/15(月) 11:21:38.00ID:OPweoQ2+
>>218
古参のマカーほど「昔のMacわぁ〜」
と値段の話をするがww
0221iOS2016/08/15(月) 15:07:59.09ID:2qtH+G05
>>220
スレの流れ読んでから書き込めよメクラ
0222iOS2016/08/15(月) 17:54:45.96ID:AKGzX3BC
>>218
なにせiPhoneは端末をもらえるだけでなく金一封つきだったからな
なんでも金一封つきでないと気が済まないんだよ
0223iOS2016/08/15(月) 19:37:47.69ID:B7NoCsxp
資本主義の世界に生きてて価格をタブー視するのって不思議な考え方だな
安く買ったと自慢する必要はないが、高いもの買って誇らしげなのは私はカモですって宣伝してるもんじゃねーの?
ゴッホの絵を買ったとかなら、高いものを買える俺すげーって自慢する意味は理解できるが、これ庶民のアイテムだぜ・・・・
0224iOS2016/08/15(月) 19:58:36.13ID:U9RrfuFC
Proは庶民のアイテムじゃないだろ
0225iOS2016/08/15(月) 20:38:11.01ID:E2eOOV2z
ゴッホだって高い絵の具阿呆みたいに塗りたくってたじゃん・・・・
0226iOS2016/08/15(月) 22:33:42.19ID:f4BGWYPK
話逸れてきたからこの話題終わり
0227iOS2016/08/15(月) 22:41:42.20ID:BhOCUqdJ
このスレには10万で買ったproを使い倒して元とったと感じてる人も結構いるんじゃね
高級外車を何台も買うだけ買って、ガレージ飾っておく人達とは違うのだよ
0228iOS2016/08/15(月) 22:43:13.12ID:H1lC/8gJ
10.5インチiPad Proは2017年、フレキシブル液晶搭載版は2018年か
http://iphone-mania.jp/news-129573/


おまえら12.9インチは勝ち組だったなw
A10XのPro2は来年まで出ないし9.7インチはなくなるらしいw
0229iOS2016/08/15(月) 22:44:06.20ID:w61EQ6c8
pro12.9を使うとそれより小さいものへは戻れなくなるな
0230iOS2016/08/15(月) 22:44:42.90ID:w61EQ6c8
>>228
その噂は信用できるの?
0231iOS2016/08/15(月) 22:51:26.13ID:H1lC/8gJ
>>230
投資家に配布したメモだからほぼ確実だろう
0232iOS2016/08/15(月) 22:55:21.16ID:w61EQ6c8
>>231
なるほど。

サイズの変更はなんだろ。
部品の関係?
0233iOS2016/08/15(月) 22:59:46.21ID:ch9PiwoP
けど9.7の液晶使った12.9が欲しいので新型はよ
0234iOS2016/08/15(月) 23:31:32.37ID:ULMy4Ku+
やはり12.9のPro2は出るんだな
待ってて良かった
0235iOS2016/08/15(月) 23:32:07.76ID:4dA7UROJ
まあ来年まで待つしかないね
てかまたラインナップ増えるのか…
まあ現行の9.7のサイズに10.5を載せ替える形になるならまだいいんだが
0236iOS2016/08/15(月) 23:40:12.85ID:+Mk3eDAy
>>228
フレキシブル液晶って何のことかと思ったらOLEDのことか。
別に折り曲げられたり端っこをカーブさせたりするギミックは必要ないなあ。
0237iOS2016/08/15(月) 23:48:53.55ID:SdDbcBdv
正直9.7のプロって意味がわからなかった。
air2でええがな。
0238iOS2016/08/16(火) 00:03:15.91ID:8HOM2w4s
比率を4:3ではなくA4サイズと同じ1.41:1にして欲しい。
pdfを見るときに隙間がもったいなく感じる。
0239iOS2016/08/16(火) 01:22:10.46ID:MsoezCc/
iPhone4s、iPad3、mini1の頃までなら毎年新型出しても買い換える価値あったけど
このProなんて3年経っても全然現役で使えるだろ
iPhoneは稼ぎ頭だから無理矢理でも1年毎リリースするんだろうけどさ
0240iOS2016/08/16(火) 02:41:49.89ID:Y3ODF4en
10.3とか、10インチ制限超過でofficeが有料プランじゃ無いと使えなくなるじゃねえか
0241iOS2016/08/16(火) 05:19:33.98ID:3iV88M3I
iPad Pro2よりボタン付きのapple pencil2の方が欲しい。
apple pencilがマウス代わりにならないからMS Officeが全く使えん。
0242iOS2016/08/16(火) 05:37:08.57ID:28ejZLBA
officeの10インチ制限はpro使いからすると阿呆らしくて使う気しないな
がっつり入力するならどっちみちPCじゃないと捗らないし、だったらいらんわってなる
0243iOS2016/08/16(火) 12:38:19.02ID:lsKx+e/L
>>223
俺ふつうにラッセンが好き。
0244iOS2016/08/16(火) 16:57:47.51ID:yK++FMOW
松尾芭蕉かよ
0245iOS2016/08/16(火) 21:16:14.22ID:1qXE7sm4
ことしPro2出ないんかよ
0246iOS2016/08/16(火) 22:04:40.56ID:CXmJ8sMy
Magic keyboardとipadが一緒に折りたためて
開ければいい感じにノートっぽいスタンドになるケースないかな?
0247iOS2016/08/16(火) 22:10:28.48ID:eo3RFhBq
MacBook買えよバーカ
0248iOS2016/08/16(火) 22:21:43.56ID:5xItjwzg
うるせーハゲ
0249iOS2016/08/16(火) 22:41:31.58ID:eo3RFhBq
黙れチビスケ
0250iOS2016/08/17(水) 00:25:11.04ID:tdqpu6jN
>>245
今年出る
0251iOS2016/08/17(水) 00:43:24.28ID:eVPLC++u
だから、出ねえって言ってんだろ?
0252iOS2016/08/17(水) 00:56:02.26ID:9wj3u3tM
毎年今頃にはリークで大体決まってる頃なのに
今のところ情報が少ないね
0253iOS2016/08/17(水) 03:56:43.51ID:fHMsmoku
そらそうだ
出ないからな
0254iOS2016/08/17(水) 04:20:09.31ID:MWzQiIEy
よし、つまり新型出てゴミになる可能性はまだ無いんだな
じゃあ次の楽天スーパーセールか5の付く日のYqhood4中古買うかな
買った後に円高d4定価値下げ来たらそれはそれで仕方が無いな
0255iOS2016/08/17(水) 04:21:01.23ID:MWzQiIEy
yqood4→yahooで
0256iOS2016/08/17(水) 12:08:04.06ID:9di2ynwm
9.7と同時に出た12.9の256を新古品10万で買った俺
向こう1年程度は高みの見物をさせてもらう
0257iOS2016/08/17(水) 12:17:59.16ID:oPedKMce
CPU性能とRAM考えれば相当長く使えると思う(バッテリーの寿命は考慮してないが)
0258iOS2016/08/17(水) 13:37:57.16ID:KdLlbPxy
まぁ今ここにいるような奴は俺も含めて気に入ってるからな
それが自分にとってもそうとは限らん
今から買う奴はバイアスかかってる事も考慮して検討するんだな
0259iOS2016/08/17(水) 13:58:59.62ID:TTSn30RE
新しい10.5インチ「iPad Pro」の追加で2017年のiPadは3モデル展開、さらに曲面ディスプレイのiPadが登場か
http://gigazine.net/news/20160816-10-5-inch-ipad/

Kuo氏が予測する、2017年におけるiPadシリーズのラインナップは次のとおり。

・12.9インチ iPad Pro 2 (A10Xプロセッサ搭載)
・10.5インチ iPad Pro (A10Xプロセッサ搭載)
・9.7インチ iPad (A9Xプロセッサ搭載)

9.7インチはProじゃなくて無印化するみたい
Pro2は12.9インチだけ
0260iOS2016/08/17(水) 14:33:38.57ID:IZekTNcU
あのさぁ・・・
どんだけバリエーション増やすつもり?
Appleが危機的状況になったときとまったく同じことしてるじゃねえか
アメリカ人でも日本メーカーみたいな馬鹿なことしちゃうんだな
0261iOS2016/08/17(水) 15:00:50.01ID:O2p20sBd
ブラウン管ディスプレイだった頃と違って、輸送や在庫管理のコストが大幅に減ったから
意外とそんな無理はしてないんじゃね
敵はAndroidやwinタブだろうから、ラインナップ増やすのは仕方ないかも知れん
ゲームや雑誌やビデオ専用だけど、pro12.9はなかなかの名機だわ
次買うとしたら、air2が時代遅れになった時に10.5を買うか9.7を買うかかなぁ
どっちにしても今年はスルーだ
0262iOS2016/08/17(水) 15:03:56.59ID:c9Za8bcV
ジョブス死んで迷走しだしたな
0263iOS2016/08/17(水) 15:12:05.28ID:tMzV3w7Q
>>260
Appleが危機的状況になったのはバリエーションのせいというか…
端的に言うと消費者が「値崩れした旧機種を買えばいいや」と言って
在庫積み上がったのが大きな原因
Windows陣営の新機種発表に対抗して、無理矢理に新機種作って発表してたんですな

Appleがそんな危機的状況から抜け出せたのは「バリエーションを減らして
消費者が迷わず買いやすくなったから」とはよく言われるけど、根本は在庫問題の改善
0264iOS2016/08/17(水) 16:03:52.27ID:bmW3p+wZ
ホモは在庫管理のスペシャリストなんだっけ
0265iOS2016/08/17(水) 16:08:50.97ID:EOmZSMKg
アメリカ人は馬鹿な事しないって考えがもう馬鹿丸出し
0266iOS2016/08/17(水) 16:19:01.92ID:oSkCcnm1
おかしな話だな。vaioみたく受注生産にしときゃ良いだけ。
モデルなんざ幾ら発表したって構わない。

ブランドづくりがsonyにも劣ってたってこった。
0267iOS2016/08/17(水) 17:00:39.05ID:c9Za8bcV
受注生産とかw
頭悪。
0268iOS2016/08/17(水) 17:22:16.34ID:CVQZw8+N
受注生産なんてむしろ管理コスト上がりそうだが。オーダーをとってから生産部門に伝達するわけだろ。
一気に作って在庫費用払ったほうが安そうだな。
0269iOS2016/08/17(水) 19:40:28.54ID:oPedKMce
てか9.7のA9Xを微妙に弄って出すくらいなら今のPro9.7値下げして売れよ
ほんと訳分からん
そんな事するぐらいなら9.7廃止して10.5に切り替えてくれた方がいいわ
本体サイズは変えるなよ?
0270iOS2016/08/17(水) 19:54:42.45ID:YqvlqY9N
>>265
まぁ、でもバカは死にやすいよね
アメリカ
0271iOS2016/08/17(水) 20:34:14.96ID:TTSn30RE
>>269
MBAのポジションだろw
Air2をA9Xに載せ換えてスピーカーを上下にしてペンシル非対応、キーボード非対応にするだけ
iPad 9.7インチってのはAir3と名付けて出すかもしれないな、無印じゃ初代を思わせて分かりにくいし
0272iOS2016/08/17(水) 21:16:46.04ID:oPedKMce
てかむしろAir2のSoC入れ替えただけに終わったりしてな
Appleとしては残った部品使い回しできるし安く提供できる
まさにiPhoneSEのような立ち位置になりそう

他でもちらほら見るがもし10.5が9.7と同じ本体サイズなら俺もそっちに以降するかな
0273iOS2016/08/17(水) 21:35:33.55ID:MmLdtQMp
>>266
じゃあなんでVAIOはダメになったんですかね…
0274iOS2016/08/17(水) 23:16:34.11ID:+sUE8wiO
12.9よりでかいのが出たら12.9から変えるだろうが
2が出るなら乳首ってこないようにだけ祈っておきましょう
0275iOS2016/08/17(水) 23:52:07.68ID:APWbxzxT
iPadをこれ以上大きくするより、iMacがペンに対応しそう
http://japanese.engadget.com/2016/07/27/imac/
0276iOS2016/08/18(木) 00:24:40.45ID:sxJLKjG2
俺の場合はコミック使いが主目的なんで、今glassで出来ることがそのままできる
液晶を本体から取り外しができて今より軽くなるならその方がいいな
マイクロソフトみたいに画面裏返して使う形でもvesaに接続できるならやっぱり歓迎
おしゃれに使うよりも自堕落に使いたい俺は少数派なのかなぁ
0277iOS2016/08/18(木) 00:25:36.92ID:nvakcoCd
>>275
まあ「とりあえず取っておけ」の特許だと思うけど面白いな、こういうのは期待したい
0278iOS2016/08/18(木) 00:33:25.89ID:Qk88UJf7
>>276
漫画ラノベ用途って正直もう少し画面大きくても良くない?そうでもない?
俺なんかまだ物足りないんだよね
ジャンプ読んでる感じで大判で読みたい
0279iOS2016/08/18(木) 01:32:14.86ID:6SBF4tnX
ゲーム用に12.9買います
0280iOS2016/08/18(木) 02:28:50.69ID:sxJLKjG2
>>278
いや俺ももうちょいでかい方がいいし、他にも持って読みやすいようにあんなに薄くしないでほしいし、スワイプよりも物理ボタンがいいなと思ってる
でもまぁどれも本読み特化の要求だけに叶えられるとは思ってないし、今が不満て程でもないので満足してるかな

ちなみに、俺はテキストは目が辛いのでsony readerっての使ってる。
初期の奴なんで解像度もよろしくないんだけど、文字読む分には問題ないし、解像度悪いのに何故か目も楽なんで壊れるまではこれでいく
0281iOS2016/08/18(木) 06:44:52.68ID:4OcWftiY
そろそろiPadは標準でPCのサブディスプレイ機能サポートしてくれないかな
0282iOS2016/08/18(木) 07:17:53.66ID:oXDjcgTl
>>281
オレも仕事柄マジでそう思うわ
てかこのぐらいのサイズ、薄さのモニター出せや
0283iOS2016/08/18(木) 11:26:10.20ID:c/NsLipK
>>259
10.5インチにするのは12.9インチと同じ解像度にしてPro対応アプリを拡充するためじゃないかな
2732✕2048で10.5インチだと約325ppiでiPad miniの326ppiとほぼ同じ
Pencilとキーボード対応の10.5と12.9Pro、非対応の9.7無印
同じ9.7インチでProとAirが混在するのはわかりにくいからこうするんじゃないかなと
噂の段階で気が早い妄想だけど
0284iOS2016/08/18(木) 11:51:23.71ID:TeCGA/L+
あぁ10.5の解像度を12.9と同じにするのか
てかよく考えればそうなるか、対応アプリ拡充にも繋がるってのも理解できる
ただ0.8インチUPで12.9と同じとなるとUIサイズが小さくなって
miniと同じような操作性にならないか気になるなぁ
0285iOS2016/08/18(木) 15:27:16.46ID:hikvKBX3
お前らの推理が当たってたとしたら
9.7Proは無かった物リスト行きになるって事だね?
おれもあれ中途半端だと思ってた。Proのくせにair2とRAMとか同じだし
0286iOS2016/08/18(木) 18:30:38.39ID:DA8MnwIf
結局今秋の発表でiPadPro後継機出るんだろうか………
それが心配で買えぬ。
0287iOS2016/08/18(木) 18:39:07.82ID:u8rdaQ/X
でない
0288iOS2016/08/18(木) 18:48:49.70ID:DA8MnwIf
まぁここでいくら出ないと言われてても結局はクックの腹ん中だからクックの日まで待つしか無いかね。9/9だけに。
0289iOS2016/08/18(木) 21:00:10.25ID:QNN9XBN/
9月にPro2出るから待つといい
0290iOS2016/08/18(木) 21:30:21.58ID:MyrfvB/g
リークによると12.9インチと10.5インチってA10Xなんだよな
廉価版9.7インチはA9Xだし3モデルとも2017年といってもさすがにあまり遅れるとA9Xはi旧世代だしA11が出てくるし3月くらいかもしれないな
0291iOS2016/08/18(木) 21:51:51.23ID:IrxYw1Wp
2017年春に12.9と10.5同時がいいな
時期が離れるとまたTrue Toneや反射防止みたいに微妙に差が付くのが嫌だし
0292iOS2016/08/18(木) 22:13:30.42ID:qsoPHNs3
15インチが良いな
0293iOS2016/08/19(金) 06:34:02.96ID:j8xUHOYN
>>292
それな
ラインナップ増やすならば
0294iOS2016/08/19(金) 07:19:34.49ID:BGkCnBDa
まあ今年は間違いなく新型は出ない
特にA10Xが搭載されるであろう機種はそもそもそのA10Xが10nmFinFetで製造されるが
年内の販売に到底間に合わんからな、早くても春になる
(iPhone7向けのA10は16nmFinFet+での製造なんでこの秋に十分間に合う)
0295iOS2016/08/19(金) 12:01:22.66ID:7Cap0hIH
CPUはそのまんまでいいからTrueToneだけ載せてくれ
0296iOS2016/08/19(金) 18:59:33.66ID:f7Ycck69
なんか知らないけど、新型出ないで欲しい人が結構いるね
0297iOS2016/08/19(金) 19:26:07.32ID:uYXmpZYJ
>なんか知らないけど
「9月に新型出る」が繰り返し書き込まれるからだよ
0298iOS2016/08/19(金) 19:29:56.51ID:UP9pCKS4
>>296
少し前は「そもそもPro2なんて出ない」と頑張ってたみたいだけど、いくつかリークが出てきてからは「今年は出ない」にトーンダウンしてて笑える
0299iOS2016/08/19(金) 19:41:05.28ID:BGkCnBDa
一応だが俺はもちろん新型出てほしい側だからな
今年出ない根拠も調べた上で述べてるだけ
てか12.9としてまだ1世代目なのにその後継機種が出ない事の方が考えにくいでしょ
出ないでほしいという奴の気持ちも理解できん
0300iOS2016/08/19(金) 19:49:35.92ID:oQsuK+kp
俺もさらにでっかい新型欲しいですねえ
0301iOS2016/08/19(金) 20:33:05.20ID:I/t9cvMu
>>292
俺もそう思う。特に絵かきに12.9は狭い。
新聞はやり過ぎだが、雑誌見開きサイズもあっていいと思う。
0302iOS2016/08/19(金) 20:45:06.09ID:TnCdCGhM
だから紙とクレヨン買えよ
0303iOS2016/08/19(金) 21:02:49.04ID:xZhgo7Wv
Pro2 12.9インチはメモリ8GBにしてPro 10.5はメモリ4GBにしてくれ
0304iOS2016/08/19(金) 21:09:35.44ID:t3imRu6V
>>296
一見言えば言うだけ弁解がましく聞こえて何も言い返せなくなるから、言われた方が押されてる空気感がでるんだけど
多くの場合支持を得られなくなった劣勢の立場から発せられるケースが多く、敗北宣言のように聞こえる
0305iOS2016/08/19(金) 22:02:51.22ID:2pMrA+oN
もう2インチごとに7インチから20インチオーバーまで作ってしまえ
0306iOS2016/08/19(金) 22:07:15.08ID:qi1vHl4D
8インチが欲しいんだが。
0307iOS2016/08/19(金) 23:35:35.62ID:5P5rORDV
>>305
自転車かよ
0308iOS2016/08/20(土) 00:17:56.96ID:7FmTxliD
そんな息子の自転車は16インチだったな・・・・
0309iOS2016/08/20(土) 01:12:15.39ID:Hky0UoF+
車のホイールは16inchだな。
0310iOS2016/08/20(土) 08:57:35.50ID:REu+7hM4
モバイルとしてでは論外になるな、これでも厳しいというのに
0311iOS2016/08/20(土) 12:39:00.87ID:Hky0UoF+
12.9持ちだしたこと無いよ。毎日家でゴロゴロ使ってる。

でかいタブだったら、sim無し端末でも良く売れる。
モバイルでなくても十分に需要があるってこと。
0312iOS2016/08/20(土) 15:56:11.84ID:Ff7E72xX
12.9インチの買ったけど、これ指の滑りが妙に悪くない?apple pencilのため?
0313iOS2016/08/20(土) 17:45:56.99ID:RhWqkDh5
Pencilも他のタブやスマホの画面触った時と比べたら滑りにくいけど
キシキシする感じで気持ち悪い
0314iOS2016/08/20(土) 19:31:12.21ID:E2gSjliQ
安物の泥タブと比べても指の引っ掛かりがヤバいw
本当にみんなこんなものなの?
0315iOS2016/08/20(土) 19:46:01.12ID:R3j2Q5bA
ごめん意味わかんない
0316iOS2016/08/20(土) 19:47:57.68ID:r+ZZHtoX
汗かいてるからじゃね
0317iOS2016/08/20(土) 19:49:54.52ID:Hky0UoF+
その日にノングレアフィルム付けたから、スルスルサラサラだよ。
日の下でも使う外出用はグレア。
でかいタブやモニタ、家中用はノングレア派。
0318iOS2016/08/20(土) 19:50:20.40ID:R3j2Q5bA
ああそういう
だったら乾燥肌とかもあるのかな
0319iOS2016/08/20(土) 19:52:02.31ID:fcyqwbZe
有機ELで折り曲げ型って曲がる部分の耐久性が心配だなと
出るかわからないものの心配をしてみる
0320iOS2016/08/20(土) 20:01:36.12ID:DIXVFh5Z
>>319
サムスンあたりが率先してやって失敗作出すか成功するかしそうじゃね?
どんな商品でもそうだと思うが初期型の物って改良型が大抵は出るしじっくり様子見で良いと思うんだよなぁ
0321iOS2016/08/20(土) 20:55:07.29ID:i+iGcQmN
同じサイズでエネルギー密度2倍のリチウム充電池、2017年にスマホ搭載へ
http://iphone-mania.jp/news-129956/

お前ら的には駆動時間か、薄型軽量化どっちに振ってほしい?
0322iOS2016/08/20(土) 21:05:13.13ID:Hky0UoF+
スマホなら駆動時間だな。
12.9はモバイルしないから、どちらもそんなに頑張らなくても良いな。
0323iOS2016/08/20(土) 21:08:46.68ID:Mz2YmNg1
クック「いよいよ我が願望が叶う時が来たか、バッテリー半分にして極薄で400g切りのPro12.9を作ってやる」
0324iOS2016/08/20(土) 21:12:34.23ID:r+ZZHtoX
どう考えても軽さだね
それかバッテリー活かしてマルチタスク強化
駆動時間なんて10時間弱持てば十分
0325iOS2016/08/20(土) 21:22:58.18ID:0Lxt1tvr
>>321
高密度記録や長時間駆動バッテリーのニュースは年に何度もあるけど一度も実装された試しがないよ
0326iOS2016/08/20(土) 21:30:08.85ID:rpxEzWGC
充電できない場所で利用しないから
駆動時間か軽さのどちらをとるというなら軽さだな

利用者の使い方によるわな
0327iOS2016/08/20(土) 21:39:46.35ID:KBZB7LBT
>>325
わかるw 正直今回のも狼少年的に受け止めてしまっている
「製品化できる」という目処は立つんだろうけど
実際に量産化してどうとか安全性や故障率はとか、その辺絡むと
なかなか難しいんだろうね
0328iOS2016/08/20(土) 22:45:57.56ID:w/mXiwcD
12は滑らなさが最高。9.7はツルツルしすぎてpencil使えない
0329iOS2016/08/20(土) 22:55:50.17ID:kQXX+hW8
iPhoneやiPadシリーズは年間数億台とか売ってるんだから
枯れた技術にならないと採用しないんじゃねーかな
バッテリーなんて爆発物と同じようなもんだし
0330iOS2016/08/20(土) 23:29:12.53ID:ingPHUc0
>>328
9.7は映り込みの少ない液晶と聞いたけどそれが良く無いのかな
0331iOS2016/08/20(土) 23:31:40.19ID:ffsKJpWD
まあ記事の内容見てると、いつもと違って商品化は間違いなさそうだな
最短11月か、量産できる数とコストがどれほどになるか気になるな
不燃性ってとこも評価できる
この分野はもっと競争してほしいね
0332iOS2016/08/20(土) 23:38:08.93ID:VjpYSEEU
実際に使ってみたらあんま変わらんとかも良くある
性能の割に高すぎるとか
0333iOS2016/08/20(土) 23:55:03.06ID:0Lxt1tvr
>>331
なるほどソース先読んでみた。密度や原理は同じで電極を薄型化出来たので結果2倍詰め込めますってことね
0334iOS2016/08/21(日) 03:36:00.19ID:ibBPgSTa
>>323
あークックならやりかねん
0335iOS2016/08/21(日) 04:13:19.93ID:Pi06o8bV
エセ左翼の目的は、わざと突っ込みどころが多い主張をすることで自分たちへ注意を向けさせ、
カルトへ向かう非難の矛先を逸らすこと。
国益に反することを言ったり、主張が食い違うもの同士の対立を煽ろうとするので放置し難いが、
主義思想についての洗脳を受けているわけではなく、フリをしているだけなので、
言い負かされてもダメージを負った様子もなく、論点をすり替えられるかスルーされる。
まともに相手をしてはならない。
0336iOS2016/08/21(日) 09:15:47.20ID:yOLnlQ9Q
妄想乙
0337iOS2016/08/21(日) 10:25:11.96ID:+Crvq8HG
>>334
出来るならやってほしいわ
12.9インチで400g切りとか最高じゃん
0338iOS2016/08/21(日) 13:47:55.47ID:zGu7wt32
曲げるyoutuberが大勢出てくるわ
0339iOS2016/08/21(日) 15:13:47.83ID:RB7umCcx
>>337
DPT-S1をcolorにしてようなものか。
0340iOS2016/08/21(日) 16:01:47.04ID:8rrLUKaQ
店頭展示品と比べても自分のiPadはpencil走らせたときにビニールをなぞってるみたいな妙なひっかかりがあるなあ…
ハズレでもひいたか
0341iOS2016/08/21(日) 16:33:24.16ID:aGSoPRSz
ペン先交換したら?
0342iOS2016/08/21(日) 16:38:46.93ID:2p3JDzh3
proほど高性能じゃなくて良いから、ただただ大画面のiPadが欲しい
14インチでフルHDくらいで32GBで8万円くらいのやつ
ネットとNASの本/ビデオ/音楽を扱う程度
0343iOS2016/08/21(日) 16:45:55.55ID:8rrLUKaQ
>>341
変えても変わんないんだわ
あー気持ち悪
0344iOS2016/08/21(日) 16:49:52.27
iPad第3世代からの買い替えでPro大きいサイズのを欲しいのですが
タイミング的に秋〜来春くらいには新作が出そうですよね?
1年間隔に見えるので現行発売から半年経ってたら
次期を待とうかな?
0345iOS2016/08/21(日) 17:23:35.88ID:cjH0qpYv
>>344
どうなんだろね。
アップルウォッチは初代から1年半経ってるし。
たしかアメリカじゃ12.9インチの整備品出てなかったっけ?
あと最近PROのテレビCM打ってるから今年は出ないんじゃないかな〜
0346iOS2016/08/21(日) 21:17:17.25ID:evJLkuQi
小池総理大臣 (いま都知事やってる人) が使い倒してるの見て、自分が持ってないの妙に焦ってきたw
0347iOS2016/08/21(日) 22:39:56.30ID:N8g+ViXX
11万弱でプロのセルラー無しスペック最高モデルが買えるとなれば今は充分買い時かも
0348iOS2016/08/22(月) 00:27:31.03ID:VXTQNrEa
>>344
俺はProはしばらく放置で、今年から来年にかけて出るとしたらminiやAirの3Dタッチ載せだと予想してる
感圧がノーマル、ペンがプロ、そういう分け方かなと。前にもどっかのスレで書いた気がするけど

タブレットの買い替え頻度・買い控え具合はAppleの中の人も当然理解しているだろうし、MacのPro系の放置っぷりを見るに
特にPro系は毎年大きな更新するのは得策じゃないって考えるはず。
もちろんマイナーアプデくらいはあってもいいけど

だから欲しいならいま買っちゃったほうがいいかなと。
マイナーアプデがあるとしたらプロセッサ更新とトゥルートーンディスプレイ?とバッテリ改善かしら
待つならとりあえず9月中旬のあいぽん発表会を見てからがいいと思う
0349iOS2016/08/22(月) 12:39:01.26ID:cmy3Q2s0
3D Touch付けたらProより重くなるし高額になるから無いと思うわ
0350iOS2016/08/22(月) 15:30:58.93ID:2A+GlH5W
有機EL搭載で液晶より軽量化でどっこいどっこいとか?
もはや薄さで勝負できる段階でもないしなぁ。軽いのは歓迎だけど
0351iOS2016/08/22(月) 19:32:36.54ID:AOQKHHM4
MacもiPadもAirの製品ラインは消えるんじゃないかな、あとMiniも。
基本的に全部が薄く軽くを目指すから、わざわざ名乗る必要無くなった
0352iOS2016/08/22(月) 19:51:51.51ID:jMkWYqHb
サイズで区別するんかね
0353iOS2016/08/22(月) 20:27:25.54ID:1qzFhh58
純正品で急速充電できるおかげで
まさかの一番使い勝手のいいiPadになっちゃったな12.9
mini4より80パーセントまでの充電時間が驚異的に早いなんて
mini4は外出用にするか…
0354iOS2016/08/22(月) 22:45:16.80ID:4zttAlvw
すっかり、Mac Airの出番がなくなってしまった。
0355iOS2016/08/22(月) 23:31:41.86ID:n7X/92/h
iPadはAirがメインだろマヌケ
0356iOS2016/08/22(月) 23:44:14.36ID:i2V6lnjl
ちょっと何言ってるか分かんない
0357iOS2016/08/23(火) 00:01:49.40ID:abSeA40J
画面の大きさもそうだけど
スペックの高さや、スピーカーとハードとしてはほんと万能だよね(ソフト面はいろいろ言いたいことあるが)
即買いして本当よかった
0358iOS2016/08/23(火) 00:06:57.16ID:lnU7DP4O
キーボードがもっとしっかりしてればよかった
0359iOS2016/08/23(火) 00:23:29.30ID:iYFbQZVt
Pro12.9二台体制Wi-Fi内ではこれ最強
0360iOS2016/08/23(火) 06:20:55.20ID:AV4ZhP2j
キーボードはMagicKeyboardでよいんじゃね?
0361iOS2016/08/23(火) 07:56:07.36ID:IfTDxSH1
>>354
こっちはiMac pro mini air plusの出番無くなった
0362iOS2016/08/23(火) 08:07:35.67ID:Uv7rRa/X
とりあえずもう持ち運ぶの諦めた、重すぎる
あと200グラム軽くなれば本当最強だと思う
0363iOS2016/08/23(火) 08:46:48.95
>>359
興味です。どうしてそれが最強なのです?
どんな使い方ですか?
0364iOS2016/08/23(火) 08:53:34.80ID:kRxqT+Hd
元々ノートPCと板タブ持ち歩いてたのをPROに置き換えたから、重いと言われてもあまりピンとこない
0365iOS2016/08/23(火) 09:05:32.99ID:kW1guB4T
>>362
バッテリー駆動時間を半分くらいにすればその重量もありえるけど
どうせ「電池もたないからいらない」って言い出すんだろ
0366iOS2016/08/23(火) 09:31:50.55ID:Uv7rRa/X
省電力と軽量化はタブレットの課題だろ
これはフラグシップだから許容せざるを得ないが
今後の話としてそういうの求めるのはおかしいみたいな風潮は気色悪いわ
0367iOS2016/08/23(火) 11:25:27.31ID:n0mt2VFC
信者は変革を許さない
0368iOS2016/08/23(火) 11:39:35.08ID:DoJrqIHa
>>365
>>366
どっちもひねくれすぎてる
0369iOS2016/08/23(火) 11:43:02.59ID:v7Xbf4NF
バッテリー方面の変革だから、別の話かと
>>321みたいなバッテリーのブレイクスルーが
現実にいつ起きていつiPadに採用されるのか?って考えると
近々にはないだろうと思えば>>365だし
いずれそうなるんだから>>366ってなるし
0370iOS2016/08/23(火) 14:53:35.17ID:rfADLT0m
バッテリー倍増させた機種とバッテリー犠牲にして薄くした機種
選べるようにすれば良いだけじゃないか?
0371iOS2016/08/23(火) 18:13:34.24ID:+NoyIAyl
>>370
iPadpro12.1 Thin(各色各容量)
iPadpro12.1 Longtime(各色各容量)
iPadpro9.7 Thin(各色各容量)
iPadpro9.7 Longtime(各色各容量)
こういうことか?
0372iOS2016/08/23(火) 18:14:21.26ID:+NoyIAyl
12.1は12.9に脳内変換で
0373iOS2016/08/23(火) 22:44:12.70ID:y3R2O2ms
新型バッテリーはそろそろオプションで選択させてほしいな

バッテリーの重さ変わらず、バッテリー持続時間20時間
バッテリーの重さ半分で超軽量化、バッテリー持続時間10時間

しかし両方とも悩ましいw
0374iOS2016/08/24(水) 07:04:20.90ID:FJUptG28
>>373
バッテリーは6時間でいいから軽くなってほしい。
と書いたが明るいと外で使う機会が増えてやっぱりバッテリー欲しいとなるジレンマ。
少なくとも500g を超えたら 外で使わなくなるから 軽量化を優先してもいいと思う。
500g を下回ると バッテリーが気になってくる。

この場合の外とは電車の中だったり、 立って調べものをするなどをさす。
喫茶店とかだったら電源を確保できるしモバイルバッテリーの接続でも構わない と俺は思う。
あくまでも俺の個人的な意見だけどね。
0375iOS2016/08/24(水) 07:12:15.36ID:durz4GN5
個人的にはこの大きさは電車の中や立って操作するには大きすぎだから、スマフォを利用している
これは家や喫茶店等、腰を落ち着ける場所で利用しているよ
そういう意味ではこの重さで問題ないし、バッテリーは大きいに越したこと無い
あと、モバイルバッテリーは常に持参している
0376iOS2016/08/24(水) 07:18:47.60ID:9rOowHo6
>>375
座って使うならバッテリーを削って軽い方が俺は好きだな。
たまに手に取って本のように 閲覧したりするから軽くないと疲れる
0377iOS2016/08/24(水) 07:49:30.37ID:iWURwDqq
キーボードにも供給用のバッテリー内臓しちゃえよ。
24時間戦えるようにしてくれ。
0378iOS2016/08/24(水) 07:56:25.96ID:2zTWGbrp
重いと思うなら9.7インチ使えばいいんじゃないか
0379iOS2016/08/24(水) 08:19:21.31ID:uPm4CNBL
めっちゃ大きくて軽いって素敵やん
0380iOS2016/08/24(水) 08:21:13.77ID:vYOPo4A+
>>378
友達ができないタイプでしょ?
0381iOS2016/08/24(水) 18:54:22.57ID:DEXdk7qm
>>380
(´・ω・`)人(´・ω・`)
0382iOS2016/08/25(木) 09:03:52.94ID:Pt2w2u7b
>>381
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)
0383iOS2016/08/25(木) 09:49:09.40ID:R5wThuFH
>>382
>>381
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)
0384iOS2016/08/25(木) 12:19:22.56ID:/8NjhgYC
>>383
>>382
>>381
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)
0385iOS2016/08/25(木) 13:06:23.16ID:2WZKQ9VC
友達いないから一人でスタバドヤァするんだよ
0386iOS2016/08/26(金) 03:06:52.98ID:TeAkpeMB
(´・ω・`)人(´・ω・`))´・ω・`((´・ω・`)人(´・ω・`)
0387iOS2016/08/26(金) 08:11:48.44ID:yDZA9yj3
(´・ω・`)人(´・ω・`)))・ω・(((´・ω・`)人(´・ω・`)
0388iOS2016/08/26(金) 08:23:26.24ID:b1bl9wk9
(/-_-\)キャー
0389iOS2016/08/26(金) 08:42:59.97ID:xMR71ou5
これが「増殖 - X∞Multiplies 」ってやつか
個人的にはSolidstate Survivorの方が
0390iOS2016/08/26(金) 23:09:25.53ID:1FE3UbiQ
正直薄いのって見た目はいいけど持ちにくくない?
形はいびつになるけれど」にあたる部分に厚みを持たせて重心移してくれた方が持ちやすくていいんだがなぁ
0391iOS2016/08/26(金) 23:15:35.25ID:YdB0M1Nx
ケースでもはめて重りでもつければ良いんじゃね
0392iOS2016/08/26(金) 23:49:38.06ID:uNpzZoht
勝手にケースつけるなり加工しろって話だよなそれ
0393iOS2016/08/26(金) 23:58:10.24ID:uD/oKa2L
薄いけど音は異常に良い
テーブルに置けばスピーカー要らず
0394iOS2016/08/27(土) 01:54:20.85ID:DbPytVDx
薄さ追求はケースありきだから
って分析する人も多いよね
0395iOS2016/08/27(土) 09:50:27.41ID:nAx5VQ6r
>>393
音質っていうか聞こえ方が良いよね。普通のスピーカーとはなんか違う気がする
0396iOS2016/08/27(土) 10:02:39.00ID:sntOjlsE
9.7しか持ってないけどそんな感じですね
0397iOS2016/08/27(土) 15:28:20.17ID:ouQ9Oj56
昔と比べてかなり傷に強くなったが、指紋防止コーティングはすぐ駄目になるな
前からあったか忘れたが、Appleのメンテページにも、指紋コーティングが剥がれやすいという記載があった
今回はノーガードで行ったけど、新機種はやはりフィルム貼ろう
傷は本当に付かないから、勿体無いわ
0398iOS2016/08/27(土) 15:32:16.16ID:3PJ2mpHf
>>397
フィルム貼るなら指紋防止コーティングが意味無くない?
フィルム貼った状態と指紋防止コーティングが剥がれた状態で似たようなもんだと思うんだが、
わざわざフィルム貼る意味がわからん
0399iOS2016/08/27(土) 15:35:04.49ID:6tk/Q54G
>>398
ガラスフィルムなら意味あるんじゃない?
ペンシルが使えるのか気になるが。
0400iOS2016/08/27(土) 15:49:19.94ID:zLBvV/Ug
ガラコ塗ればおk
0401iOS2016/08/27(土) 16:02:34.00ID:35sq4NeD
わたし見ちゃったんです。某リサイクル店にあった化け物
0402iOS2016/08/27(土) 16:42:48.92ID:owuRh1Rl
Apple Pencil 使ってたらスクリーンに傷が付いてたのに気付いた。筋状にコーティングが剥がれた感じ。売る時にすごい減額されるんだろうなぁ。
0403iOS2016/08/27(土) 16:47:55.27ID:9XoeXDVw
>>402
先にapplecareで液晶ひび入れて交換出したらいいんじゃね
新しくなったら保護シート貼って売るまで使う
0404iOS2016/08/27(土) 17:13:08.46ID:ouQ9Oj56
>>398
神経質だから、外持ち出した後は液晶用の除菌シートで拭きたいだよね
Proは我慢してたけど、意外とすぐコーティング剥がれたから、次回は良いかなって言いたかった
フィルムなら劣化したら貼りかえれば良いし
たまに水拭きしてる人いるけど、乾拭きでもあまり拭かないほうが良いよ
傷つきやすくなる
0405iOS2016/08/27(土) 18:11:49.10ID:B4MSNatE
>>399
ガラスフィルムも種類によってはガラスの上にコーティングがなされてて使ってると普通に傷ついて滑りも透過もダメダメになるのあるよね
0406iOS2016/08/27(土) 18:13:55.21ID:aWI0Amzh
やっぱり裸が一番なんだろうな
0407iOS2016/08/27(土) 19:04:56.74ID:G8QcDu4M
爪切り落としたら白い傷が付いたよ
フィルムはっときゃ良かった
0408iOS2016/08/27(土) 19:11:25.25ID:kETjhqF2
爪切り落とさなきゃ良かっただけのこと
0409iOS2016/08/28(日) 00:59:11.47ID:VFjbNdix
一瞬、爪を切り落としたら傷が付いたと読めて何をトチ狂った事言ってるんだこの馬鹿はとか思ってしまった

すまん
0410iOS2016/08/28(日) 02:01:02.45ID:jSSkfgDf
iPad proは画面が大きくて新聞も読めるからって
まさか爪切りの下引きにするとは
0411iOS2016/08/28(日) 02:44:29.51ID:KlKjNGBV
すごいこと考える奴もいるんだなぁ
0412iOS2016/08/28(日) 07:48:39.76ID:xk3eUexY
床に置いて使ってるとそういう事故が増えそう
気をつけなければ
0413iOS2016/08/28(日) 08:45:40.76ID:eA15v6m8
想定外だが有益な情報
0414iOS2016/08/28(日) 10:17:32.00ID:UA9HX3tX
オリハルコンの爪切り
0415iOS2016/08/28(日) 10:33:31.30ID:u35UOqpc
重くなる蓋はつけずにガラスフィルムつけてるからそういう心配無いな。
0416iOS2016/08/28(日) 11:24:35.31ID:Rwz+kwXq
爪切りはヤスリの部分にダイヤモンドの粉使ってる場合があるから傷つく可能性があるな
工作とかでヤスリやサンドペーパー使う人も気をつけた方がいい
プラモデルの説明書をiPadに入れて見ながら作ってたら指にサンドペーパーの粒子がついてて傷が入ったことがある
0417iOS2016/08/28(日) 13:56:15.65ID:JXoQEnG1
それだけ生活に密接して使ってるってことだね。それ自体は結構なことね。
爪切りはツメの形にカーブした○○作みたいに銘が入った良いものを使っているが
カーブのエッジが鋭利で怖い。あれを上から足指に落としたらと思うとぞっとする
0418iOS2016/08/28(日) 14:50:42.82ID:z/dNFeGw
おまえら、アホか?
爪なんざ、どうでもいいよ
iPadの話をしろよ

スレ違いも甚だしい。
0419iOS2016/08/28(日) 16:05:15.70ID:+vAS96qL
>>415
キーボード付けないの?
0420iOS2016/08/28(日) 17:56:08.77ID:iIRgTFOX
裸運用に否定的な事を書く奴が悪い
0421iOS2016/08/28(日) 21:02:14.01ID:cTaQA2y9
惜しい
マウスが使えれば完璧なんだが
どうしてAppleはマウスをかたくなに拒否するんだろう
BTマウス使えるようにするだけだから
すぐ実装できるだろうに
キーボード入力しながら、画面を手で触るのは
面倒なことこの上ないよ
0422iOS2016/08/28(日) 21:07:03.57ID:u/QciYLT
マウスよりはトラックパッドかな
0423iOS2016/08/28(日) 21:23:04.29ID:gusWJWZQ
角を丸く切ると巻き爪になるって本当?
0424iOS2016/08/28(日) 21:53:07.91ID:UA9HX3tX
>>421
あと2、3年まって欲しい
もっと完成されてからな。
0425iOS2016/08/28(日) 22:01:50.52ID:ktsGaxSY
pro 12inchとminiの新しいの出ないのかな。
0426iOS2016/08/28(日) 22:25:35.79ID:ZJWDV+JZ
>>421
どうしてお前はノートPCやsurfaceをかたくなに拒否するんだ?
0427iOS2016/08/28(日) 23:50:45.98ID:xk3eUexY
マウスやトラックパッドはないがアップルペンシルは結構ポインティングデバイスになるぜ
0428iOS2016/08/28(日) 23:51:55.54ID:9p2gGMHN
随分前にこれ買ったけど、触るたびにロックされてて、毎回指紋認識やパスコード解除するのが手間でほぼ触らなくなってしまった
あと電池きれて充電し直しとかが面倒

iPadって自宅では充電コードさしっぱなし運用でもいいの?ペンシルとか使っているとすぐきれて血管きれそう
あとロックは自宅にいる限りだとしないほうが絶対効率いいんだけど、家族に触られたらまずいよな

なんかいい方法ないかな?
0429iOS2016/08/29(月) 00:02:26.76ID:NW9aG0i2
>>428
あなたのオススメタブレットをお聞かせください笑
0430iOS2016/08/29(月) 00:19:10.28ID:XttCaBI/
>>428
殴ってへし折れば爽快
0431iOS2016/08/29(月) 00:46:39.02ID:P6Zag3S+
>>428
キガクルッテル
04324282016/08/29(月) 00:55:10.30ID:UbFaIl8i
ipadproがお気に入りです


いやまじめにさしっぱで使っていいの?電気代は?
0433iOS2016/08/29(月) 00:56:22.21ID:av+IV8/I
ワットチェッカー使え
0434iOS2016/08/29(月) 02:21:06.23ID:Vc7uvdv7
0435iOS2016/08/29(月) 12:19:44.20ID:OTa2c4Bi
>>416
>>421
静電容量方式に対応したタッチペン(ボールペンの頭にぷにぷにした導電性ゴムキャップついた)で指代わりにしては?

キーボード打鍵しながらポテチ食べるのに割り箸使うのと一緒

最近はCVSでタッチペンが百円位で売ってて便利だね
0436iOS2016/08/29(月) 15:34:37.23ID:gHuvs/c3
完了ボタンとかが下に来れば指をちょっと伸ばすだけでいいのに
0437iOS2016/08/29(月) 17:27:06.03ID:CLCGBuA/
256機種変7月に申し込みして未だに連絡待ち
0438iOS2016/08/29(月) 18:24:10.13ID:YeR7iroa
あと1週間もすれば新型が発表されるというのに
0439iOS2016/08/29(月) 18:59:03.61ID:WCCvQQ6j
新型がもうすぐ来るってホントかな?
どれもうわさ話の範疇だからなんとも微妙な気がする
まぁ、来るなら来るでそりゃ嬉しいけどね
0440iOS2016/08/29(月) 20:37:44.00ID:vlstG7zl
>>419
bluetoothキーボード使ってる。
apple pencilをどこにつけるか半年以上悩んでるけど…
0441iOS2016/08/29(月) 21:07:25.57ID:Bt+wzeNb
良かったモデルって何回も出すけど
ダメそうだったやつって1回しか出ないよね
つまり今回発表が無かったとしたら
ダメだったってことだよね
0442iOS2016/08/29(月) 21:31:45.38ID:WCCvQQ6j
iPad miniって良かったものに分類されるの?
0443iOS2016/08/29(月) 21:35:38.44ID:izmOrF6e
一応4世代続いたし"良かったもの"に分類されるかもな
0444iOS2016/08/29(月) 21:36:31.14ID:Bt+wzeNb
>>442
なんだかんだ売れたし…
0445iOS2016/08/29(月) 21:45:37.44ID:vk9kRsq3
>>428
2台目ほしいから俺にくれ
0446iOS2016/08/29(月) 21:47:41.54ID:Bt+wzeNb
>>428
家族に触られたらまずい使い方を教えてくれよ
ポエムでも書いてんのか?
0447iOS2016/08/29(月) 21:49:32.53ID:HfZEy1+H
>>441
Apple TV…
0448iOS2016/08/29(月) 21:54:51.45ID:qjMNO3ig
>>441
概ね同意なんだけど「”今回”発表が無かったとしたら」は厳しいですなー、
俺の去年買ってよかったモノNo1なのに悲しいわ
いずれは発表あると思うし、せめて来春くらいまで様子見てよ
0449iOS2016/08/29(月) 21:58:44.19ID:yL7E5rNY
発売12月近かったしまだ1年も経ってないのにハイエンドモデルで新型とか何言ってんだか
0450iOS2016/08/29(月) 22:00:44.61ID:WCCvQQ6j
なんていうか……少なくともこのスレの住民にとっては9.7インチって小さいよな
個人的にも12.9は新作出て欲しい
0451iOS2016/08/29(月) 22:06:04.55ID:WCCvQQ6j
>>446
俺はこういう縦長の画像を12.9インチで見たいんだよ
http://gs-uploader.jpn.org/upld-view-document.php?file=/documents/ochiko/gigaIdol.jpg
http://gs-uploader.jpn.org/upld-view-document.php?file=/documents/ochiko/gigasimamu-.png
0452iOS2016/08/29(月) 22:07:04.37ID:zT2Glwl9
みくにゃん(*´д`*)ハァハァ
0453iOS2016/08/29(月) 22:12:43.47ID:zqxcDVl5
>>451
こんなのが何人も普通に動くだけで音速になるから衝撃波がそこらじゅうに
いや地上はみんな超暴風で何もかも吹き飛ばされそうだ
0454iOS2016/08/29(月) 22:29:00.84ID:XttCaBI/
>>451
もうちょっと画力、頑張ったほうがいい
0455iOS2016/08/29(月) 22:30:20.07ID:Bt+wzeNb
>>451
       \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇ、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
0456iOS2016/08/29(月) 22:42:08.64ID:NW9aG0i2
アプデがあるとしても
やや薄く軽く、カメラと液晶を9.7インチに合わせるくらいでは
0457iOS2016/08/29(月) 22:46:51.36ID:vk9kRsq3
インカメラはまだしもiPadで普通に写真撮るもんなの?
0458iOS2016/08/29(月) 22:49:01.84ID:Bt+wzeNb
>>457
旅行者はたまに撮ってるのをみかけるけど、まず要らねえよな。
カメラ屋のカメラよりでけえじゃねえか、いつ使うんだよ
0459iOS2016/08/29(月) 22:51:33.66ID:qGPemhHO
このスペック、この値段だしボリュームゾーンとAppleも位置付けてないだろうし
さすがに1年じゃ出てこないんじゃないの
それよりそろそろminiの新型を出してほしい
mini、proの交代交代でいいよ
0460iOS2016/08/29(月) 23:05:13.80ID:XttCaBI/
>>457
多分、人によってはトレスや
動画とかいろいろと使えるやろ
シンゴジラの件とか
0461iOS2016/08/29(月) 23:06:34.22ID:QE+DC2ER
第三世代から飛んでiPadpro9.7買った
そこそこ満足していたけれど
pencil買って後悔
12.9にしておくべきだった
0462iOS2016/08/29(月) 23:10:06.08ID:hh3Cx+7/
へぇー
0463iOS2016/08/29(月) 23:11:57.29ID:XttCaBI/
ちっさいのはプロ仕事ようって感じじゃないよなぁ
0464iOS2016/08/29(月) 23:36:23.69ID:TTBJrizC
>>463
張り込み中のデカに大きいのは目立ち過ぎる
0465iOS2016/08/29(月) 23:40:02.21ID:Tyh8yk1B
プロ仕様じゃなくていいから、ただただ大画面が欲しい
ネット、動画、電子書籍ビュワーとして使いたい
14インチiPad作ってくれないかなぁ。。。
0466iOS2016/08/30(火) 00:07:14.93ID:3J6Zi7tO
>>465
デフォルトのラインナップでは無理かもしれないが
オンラインのCTO限定で色々なサイズのiPadが買えるようになったら面白いな
0467iOS2016/08/30(火) 00:18:16.20ID:GlxEKx94
Pixivから保存したエッチな画像がはいっているので家族に見られるとまずいです
0468iOS2016/08/30(火) 00:56:03.45ID:5MGhv2u4
姉が使ってるipad勝手に使ったら間違いなく殴られるわ
殴られるだけじゃ済まない気もするが
0469iOS2016/08/30(火) 05:52:35.03ID:4FEpfLJZ
>>459
一応2017年に出るっていう噂はある
0470iOS2016/08/30(火) 06:10:07.34ID:0MO9DEia
>>457
俺はとあるデザイナーだが、手描きしたラフスケッチをスケッチアプリ内のカメラ機能でスキャンして仕上げてる。
無くてはならない機能だよ。
0471iOS2016/08/30(火) 07:30:19.43ID:Qeqvs12x
スキャナ使えよ…
だいたいiPadで仕上げてくるプロってどうなの
0472iOS2016/08/30(火) 07:37:31.84ID:NWo4VSsd
仕上げられるからプロなんじゃないの
0473iOS2016/08/30(火) 07:46:51.05ID:5MGhv2u4
佐野研二郎みたいなデザインなら
ipadでも余裕だとは思うな
0474iOS2016/08/30(火) 07:53:13.47ID:h8dvoONW
買えば俺もデザイナーになれるかな
0475iOS2016/08/30(火) 08:18:54.05ID:O4DrCK9I
自称なら可能だよ
0476iOS2016/08/30(火) 08:32:09.99ID:dmgeKVPX
>>473
超有名でラフ以降丸投げ可能な人じゃないとデータの取り回しとフォントの関係で使い物にならない
0477iOS2016/08/30(火) 08:56:55.96ID:SDFOLvrU
>>473
ああいうのはPCで元ネタをバリバリ加工しなきゃいけないんでない?
0478iOS2016/08/30(火) 09:05:18.05ID:uQJ2DSie
俺のいるデザイン業界は絵自体の質よりも、デザイン自体の質なんでiPadproで十分なんだわ。
ただ、打ち合わせ時にはmacに移して行ってるけどね。
0479iOS2016/08/30(火) 09:17:01.83ID:dmgeKVPX
>>478
分野によるだろうけど絵の質以前にフォントや配置psdファイルあとdicなんかのカラーはどうしてるの?
0480iOS2016/08/30(火) 09:42:59.68ID:gdyORaRl
紙に手書きしたのをカメラで取り込むの?
Pencilで直接描いたらいいじゃん
0481iOS2016/08/30(火) 09:54:46.91ID:gQbnKl9R
ふらっとアイデア思いつくからかも
0482iOS2016/08/30(火) 10:27:09.95ID:HtWyHgUz
フォント、カラーは専門部署があるからそちらで。

アイデアスケッチの段階は紙と鉛筆、ボールペンの方が集中できるんだわ。
気に入ったスケッチのみ手軽にカメラスキャン。この時ラインと背景に分けてくれるから楽でね。無論パースが変形するので修正するけど。
0483iOS2016/08/30(火) 13:52:44.51ID:gikTr3mg
>>470
そういう使い方は確かにわかるけど、iPhoneで撮って送ってiPadの方が綺麗に出来る気がするわ
0484iOS2016/08/30(火) 14:18:49.67ID:WANJS95T
Apple、新iPad、新Macを準備中?LGと協業のディスプレイも?
http://iphone-mania.jp/news-131325/

ただしiPadのハードウェアの新製品発表は、2017年までないようです。
次期iPad Proは9.7インチ版がなくなって10.5インチ版になる、とApple情報に詳しいKGI証券のアナリスト、ミンチ・クオ氏は予測しています。
0485iOS2016/08/30(火) 14:55:19.95ID:4FEpfLJZ
>>484
まぁ流石にハイエンドだし
ディスプレイは更に強化してほしい
0486iOS2016/08/30(火) 17:52:58.63ID:ldyDPpPC
ええ…がっかりだぜ…
0487iOS2016/08/30(火) 22:46:55.52ID:s662HXIg
ハイエンド製品は発売直後に買うのが一番
0488iOS2016/08/30(火) 23:01:40.87ID:4FEpfLJZ
実際、後3年は戦えるからな
0489iOS2016/08/30(火) 23:25:16.02ID:nv4fCLMs
事務機器としてなら5年以上は持つな
0490iOS2016/08/30(火) 23:26:14.88ID:gI/TH3W5
白iPad初めてなんだが画面も真っ白の時ってベゼルと液晶の間にうっすら影が見えるんだな
0491iOS2016/08/30(火) 23:41:46.68ID:0yR6YWex
白の方が好きだな
黒はホームボタン周辺の指紋が目立つ
フォーマルブラックなるものがきたら、また黒になりそうだけど
0492iOS2016/08/30(火) 23:43:30.12ID:4FEpfLJZ
中古相場で見ても殆ど落ちてないから、発売直後に買うのはありだな
0493iOS2016/08/31(水) 00:00:03.21ID:8CdX8acW
>>483
別に、iphneでなくて、泥でも高級デジカメでも良いけどね。
つか、
大型タブのカメラを、無意味に金かけて凸カメラにするのは
絶対やめて欲しい!!
0494iOS2016/08/31(水) 00:15:21.05ID:w2LBdIM3
え、面倒くさいじゃんそういうの
0495iOS2016/08/31(水) 00:38:44.03ID:LQws6VXF
いやいや、凸にならない程度のカメラは必要ですよ。
12.9inchで、出っ張るほどの立派なカメラは無用でしょ。
今ので不満か?
0496iOS2016/08/31(水) 00:47:08.25ID:4NxF5Itz
>>489
ジーニアスバーの人が、予約確認のとき3.5インチのiPhoneかtouch使ってたから、バッテリーの問題がなければもっと使えそうだね。
0497iOS2016/08/31(水) 02:46:33.73ID:bsQLIMJo
アポストのおにいさん、お姉さんの持ち歩いている
iOS機に入ってるアプリ、ずっと前から気になってるw (チラッチラッ
0498iOS2016/08/31(水) 03:58:04.77ID:LFfUStb+
発売直後は不具合リスクがあるからなぁ
iPad Air2の時とか、モニョモニョ問題とかあったね
0499iOS2016/08/31(水) 07:12:13.79ID:OvdGZYEU
あれは大体予想が付く使い方だけどどんな端末にでもアクセスして診断できるってのはなんかカッコいいよな。
0500iOS2016/08/31(水) 08:27:05.12ID:QE1BGIVV
>>483
iPadで直接撮ると画面が大きいから撮りやすいよ。
ピントも構図もiPadの方が断然確認しやすい。

とはいえ出っぱるのは嫌だから12.9の厚みに収まる範囲で
性能向上をお願いしたいと思うます。
0501iOS2016/08/31(水) 08:31:25.47ID:m0xCNBwt
iPhoneで撮影したデータをダイレクトにipadに入れる事って出来るの?
クラウドにアップロードにするんじゃなくて
0502iOS2016/08/31(水) 09:44:28.47ID:f06ZJniu
>>501
AirDrop
0503iOS2016/08/31(水) 10:27:02.49ID:2vDtYz1/
>>498
むしろそれを狙ってるまである
無償交換だから、それまで使い倒せるし
0504iOS2016/08/31(水) 12:26:01.98ID:CQ0At9N9
gizmodoは、来年の新型って書いておりますな

しばらく出ないんじゃ、買っとくかなpro...
0505iOS2016/08/31(水) 15:04:20.24ID:BGiNjHiX
発表だけあって発売来年とかのパターン無い?かね
0506iOS2016/08/31(水) 15:04:43.68ID:39WlVKbm
もにょは交換じゃなくて修理だった気がする
しかも手続きも面倒だし時間もかかるしで
あれは得したとも言えないでしょ
0507iOS2016/08/31(水) 15:35:00.92ID:2vDtYz1/
>>506
iPhone5のホームボタン問題は完全交換だったな
AppleCare+有無もあったかもしれない
0508iOS2016/08/31(水) 16:50:53.37ID:FFXa3Yif
画質を9.7と同レベルにしてくれればそれでいい
0509iOS2016/08/31(水) 17:46:29.33ID:WMfkvjTi
>>508
え?12.9proって9.7proより画質悪いの?
0510iOS2016/08/31(水) 18:37:37.99ID:LQws6VXF
>>508
劣化希望かよ
0511iOS2016/08/31(水) 18:43:35.29ID:2t25TBnu
TrueToneディスプレイだっけ?
0512iOS2016/08/31(水) 19:32:10.46ID:LQws6VXF
画素は9.7:1,536、12.9:2,048で、ppiは12.9が微量に高い。
後発で9.7は小さいのに、ppiが12.9とほぼ変わらないって
だいぶガッカリなんだぞ。
0513iOS2016/08/31(水) 19:40:53.05ID:Afr1FAho
どうぞ勝手にガッカリしててください
0514iOS2016/08/31(水) 19:44:31.56ID:sfds/Z/s
0907に発表あるよね
どんだけ進化するかワクワクするわ。Macとデュアルブートとか来ないかな
0515iOS2016/08/31(水) 20:12:48.27ID:2vDtYz1/
>>514
いや今回はこないだろ
0516iOS2016/08/31(水) 20:34:11.60ID:+aRjw28H
ppiは同じだろ。にわかは黙ってろ
0517iOS2016/08/31(水) 20:37:28.63ID:Bs+ASxap
ppiが同じならRetina的に考えて画面が大きい方がより精細に感じられる訳だが
0518iOS2016/08/31(水) 21:21:41.38ID:4NxF5Itz
なるほど。
0519iOS2016/08/31(水) 21:23:16.22ID:2ZUx0Qd7
>>512
スペック厨乙としか言いようがないな
0520iOS2016/08/31(水) 21:25:04.20ID:2ZUx0Qd7
そもそもRetinaは 人間の目では差がわからないという意味でつけられたわけで、はっきりいって今のレベルで粗い粗くないとかどうでもいいよ。
使っていて気にならないわけでさ。
0521iOS2016/08/31(水) 22:41:50.57ID:6scwmhqa
USB Type-Cになるのは来年の今頃か・・・
で、対応の耐衝撃ケースが発売になるのは、
そのまた、半年後・・・
0522iOS2016/08/31(水) 22:44:28.59ID:+e1Xysid
おとといの深夜に2GBくらい通信してたんだけど、何に使ってたか確かめる方法ない?
0523iOS2016/08/31(水) 23:13:45.95ID:vMlYLrFS
アップルペンシルが武器になる機能を追加してくれ!
0524iOS2016/08/31(水) 23:20:57.99ID:1UyUuQyi
iphoneがUSB type Cにならない限りずっとならない
でもiPhpneがライトニングを捨てるとは考えにくい
0525iOS2016/09/01(木) 00:00:30.30ID:s11F4D2l
キーボード買って、ペンをタッチペン代わりに使うとノートPCみたいに使えるかな?
0526iOS2016/09/01(木) 00:06:08.31ID:k7rkVeWA
>>524

そうだな・・ジョブズなら真っ先に捨ててた。
クックはズルズルいくな・・

願わくば、来年のiPhone8に期待したい・・
0527iOS2016/09/01(木) 01:03:54.93ID:8atTfPsa
>>523
ios10で進化するみたいよ。ソフトウェアがね。
0528iOS2016/09/01(木) 01:07:22.75ID:I9zAqz9+
せめてローズゴールドを追加しておくれ…
0529iOS2016/09/01(木) 01:12:45.91ID:3gvypVa+
いわゆるババアピンクですか
0530iOS2016/09/01(木) 05:47:58.77ID:VLWciMQc
円高だから価格改定あるかも
0531iOS2016/09/01(木) 05:52:05.92ID:/l+pG55n
>>522
キャリアが禿なら正常
使ったことにされたのがガッツリ5GBじゃなくてよかったなと
0532iOS2016/09/01(木) 05:59:38.82ID:XDP6YgjJ
次は15インチぐらいにして、解像度的にも9.7インチ2枚分欲しい。電子書籍を見開きにすると小さすぎてたまらん
0533iOS2016/09/01(木) 06:08:52.10ID:6JXXrxqB
前々から思ってたけど、電子書籍は別としてもタブレットって小さいのばっかだよな
0534iOS2016/09/01(木) 06:29:48.52ID:/l+pG55n
でかくするならいっそノートの方が取り回しいいからな
0535iOS2016/09/01(木) 06:32:29.62ID:KHS/W9xQ
でかいタブレットは取り回し悪いし、すぐにぱっと出すにしても使いづらく使う場所を限定される
これは軽くなっても同じ
0536iOS2016/09/01(木) 07:46:47.64ID:tIa2hPSh
デカイからこそメリットという人とデカイのがデメリットという人はそもそも環境が違うんだからあまり争点にしても水掛け論というか無意味でしょ
俺的にはペンシルあるんならデカイほうがいいんじゃない?って思うけどさ
0537iOS2016/09/01(木) 07:57:54.17ID:E2pORQyv
興味があって店頭で触ってみたけど、smart keyboardが合わなかった
capslockとcontrolを入れ替えたくてたまらない

あとsafariを開きつつメモで編集してて(split viewだっけ?)、safariに戻ってスペースキーでブラウザをスクロールしたいなーと思って⌘ Tabでsafariを選んだりsafariのwebページの適当なところをタッチしてみたけどダメで
軽くいじった感じではアドレスバーやフォームなど文字をタイプできる部分を一度経由しないとsafariをアクティブにできなかった。すごくイライラした
それまではなにをやってもメモの文章にスペースが追加されるだけ
これって最新のOSでも同じなのかな
0538iOS2016/09/01(木) 09:38:24.97ID:Xz3hFq/S
ギャラクシーノート7、充電中に爆発相次ぐ…サムスン、供給中断後に全数調査
(中央日報日本語版)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160901-00000004-cnippou-kr
0539iOS2016/09/01(木) 13:35:35.35ID:uH9rXT4j
>>537
店頭で触るぐらいじゃ分からんでしょ
あれはキーの隙間が全くなかったり、防滴であったり、静音であったり、ハード面は考えて作られてる
システム面は慣れだよ
4、5分で使いこなせりゃ、人間何にも苦労しない
0540iOS2016/09/01(木) 15:14:24.81ID:NkrcBp1q
>>537
controlは苦肉の策として左手小指の付け根で押さえるようにするとまあまあ使えるよ
0541iOS2016/09/02(金) 02:24:06.55ID:NOCUEiYJ
中古で半額待ち
それまではiOS最新9.3.5搭載のiPad2で戦うぜ(`・ω・´)
0542iOS2016/09/02(金) 06:54:52.06ID:lmwuq9sk
そんなカスで満足してるなら中古のair1でも買えばいいじゃん
今ならすごい安いぞ
0543iOS2016/09/02(金) 08:57:45.29ID:hOgAXMQB
これが半額になるころには2世代ぐらい先の製品が出てるだろ
0544iOS2016/09/02(金) 14:22:26.09ID:QgWbOl9j
Kindleアプリははよsplit viewに対応しろ
0545iOS2016/09/02(金) 14:50:05.61ID:JsN8C1rW
>>544
ほんとそれ
0546iOS2016/09/02(金) 19:59:02.53ID:7IWJb6zp
256GBスペースグレイ買ったぜ!
0547iOS2016/09/02(金) 20:19:36.03ID:uTx2nkgV
いい色買ったな!

わたしはまだ迷っている。。
0548iOS2016/09/02(金) 20:46:18.44ID:7IWJb6zp
今まで白派だったけど今回初めて黒にした
0549iOS2016/09/02(金) 22:53:14.51ID:IBtvv0Tw
白枠は枠と液晶の間にできる黒線がなんか嫌で結局いつもスペースグレーを選んでしまう
0550iOS2016/09/02(金) 23:15:21.72ID:I92T9Tt1
正直どっちも迷うだけなんだよね
参ったもんだぜ
0551iOS2016/09/03(土) 00:04:13.64ID:iwzC+0Bj
中古もオクもグレイはちょっと高めなんだよね。少し安いと大抵ゴールド。
ベゼルが黒い方が、部屋を暗くして動画見る時に集中できるから、俺はグレイ1択
0552iOS2016/09/03(土) 00:10:43.09ID:wngyYXaA
ベゼル黒の方が映えるし引き締まるね
筐体も深い黒だといいんだけどなー
0553iOS2016/09/03(土) 00:25:16.89ID:j1KAeyrN
iPadは最初から黒でも背面がシルバーだったから今のスペースグレイでもあまり違和感はないな
初代miniだけが唯一背面も黒かった
0554iOS2016/09/03(土) 04:51:51.94ID:yVKcvu4f
9月7日の発表で9.7インチのスペックに合わせてカメラ変更&TrueTone追加のマイナーチェンジとか…は無いか
0555iOS2016/09/03(土) 06:27:52.38ID:QTSY0tur
>>544
なんでSplitViewが必要なん? 本読みながら調べたいとかいうなら、iPad mini4やPro9.7"でもおいとけばいいやん。MacBookでもいいけど。
0556iOS2016/09/03(土) 07:30:22.70ID:Xl2ii+iP
何でいちいち最新型iPadかmacじゃなきゃダメなんだよ信者かよ
0557iOS2016/09/03(土) 07:57:52.76ID:hqIlzxJk
どうせなら長く使いたいしドヤりたいんだよ俺は
0558iOS2016/09/03(土) 09:07:17.20ID:j1KAeyrN
Split Viewの存在全否定かよ
0559iOS2016/09/03(土) 09:21:18.72ID:wp4IdEVA
スーファミ時代にやり込んだFFVを20年ぶりぐらいにアプリでDLしてやってる
こんだけ攻略サイトあるし、せっかくだからsplitviewでページ見ながらモンスターやアイテムコンプリ目指してんのだ
て事でsplitview万歳
0560iOS2016/09/03(土) 09:44:03.19ID:IabhdzW9
まあ正直俺もSplit View使ってないけどな

12.9iPad ProとiPad mini4の両刀は捗るぞ!
0561iOS2016/09/03(土) 10:10:18.42ID:eWsAxQp0
自宅でWi-Fiでしか使わないなら容量少なくても良いのかな
NASに入れた動画や本を読むのが目的だけど
0562iOS2016/09/03(土) 11:16:19.01ID:i68qDy8I
>>561
ドスケベ
0563iOS2016/09/03(土) 11:20:20.02ID:O1AWwmkj
>>561
NASって専用アプリでファイルを閲覧するん?
それともwebブラウザ?
0564iOS2016/09/03(土) 11:22:55.30ID:eOjEc2jy
いちいちnasからとってきたりする操作自体すら生臭太郎なので
一度ぶっこんだままよいように
256出たときに12.9ぽちったわ
画面はもうちっとでかいの出てくれてもぽちっちゃうわー
0565iOS2016/09/03(土) 11:28:09.30ID:hqIlzxJk
NASってそういうのじゃなくね?
0566iOS2016/09/03(土) 11:28:48.54ID:d78HKnA6
>>549
あの線無くして欲しい
0567iOS2016/09/03(土) 11:32:45.76ID:PLQAvMbD
iTunes経由で何でも突っ込んだほうが経験上は楽ではある
0568iOS2016/09/03(土) 11:34:04.36ID:+W3W4cwa
>>542
電子書籍とネットと2chが主な使い道なんでAirに変えてもあまり意味ないんよ
以前からもっと大きいサイズ出ないかなと思ってたらPro登場ですわ
0569iOS2016/09/03(土) 11:39:42.85ID:eWsAxQp0
iPadがMicroSDに対応してくれればいいんだ
0570iOS2016/09/03(土) 11:43:26.84ID:IxZvz/au
2chはipadやりづらいんでしょ 自分もandroid使ってる2chは
0571iOS2016/09/03(土) 11:47:48.94ID:j1KAeyrN
>>560
いちいち持ち替えるのが激しくめんどくさいわ
家用と持ち運び用とかで使い分けるのはアリだけど板何枚も並べて使いたくないわ
0572iOS2016/09/03(土) 12:10:49.93ID:41YSrFWy
>>570
チンクルは?
0573iOS2016/09/03(土) 14:00:57.51ID:oCwUMCrv
チンクルは使いやすいね
0574iOS2016/09/03(土) 14:04:55.14ID:KINIQMos
メディバンとかart poseも2画面対応してほしいんだよなあ
0575iOS2016/09/03(土) 15:29:37.90ID:uUevrliK
2chはAndroid使ってるわ
iOSだとBBSpinkと2ch内でも規制で見れないスレあるからな
0576iOS2016/09/03(土) 15:43:32.66ID:ar+jiZ2f
この機種でchromブラウザは快適に動く?
タブを10個程度開いても問題なく動く?
誰か試してみて。
0577iOS2016/09/03(土) 16:51:26.11ID:SGEWD9/V
BBC2で全部のスレ見られるよ
初期設定だとアッポーに怒られるから見られないようになってる
評判悪いけどBBC2俺は好きだな
泥のmateより気に入ってる
0578iOS2016/09/03(土) 17:04:40.26ID:Y7DAnLKR
ちんくる外部板も見れるからいいけど三点リーダ入れた後文字打ち込んでも意味がない挙動さえなんとかしてくれたらな
0579iOS2016/09/03(土) 20:11:36.69ID:k+V7ZEHT
BB2CはiPadに最適化されていればなー
0580iOS2016/09/03(土) 20:38:02.35ID:72Y68TSR
>>571
俺は並べて使いたい派だけどな
所詮モバイルにタスク性能は求めない
0581iOS2016/09/03(土) 20:42:08.54ID:is/w6MVm
俺も似たような状態だがImac買うと生活変わりそうだなー
0582iOS2016/09/04(日) 00:06:27.57ID:NZYpoTKz
>>608
iMacは高すぎてなあ
0583iOS2016/09/04(日) 00:25:56.02ID:QmyQGpr3
iMac持ってるけど12.9買ってからあんまり使ってないわ
VNCでたまに使う感じになった
0584iOS2016/09/04(日) 00:39:14.25ID:4oNgl4TC
結局大多数のMac使いはタブレットで事足りる奴多いからな
0585iOS2016/09/04(日) 01:02:48.44ID:QmyQGpr3
なんだって叩く材料に出来るんだな。
素直に感心した
0586iOS2016/09/04(日) 02:08:26.61ID:4oNgl4TC
すまん叩いたわけじゃない
パソコンに代わるiPadだよって売り文句通りの代物だって言いたかっただけ
よくオフィス使えねーとかマウス使えねーとか言う奴多いから⋯
0587iOS2016/09/04(日) 02:36:27.98ID:wrKJfOkG
twinkle はキーボードショートカット対応してほしい
スペースキースクロール(Shift プラスだと逆スクロール)だけでいいから
Safari も tweetbot4 も tumblr も対応してるんだからさー
0588iOS2016/09/04(日) 03:25:45.84ID:pnQ1U5Ww
>>587
あのモノグサ作者が一部の機種のためにアプデなんかするわけねぇ
0589iOS2016/09/04(日) 04:32:07.92ID:dfEu1pJP
twinkle機能的には優秀だけどエラーで落ちすぎてストレスフル
単体使用時は問題無いけど、マルチタスクとかsplitviewでエバノ開こうとした時に頻繁に落ちる
0590iOS2016/09/04(日) 13:48:31.92ID:gn/hvkJN
うつ伏せで絵が描けるなんて最高だね。
0591iOS2016/09/04(日) 15:11:52.67ID:PbShdDl6
次のモデルがELなら間が空きすぎだし
その前にマイナーアップデートは確実にあるだろうね
iPadProの製品ページ見ると13インチはとても見劣りしているし
0592iOS2016/09/04(日) 15:19:36.82ID:Qv4Ig3fK
うつ伏せでマスがかけるなんて最高だね
>>590は期待してたんか?
0593iOS2016/09/04(日) 15:27:35.80ID:JVei3wzr
iMacそんな高いか…?
MBPよりよほど安いぞ
0594iOS2016/09/04(日) 15:38:37.78ID:keWsh8/5
ほんとはモニターとバラで欲しいんだよにゃー
0595iOS2016/09/04(日) 16:15:50.95ID:YVCqcrhW
この間、appleストア行って見てきたけど、12.9はTrue Toneディスプレイじゃないのな
次期12.9は、usb typeCとTrue Tone対応だといいな
0596iOS2016/09/04(日) 16:17:39.11ID:e+/rbmjW
USB type CはiPhoneが先
来年のiPhoneでもUSB-Cになるか怪しいのに春って言われてる次期iPadが搭載するはずがない
0597iOS2016/09/04(日) 16:24:51.88ID:YVCqcrhW
確かに…

来年以降まで待たざるをえんか
0598iOS2016/09/04(日) 16:42:57.54ID:8ZyVnCZ5
確か60wの充電コード既に使えたと思うけど、type-cはそれより早いの?
0599iOS2016/09/04(日) 16:55:19.62ID:MlQjz6b9
60wより速いんじゃないか?
充電は…

教えてエロい人

まあ、充電だけじゃなく、
データ転送は確実に速い。
0600iOS2016/09/04(日) 23:26:35.13ID:GaaeUuyx
ようやく出た防水カバーで風呂タブ
動画視聴に関してはやっぱりこれが別格だな

ペリタブの唯一残っていた仕事まで奪ってしまった
0601iOS2016/09/05(月) 08:42:03.47ID:/uYNwjHt
専用アプリ出てほしい
0602iOS2016/09/05(月) 11:41:22.99ID:0yrQNwuT
>>600
カタリストのやつ?
ディスプレイにフィルムかかるからいろいろ反応悪くなりそうなんだけどどんな感じ?
0603iOS2016/09/05(月) 17:15:10.30ID:m5IrE4rb
寝モバしてるとマウス使いたくなる
0604iOS2016/09/05(月) 17:26:55.53ID:peBSj0eK
>>602
サンワサプライの5kくらいのやつ
ガラスフィルムも貼ってるせいかもしれんが、反応はめちゃくちゃ悪くなる
動画流しっぱなしとかじゃなく操作が多い使用用途ならお勧めはしない
0605iOS2016/09/05(月) 20:17:10.76ID:Lp1O6T6l
マウスってWindows使いが机でゴシゴシ使うダサいやつだろ?
0606iOS2016/09/05(月) 20:22:57.49ID:g+sqekFS
>>605
お前MAC使ったこと無いだろ
0607iOS2016/09/05(月) 20:33:13.26ID:yK/tf7TC
iPadをマウス対応させるのは超えちゃいけない一線だと思うんだ
0608iOS2016/09/05(月) 21:45:57.92ID:WACEK8ok
iphoneとかでクイクイっと操作できんのかね
0609iOS2016/09/05(月) 21:53:54.52ID:k347gAs6
>>605
でもさあ、右クリックでメニューが呼べるのは便利だよ。タブレットはiPadだけど
PCはMacに移行できないわ。
0610iOS2016/09/05(月) 21:54:26.47ID:m5IrE4rb
Apple pencilで空中操作みたいなのは特許取ってるんだよな
0611iOS2016/09/05(月) 21:55:33.12ID:9SL4mZ6O
>>609
二本指クリックというものがありまして
個人的には右ボタンより便利
0612iOS2016/09/05(月) 22:23:27.94ID:xfMJiACB
iOS10でapple pencilが3D touchみたいに使えるのかな。
それが右クリックでもいいんだけど、滑ったりして実用的にはならないか。
0613iOS2016/09/05(月) 23:12:42.08ID:82gqmcSn
まあこのサイズなら普通にマウスあったら便利だよな
キーボード作ってPC風の使い方提唱してるんだから尚更
pencilがマウスの代わりのような使い方できればそれでいいんだが
0614iOS2016/09/05(月) 23:29:28.01ID:Xefqcfcr
iPadPro12.9欲しいけど9/7の発表で新しいの出たら嫌だしなぁ。
しかもキャンペーンが発表の日で終わるって書いてるし……もしかして新しいiPadPro出る?
0615iOS2016/09/05(月) 23:31:50.20ID:NX9L8ei7
普通にマウスのほうが俺は便利だからマウス使ってるわ
切り替えとかどうでもいいブラウジングだけだな
トラックパッド使うのって
0616iOS2016/09/06(火) 00:23:42.73ID:2z7F0XN6
右手を常時動かしながらPC操作するなら左手マウスおすすめ
0617iOS2016/09/06(火) 00:26:41.86ID:yVCti/Al
>>614
今日と明日のうちに買っといて新型発表されたら返品とかいかがですかね
0618iOS2016/09/06(火) 03:45:11.71ID:F2Ob3RHZ
>>607
それすごいわかるんだけど12インチ越えた ipad では オフィス などを使う場合は欲しくなる
0619iOS2016/09/06(火) 06:33:37.70ID:WCAteRep
>>617
ちなみにauの話ね。、。
0620iOS2016/09/06(火) 07:37:00.70ID:GOFSyfc7
新型は100%出ないから安心しろ
0621iOS2016/09/06(火) 08:37:40.12ID:B5xSo3Np
ディスプレイ改善版の12.9Pro2がほしい
0622iOS2016/09/06(火) 08:49:11.63ID:sThnj6Is
>>602
カタリストは高いぞ
税込みで24300円

ポイント還元で、
淀一択だな

USB Type-Cになっても
充電口に差し込めれば
いいけどなぁ・・
0623iOS2016/09/06(火) 09:27:59.91ID:bsekrsnA
>>619
霜降りの話かと思ったよママン…
0624iOS2016/09/06(火) 12:10:16.02ID:+5ziqOqP
>>623
スマンゴ
0625iOS2016/09/06(火) 12:52:20.32ID:gwKJKlFZ
9/7の発表は100%ないと見越して先週買ったわ
0626iOS2016/09/06(火) 13:01:53.40ID:YovU7i7C
おめでとう
使い勝手はいかがですか?

かるーくTrue Tone採用くらいのマイナーアプデの発表あってもいいと思うかな、俺は
あんま期待してないけど
0627iOS2016/09/06(火) 13:06:54.38ID:vSKuX3hm
>>625
フラグ立ったな
0628iOS2016/09/06(火) 13:20:28.58ID:GOFSyfc7
iPhoneでApple Pencilが利用可能に!?ティム・クックCEOが示唆
http://iphone-mania.jp/news-132885/

来年Proモデルが出てPro限定で使えるんだろうな
0629iOS2016/09/06(火) 14:44:21.64ID:RAbNGSwG
小さい方向に行ってどうするんだクック
17インチをだせ
0630iOS2016/09/06(火) 15:26:15.13ID:bOQqMvvu
いや20インチで
0631iOS2016/09/06(火) 16:53:25.60ID:ygB4YDqH
>>629
冗談なしに17インチほしいな。
雑誌を見開きにするには12.9は小さすぎる。
0632iOS2016/09/06(火) 18:36:50.31ID:gwKJKlFZ
17インチになってもアイコンはスッカスカでブラウザの情報量は増えないという罠
0633iOS2016/09/06(火) 19:12:10.89ID:umA5L1+i
それ、もうmacbookでいいんじゃね
0634iOS2016/09/06(火) 19:29:20.05ID:EfiPNSb4
全部買えばいい
利用シーンは自然と決まってくる
0635iOS2016/09/06(火) 19:34:38.90ID:CMSHxI3n
じゃあ17インチ枠復活で両方でろ〜〜
0636iOS2016/09/06(火) 20:53:11.62ID:EuYwLxVV
>>633
17インチMacBookがあったらいいなと思った
0637iOS2016/09/06(火) 21:09:00.25ID:EJDnJhlZ
ジョブズならきっとやってくれる
0638iOS2016/09/06(火) 21:10:56.00ID:GOFSyfc7
17インチで縦画面にした時、横にアイコン4個、縦にに5個しか並べられないとか発狂するわ
0639iOS2016/09/06(火) 21:19:52.15ID:CMSHxI3n
俺はその感覚全然わかんない。別に何個アプリ並んでようがどうでもよくね
0640iOS2016/09/06(火) 22:16:15.48ID:gwKJKlFZ
スッカスカやぞ
0641iOS2016/09/06(火) 22:29:27.04ID:CMSHxI3n
最初思ったけど別に慣れたわ、違和感ない
0642iOS2016/09/06(火) 23:24:57.26ID:pJ5lxuQ8
アプデが来たぞ
人柱の報告はまだかい?
0643iOS2016/09/07(水) 01:03:49.28ID:cuZS+mCR
ワイド画面になったりはしないんでしょうか?
最近16:9のゲームも多くて気になる
0644iOS2016/09/07(水) 01:15:47.06ID:aHbKzjY4
>>643
本読むのとかCADとかにはワイドじゃない方がいいじゃん
Proだし、16:9の画面で遊ぶものじゃなくて
16:9の画面を弄るものだから、
16:9の画面の上下に弄るためのアイコンとかあるほうがいい
0645iOS2016/09/07(水) 01:31:36.50ID:CtVLrPJU
4:3よりも二周りくらい大きくして14インチで6:4くらいの画面にしてほしいな
0646iOS2016/09/07(水) 07:18:47.69ID:KblYp4UL
絵描くのに適さないからそれは嫌だなぁ
0647iOS2016/09/07(水) 07:19:52.10ID:kPV9RUqM
ペンイコール絵の単細胞がいると聞いて
0648iOS2016/09/07(水) 07:23:34.17ID:gtx8mO0H
え?映像見たいだけのバカがここに居るの?
10万越えで映像見たいならでかいテレビ買えよw
0649iOS2016/09/07(水) 07:36:40.15ID:KblYp4UL
>>647
俺が嫌だっちゅーんだよ!
0650iOS2016/09/07(水) 08:25:50.88ID:jCpM9pKX
4:3は黄金比に最も近いアスペクト比だからデバイスが美しい
ジョブズはそれを分かっていたんだが今のアップルなら不細工に伸ばしかねんな
0651iOS2016/09/07(水) 08:40:44.49ID:5EAolJoZ
これ使うと9.7の小ささに戻れない
大画面化するスマホと同じ現象が
0652iOS2016/09/07(水) 08:53:22.46ID:YFRvQYwv
どこでも絵を描くことを目的に買ったから、個人的にこれより小さいサイズはないな
これより大きくなると外持ち出すの大変だし、喫茶店等で取りだすのは無理

比率は16:9に拘る必要性は感じない
動画を見るよりも、ツールとして使いやすい比率の方が大事に感じるな
0653iOS2016/09/07(水) 09:01:55.95ID:ZVlLw1yR
>>650
おまえiPhone5から先を使ってないだろうな?
0654iOS2016/09/07(水) 09:15:13.32ID:Hi75Ko8o
早く特許申請したサイドスイッチ付きのペンシルを実用化してくれ
消しゴムスイッチにしたいんよ
0655iOS2016/09/07(水) 10:10:57.32ID:9PyXpg8u
>>650
黄金比が最も美しいというのは都市伝説だったと結論が出てる。
0656iOS2016/09/07(水) 10:12:34.64ID:9PyXpg8u
どうせ大きくするなら、MacBook Pro15と同じ大きさ同じ解像度にして、MacBook Pro15の外付けモニターになるギミックをつけてほしい。
13インチ版も希望。
0657iOS2016/09/07(水) 14:52:03.80ID:UMK8Je+q
Pro2は来年か。頂点機だけに現役はAir2と同じく長かったな。
0658iOS2016/09/07(水) 14:56:43.84ID:UMK8Je+q
>>651
レスポンスも違う。9.7の処理はiPhone6と同等レベルだが、12.9は同等のものを同時DLすると通信速度とインストール完了までが明らかに速い。
0659iOS2016/09/07(水) 14:58:03.13ID:8y/1HWiH
pro12.9はこの筐体型の最高峰だろ
使ってみてわかる丈夫さと使いやすさ
次の筐体は薄く軽くなるんだろうけど
いきなり完成形ででるかは未知数
0660iOS2016/09/07(水) 15:13:09.44ID:NF+IOCY5
>>657
今年出ないの?
0661iOS2016/09/07(水) 16:57:18.61ID:3nHD0JBh
毎年大体今頃には秋のラインナップは固まるから
今年はもう新作出ないだろうな
最速で来春、来秋には何か出すでしょう
0662iOS2016/09/07(水) 17:34:44.30ID:cuZS+mCR
今夜の発表でワンチャンない?
0663iOS2016/09/07(水) 17:55:05.44ID:3nHD0JBh
ワンちゃんあるけど
仮に何を変えたのか分からんレベルのマイナーチェンジじゃなくて
ipadの完全新作が出たらかなりのサプライズだね
0664iOS2016/09/07(水) 18:27:57.63ID:sRKl1dqi
明日は出ないだろと思っていろんなauの店舗に確認取ってるけど12.9だけ全く在庫がないんだが。
ヨドバシカメラからは在庫表も消されてるし、、、
やっぱり明日新しいiPadPro出るんじゃないか?
0665iOS2016/09/07(水) 18:30:26.38ID:YFRvQYwv
>>664
正直9.7インチほど売れていないから在庫をおいていないだけ
auショップに問い合わせた際、どこも一週間程度でくると言われたけどな
0666iOS2016/09/07(水) 18:38:36.18ID:f36C6CZA
小さすぎるんだな
0667iOS2016/09/07(水) 18:41:51.75ID:uND2CeQe
11月頃出るかも知れないとどっかで見たな
出るとしたらカラバリ追加とディスプレイ
マイナーチェンジ程度だろうけど
0668iOS2016/09/07(水) 21:25:48.18ID:lNAhPsBY
ヨドバシ在庫あってキャッシュバックに釣られて買ってしまった。
今夜発表があっても後悔はしてない。
0669iOS2016/09/07(水) 21:29:07.59ID:lI7huOGt
アップルストア準備中で見られんくなったな
pro値下げこんかなー
0670iOS2016/09/07(水) 21:31:07.09ID:PuDTAMFT
>>668
キャッシュバックどれくらいでした?
8月末までやってたのは知ってるけど
0671iOS2016/09/07(水) 21:44:33.91ID:55K+PEWI
今夜の発表何がある分からないけど、貯めてた分使ってそろそろ買いたいなー
0672iOS2016/09/07(水) 21:44:58.44ID:Dz7KkFXc
12.9インチよりでかいのが来たら買い替えるが
それ以外なら待機さらにでかいのなんていきなり来ないしな
0673iOS2016/09/07(水) 21:59:18.69ID:qlAkcTX+
持ち歩き用にミニが欲しいな
0674iOS2016/09/07(水) 22:02:54.03ID:YFRvQYwv
>>670
668じゃないけど、ヨドバシでauの256GBを買ったが、本体価格一万引き&ポイント5000円分だったな
0675iOS2016/09/07(水) 22:04:54.15ID:QU33HOxx
セルラー版の安売りの話はでうでもいいです
0676iOS2016/09/07(水) 22:10:05.61ID:zwQruRpi
せやな
0677iOS2016/09/07(水) 22:44:05.44ID:f36C6CZA
逆に値上げしたりして名
0678iOS2016/09/07(水) 23:07:32.19ID:0FlySCB6
>>673
mini2おすすめ
安いしmini4には無い32GBがある
0679iOS2016/09/07(水) 23:37:17.23ID:mYTfjrol
proってアイホンに比べてデカすぎるんだよなw
0680iOS2016/09/07(水) 23:43:02.93ID:LulL4AEN
>>672
A3までなら買う
0681iOS2016/09/07(水) 23:50:51.20ID:flYBH/51
>>680

A2でもいい。
但し、重さはAir程度にして欲しいけど。
0682iOS2016/09/08(木) 00:42:12.00ID:6Hldf1EE
購入して14日以内に値段下がったらアップルがその分返してくれるんじゃないですっけ?

ttp://www.apple.com/jp/legal/sales_policies/retail.html
価格設定、値下げ、および価格修正
0683iOS2016/09/08(木) 01:23:51.50ID:KEHOZDKx
現行機でまだ3年は戦えるからな
Proよりはmini出してくれないかなあ
miniとProを隔年交互に出していけばいいでしょ
0684iOS2016/09/08(木) 01:48:17.28ID:jWrTZwkJ
そんなに高性能じゃなくていいから大画面が欲しい
iPad ama出して欲しい
0685iOS2016/09/08(木) 03:53:59.36ID:IDVzEP9R
何もなかったね
0686iOS2016/09/08(木) 04:10:11.76ID:gXSLuIY4
iPad関連はなにもなかったね
0687iOS2016/09/08(木) 04:10:57.44ID:VtnF3NE7
110円換算程度に値下がってない?
気のせい?
0688iOS2016/09/08(木) 04:24:45.11ID:qdm/zGVO
少なくとも9.7は4000円安くなってる
0689iOS2016/09/08(木) 04:50:05.83ID:liOuqoIW
12.9の128GBを調べたら、2万円くらい安くなってるな
税込121,824→100,224
0690iOS2016/09/08(木) 04:51:33.50ID:R5OxVUBo
発表は無かったけど安くなってる?
apple公式で買った方が価格comの最安より安い
0691iOS2016/09/08(木) 05:09:12.78ID:OUcA/wnx
レート下がった
111くらい
0692iOS2016/09/08(木) 05:09:14.78ID:2WvCwjeA
各種モデル値下げされてるみたい
http://www.macrumors.com/2016/09/07/ipad-pricing-and-storage-updates/
0693iOS2016/09/08(木) 05:18:39.03ID:liOuqoIW
値下げした上に円レートも下がったから、かなり値段が変わったのか
前の128GBモデルの値段で、今の256GB+セルラーとあんまり変わらないくらいだ
0694iOS2016/09/08(木) 05:26:09.56ID:peOeduPR
値下げしてくれたか10月の新型発表を信じて待つか今買うかどっちにすればいい?
0695iOS2016/09/08(木) 05:29:38.21ID:M4VUBG3G
現状スペックで1mmも不安を感じた事がないから欲しいなら今買った方が良い
新型出ても多分現行品が見劣りすることはあんま無いと思う(ホームボタンtapticにはなりそう)
0696iOS2016/09/08(木) 05:57:23.87ID:QA0c/jwc
>>693
セルラー版にも値下げは適用できるかなぁ
0697iOS2016/09/08(木) 06:18:50.98ID:SPyRR8QM
へー、我慢してたけどもう買っちゃおうかな
0698iOS2016/09/08(木) 06:19:06.59ID:R5OxVUBo
10月発表だとしたら情報が出なさすぎなんだよなぁ
0699iOS2016/09/08(木) 06:23:07.31ID:M4VUBG3G
もういっそ15インチ級の新型出してくれないかな
0700iOS2016/09/08(木) 06:43:52.35ID:tmQAboJo
4kか5k液晶にしてほしい
ppiまだ大分低いし
0701iOS2016/09/08(木) 06:54:03.80ID:vPIdmIJv
次はipadも防水じゃないかなー
0702iOS2016/09/08(木) 07:58:59.70ID:oNrYq+dQ
これ以上解像度上げて電池消費増やすとか勘弁してくれ足りないのは今の解像度を活用できるコンテンツやアプリだろうに
0703iOS2016/09/08(木) 08:06:50.36ID:1iQ7VLFH
今買っても3年位は使えるかな?
0704iOS2016/09/08(木) 08:56:06.26ID:OCmFhniQ
>>701
ビート板代わりに使えるのか
0705iOS2016/09/08(木) 09:02:13.01ID:fQBcdLeb
画質解像度はこれで十分なのでは??
0706iOS2016/09/08(木) 09:53:35.10ID:rEFYJ+oX
>>703
用途によると思う
うちはiPad4とPro12.9の2台だけどブラウジングやスケジュール管理にメモ書き程度ならiPad4で何ら不都合無し
ムービー編集やソフトシンセバリバリ使っての音楽制作やフル3DCGゲームでヌルヌル動かそうと思うなら最新型一択
0707iOS2016/09/08(木) 10:43:33.57ID:ndzhY+cy
>>694
明らかに街
0708iOS2016/09/08(木) 11:31:06.31ID:BHlCCtcT
つか機種変2ヶ月待ちでまだ届かないのに次機種なんてどうでもいいわw
これで来月発表して予約していつ手元くるかと
どうせ大したbrush upなんてないだろうし
0709iOS2016/09/08(木) 11:44:47.16ID:liOuqoIW
A10の性能が思いのほか高くないので、9Xと4GB RAMの12.9はかなり長持ちする世代になるんじゃないかな
iPhone 7の新機能見ても、革新的な変更はほとんど無かったので、そういう意味でも現行12.9が大幅値下げされた今は買い時に一票
0710iOS2016/09/08(木) 11:45:16.78ID:R5OxVUBo
来月新型来てもどうせ値段戻るだろうし今の価格はなかなかお得だと思う
0711iOS2016/09/08(木) 11:59:06.05ID:lDhCJ/qK
>>702
本当だよこのまま解像度対応アプリがリリースされないとディスコンになりそうで怖い
このサイズが最高なんだから廉価版出すなり開発奨励するなりして普及に努めて欲しいよ
0712iOS2016/09/08(木) 12:22:20.56ID:XRk2xXKu
10.5インチのProが出るって噂があるけどそれが本当なら12.9と同じ解像度で出してくると思うよ
2732×2048の10.5インチでppi計算したら約325ppiでminiの326ppiとほぼ同じになる
つまり9.7インチと7.9インチの関係と同じことをやろうとしてる
0713iOS2016/09/08(木) 13:03:44.63ID:zD7f8cnU
安いな
0714iOS2016/09/08(木) 13:34:56.71ID:pgWnolWu
安いね
0715iOS2016/09/08(木) 13:49:18.43ID:toOGgcpI
カカクコム128gbwifiの最安は変わらないけど今月中には安くなるかな
0716iOS2016/09/08(木) 14:07:14.40ID:Dob6+ty/
画質だけどうにかしてくれれば不満はない
0717iOS2016/09/08(木) 14:09:52.82ID:e4RWxdJf
12.9の最安価格はApple製品としてはかなり値崩れしてたからね。
今回の値下げで多少下がると思うけど、256で税込10万切るかどうかぐらいじゃないかな。
0718iOS2016/09/08(木) 14:10:03.21ID:6nOExNIp
>>715
今月どころか来週には安くなるでしょ
0719iOS2016/09/08(木) 15:00:29.07ID:+etBcSCs
>>706
まったくシーケンサーとしてはこれ以上ない大きさとカタチしてるんだよね
iPad4と2台餅とか嫉妬するわー。俺はiPad2とminiだよ
0720iOS2016/09/08(木) 16:08:40.67ID:FFqDLNva
256で8マソくらいにならないかなあ
0721iOS2016/09/08(木) 16:24:54.49ID:yw0MlFIW
なんかこの感じだと12.9を早く買えば買うほどお得になってくる感じだな
解像度も他の旨味もたいした更新はしなさそうだし
さすがに来年の2月くらいには新iPad出てくるかな
三年くらい使いたいから3世代くらい進化したやつを次は使いたいね
0722iOS2016/09/08(木) 16:53:15.28ID:e4RWxdJf
噂だと3月にでる12.9は現行と同じA9XでOSアプデによるPencilの性能アップって話。
mini2→mini3みたいなマイナーチェンジ版だと思われ。
0723iOS2016/09/08(木) 16:58:40.84ID:piv9ZlXx
ポイント還元率によっては買っちゃうかも
でもなんでヨドバシのスマートカバーは定価より高いんだろう
0724iOS2016/09/08(木) 17:19:58.16ID:8IqVpc2y
うーん、悔しいな。


https://www.google.co.jp/amp/www.gizmodo.jp/amp/2016/09/ipad-pro-prices-go-down.html

9.7インチ iPad Pro Wi-Fiモデル
32GB:6万6800円→6万2800円
128GB:8万4800円→7万2800円
256GB:10万2800円→8万2800円

9.7インチ iPad Pro セルラーモデル
32GB:8万2800円→7万6800円
128GB:10万800円→8万6800円
256GB:11万8800円→9万6800円

12インチ iPad Pro Wi-Fiモデル
32GB:9万4800円→8万2800円
128GB:11万2800円→9万2800円
256GB:13万800円→10万2800円

12.9インチ iPad Pro セルラーモデル
128GB:12万8800円→10万6800円
256BG:14万6800円→11万6800円
0725iOS2016/09/08(木) 17:21:07.43ID:9fYhkG7i
だいぶ値下がりしてて草
まあええんちゃうの
0726iOS2016/09/08(木) 17:38:08.17ID:k9fjpKvn
これまでの最安値のさらに下いってるよね
0727iOS2016/09/08(木) 17:39:21.79ID:9Vd1Hyqn
先月価格で11万で買った俺涙目
0728iOS2016/09/08(木) 17:41:35.82ID:FFqDLNva
>>727
涙拭けよ っ靴下
0729iOS2016/09/08(木) 17:42:26.26ID:M5iTpnpM
同じく
買い直すのもあれだしいいけど
0730iOS2016/09/08(木) 17:47:38.89ID:tmQAboJo
価格.comの最安値がお買い得じゃなくなってるな
怪しい店で買うくらいならアポストかヨドで買った方がいいくらいだ
価格の値段はさらに値下がりするんだろうか
0731iOS2016/09/08(木) 17:49:25.06ID:pgWnolWu
今の256Gが10万切ったら買って、次のは飛ばして A11・メモリー8G・有機ELのを待つ!
0732iOS2016/09/08(木) 17:55:11.38ID:C5aAVcfP
この値下げは新型が出るというより円高でしょ?
0733iOS2016/09/08(木) 17:59:04.02ID:aHJHrOK5
もう一台買・・・


いたい
0734iOS2016/09/08(木) 18:21:10.96ID:pgWnolWu
>>732
アメリカでの値下げ幅は最大で上位機種の100ドルみたいだから、日本は円高が反映されてるみたい。
0735iOS2016/09/08(木) 18:34:20.24ID:VtnF3NE7
値下げ後の価格でようやく適正価格な感じだよね
1年で価値が下がるiOS端末ごときがmacより高いとか流石におかしいし
0736iOS2016/09/08(木) 18:40:46.69ID:KqKi8ptj
ヤフオクの値段早く下がらないかな
0737iOS2016/09/08(木) 18:55:31.06ID:VQEwFlO4
iosごときな端末を買うのかい?
0738iOS2016/09/08(木) 19:18:46.21ID:hDCLgOvG
便利すぎて9.7欲しくなってきたなあ。
iPhone7買うから来年の新型買おうかな。
マウス対応してくれたら完璧なんだけど。
0739iOS2016/09/08(木) 20:28:22.59ID:3ZmYezXz
新製品出ないと踏んで先月買ったけど
まさか値下げとはな
0740iOS2016/09/08(木) 20:38:20.05ID:5llgbAhL
昔Macを使ってた側からいうと
まだMacなのかと
OSXに切り替わった時にWindowsに切り替えたよ
0741iOS2016/09/08(木) 21:25:18.75ID:7hCB0zrx
先月買って殆ど使わないままに値下げきたw。
0742iOS2016/09/08(木) 21:29:19.66ID:HWit9tkB
また微妙な時期にきたなぁ
とはいえ3月というと半年先か
0743iOS2016/09/08(木) 21:37:18.03ID:3tzBpRS4
去年買ったから今値下げでうわあとはもう思えないくらいになってるからな
お休みはでかぱっどで堪能しているし
2だいめほちいくらいだがさすがに我慢しておこう
0744iOS2016/09/08(木) 21:47:06.73ID:WHbUgRNu
去年買ってすぐに仕事に使ったから元はとっくに回収。
と、言う経験から
仕事に使う予定なら出たらすぐ。
プライベートなら型落ち後。
0745iOS2016/09/08(木) 21:56:11.63ID:VQEwFlO4
欲しい(必要な)ときに買ったんだから気にしないけどな
物はどのタイミングにしろ、値下げは起きる可能性はあるものだから

そんな事を気にしていたら、何時までたっても買えない
必要性<金額 が絶対というなら、正直何も買わない方が幸せかもね
0746iOS2016/09/08(木) 22:06:50.78ID:Txt5AET2
値下げ気になるなら販売直後か新型発表発売時に買うしかないと思うんだけどなあ
0747iOS2016/09/08(木) 22:10:24.91ID:osTUV3ds
すでに保障されてるのにね
こいつは本当に素晴らしいものだって
0748iOS2016/09/08(木) 22:15:33.97ID:+etBcSCs
>>724
128GB買おうとしてた人が256GB買ってお釣りでサプライ品まで手に入るのは酷だろうけど
数ヶ月でも使っていれば十分元は取れただろうと思う
0749iOS2016/09/08(木) 22:21:26.05ID:jR5vpvMg
>>740はことごとく良いタイミング逃してきたって事だけはよくわかった
0750iOS2016/09/08(木) 22:21:42.26ID:e4RWxdJf
あれ税別だぞ
0751iOS2016/09/08(木) 22:23:12.96ID:liOuqoIW
>>748 の通り、128の予定だったけど、同じ値段で256とペンシルが買えるのはかなり良いね
新型発表待ってたけど、嬉しい誤算
0752iOS2016/09/08(木) 22:24:04.72ID:08CBTYf5
次の新型iPadは来月くらいに発表かな?
0753iOS2016/09/08(木) 22:37:42.75ID:jR5vpvMg
冬じゃない?
毎度のパターンなら
0754iOS2016/09/08(木) 22:41:24.02ID:Prpfs233
10月の発表を信じる
0755iOS2016/09/08(木) 22:47:34.49ID:iu0Ps3EN
アップルストアとAppleのWebサイトどちらで買うのが良いんだろうか
0756iOS2016/09/08(木) 22:57:14.27ID:Prpfs233
Webで買えよ
0757iOS2016/09/08(木) 23:15:31.38
次期のスペック予想とかありますか?
毎回当たるので興味あります!
0758iOS2016/09/08(木) 23:19:41.13ID:tmQAboJo
>>755
返品するときは実店舗なら2週間以内に実店舗に
WEBなら2週間以内にWEBで返品処理の手続き後
さらに10日以内にヤマトのコンビニとかじゃない営業所に持って行けば無料で返品
コンビニなら送料はこちらもち
0759iOS2016/09/09(金) 00:27:27.19ID:qHTleUjd
>>757
次機種は3月で現行と同じA9X
0760iOS2016/09/09(金) 00:44:48.38ID:ltrvx9sh
おっ、淀コム値下げしとるやんけ
早速ポチッとしてきたわ
0761iOS2016/09/09(金) 04:30:21.53ID:lr3smkF4
購入を考えてるんですが質問です
procreate等でお絵描きをした場合のバッテリー消費は激しいですか?
処理に負荷がかかると思うんですがスペック通りの時間は持つのでしょうか
0762iOS2016/09/09(金) 07:39:31.84ID:MxOq6ufY
12インチくらいの大きさのタブレット欲しかったけど
iPad はちょっと値段が高すぎたんで
Chuwi Hi12 ていう中華製の泥タブで妥協してしまった
2万円台半ばは安い・・・
0763iOS2016/09/09(金) 10:45:25.38ID:nLR8fBb1
安いけど、そんなもの使いたくない
0764iOS2016/09/09(金) 10:53:13.72ID:QysF/siA
安物は、無線系がロストして再起動が必要になったり、突如タッチパネルが反応しなくなったり、安心して使えない。
安物買いの銭失いは安物スマホ、タブレットのためにあるような言葉だな。
0765iOS2016/09/09(金) 10:58:44.97ID:pb+lZH8T
>>762の、winと泥のデュアルOSだったり色々面白いけど、タブレットは使い勝手的にiOS一択なんだよなぁ
0766iOS2016/09/09(金) 11:00:04.47
>>759
レスありがとうございます。
ちょっとiPhone7のあとなのに残念です;

iPhone7を越えるスペックで出して欲しいですね。

iPhone7 Plusは3GBのRAM搭載!性能は大型iPad Proより上 - iPhone Mania
http://iphone-mania.jp/news-134142/
0767iOS2016/09/09(金) 11:06:19.70ID:xbkhmk8v
メモリは勝ってる
複数アプリ同時起動しても裏で勝手に落ちないのがマジ快適
0768iOS2016/09/09(金) 11:17:35.10ID:MxOq6ufY
>>765
初代のiPad も持ってたし
いま iPad mini4 持ってるから知ってるよ
使い勝手はiPadが圧勝

ただ最近ちょっと目が悪くなってきて
電子書籍読むのにどうしても大きいのが欲しかった
用途限定ならありかなと・・このサイズはすごくいい
そのうち是非本物の iPad買いたいw
0769iOS2016/09/09(金) 11:53:06.55ID:qHTleUjd
>>766
A10は省電力に優れてるだけで基本性能はA9Xとほとんど変わらんよ。
12.9売れてないし、設計変えてまでA10載せる意味は薄い。
新設計の10.5はA10載せてくるようだけど。
0770iOS2016/09/09(金) 12:01:03.79ID:g9H5lH5w
iPadはA10じゃなくてA10Xじゃない?
であれば、A9Xよりだいぶ高性能になりそう
0771iOS2016/09/09(金) 12:29:37.92ID:7rOX58dc
しかもリリースがいつもより遅い代わりに
いつもなら同世代プロセスルール採用だが、今回はA10Xには10nmプロセスでの製造になるから更なる性能Upが見込める
0772iOS2016/09/09(金) 12:37:42.62ID:g9H5lH5w
>>771
となると、A10X版Pro2はスケジュール的には1年後あたりかねぇ
さすがに3月はむずかしそう
0773iOS2016/09/09(金) 12:55:46.34ID:I7HnNmS0
一部報道では春先なんて言われてたような気がするが
それぐらいの想定の方がいいのは確かだね、早ければラッキー程度で

噂程度のまとめになるが
2017年
12.9インチのiPad Pro 2(A10X搭載)
10.5インチのiPad Pro(同上)
9.7インチのiPad(A9X搭載)←低価格モデルになる可能性

2018年でAMOLED(有機EL)ディスプレイを採用することで、フォームファクタデザインとユーザーの操作方法が劇的に変化する事が予想されてる

ちなみに7.9は廃止が濃厚らしい
0774iOS2016/09/09(金) 14:30:37.54ID:zOH4V2Ay
公式storeで12.9インチ買って配送日を11日にしたのになぜか10日午前中お届けになってて
変更しようにもメンテで繋がらねえ
0775iOS2016/09/09(金) 15:22:20.60ID:qHTleUjd
だからクロネコメンバーズに入っとけと
0776iOS2016/09/09(金) 15:46:40.51ID:zOH4V2Ay
>>775
※このお荷物は対象外です
注文完了メールには確かに11日お届けになってるんだよなあ
0777iOS2016/09/09(金) 16:38:50.03ID:IbHLvZnM
12.9インチPro2でジェットブラックを期待する
0778iOS2016/09/09(金) 17:02:08.26ID:6ulghnjI
>>762
中華タブの下取り値は軒並み0円。高い買い物だよ
0779iOS2016/09/09(金) 19:29:01.95ID:5wQcM8rb
すみません。
全くの素人だと思って聞いて下さい。
iPadproの購入を考えています。
セルラーは何が違うのでしょうか?
あとiPadproでホームページを自作出来ますか?
ホームページは本格的な物を作りたいと考えていますが現在はずぶの素人です。
0780iOS2016/09/09(金) 19:40:32.03ID:Zai7Nvy+
ここは懐かしいインターネットですね
0781iOS2016/09/09(金) 19:45:23.59ID:3v0ckG2R
イッターネッツも言えないのか何が懐かしいだよネット歴2年程度のガキだろ
0782iOS2016/09/09(金) 19:48:02.05ID:rKCNe1Ck
アップル鉛筆もちょこっと安くなったけどそろそろ買ってもい
0783iOS2016/09/09(金) 19:49:11.57ID:3v0ckG2R
10月に新型が出るかもよ
0784iOS2016/09/09(金) 20:10:05.66ID:e8C/lqMS
>>783
そればっかだなお前。
0785iOS2016/09/09(金) 20:25:13.29ID:v3L4YEnN
>>779
流石に釣りだと思うが
セルラー版は携帯回線に繋げれるiPad
ホームページは作れないと思う。
それをしたいならパソコンを買った方が良い。
0786iOS2016/09/09(金) 20:32:50.63ID:c6xAJNKo
後はGPSの有無かな。カーナビにも使いたいならセルラー買わないとね
0787iOS2016/09/09(金) 20:37:54.77ID:leI8+Dgj
別にGPSいらなくてテザリングできる用意があればセルラーじゃなくてもいいんやで
なに言ってるかわからんと思ったら高いの買っとけばいい
0788iOS2016/09/09(金) 21:14:12.31ID:i8uQmeer
スカスカアイコンはいつ直るのかな。
0789iOS2016/09/09(金) 21:34:43.47ID:5wQcM8rb
>>785
ありがとうございます。
すみません。馬鹿馬鹿しい質問で釣りだと思われていますが、本当に聞きたい事でしたので、助かりました。
0790iOS2016/09/09(金) 21:43:36.83ID:UOXwJSLk
>>789
Window機でホームページビルダーが初心者にはうってつけだなあ
FTP転送にはNextFTP(国産)

MacでもNextFTP使ってる
0791iOS2016/09/10(土) 00:39:01.15ID:cIUvZ15q
>>779
セルラーモデルは携帯キャリアやMVNOを利用して4Gなどの無線ネットワークに接続して使う端末です
pocketwi-fiなどを使えばwifiだけでも外で使えるとは思います
ホームページはjavascriptやHTMLを使ってwebページをつくりたいということだったらiPadではなくmacかwindows pcを買ってください
そうでなければアプリやwebサービスをつかって製作も可能だとは思いますが多少大変と思います
0792iOS2016/09/10(土) 08:07:21.73ID:XEbwam2i
>>790
FTPって表立っては聞かなくなったけど、まだ使ってるんだよな、当然か。
0793iOS2016/09/10(土) 08:25:29.12ID:7pCb1Hjz
クックがPCはいらないとか言っちゃうから
0794iOS2016/09/10(土) 08:34:33.70ID:UxBH1soa
ホームページって響きが懐かしいな
0795iOS2016/09/10(土) 09:12:37.24ID:f9VXUzBX
ホームページ作りたいとか今更感半端ない
個人ならブログでいいやってあとで思うよ
0796iOS2016/09/10(土) 10:00:35.31ID:Zt+SS++R
次世代iPad Procellular版には携帯電話機能が付くと俺は予想している
家に置いて固定電話化するもよし、出先のカフェで電話を受け取るのもクールだ
バスの中で着信が来たら鞄から大急ぎで無理矢理取り出して隣のおばちゃんに肘鉄を食らわすのもナイス
0797iOS2016/09/10(土) 10:39:08.85ID:81seZNAf
お爺ちゃんおばあちゃんの可能性があるが、そもそも彼らはこのスレに辿りつけないから釣りだろうな
0798iOS2016/09/10(土) 13:18:20.40ID:GIka/noX
仕事に毎日持ち歩いてるせいで腕が鍛えられそうだわ
糞が
0799iOS2016/09/10(土) 16:58:02.41ID:UGE14Cwf
ある程度用意されたブログを編集するのは楽だけど
自分でホームページ作るのは、色々得られるものはあるよ
特にここにいる人は器用なことやってる人も多そうだし
0800iOS2016/09/10(土) 19:29:20.43ID:3DHeQc4R
今だとホームページ作る名目でHTML5を学ぶのは色々応用できていいと思う
0801iOS2016/09/10(土) 19:43:50.45ID:XEbwam2i
Macだとawkとか、シェルがふつうに使えるのはありがたいね。
0802iOS2016/09/10(土) 21:01:58.09ID:UxBH1soa
なんのホームページ作るの
激重いやつ?
0803iOS2016/09/10(土) 21:26:24.19ID:GufAKKLI
次期iPadもiPhone 7みたいなゴミホームボタンになるんだろうか
0804iOS2016/09/10(土) 21:36:41.56ID:kwuN3T2P
>>803
iPad系でもイヤホンジャック、物理ホームボタン廃止で防水・耐水なのかねー
0805iOS2016/09/10(土) 21:38:15.98ID:8/GToS3F
iPadでホームボタンはそんな重要じゃない
0806iOS2016/09/10(土) 21:48:45.97ID:UxBH1soa
画面でかくなるで
0807iOS2016/09/10(土) 22:00:03.42ID:iExVksac
>>805
だな。ジェスチャでほとんど事足りる。
0808iOS2016/09/10(土) 22:29:25.09ID:YvA0MOJx
イヤホン端子は残して欲しい…
風呂に入りながらipad使えるとなればそれはそれで需要あるのかもしれんが
0809iOS2016/09/10(土) 23:12:38.62ID:eXIueFKJ
iphoneはスペース的な問題でイヤホン端子廃止したらしいからipadは大丈夫なんじゃないか
0810iOS2016/09/10(土) 23:13:19.00ID:U6P2Wo3Q
感圧式のホームボタンの使いづらさを指摘してる人が居るみたいだけど、Androidスマホ使ってたor使ってる人ならすぐに慣れるわな。
0811iOS2016/09/10(土) 23:24:22.83ID:7pCb1Hjz
イヤホンジャック廃止は謎だわ。別に薄くなってないし、防水もイヤホンジャックあっても可能だし。
0812iOS2016/09/10(土) 23:27:14.62ID:tLb6JObG
ホームボタンの隙間物理的にふさぎたかったんだろ。
0813iOS2016/09/10(土) 23:45:57.70ID:UxBH1soa
イヤホンが爆発したら怖いのでまだ触らない
0814iOS2016/09/11(日) 00:00:29.08ID:JhJcJd4c
>>811
ジャック周りのスペースを使って感圧式ホームボタンのセンサー埋め込みたかったらしい。
防水は、イヤフォンジャック廃止とあまり関係ないみたいよ。
0815iOS2016/09/11(日) 00:03:00.72ID:f3TZ3VO2
いまどき本体にイヤホン直付けしてる奴いるのか?

俺なんか3年前からFMトランスミッターとポケットラジオだぜ!
0816iOS2016/09/11(日) 00:13:54.45ID:BYdphpP1
充電しながらイヤホン使えないとしたら困るな
アイポンならそんな困らないとは思うが
0817iOS2016/09/11(日) 00:34:14.97ID:0zg04vgc
>>815
ホッピー噴いた
0818iOS2016/09/11(日) 00:34:56.66ID:0zg04vgc
そんなにずっと音楽聴いてるわけでもなかろう。
0819iOS2016/09/11(日) 00:48:22.37ID:LP6tPr9j
イヤホンを使うのは音楽だけではない
0820iOS2016/09/11(日) 00:52:09.56ID:UX8c5YTx
iPadにこそイヤホンジャックいらないだろ
0821iOS2016/09/11(日) 01:10:56.70ID:GpOFvg6T
>>814
とするとiPadはiPhoneと違ってスペース的な余裕さがあるわけなので
そんな心配しなくてもいいのかも
ホームボタンは実際触ってみないと分からないね、慣れたらOKというレビューもある
0822iOS2016/09/11(日) 01:44:46.26ID:v0Arogfo
>>820
わかる
0823iOS2016/09/11(日) 01:47:20.65ID:HzHJgQ7P
値下げしたから土曜に買ったけれどwebとか雑誌、新聞とかくそ読みやすいな。すげぇ快適。

持ち運び用にipad mini、家にはこいつで捗りそうだわ
0824iOS2016/09/11(日) 02:10:34.77ID:GNKrnCTq
>>820
取り回しや行動が制限されるもんな
スマホみたいにポケットに入れるもんでもないし
0825iOS2016/09/11(日) 02:41:19.85ID:sq7LENA3
充電しながらイヤホン使えないのはやっぱり困るな…いちいちアダプター必要ってのもかさばる
Bluetoothがあるとはいえ、電池の心配がつきまとうし気に入ってる有線ヘッドホンやイヤホンを使いたい

新型がイヤホンジャック無くなって、ホームボタン新しくなって、その他の性能はあんまり変わらない機種だったら自分は安くなった旧型を買うかもしれない
仕様が分からないといつまでも買えないから、来月には発表されて欲しい
0826iOS2016/09/11(日) 06:10:47.24ID:zvzZCV79
>>785
WIXもiOS非対応だしね
0827iOS2016/09/11(日) 08:03:32.40ID:3oLXB4tV
irigがproしかなくなる;;
0828iOS2016/09/11(日) 08:20:55.60ID:LP6tPr9j
ワイヤレスって一見便利だけど、
充電やら荷物が増えるので普段は大きくなるんだよなぁ
0829iOS2016/09/11(日) 08:21:30.38ID:LP6tPr9j
普段->負担
0830iOS2016/09/11(日) 08:34:29.25ID:JTv2Wbxp
でかいipadこそコード繋ぐことで取り回しに制限ができるしイヤホン端子はいらないと思う
と言うかよくよく考えたらipadでイヤホン端子使ったことないわ
0831iOS2016/09/11(日) 08:39:32.39ID:/OZpsFsS
家で使うからか使ったことないなあ
だしこれのスピーカーの音も好きだからね
0832iOS2016/09/11(日) 08:46:27.64ID:Yn505GMV
家でしか使わないからBluetoothで問題ない
iPhoneでBluetoothおかしくなって音漏れまくってた恐怖が抜けん
0833iOS2016/09/11(日) 08:49:16.81ID:gZvjHcXi
>>832
スマホとかそういうの怖いよなぁ俺も前電車で泥のスマホでイヤホン挿して動画見ようとしたら
接触悪くて動画の音少しだけ垂れ流した事あって焦った隣の人めっちゃ反応してたぜ申し訳ない
結局外で音楽とか聴くときスピーカーのついてない普通のDAP使ってたりする
0834iOS2016/09/11(日) 09:43:44.92ID:Gh2BFUqf
>>773

12.9インチの大きさの
AMOLED(有機EL)ディスプレイ
なんて・・・

作れないわけじゃないだろうが
コストがかかって値上がりしそうだな

micro-LEDディスプレーはどうなんだろう?

後、「7.9は廃止が濃厚」ってソースはどこから?
0835iOS2016/09/11(日) 10:04:23.06ID:BI00T3RH
ぱっと調べてみたが本当かどうかは分からんけど
台湾のサプライヤー情報によるとiPhone Plus系と客の食い合いが起きやすいのと
iPad全体の売り上げが落ちててライナップを絞りたいっていうのがあるらしいね
それとSurface対抗で大型機種に力入れたいとか

だから上の予測でも9.7Proの立場を10.5にして従来の9.7を廉価モデルにするっていうのも合致してはいるのかもしれんね
0836iOS2016/09/11(日) 10:11:17.47ID:jj/hBJ78
plusとminiだとまた全然大きさが違うけどな
0837iOS2016/09/11(日) 10:14:52.24ID:K19PeRUJ
イヤホン箱から出したことがないな
きれいなまんまだ
0838iOS2016/09/11(日) 10:26:32.33ID:Gh2BFUqf
>>835

なるほどな・・

ラインナップを絞りたいのと
Surface対抗したいのな・・

スレ違いでスマンが、
老眼の入った目で
自炊したPDFを読むには
ギリギリminiで何とかストレスなく読めるからな・・

plusだと値段が高いし、ちょっと小さい。
0839iOS2016/09/11(日) 11:29:27.22ID:HIjWo88+
今、銀座で256買ったけど値下げの影響かデカパッド買う人けっこういるね
帰って開封が楽しみだぜ
0840iOS2016/09/11(日) 11:39:16.21ID:QeGQ87V3
このクソでかいの持ち歩かないよね
WiFiのみでいいかなぁ
0841iOS2016/09/11(日) 12:03:29.52ID:+VN4Tehy
Kindleの漫画、12.9だと見開きで解像度足りてないのが多くてツラい…
出版社側もスキャンし直し面倒だろうから、なかなか対応しないだろうなぁ
0842iOS2016/09/11(日) 12:14:45.79ID:+VN4Tehy
というか12.9の見開きで解像度足りないということは、9.7の縦表示でも足りない気がするんだが、意外と9.7で縦で漫画読む人が少ないってことなのかな
自分も9.7でも見開きで読んでたわけだが
0843iOS2016/09/11(日) 12:19:39.47ID:L47QjJ2e
kindle for pcから画質悪いの苦情いれてるわ
0844iOS2016/09/11(日) 12:35:47.04ID:yxSzt4uc
Kindleしょぼいよね
0845iOS2016/09/11(日) 12:55:03.07ID:RY3Nwvky
iPad2から買い替え予定なんだけどどれがオススメ?
用途は主に2ちゃんとアダルト関係
0846iOS2016/09/11(日) 13:00:02.68ID:thtGHYI4
2chはAndroid一択
0847iOS2016/09/11(日) 13:09:29.40ID:R9Ktw1Df
アダルティーに使うならやっぱり高画質で撮影できた方がいいし手振れ補正も欲しいから
iPhone7シリーズの方がいいかもよ
インカメラで見せながら撮りつつプレイもできるし
0848iOS2016/09/11(日) 13:10:25.48ID:R9Ktw1Df
あ、その時はでかい画面のがいいか
問題は防水じゃないからなぁ
iPadも早く防水つかないかなー
0849iOS2016/09/11(日) 13:18:03.22ID:QeGQ87V3
寧ろipadの方こそ防水欲しいよな
とはいえセルラーは必要かなぁ・・・悩む
0850iOS2016/09/11(日) 14:30:11.02ID:W8TBrO6R
>>847
こいつ100%アスペ
0851iOS2016/09/11(日) 14:39:56.98ID:0xZ2ANJd
でかいと机の上にのせて使う
その隣にはコーヒーや飲み物なんてのはしょっちゅう
確かにiPadシリーズこそ防水だよね
0852iOS2016/09/11(日) 16:09:52.17ID:8/U5soDS
なんかカメラの画質が悪くない?
解像度が高いせいか、iPhoneで撮影した画像より
荒く見えるんだが。
0853iOS2016/09/11(日) 16:14:40.70ID:JTv2Wbxp
800万画素しかないんだから一昔前のスマホにも劣るよ
0854iOS2016/09/11(日) 16:19:40.83ID:UXVmwD3F
>>852
でべそカメラじゃないからね
あいぽんや9.7の方が上位互換
0855iOS2016/09/11(日) 16:27:12.12ID:JFokmV6v
画素数が高い=画質が良い
と思ってるアホ

さすが思考停止林檎信者
0856iOS2016/09/11(日) 16:36:22.31ID:QeGQ87V3
頭が悪すぎて擁護になってるぞ
0857iOS2016/09/11(日) 17:01:16.29
日本のAppleのサイトでもWi-Fi+Cellularモデルが選べるけど、
キャリア(例えばdocomo)で買うのとなにが違うのでしょうか?
SIMフリーということですか?

同じなら刻印したいからAppleで買おうかなと。
0858iOS2016/09/11(日) 17:14:05.17ID:JTv2Wbxp
>>855
誰もそんなこと言ってないんやなw
0859iOS2016/09/11(日) 17:23:20.22ID:Dx+tgtts
>>857
俺も最初は名前を刻印しようかと思ったけど、電車とかで使っていると自分の名前を宣伝することになるんで止めたわ。
好きな言葉でも良いけど、後々黒歴史になりそうだし…
ということで無印にしました。
0860iOS2016/09/11(日) 17:23:30.66ID:At/aO8NQ
>>840
俺はフォトビーワーとしてたまに持ち出す
デカイ方がインパクトある
欠点はTUMIのバックのiPadポケットに入らない事
0861iOS2016/09/11(日) 17:24:47.80ID:ZVfTXUkm
刻印すると新しいのに買い換えるとき下取りに出せないじゃん
0862iOS2016/09/11(日) 17:27:39.39ID:T2AGAX5o
下取りなんかに出さずに
どんどん増やすが
0863iOS2016/09/11(日) 17:29:19.75ID:K9vPS/rG
今日258gb買ったけど、12インチのカメラは出っ張ってないんだな
でべそカメラと思い込んでたから旧モデル掴まされたかとオモタ
0864iOS2016/09/11(日) 17:34:09.35
>>857
できたら刻印の話じゃなくて上段のところお願いしますm(_ _)m
今日ポチりたいw
0865iOS2016/09/11(日) 17:53:47.28ID:H89ZOSsd
>>864
SIMロックが掛かってるか掛かってないかじゃないの?
0866iOS2016/09/11(日) 18:54:22.46ID:v0Arogfo
次は絶対広色域ディスプレイ付けてくるよな
あと何ヶ月持つのか
0867iOS2016/09/11(日) 19:16:37.29ID:1mB4WWUQ
iPhone7が発売されてから
iPadが軒並み値下げされているけど
なんで値下げしたの?

近く新型が出るから
在庫整理?
0868iOS2016/09/11(日) 19:18:02.73ID:1k1iXN8J
レート変更
価格据え置きで容量倍増
0869iOS2016/09/11(日) 19:58:22.90ID:Ovr5r9bq
えっ?

為替の影響?
0870iOS2016/09/11(日) 20:02:52.72ID:PodID/0d
そらそうよ
0871iOS2016/09/11(日) 20:12:48.56ID:Ovr5r9bq
で、新型が出る直前に
もう1回安くなるん?

甘くない?
0872iOS2016/09/11(日) 20:22:44.67ID:od0YALhE
>>869
えっ?と思うこと自体、いかに他の周辺機器類が円高の影響を加味してくれていないかという裏返しでもある。
円安に触れるとすぐ値上げするんだけどねw
0873iOS2016/09/11(日) 20:28:11.68ID:+VN4Tehy
いや、ドルの時点で最大100ドル値下がりしてる
そこに為替レートで最大2万下がってるから、最上位モデルは3万値下がりしてる

ドルの値下がりが新型のためかどうかはわからない
0874iOS2016/09/11(日) 20:46:25.78
Appleだと寝下がってるんですね。
これはdocomoも寝下がったりしますか?
今日ポチるのは控えるべきか・・
0875iOS2016/09/11(日) 21:02:50.29ID:thtGHYI4
docomo版買いたい理由がわからん
0876iOS2016/09/11(日) 21:14:53.77
>>875
個人的には購入時にクーポンやdポイントが使えて、dポイントは利用中貯まるし、
非常時に使えるLTEもシェアできるので便利だと思ってます。(普段はWiMAXです)
それから1日で交換品送ってくれるケータイ補償サービスがなにより魅力です。
他にあるかと言われると厳しいですw

Appleや他キャリアのメリットってどんなところでしょう?
Appleはdocomoより本体価格だけで済むから安いですね。
というかdocomoは基本料金や通信料が高いのかな?
0877iOS2016/09/11(日) 21:21:25.52ID:PodID/0d
IDって出ない人もいるんだ
0878iOS2016/09/11(日) 21:21:47.30ID:1hDlDZIi
3大キャリアの意味不明な契約を勉強したりするのに疲れた
俺はsimフリ一択。サポートもアップルだけで十分だわ
0879iOS2016/09/11(日) 23:38:40.08ID:f3TZ3VO2
>>861
それが嫌でティムも名前入れてないらしい。
0880iOS2016/09/12(月) 00:01:38.59
>>861
刻印あると下取り出せないのですか?
恥ずかしいwとかではなくて規則で?
あらら、どうしよう;
0881iOS2016/09/12(月) 00:56:08.67ID:A8JYQAhw
買い取る側からすれば刻印なんてただの傷でしかないし出せても大幅減額でしょう
0882iOS2016/09/12(月) 06:17:44.77ID:vm2w3A42
>>844
それでもkoboよりマシ。
0883iOS2016/09/12(月) 15:26:47.75ID:9kTd9Mj5
>>876
MVNOって知らない?
iPadこそこれで十分だろ(使い方にもよるが)
0884iOS2016/09/12(月) 16:46:21.70ID:Q9KF6sAo
>>715
本気で安く買いたいならヤフオクとかのオークションかラクマとかで家電量販店ポイント消化のために買って未開封アップル未登録のまま売っているの狙えば価格comよりずっと安く買えるよ
0885iOS2016/09/12(月) 19:46:56.01ID:HCea9hdV
ためしに>>715が書いていた128GBWi-Fi見てきた
公式  100,224円
価格com 95,992円
ラクマ 93,600円
ヤフオク92,500円で入札あり(残り2日)

9万円台前半なら買いかな
0886iOS2016/09/12(月) 20:18:57.54ID:pm5S1dkc
中古でいいから256GB6万円で売ってくれ
0887iOS2016/09/12(月) 20:26:39.29ID:lZ7W4w0i
>>886
その金額は虫が良すぎるなー
0888iOS2016/09/12(月) 20:54:14.24ID:sZGN2MwH
液晶バキバキで良ければ6万であるだろ
0889iOS2016/09/12(月) 21:17:31.75ID:48KPHriu
うぅ値下げ前に買っちまっただよ〜
0890iOS2016/09/12(月) 21:19:21.00ID:l4CQDNoA
中古で刻印があると同姓同名ならまだしもな
中古買うんだけど
明らかにぼく中古買いますたーな気分にもなる
0891iOS2016/09/12(月) 21:24:50.87ID:GYMFQnG8
背面カバー着けるか何かシール貼れば?
0892iOS2016/09/12(月) 21:51:30.79ID:xe+AyqKe
刻印あるのってパンツ買ったらゴムのところにマジックで名前書いてあるくらいの感じに買うのためらうよな
0893iOS2016/09/12(月) 22:04:17.29ID:hOhMkw6P
iPhone 7」のAntutuベンチマークのスコアが明らかに − 総合スコアで「iPhone 6s」を大きく上回る
http://taisy0.com/2016/09/12/73934.html

iPhone 7:178,397
・iPad Pro 12.9インチ:177,000
・iPad Pro 9.7インチ:163,000
・iPhone 6s Plus:137,000
・iPhone SE:132,000
・iPhone 6s:132,000
・iPhone 6 Plus:80,000

A10Xがどれ程のものになるのか楽しみですな
0894iOS2016/09/12(月) 22:38:30.19
12.9インチって持ち歩いてる方多いですか?
移動中に使うつもりはないのですが、自宅⇔職場の毎日の持ち運びと
他の人が使わない職場で自分だけ使ってる状況ってどうです?w
0895iOS2016/09/12(月) 22:55:49.55ID:+9kzJIfs
別に
ノートPCを広げる感覚
0896iOS2016/09/12(月) 22:57:19.02ID:mQKnqeW7
どうです?って何が?
0897iOS2016/09/12(月) 22:58:17.08ID:l4CQDNoA
他人の目が気になるんだろ
0898iOS2016/09/12(月) 23:07:36.03
>>895-897
レスありがとうw
たしかにノートPCとかわらないですよね。
9.7インチと迷っていたので大きさにひかれたりするかと思いましたが
持ち運んで職場で使ってる人もいそうなのでよかったです。
0899iOS2016/09/12(月) 23:16:22.60ID:KcZqDZQV
来年3月のiPad Pro2を待つべきか
値下げした今買うべきか
悩ましい
0900iOS2016/09/12(月) 23:22:24.02ID:xZCIdaPf
A10Xのベンチはどうなるんだろ。
このペースで行くとMacBook Proの15インチ超えもそう遠くないんじゃないかな。
0901iOS2016/09/12(月) 23:35:13.44
>>899
自分も悩みましたが購入することにしました。
来年のモデルよりも再来年の有機ELモデルで買い換える予定です。
有機ELがいいのかどうかはわかりませんがw
0902iOS2016/09/12(月) 23:42:05.01ID:7veuP9nc
>>900
少し前にMacbookのAシリーズ化が噂されてたが性能的には最早可能なとこまで来てるな
後はmacOSのARM最適化か…
0903iOS2016/09/12(月) 23:45:45.94ID:2bXW5XD0
メモリ8Gのusbc対応してくれ
きっとアストロが早くなる
0904iOS2016/09/13(火) 00:50:51.67ID:7aQ6jN/H
新型でるんかもわからんけど値下がりしたてなので買いました!
写真編集・閲覧にいい感じ。
0905iOS2016/09/13(火) 01:11:44.04ID:gu4qKFg+
来月出るのか春まで出ないのか分かんないもんね…
0906iOS2016/09/13(火) 01:48:33.81ID:OU/Q93MA
春どころか普通に行ったら来年の秋まで出ないぞ
0907iOS2016/09/13(火) 02:21:16.85ID:cEPuWA0H
もし春だったら今頃中国から色々現地リークが出始めるからな…
miniや9.7なら不意打ちあり得るが
フラッグシップ機だし
0908iOS2016/09/13(火) 02:37:09.25ID:gu4qKFg+
iphone6発表の1ヶ月後にいきなり販売されたAir2みたいなケースもあるし、
発売から半年も立たずに旧型になってしまった第3世代みたいなケースもあるし
まあ欲しい時に買うのがいいのかもね
0909iOS2016/09/13(火) 03:10:52.94ID:I9YEkOn5
来月って発表するようなイベントあったっけ?
イベントで発表しないような新型なら、ただのマイナーチェンジだし、
逆にair2やmini4みたいにずっと後継が出ない時期が続く可能性もあるし
今ので機能的に不満ないなら、ガッツリ値下がりした今が買いだと思う
0910iOS2016/09/13(火) 03:41:32.13ID:qZAtgzpP
>>909
毎年、9月がiPhone、10月がiPadとMacの発表だな
0911iOS2016/09/13(火) 04:24:55.64ID:I9YEkOn5
>>910
調べてみたら、今年は10月はMacだけと言われてるみたいね
iPadはProになってからスケジュールが変わったのかな
0912iOS2016/09/13(火) 04:40:54.41ID:zwc4NLE9
発売タイミングとか拘らなくていいから納得のいくものが完成したら出して欲しい
iPad3とかmini3とかみたいな中途半端なのは売る必要無し
0913iOS2016/09/13(火) 04:56:00.45ID:gu4qKFg+
来月発表が無かったら春だろうから、値下げ版買う人も増えるかもね
0914iOS2016/09/13(火) 05:26:46.16ID:tJy25p70
10月は100%ない
0915iOS2016/09/13(火) 08:49:08.15ID:CaQMf7ip
Kindleで見開き漫画は解像度低くて見辛いの?
0916iOS2016/09/13(火) 09:16:51.23ID:bc5oYydm
>>915
そんなことは全くない。
ただ、データそのものが荒い画質の時はある。
0917iOS2016/09/13(火) 10:45:03.26ID:ILmILJzh
その書籍データ次第だけど、Kindleは画質よりもファイルサイズ優先のサービスだから、Kindleで買った電子書籍は解像度が荒いことが多い。

ebookjapanの漫画や雑誌のfujisanは、画質優先サービスなので綺麗なことが多い。その分ファイルサイズが大きいから、16GBモデルのiPadだと、あまりたくさんローカル保存できない。

でも、集英社や講談社のコミックは、どの配信元から買っても、大きな画質差がなかったような。(10インチまでのタブでしか確認したことないけど)
0918iOS2016/09/13(火) 10:46:21.10ID:ILmILJzh
ebookjapanの漫画や、Fujisanの雑誌は、ですね。
0919iOS2016/09/13(火) 10:46:59.64ID:XNUmilJE
訂正するほどかわってねえって突っ込みが出そうになって出ちゃっちゃ
0920iOS2016/09/13(火) 10:50:24.28ID:ILmILJzh
すまん。国語が仕事なので、誤字脱字や読みづらい文章などに神経質なのです……
0921iOS2016/09/13(火) 10:55:42.55ID:++66rIkw
言語の1番の役割はコミュニケーションを取るためのツール
つまり相手に伝わるのが大事
気にすんな
0922iOS2016/09/13(火) 11:30:15.70ID:I9YEkOn5
Kindleの漫画は12.9だと解像度足らないのが多くてかなり残念な感じだよ
例えばざっと今見ただけでも、ヒストリエ、ヴィンランドサガ、へうげもの、ヒナまつり、げんしけん、聲の形、キルミーベイベーとか解像度が低くて滲んでる
シドニアとエヴァンゲリオンと乙嫁語りは足りてる感じ
0923iOS2016/09/13(火) 11:32:49.22ID:py4pEDg7
自炊するしか無いな
0924iOS2016/09/13(火) 11:36:35.06ID:UodQWY/9
12.9安くなったのはいいが9.7版仕様になってくれんかな
0925iOS2016/09/13(火) 12:12:26.94ID:4+/VtZkr
>>922
それは、講談社のマンガが解像度低いのかもな
講談社は独自で電子書籍アプリも出してるけど
あちらで買ったものは、欄外の漫画家の手書きコメントが
読めないレベルの解像度だしね
0926iOS2016/09/13(火) 12:43:19.81ID:FYz5OPlt
>>922
チョイスがオタッキー過ぎるな
0927iOS2016/09/13(火) 13:58:33.27ID:OU/Q93MA
国語が仕事って日本語がおかしい
教師じゃないってのはすぐ分かるが
行間空けるのは止めた方が良いですよ
0928iOS2016/09/13(火) 14:03:46.04ID:AIGbLrT2
煽るのが仕事です
0929iOS2016/09/13(火) 14:44:07.65ID:yErf/CpS
1行空けて煽る多いしな
0930iOS2016/09/13(火) 14:48:49.82ID:ILmILJzh
国語が仕事
→ズバリ職種が言いづらいから、変な表現になったんですよ。
0931iOS2016/09/13(火) 17:11:50.13ID:Xnr09jc9
漫画読むなら軽い9.8インチかペリアのタブの方がええやろ
これは筋トレ用
0932iOS2016/09/13(火) 17:32:49.49ID:CqoNuUxB
講談社の漫画だとebookが一部高画質。独自にスキャンしてるらしい
大まかな目安としてはコミック1巻につき100MB超えてるものは
画質に不満を覚えないと思う
0933iOS2016/09/13(火) 18:06:18.20ID:ILmILJzh
各社のアプリで、同じ漫画を見比べてみると良いでしょうね。立ち読みコンテンツをダウンロードして。
スマホと違って画面が12インチともなると、結構差が目立ちますね。
0934iOS2016/09/13(火) 18:15:12.71ID:TvOMK9Uo
>>932
見開きで縦横何ピクセルある感じ?
0935iOS2016/09/13(火) 19:34:18.02ID:w8/p/AXs
>>931
z4t持ってるけどマジ小さすぎ。漫画見るの辛くて速諦めた。

つか、300g以上のタブで長時間になると結局置いて見てるから
重さなんて殆ど関係ないな。
0936iOS2016/09/13(火) 19:54:47.72ID:tJy25p70
iOS、Apple公式アプリ含めて12.9に最適化されてないのがなんだか悲しいね。
10.5が12.9と同じ解像度でアイコンスカスカだったら笑える。
0937iOS2016/09/13(火) 19:55:18.27ID:Xnr09jc9
>>935
10インチで小さすぎとかキンドル使ってるやつはどうなるんだよ

10インチなら丁度単行本サイズになって重さも単行本程度
まあ見開きで見るには小さいが。。
0938iOS2016/09/13(火) 20:16:40.07ID:w8/p/AXs
>>937
小説ならKindle最高だよね。
けど、漫画は無理。
銀魂みたいな文字小さいのは便利どころか読むことも不可能。
0939iOS2016/09/13(火) 20:18:24.09ID:AIGbLrT2
小説はラノベなんかだと挿絵のサイズや見開きをぶった切ってたりで
凄惨な有様だぞ
まぁでもそれ以前に日本語PC版でもコレクション機能はやくつけてくれ
0940iOS2016/09/13(火) 20:26:39.88ID:RYeisUHj
>>936
俺も同じ事思った
10.5や12.9の解像度がiPhoneでいう無印みたいなメインストリームになればいいけどどうなるかな
0941iOS2016/09/13(火) 20:56:43.55ID:0hxytRFe
12.9でiPhone用のアプリを拡大表示すると悲しいよな
0942iOS2016/09/13(火) 21:02:22.22ID:iuagHZ2+
>>938
目悪すぎない?
もう普通の単行本読めてないでしょ
0943iOS2016/09/13(火) 21:51:54.30ID:w8/p/AXs
>>942
ナウシカの漫画とか字が細かいのあるんだよ。
そう思うなら読んでみなよ
0944iOS2016/09/13(火) 21:53:18.68ID:AIGbLrT2
無理無理
若いのだとiPhoneですら拡大しないで読むやついるもの
0945iOS2016/09/13(火) 21:58:36.72ID:H/Ax/g/I
12.9インチって中途半端な数字なのは、13という数字が縁起悪いから?
0946iOS2016/09/13(火) 21:59:50.74ID:bc5oYydm
>>943
4コマも結構厳しいのあるよな
0947iOS2016/09/13(火) 22:02:32.45ID:wtYodhaU
字が小さいといえば手塚治虫だな
火の鳥、ブラックジャック、鉄腕アトムはマジで今読むと文字が小さすぎて目が疲れる
0948iOS2016/09/13(火) 22:05:18.62ID:GcYo6WkQ
何気に〜いぬまるだしっ〜も読むの疲れる
コマと文字小さいうえにギャグの密度濃すぎて
0949iOS2016/09/13(火) 22:12:10.25ID:w8/p/AXs
まぁ、当て字が少ないとルビ読む必要ないから楽なんだけどね。
どちらにせよ、
見開きサイズ解像度ともにリアル同様に読めるのは、これか
30万越えのSurface Bookくらいかな?
Surface Bookはファンうるさいし、ホコリ溜まったら終了だけどねw
0950iOS2016/09/13(火) 22:19:43.88ID:BeX2G548
お前らどんだけ老眼なんだよ…
0951iOS2016/09/13(火) 22:35:02.03ID:w8/p/AXs
>>950
? 新聞、小説、漫画、リアルもので困ったこと無いぞ
6インチ1ページや、16:10の10インチ見開きに縮小した場合の事。
可能とか言って自分の目を虐待するのも嫌だからな。
ちなみに1:√2表示で
10.1インチz4tは、9.7インチipadより表示面積小さいんだよ。
0952iOS2016/09/13(火) 23:21:31.56ID:rrCYxZ7j
画面がでかいから動画見るときのバッテリー消費すごいんだな
充電しながらでも1時間に2,3パーセントくらいしか充電量が上がらん
0953iOS2016/09/13(火) 23:34:21.77
あれ、電池持ちって他のiPadやiphoneと比べていかがですか?
0954iOS2016/09/13(火) 23:40:02.33ID:py4pEDg7
9.7より少し長く持ってる感じ
もちろんiPhoneよりは圧倒的に持つ
0955iOS2016/09/14(水) 00:46:20.46
>>954
ありがとう。普段はAndroid使いなのでiPadやiPhoneの電池持ちは感動です。
Proはやくこないかな!

ところでスマートカバーもシリコンケースも白にしたけど
これって使ってると黄ばんだりするのでしょうか?
多少の汚れはいいけど、黄ばみはキモいかも?
0956iOS2016/09/14(水) 11:54:22.67ID:9hLLpfkR
>>952
なにげにUSB-PD対応だからMacBookの29W充電器とLightning変換ケーブル使うと充電速いぞ。
0957iOS2016/09/14(水) 12:50:19.59ID:8Sa2eNkG
純正のケース高えな
蓋ついてるのかと思ったら別売りなんだね。
0958iOS2016/09/14(水) 13:34:43.55ID:RFy+37MA
>>878
本当これ。オプションの抱き合わせにも辟易だしね
0959iOS2016/09/14(水) 14:13:05.98ID:njMkYkIT
iOS10でペンシル強く押すと3D touchの感圧動作出来るようになってるよね?
0960iOS2016/09/14(水) 14:23:08.10ID:IhYd7qsJ
>>947
文庫本サイズで普通に読んでるが
そんなに目が悪いのか
0961iOS2016/09/14(水) 14:32:56.22ID:51tnoYdy
http://i.imgur.com/5dzxXcL.jpg
http://i.imgur.com/fo5O0Ql.jpg
通知センター酷すぎでしょiOS10
0962iOS2016/09/14(水) 14:34:22.46ID:MB7YiIhQ
通知センター使わないから別にいいや
0963iOS2016/09/14(水) 14:36:33.83ID:51tnoYdy
SplitViewの左側のアプリだけ変える時に便利だよ通知センター
0964iOS2016/09/14(水) 14:47:26.64ID:XncUQAtH
>>960
老眼笑うな行く道だ
0965iOS2016/09/14(水) 14:58:00.42ID:GbJT1trk
>>961
この無駄スペース舐められてますわ
0966iOS2016/09/14(水) 14:59:33.54ID:9hLLpfkR
通知センターは1年に1回ぐらいうっかり出しちゃう
0967iOS2016/09/14(水) 15:21:22.95ID:51tnoYdy
http://i.imgur.com/5HK0ie7.jpg
http://i.imgur.com/mKGFEiD.jpg
一番酷いのはコントロールセンターだけどね
0968iOS2016/09/14(水) 15:23:09.54ID:JbrC0yan
もう負けたのかよ…
この敗北感をあと一年も味わえと

http://socius101.com/post-17438/

>CPU性能を計測するベンチマークサイト「GFXbench」にて、iPhone 7 Plusのベンチマークスコア
>がリークされました。スコアはマルチコアが5363、シングルコアが3233。ともにiPad Proを上回り、
>トップクラスのスコアを残しています。
>iPad Pro 12.9インチのベンチマークスコアは、マルチコアが4887、シングルコアが3075

iPad Pro 値下げしたよね? 買い時かも。
0969iOS2016/09/14(水) 15:30:47.12ID:51tnoYdy
こんだけ画面デカイんだからもうちょっと有効に使わせてくれよアップル
0970iOS2016/09/14(水) 15:34:14.59ID:lvpZBOWw
>>961 >>967
通知センターはゴチャゴチャして泥っぽくなってきたと思うけど
コントロールセンターは何が悪いかわからない
0971iOS2016/09/14(水) 15:36:42.25ID:LEUc5xSN
とりあえずSplit Viewの切り替えはどうにかしてほしいな
上下にかなりスクロールしないといけない上に広告ブロックとかどうでもいいのまで一覧に出てくる
ここがiOS10でも全く何の改善もされてないことにガッカリ
0972iOS2016/09/14(水) 16:02:04.20ID:51tnoYdy
>>970
逆に何が良くなったか聴きたいわ
0973iOS2016/09/14(水) 16:50:48.84ID:oZDJPWbx
>>968
A9X「ぐ、グラフィックスコアはまだまだ勝ってるしっ!」
0974iOS2016/09/14(水) 16:56:03.17ID:R2qynphD
マルチタッチジェスチャーのオンオフを簡単にできるようにしてくれ。
あれないと困るが、あって困る場面もある。
0975iOS2016/09/14(水) 17:06:11.16ID:51tnoYdy
>>974
切り忘れてガレバンでキーボード弾いてると最悪だよね
0976iOS2016/09/14(水) 17:20:21.15ID:GbJT1trk
>>971
せめてよく使う奴は優先的に表示して欲しいよな
0977iOS2016/09/14(水) 19:12:55.29ID:xhaTklOW
ついに整備済のとこにきたけど128G安いね
0978iOS2016/09/14(水) 21:01:57.98ID:ET1PTINI
>>968
A10凄いね。フュージョンチップのおかげかな。
でもA9とプロセスルール同じでRAMも少ないから実効的にはまだiPadの方が上だと思う。
バッテリー持ちは良くなってるだろうからiPhone7も買うけど。
0979iOS2016/09/14(水) 21:07:47.50ID:P++LBiQ4
>>975
マルチタッチジェスチャーとiPhoneのテザリングはコントロールセンターですぐ設定出来ると便利になると思う
0980iOS2016/09/14(水) 21:35:24.71ID:VDb2Yu2g
整備品情報サンキューさっそくポチりました!!
こんだけ安くなりゃ新型でもなんでも来ても問題なし
0981iOS2016/09/14(水) 21:36:11.28ID:YkKXiR/+
>>978
A9X 16nmFF → A10 16nmFF+ InFO技術採用 で差はあるみたい
0982iOS2016/09/14(水) 22:05:48.61ID:qNbzJFyc
>>979
テザリングのオンオフ、コントロールセンターで出来るようになってほしいね。
いちいち設定アプリを開くのめんどい。
0983iOS2016/09/15(木) 00:37:40.85ID:+X323ZWh
俺も整備品ポチった
価格改定前と比べるとすごいお得感
0984iOS2016/09/15(木) 00:56:19.52ID:ExDDpmlL
つられて整備品128gかっちったw
ゴールド希望だったけどシルバー買いました
はよこいはよこい
0985iOS2016/09/15(木) 01:24:58.90ID:MZMKfF+U
値下げされて、円高で、整備品ときたら買いだねこれは。
0986iOS2016/09/15(木) 01:56:09.81ID:W+MHk8/k
Pro128GBの整備品で幾らだったの
0987iOS2016/09/15(木) 01:59:57.05ID:4UvOVQL+
税込85,000円ぐらい
0988iOS2016/09/15(木) 02:03:10.37ID:8bTHc2H4
そんなすごい安いわけじゃないけど、いつ出るか分からない新型待ちの人には悪くない選択肢かもね
返品可能な上に一年保証も普通にあるから
0989iOS2016/09/15(木) 02:11:54.78ID:W+MHk8/k
>>987
ありがと、本当安くなったよね
pencilセットでも10万いかないんだもん
為替レートが今のままで新型Pro出れば即買いなんだけどな
0990iOS2016/09/15(木) 02:16:11.95ID:lM/l9JBw
でたー買う買う詐欺
0991iOS2016/09/15(木) 02:20:40.94ID:W+MHk8/k
あごめん
信者さんの神経逆撫でしちゃったねw
0992iOS2016/09/15(木) 03:47:37.34ID:ZuGgvsXe
これは完全に新型登場の前触れですな…
0993iOS2016/09/15(木) 06:45:13.35ID:7n0Q1NXN
新型Pro2きそうだね
10月の発表会って何日だっけ?
0994iOS2016/09/15(木) 07:52:16.33ID:OOid5v5K
12.9に関しては年内はないな
0995iOS2016/09/15(木) 08:00:56.79ID:tKets3Gb
ってことは、今のiPadは更に値下げするってことか?
0996iOS2016/09/15(木) 08:40:31.46ID:hga8Vxqq
>>970
横画面の時くらいはスワイプさせず画面内に収まるだろうと言いたい。
0997iOS2016/09/15(木) 08:53:01.39ID:5tr6YUF3
ガレバン用にirigpro duo買ってもうた
0998iOS2016/09/15(木) 09:49:54.20ID:VcJSUvfa
>>995
iPad×
iPad○
0999銀河鉄道2016/09/15(木) 11:49:19.67ID:j/JxJqao
999
1000iOS2016/09/15(木) 11:52:05.50ID:pzVY6E2b
最新OSの調子はどう?
不具合が怖くてまだアップデートしてないんだけど
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、

life time: 118日 15時間 13分 57秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。