トップページios
59コメント24KB

【3社共通】iPhone SE特売情報スレ【MNP/新規/機種変】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2016/03/23(水) 09:41:59.47ID:w1p3XfK2
3社共通 iPhone SE特売情報スレ
とりあえず情報はここに集約しろ
0002iOS2016/03/23(水) 09:51:29.53ID:olGqkcEE
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
0003iOS2016/03/23(水) 13:25:56.67ID:NJPDMbPQ
この荒らしまじ死ね
0004iOS2016/03/23(水) 13:48:02.79ID:X1tOmfMF
キャリア版はいくらで出してくるんだろうな
64Gで5万切るなら機種変
0005iOS2016/03/23(水) 14:19:14.20ID:OaXsq+DW
キャリア版って出すのかね?
sim解除依頼があった場合、キャリアは有料化も知らんが
応じなきゃいけないんだろ?
0006iOS2016/03/23(水) 14:25:51.95ID:7g67AQuT
>>5
疑問に思うなら三大キャリアのどこでもいいから公式サイト見てこいよアホ
0007iOS2016/03/23(水) 17:06:18.15ID:d+mtQJ53
淀でもシムフリー予約できるのか???
0008iOS2016/03/23(水) 17:29:08.65ID:07t+8rYt
>>5
去年の5月から半年以上で無料だが
0009iOS2016/03/23(水) 18:07:44.27ID:NJPDMbPQ
auで回線増設新規なんだが、田舎ショップよりもオンライン予約の方が早いかな??
ピンクは品薄になるんやろな〜
0010iOS2016/03/23(水) 20:24:47.33ID:LnaWSfjv
>>8
マジか、半年経てば本体代金無料とは胸熱だわ
0011iOS2016/03/23(水) 20:27:05.79ID:VqNE7sni
>>10
頭大丈夫?
0012iOS2016/03/24(木) 00:05:01.62ID:03YheUdN
>>11
毎年恒例大体そんなもんやろ
年末とか年度末ぐらいには一括0円+CBとか珍しくないし
0013iOS2016/03/24(木) 00:12:54.21ID:MSSpb7/c
いきなり一括0〜1万円(購入サポ有り、月サポ無し)で来るかもしれんぞ
0014iOS2016/03/24(木) 00:49:33.77ID:03YheUdN
>>4
キャリア版は一括だとSIMフリの価格+1〜2万ぐらいだろ
月サポとか入れた実質価格なら2〜3万円ぐらいだろうけどな
0015iOS2016/03/24(木) 00:52:39.01ID:MSSpb7/c
>>14
実質価格が6sとあまり差が無くなってしまうがいいのか?
0016iOS2016/03/24(木) 01:15:22.94ID:oRBCPsjN
ナンバーポータビリティでドコモからソフバンに乗り換えようと思うんだが
ソフバンの場合のメリットやデメリットを知りたい
0017iOS2016/03/24(木) 01:59:48.20ID:lJChWvaF
>>16
ドコモからの機種変なら電波の掴みの悪さで嫌な思いするぞ。
0018iOS2016/03/24(木) 02:16:21.45ID:03YheUdN
>>16
禿は庭や茸と違ってMVNOがないから、半年待ってSIMロック解除しないと格安SIMが使えないことだな
0019iOS2016/03/24(木) 05:11:20.23ID:ttrgInkQ
ソフバンはパケットプランに唯一二段階制のが残されてる
下限が2000+消費税から
設定ミスったりしてパケ漏れ起こすと6000円くらいになるので注意が必要だが
auは去年秋からパケットプランが外せなくなり、フラット強制で高くなったために
ソフバンの方が有利になった
(初月はWi-Fi使えない初期設定のために上限行くかも知れない)

パケフラットを選んでも自宅のネット回線をソフバンのにすればかなり割引がきく
フラットと二段階を行き来することも自由だが、2年間の割引は無くなるので注意
あと変更適用も次月からになるし、パケットに日割り計算はきかない

ちなみに療育・障害者手帳や難病指定があれば二段階が0円スタートになって、
ホワイトプラン基本料934+税も0円、2年縛りの解除料も免除
障害者手帳だけでなく、難病指定でも割引受けられるのはソフバンだけだったと思う
(うちの親もこれ利用させてもらってる)
他社は障害者割引を改悪してるので、なにげに障害者には一番優しい会社になってる
0020iOS2016/03/24(木) 08:48:39.53ID:03YheUdN
ところでiPhone SEの本スレはどこなんだ
スレが多過ぎたわけわかめ
0021iOS2016/03/24(木) 09:14:14.84ID:GjWWQnzH
ワッチョイのあるスレ
0022iOS2016/03/24(木) 12:38:28.92ID:03YheUdN
>>21
そこにグワポがいるんだな
よし、いっちょ行ってみるか
0023iOS2016/03/25(金) 09:14:18.24ID:xl8g9ryy
>>19
ドコモもハーティ割引はあるよ
0024iOS2016/03/25(金) 16:46:53.81ID:93MmsTnI
>>23
それ言ったらauだってあるけど、どっちもサービス悪くなってんだよって話
頭悪いな
0025iOS2016/03/25(金) 19:19:48.20ID:rBvoYcsV
http://myslo7.com/ios/iphone6s/

このビッグウェーブに乗るしかない
iPhone5SE 64G 予約 GET!
0026iOS2016/03/25(金) 21:06:06.40ID:xl8g9ryy
>>24
他社も難病(特疾)で大丈夫よって意味

確かに維持費だけならsbが1番安いけど
スマホとして使うならどこも大して変わらないよ
0027iOS2016/03/26(土) 13:55:01.62ID:uRMMaJro
>>1
【よくある事】 飛行中の旅客機内で女の子のiPhone 6が発火 【アップルボム2016】
http://www.gizmodo.jp/2016/03/iPhone_caught_fire_on_airplane.html
http://www.gizmodo.jp/images/2016/03/160321iphonecaughtfire.jpg


すぐに消火されたようですが...
乗客は春休み中でワシントン州からハワイ行きのアラスカ航空に乗っていた女の子。
問題のデバイスはiPhone6だったようです。

突然8インチ(20センチ)くらいの火が私のスマホから出てきたんです。
思わず床に放り投げてしまってそしたら別の人の座席の下に入ってしまったんです。
火がどんどん大きくなって他の人たちも立ち上がりました。

今回の事故は手荷物として持ち込んでいた乗客のiPhoneが、飛行中に発火したとのこと。

今回の事故は乗組員の冷静な対処ですぐに鎮火されたそうですが、また同じ事故が起きないとは言えません。
航空会社側でのチェックはもちろん、メーカー側でも万全のチェックをして欲しいものです。

アップル、連邦航空局は公式の声明は出していないようです。
0028iOS2016/03/26(土) 16:59:21.79ID:AwPE7SGI
>>27
6の話はスレチ
0029iOS2016/03/27(日) 06:24:27.58ID:63fIcK+H
たくさんMVNOの会社があって
どれが本当にお得なのかさっぱりわからない

決定的にmineoが凄いことがあります
これだけの為にmineoにする理由になります
mineoはパケットの譲渡売買が自由です
※キャリアMVNO含めて日本でmineoだけ

追加パケット単価は
キャリアは1GB 1080円です
MVNOはIIJmio 1000MB 2160円〜3240円
    BIGLOBE 1000MB 3240円

mineoは
【1000MB 130円〜140円】です
他社比約1/8〜1/25の激安っぷりが異次元
オークション相場 http://goo.gl/NVlXa6

価格com 格安SIM満足度ナンバーワン

mineoの初期費用が0円以下!
まず泥にてエントリーコードを買う
そして↓から契約すると1000円もらえます
3/31までのキャンペーンです!急いでください!
http://goo.gl/0AtihH
0030iOS2016/03/29(火) 12:24:12.35ID:zsrDgNhA
>>29
NG指定したったわ
死ね
0031iOS2016/03/29(火) 13:28:54.11ID:wNi43r0j
月々割で3000円くらい弾いてくれた上に一括1万〜2万くらいの案件なら買いなんだけどね
0032iOS2016/03/29(火) 16:52:20.15ID:vgEicSrs
そんなもん誰でも買うわ
0033iOS2016/03/29(火) 17:08:06.39ID:XfkJWvoO
●151に電話するだけで最大20,000ドコモポイントがもらえる『ドコモ特別割引クーポン』 – ドコモでお得に機種変更する方法
http://usedoor.jp/howto/life/keitai/docomo-151-20000p-get/

●auでお得に機種変更する方法!157に電話するだけで最大30,000ポイントがもらえる『MNP引き止めポイント』
http://usedoor.jp/howto/life/keitai/au-157-30000p-get/

●ソフトバンクでも引き止めのために「コジポ」の提示がありました。今回は機種変更に使える30,000円分のポイントを発行してもらえるとのこと。
http://platzblog.com/archives/741
0034iOS2016/04/01(金) 12:33:15.58ID:RASji0V0
>>31
26日夜にi6s64G桃を禿コジポ3万使い
機種変一括1万で入手、6.5万で即売り逃げて
昨日霜降りse64G入手できた。

月割2835円、後日4s下取り25500チャージつき。

禿神様たまに確変起こすから回線捨てきれないわ。
0035iOS2016/04/01(金) 12:38:13.10ID:DfY4hocm
>>34
禿げ回線の維持費はどれくらいですか?
0036iOS2016/04/01(金) 12:46:55.78ID:uXVPHZnT
>>34
いいな。機種変割引き見つからなかった
0037iOS2016/04/01(金) 12:56:38.45ID:wWKdz7Ha
>>34
またソフトバンクに縛られるのか。俺は嫌だな。格安シムで運用するよ。
0038iOS2016/04/03(日) 00:14:30.48ID:/m0HOPjW
今は半年使い続ければsimロック解除してくれるんでしょ?
朋割で使い続ける気なら霜降りに買い換える必要なくない?
0039iOS2016/04/04(月) 06:13:45.04ID:kaEI15pn
ソフトバンクのガラケーからドコモのiPhoneにMNPしたいんだげど激安案件教えて下さい。

現在ドコモのiPhoneSEも持っております。
0040342016/04/04(月) 16:21:49.57ID:sToyYDD4
>>35
>>37

維持費は2269円くらい、だと思う。
機種変前はnexusだったから1900円くらい。
1826+5400+324=7550
-1522(スマ値)
-2825(月割)
-934(株優)

去年3月にXperiaで入ってきて
6月に一括4万のi6見つけて機種変
12月に1万CBのn6p見つけて機種変
でこの度i6sの精査投げ売りゲトした感じ。

SBっていろいろ悪評あるけど、端末縛りとかキャンペーンのトラップをきちんと見極めて避けて、特価をしっかり見つけて遠くてもゲットしてけば、機種変する度に何万円かのこずかいとTポイント(今はバリュー)ザクザクだったので、かなり美味しいキャリアだと思う。
4月から下取り下がっちゃっけど、、、

あとは、なんだっけ、メインのドコモと遊びのSB二台持ちなので、
そのsimを刺すために霜降り必要だったのね。
n6pのsimは使い勝手悪いから、iphone simに変えられたのもかなり嬉しい
0041iOS2016/04/04(月) 21:21:08.88ID:Xd+uIqHv
>>40
頻繁に機種変すると契約月の朋割無しと契約料とによる損失が無視できない気がする。n6pってあまり高く売れないし
0042iOS2016/04/08(金) 15:44:41.71ID:xSzQ4j6e
>>40
わかっちゃいるけど総合なんだよね
0043iOS2016/04/12(火) 04:21:23.68ID:FUYSAzxk
固定回線ソフバンとかないわ
0044iOS2016/04/12(火) 04:25:34.59ID:uGp4rp8s
うん

禿と関わるとろくなことがない
0045iOS2016/04/13(水) 06:29:09.24ID:jcjTScm+
家族で使ってるから禿でSEに機種変予定なんだけど、6ヶ月経ったらキャリア縛り解いてSIMフリーにしてくれるってマジ?
6ヶ月経ったらどうしたらいいの?
禿に持ってって縛り解いてと言えば解いてくれるの?

解いてくれたら手持ちの5Sに今のSIM入れて、SEは格安SIMで使いたいんだけど…
0046iOS2016/04/13(水) 17:01:47.25ID:ZJIZ9DjO
3台買うてきた
http://pbs.twimg.com/media/CfRlxX6VIAAthNo.jpg
0047iOS2016/04/14(木) 11:20:32.18ID:OYGjVwiJ
>>46
どこ?
0048iOS2016/04/15(金) 05:36:21.63ID:m7rHb5up
>>45
手数料3千円で解いてくれる。
0049iOS2016/04/15(金) 07:43:36.49ID:Psw4qSyw
>>45
茸と庭はオンラインで無料でシムロック外せる
庭は実際に外せた

禿は店に行って手数料3000円払って外す必要がある
ケチ臭い
0050iOS2016/04/15(金) 07:44:43.21ID:Psw4qSyw
>>45
あと、5Sはシムロック外せないよ
iPhone6以降
0051iOS2016/04/15(金) 12:09:00.31ID:U2MWnqpj
>>50
6aじゃなく6も解除できるの?
0052iOS2016/04/15(金) 12:21:16.57ID:f3jCJpS/
6は新機種じゃないから対象外じゃろ
0053iOS2016/04/15(金) 14:41:15.07ID:IXPPh4n/
んじゃ6s以降、iPad mini4以降か
0054iOS2016/04/16(土) 07:22:52.23ID:Hrj89js3
5sでも小龍茶館ってサイトで申し込むとSIMロック解除してもらえるよ
俺もこの間5s解除してもらってMVNO運用してるところ
0055iOS2016/04/16(土) 14:25:10.34ID:OjNFG4xG
禿でもオンラインで無料ロック解除できるよ
在チョンは有料でしか出来ないと言い張るけどw

http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/020800146/thumb_500_02_px500.jpg
0056iOS2016/04/16(土) 15:53:47.74ID:wbw+8K21
>>55
解除できるの6sだけじゃん
5sは対象外だから小龍茶館で頼むしかないって話してるのにアスペなの?そうなの?
0057iOS2016/04/16(土) 16:41:32.51ID:OjNFG4xG
>>56
>>45からの流れだろ、ここはSEスレ
チョンがここそとばかりにスレ違いな嘘(>>49)をレスしてる

SEもどのキャリアでも解除できるし、禿でもオンライン手続き無料で出来る
2015年5月以後は全てのスマホで義務化されていて、
5sはそれ以前に販売の機種だから解除に応じてくれないのは茸庭でも同じ
0058iOS2016/04/16(土) 21:02:21.11ID:e+DJO6sI
しれっと宣伝すんなよ詐欺師小龍(笑)


小龍はサポートも上から目線で、ろくに会話もできない屑がやってるとこだからやめた方がいいよ。ネット工作だけはやたら必死だけど。
0059iOS2016/04/16(土) 21:03:22.06ID:e+DJO6sI
何が頼むしかない、だよ(笑)




正しくは、頼むなんてもっての他、でしょうに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています