トップページios
1002コメント229KB

iOS9.xを語るスレ Part19 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2016/02/02(火) 16:33:33.26ID:a6TJaXL+
iOS9.xについて語るスレです
不満や改善希望は直接アップルにフィードバックしよう!

フィードバック用URL
iPhone
http://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
iPod touch
http://www.apple.com/jp/feedback/ipodtouch.html
iPad
http://www.apple.com/jp/feedback/ipad.html
その他アップル フィードバック
http://www.apple.com/jp/feedback/

※脱獄関連は禁止
※重い、軽いetc.
 ・アップデート後は普段と挙動が変わります。騒がず暫く見守りましょう。
 ・アプリが落ちたりカクカクなのはアプリが未対応な為です、アップデートをお待ちください。
 ・iOS9にアップデート後は、インデックス作成のため、動作がカクついたり、バッテリーの消費が早くなる事があります。
焦らず、1日ぐらいは様子を見ましょう。

次スレは>>950
できない時は代理を立てて下さい

iOS9.xを語るスレ Part18©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1453392062/
0291iOS2016/02/05(金) 23:28:56.86ID:RDiJDk51
バッテリー持ちが悪くなったからスレ覗きに来たってやつが多いんじゃね?
0292iOS2016/02/05(金) 23:30:32.73ID:Egx9akh0
>>290
いつも落ちたら充電してしまうから分からないんです…
今度発症したら待ってみますね!

頑張れiOS!!
0293iOS2016/02/05(金) 23:44:21.79ID:rePP+9NF
俺の5Cはそんな異常おきない
0294iOS2016/02/06(土) 00:02:10.53ID:8jK3asKA
>>289
良さげなバイト先見つけても、
口コミ調べと履歴書の購入と履歴書の下書きと趣味欄の下書きと実際店の前まで行ってみるのと履歴書清書と応募する際の決心にそれぞれ1日以上必要なのはなぜなのか
0295iOS2016/02/06(土) 00:51:00.97ID:+x6OaB/f
>>294
なんで履歴書の下書きと趣味欄の下書きに1日ずつなんだよ
そこくらい1日でやれよ
0296iOS2016/02/06(土) 01:07:09.78ID:nu1eOAcP
>>291
みてると実際に問題を感じて解決したいって人は少ない様で
単にバッテリーを話題にすると相手してもらえるから書いてるだけっぽいな。

本当にバッテリーに問題を感じてるならこんなところでアホな改造自慢してないで
AppleCareのサポートに電話してH/Wごと交換しちまえばいいだけだからな。
よほど阿呆な応対をしなけりゃ2日もあればまず間違いなく解決するわ。
0297iOS2016/02/06(土) 01:46:32.53ID:MAcrPGY9
6sと6sPlusだけ
バッテリーが以上に減るとどこかのサイトで見た
ソース貼れなくてスマン
0298iOS2016/02/06(土) 02:07:19.33ID:l/shgfQ9
まだなんJ民おるかー?
0299iOS2016/02/06(土) 08:56:18.02ID:7hmp+S/D
>>120
それがアポストでバッテリー診断してもらったら92%だったんだよ、、
1年4ヶ月使っているiPhone 6 plusが昔のiPhone 3gくらいの勢いで減ってくのに、問題はないはないようだ
0300iOS2016/02/06(土) 09:38:43.59ID:bJh9c5C3
>>299
充電の回数とか再起動の回数とかエラー吐いた回数は
本当っぽいけど
バッテリーのパーセンテージだけはインチキ臭いよな
0301iOS2016/02/06(土) 09:39:43.99ID:P9M/BYjq
>>299
そもそも
そのバッテリー診断ってのが
信用できるのかどうか
そこがはっきりしないことにはなぁ
ちなみにオレは全く信用してない
0302iOS2016/02/06(土) 09:49:24.87ID:vEOafYlK
いったん使い切って再度満タンまで充電するのって、効果あるの?
あんまりやったら電池を痛めるみたいだけど。
0303iOS2016/02/06(土) 09:53:48.39ID:nu1eOAcP
>>299
アホか。バッテリーがへたって無くていきなり落ちるのなら故障なんだから
アポストなりサポートなりにきちんと要求すれば交換してくれるだろ。
少なくともこんなところで愚痴ってなぜだろうとやってても故障は直らん。
0304iOS2016/02/06(土) 10:04:29.29ID:XuuSFH3Y
まぁまぁ、相談するくらいいいじゃないですか
常駐してる我々には少し飽きた内容ですが
0305iOS2016/02/06(土) 10:05:40.51ID:GDtctXY/
>>302
それは絶対にやってはいけない
0306iOS2016/02/06(土) 10:14:56.43ID:NJCwotQS
まじで?
表示狂ってきたらたまにやるけどなあ
0307iOS2016/02/06(土) 10:15:03.13ID:lb9E9+E1
使いきって数時間おいて、
満充電したまま数時間電源コードを繋いでおく

ていうのは、バッテリー表示のリセットが目的じゃなかったっけ?

「まだ30%ある表示だったのに いきなり落ちた・・・」
みたいなのが適正に表示される、みたいな?
0308iOS2016/02/06(土) 10:17:41.47ID:feO7b+eq
お腹いっぱい
0309iOS2016/02/06(土) 10:32:32.50ID:IvPZAT4J
音楽再生時、画面真っ暗な状態から電源ボタン押したときにジャケットをタップでミュージックアプリに飛んで欲しい
いちいちホームボタン押したくないよ〜
0310iOS2016/02/06(土) 10:33:44.92ID:IvPZAT4J
>>309
他のアプリ作業してるとそこに戻ってしまうのが面倒ってことね
0311iOS2016/02/06(土) 11:16:10.58ID:GW/ZlHN3
>>309
曲送りボタンの右にある共有ボタンを押してからロックを解除すると
ミュージックアプリが立ち上がった状態で共有の選択肢の画面になるけど
これで代用できない?
0312iOS2016/02/06(土) 11:53:42.43ID:45caaauM
HandOffじゃ駄目なのか
0313iOS2016/02/06(土) 12:39:53.15ID:qaCM10vv
spitlightの「この周辺」ってどうやったら使えるんだっけ?
出てこないんだよな…
0314グワポ ◆baLKNOWJr. 2016/02/06(土) 13:07:33.62ID:nypOcJzx
>>302 >>305
表示上の0%は実際は0%じゃなくて、多少余力を残してある
(本当にゼロなら充電を促す画面も表示できない)
0%のまま長期間放置とかはマズイが、日常的には気にしなくて大丈夫

継ぎ足しも使い切りも特に気にせず、
自分の都合で好きな時に充電すりゃ良いんだよ
0315iOS2016/02/06(土) 13:58:45.32ID:qaCM10vv
>>314
気にしないで良いって言われて気にしないなら何も問題ないんだよ
0316iOS2016/02/06(土) 15:30:27.26ID:M/hRaEBn
>>311
それってピンポイントで押さないとだからめんどうなんしゃない?
ジャケットのが押すとこ広いわけだし
0317iOS2016/02/06(土) 15:49:50.84ID:Y/rfLjsE
>>300
5Cだけど、充電具合かなんかしらんけど、診断するたびにかわるんであんまり信頼性は高くないと思う
振れ幅が大きいんだと思う
電池の劣化具合は計ろうったってなかなか計れないモノだからね
0318iOS2016/02/06(土) 15:53:23.17ID:Y/rfLjsE
リチウムイオン電池は半年に一回くらいは0-100%充電はしておくといいよ
0%ってのはその機器が電源落ちるくらい
放電終止電圧に到達する前に自動的に電源落とす機能が必ずついてるから
それが作動したらすぐ充電する

たまにいるのが、自動的に電源オフになって、
「使い切らなくちゃ」ともっぺん電源入れて放置→電源オフを繰り返す人
これはバッテリを削ってるようなもん即死コース

とはいえ、安全圏として5%以下になったら充電するくらいの感覚でOK
放電終止電圧放置と、満充電さらにドン!放置さえしなけりゃ実はそれほど劣化は関係ない
0319iOS2016/02/06(土) 15:54:19.68ID:Y/rfLjsE
あ、充電中の放熱は大事な
布団の中で充電とかポケット鞄の中で、ってのはタブーな
意外と高温になる
0320iOS2016/02/06(土) 17:24:58.71ID:rCw13VWg
>>302
気分で月1でやってる
そのせいか分からないけど%の表示がおかしくなったり急に電源落ちることも今までないな
0321iOS2016/02/06(土) 17:31:37.40ID:3sXP3ao4
coconutBatteryって正確なんかな?

http://i.imgur.com/t1ag5MI.jpg
0322iOS2016/02/06(土) 17:34:26.06ID:PRpUShwN
性格もなにもバッテリーが吐き出してる情報をそのまま取得してるだけだぞそれ
0323iOS2016/02/06(土) 17:43:18.69ID:IvPZAT4J
>>311
そんな技が!しかしめちゃくちゃ押しづらい…っていうか押せないorz
0324iOS2016/02/06(土) 17:44:16.29ID:IvPZAT4J
>>311
そんな技が!でもこれめちゃくちゃ押しづらい…っていうか押せないんだがorz
0325iOS2016/02/06(土) 17:44:36.62ID:IvPZAT4J
連投すいません…
0326iOS2016/02/06(土) 18:19:45.20ID:M/hRaEBn
>>311
パスコード設定してたら結局そんな変わらないな
0327iOS2016/02/06(土) 19:44:39.78ID:8yG3jwIX
>>275
お前そんなに規制食らいたいのか?
0328iOS2016/02/06(土) 19:54:56.27ID:ExqEOLeY
今頃言うのかよww
0329iOS2016/02/06(土) 20:45:08.82ID:M/hRaEBn
今頃だから効果的なんだろ
0330iOS2016/02/06(土) 21:19:06.72ID:+x6OaB/f
AppleCare+、出力80%切ったら無償交換って言うからBattery Healthってアプリ入れてみたけど、まだ85%だった
体感的にはかなり減りが早くなった気がするんだがなぁ
0331iOS2016/02/06(土) 22:29:35.12ID:5sFNWvIb
>>330
ヒントでてるやん
即死コースやってみれば
0332iOS2016/02/06(土) 22:51:52.91ID:fjM3t/1/
>>330
アップルのサイトでチェックできなかったっけ?
正確とも限らないから持ってってみれば?
0333iOS2016/02/06(土) 23:07:57.34ID:+x6OaB/f
痛めつけるってことか、、
Appleのサイトだと情報送信した後に問題ないと問い合わせ先が出てくるだけでパーセンテージは出ないんだよね
0334iOS2016/02/07(日) 03:50:13.46ID:OhoE4Jzn
>>321
怪しい
http://i.imgur.com/HwsSa9U.jpg
0335iOS2016/02/07(日) 08:42:45.30ID:wx63UgJT
6sて1715mahだったよな?
怪しい
http://p2.ms/hl0v5
0336iOS2016/02/07(日) 11:33:08.75ID:uzP152h+
Xperia Z5スレより


Xperiaだと思ってGALAXYの画像をあげるアホン使いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

流石、知恵遅れだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だせぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この馬鹿、どこ行った?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


逃げたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁw



5 ソニーXperia工作員のステマ&ネガキャンを許さない会 sage 2015/09/07(月) 21:52:10.20 ID:sLm9v7Ob
ユーザー
「さてクソニーXperiaZ5買ったしカメラの高速AF試そうかな♪」

エクソ下痢アZ5
「警告 温度上昇を検知したため、カメラを終了します。」

ユーザー
「」

(。´・(ェ)・) ゲラゲラw

http://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/b/b/bb8e3ddc.jpg
0337iOS2016/02/07(日) 12:18:43.87ID:HjnkFD+8
結局、Androidみたいなマルチアカウントは採用されないの?
家族持ちの人、共有してるiPadのアカウントはどうしてますか?
0338iOS2016/02/07(日) 12:21:48.99ID:F/sEUwPE
隠したいデータはないのでそのまま
パスワードすらかけてないわ
0339iOS2016/02/07(日) 13:44:54.04ID:g4S2LO3D
油断してると火傷する
転ばぬ先の
0340iOS2016/02/07(日) 15:01:28.37ID:TLUgLjBS
買って早々、レシーバーの共振でモメて
交換したのが帰ってきた
やっぱ全然違う、最大音量での多少の震えは感じるけど

やはり最初のとはレベルが違うよ、機械的に判定できない部分だと難しいね
4sの時は2回初期不良だし相性悪いのかね
0341iOS2016/02/07(日) 15:08:05.17ID:FKF5/s62
6 Plusで今更気づいたけどホーム画面で横向きにしたときにドックのアイコンの位置が他のアイコンとズレてる
こういうの気になりだしたら気になってしょうがないな
0342iOS2016/02/07(日) 16:03:19.15ID:bsXPuVsQ
>>330
アップルのバッテリー診断て基本的に
80%以下が表示されないようになってるんでしょ
しかも保証期間内ならほぼ絶望的
0343iOS2016/02/07(日) 17:47:15.44ID:XT/oBwme
今日6s plus買ってきてOSは9.0.2なんだけどこのままのほうがいいの?
0344iOS2016/02/07(日) 17:53:55.89ID:02RoAVz9
お前のiPhoneだ好きにしろよ
0345iOS2016/02/07(日) 17:56:51.78ID:O45pAFOZ
三日前バッテリーいきなり
20くらい落ちるから、アポスト電話して
iPhone情報送ったら
去年11月は92パーセントですよ
って教えてくれたのに
今はこちらでは分かりませんの
一点張り
それと11月時点でエクスプレス交換可能
と言ってたくせに
今はダメだとw
0346iOS2016/02/07(日) 18:03:05.01ID:1w+6udWu
>>345
ケアに入ってないでサポート期限切れたとかじゃないの
0347iOS2016/02/07(日) 18:08:13.24ID:O45pAFOZ
>>346
プラスだよ
0348iOS2016/02/07(日) 19:46:34.59ID:wvaryYRC
なんかメモの検索効かないんだけど
0349iOS2016/02/07(日) 21:52:08.76ID:XzXv+5aM
>>348
メモの検索がOFFになってると思う
0350iOS2016/02/07(日) 22:15:57.21ID:wvaryYRC
言葉によって効いたりダメだったり。効いたとしてもその言葉のページに飛ぶだけでその言葉までは探してくれない。
0351iOS2016/02/07(日) 22:16:24.18ID:wvaryYRC
検索のオンオフどこでやるの?
0352iOS2016/02/07(日) 22:27:12.18ID:BRowwsKg
俺iPhone5sのバージョン8.3何だけどアプデした方がいい?
0353iOS2016/02/07(日) 22:29:23.90ID:ub9Njml3
しないでいいです
0354iOS2016/02/07(日) 22:32:18.87ID:6KUD62+g
体感5%くらいバッテリー持ち悪くなるけど、
今更8とか戻れないわ
0355iOS2016/02/07(日) 22:33:12.68ID:BRowwsKg
>>354
どこがいいところ?単純に慣れちゃったから?
0356iOS2016/02/07(日) 22:44:12.42ID:6KUD62+g
んー説明するのは難しいなあ・・

まだまだ発展途上で使い勝手の悪いiOSが、
全体的にちょこちょこちょこちょこと
ブラッシュアップされた点なんだけどw
0357iOS2016/02/07(日) 22:48:28.29ID:Oq4fAtgF
いつまで発展途上なんだよ
欠陥OSかよ
0358iOS2016/02/07(日) 22:50:17.42ID:BRowwsKg
アプデしないで良さそうだな
0359iOS2016/02/07(日) 22:52:55.32ID:Oq4fAtgF
>>358
欠陥OSだからアンドロイドに買い替えることをお薦めするよ
0360iOS2016/02/07(日) 22:57:55.45ID:XzXv+5aM
>>351
設定→一般→spotlite検索
0361iOS2016/02/07(日) 23:15:37.07ID:p/tp4M/U
Android使ってるやつはバカばかりか
0362iOS2016/02/08(月) 00:21:58.03ID:ysl51Evf
Androidを使ってる奴はバカばっか
iPhoneを使ってる奴は低能ばっか
0363iOS2016/02/08(月) 00:22:53.70ID:aVwe8d0W
新しく出るiPhone買おうと思ってたのにわけわからんくなってきたわ どうしよう何買おう
0364iOS2016/02/08(月) 07:10:16.56ID:eifWj56d
ガラケー
0365iOS2016/02/08(月) 07:33:49.83ID:lyV10tnu
Windowsphoneという手もあるぞ
アンドロイド以上に糞やと思うけど
0366iOS2016/02/08(月) 07:38:32.50ID:AEU3UnAk
iOSを上回るOSやiPhoneを上回るハードなどない
0367iOS2016/02/08(月) 08:07:50.87ID:F+qnjfXl
Apple、壊れたiPhoneを下取り対象に。
※日本での対応は不明

日本やれよ!
0368iOS2016/02/08(月) 09:07:25.15ID:yGv5wTFl
>>362
どっちもどっち有効に使えばよろし
0369iOS2016/02/08(月) 09:27:13.50ID:jB46JuD1
>>366
iphoneよりMacOSの方がいいし
iPhoneよりMacProの方がいいわ
0370iOS2016/02/08(月) 10:24:46.20ID:5Fu8ezi5
>>369
Windowsの豊富なソフト資産が全部パーになるけどな
専ブラも少ないしね
0371iOS2016/02/08(月) 11:17:00.88ID:6vjbxhy3
なんでPCの話しとるんけ
0372iOS2016/02/08(月) 13:29:06.94ID:nLnYxvWG
iPhoneの修理ポリシーに非難殺到 Touch ID端末が「文鎮化」の恐怖
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160208-00011223-forbes-bus_all
0373iOS2016/02/08(月) 13:40:43.49ID:VYPouD1k
非正規ショップでの修理品の動作確認をアップルにしろというのも相当無茶な話だろ
0374iOS2016/02/08(月) 13:45:14.10ID:wKLiBIxN
アップルやキャリアの補償にも入らずに、いざ壊して非正規で修理している貧乏民なんて構う必要無い
0375iOS2016/02/08(月) 13:51:05.87ID:JcKgop1+
壊れたiPhoneも下取りの対象になったから良いだろ。日本は対象外みたいだけどさ
0376iOS2016/02/08(月) 14:50:09.81ID:s1VHmq+s
批難してるのは専らTouchIDセンサーにスキミングユニット仕込もうとしてた
海賊業者の関係者じゃねえの? (w
0377iOS2016/02/08(月) 15:01:40.89ID:0hEgNtwE
非正規で修理するからだろ?
なんでそれが非難されるのかが意味不明・・・・

こういううんざりするような連中がいるから
appleは純正/認証にこだわるんだろうなって思うんだが
0378iOS2016/02/08(月) 15:08:28.61ID:3QwKeDsR
そもそも正規修理代理店とはAppleは認めていないしね
0379iOS2016/02/08(月) 15:33:14.74ID:XsONGRG9
壊れやすいのに修理費をボッタくる毒林檎
0380iOS2016/02/08(月) 16:07:58.12ID:0hEgNtwE
壊したこともないし壊れたこともないので、「壊れやすい」といわれても実はピンとこないんだよな
充電ケーブルも、ボールペンのバネいれるといいよ!とか貧乏くさいライフh・・・おばあちゃんの知恵袋が紹介されるけど
ケーブルの根元壊すヤツは頭おかしいと思ってる
0381iOS2016/02/08(月) 16:29:51.82ID:400U7v6c
壊れたことないし、修理代金もリスト通りなら安いもんだが
コジキか
0382iOS2016/02/08(月) 16:42:37.28ID:sD0Zt4ld
雑に扱う奴もいるしいろいろでしょ、中高生は基本壊すのが前提な感じ
0383iOS2016/02/08(月) 17:07:49.32ID:Uoa4Cao/
壊れない壊れないと言うな!それ言う度に心グサグサ刺さるわ!壊す人もいるんだよボケ!

中国製のSIMゲタが悪いのかSIM抜けなくなった
http://iup.2ch-library.com/i/i1597501-1454918838.jpg

壊れたiPhoneも下取り対象になったから良いけどよ
0384iOS2016/02/08(月) 17:08:52.50ID:s1VHmq+s
>>380
> 壊したこともないし壊れたこともないので、「壊れやすい」といわれても実はピンとこないんだよな

そりゃあホームボタンが壊れやすいって言われてたのは
iPhone4(無印)の時の話だから。
0385iOS2016/02/08(月) 17:14:09.12ID:QDjmQPvl
うちのiPhone4ホームボタン反応悪いわ
まあipod touch化してるが
0386iOS2016/02/08(月) 17:19:49.17ID:UMBSVkeQ
4はデコピンで治る
0387iOS2016/02/08(月) 17:29:12.93ID:v/DqtL6D
>>373-377は記事読んで言ってんの?
0388iOS2016/02/08(月) 17:33:05.43ID:VYPouD1k
>>387
読んだからこそ記事を書いた奴の「アップルが動作確認して使い続けられるように〜」って意見に無茶を言うなと言っている
0389iOS2016/02/08(月) 17:36:29.30ID:v/DqtL6D
>>388
あぁそこの部分は無茶だわ
0390iOS2016/02/08(月) 17:54:01.70ID:eq44Vsz2
5以降でホームボタン壊れた奴いんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています