iPad Pro Part17 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS
2016/01/22(金) 08:01:43.50ID:6Ufq00SaiPad Pro Part16
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1451474321/?v=pc
0002iOS
2016/01/22(金) 08:25:33.95ID:yiuLURncこのスレは平和に進行しますように…
0003iOS
2016/01/22(金) 09:37:13.05ID:w+cesolZ乙。
0004iOS
2016/01/22(金) 11:16:35.13ID:6R8dQjJ20005iOS
2016/01/22(金) 11:25:44.32ID:goX+izNg0006iOS
2016/01/22(金) 11:49:15.52ID:1yaGbdcQsurface pro4 9位
ipad pro ()15位
0007iOS
2016/01/22(金) 11:50:20.38ID:1yaGbdcQ0008iOS
2016/01/22(金) 14:02:33.02ID:owRnCKiI0009iOS
2016/01/22(金) 14:04:54.34ID:ZVcLHvOgサンワサプライ 液晶画面用ハイテククロス DK-KC5
0010iOS
2016/01/22(金) 14:06:14.98ID:owRnCKiI6位 iPad Air 2
8位 iPad mini 4
15位 iPad Pro
56位 Surface 3←www
Suface 3ゴミクズ過ぎワロタwww
0011iOS
2016/01/22(金) 14:26:29.94ID:7MZFMqQ2まさに使う人を選ぶというか
便利な人には超絶便利、
不要な人には産廃レベルなんだろうね。
0012iOS
2016/01/22(金) 14:30:39.47ID:8TN4eIeWSurfaceはスレ違いだろうがなんだろうが全否定だ
0013iOS
2016/01/22(金) 14:37:11.62ID:/i/BGDfWttps://mag.kakaku.com/pc-smartphone/?id=3732&lid=waku_categorytop_exp_E_28354_3159
5年保証&オンサイト修理対応だもんな
0014iOS
2016/01/22(金) 14:45:38.97ID:LjW9tVQm0015iOS
2016/01/22(金) 15:15:56.29ID:mj1YmQWT0016iOS
2016/01/22(金) 15:22:03.63ID:1yaGbdcQ0017iOS
2016/01/22(金) 15:25:06.40ID:1yaGbdcQ0018iOS
2016/01/22(金) 17:09:14.50ID:KJguSs7qAirより大きく重く携帯には不向き、ふっつーに使いづらい端末
大きさだけが利点だとすれば、その恩恵を受けたい一部にしか需要は生まれない
だからキーボードとペンで裾野を広げたんだろ
0019iOS
2016/01/22(金) 18:31:15.91ID:nESbXDU8キーボード→ 所詮iosなんて画面の大きいiphone
キーボードがあってもPCの代わりになんて・・・・
そろそろIpadはIphone向けのIOSと独立させるべき
0020iOS
2016/01/22(金) 18:33:52.05ID:goX+izNg0021iOS
2016/01/22(金) 18:43:09.59ID:nESbXDU8IpadPro最高!
これがあれば紙とペンはいりません!
俺はproとアップルペンシルで仕事先でメモをとっています。
↑↑頭がどうかしている↑↑
実際の忙しい業務で、こんなデカブツとアップルペンシルなんて取り出してメモなんかとってられねーからw
とれたとしても業務中にこんなんつかってメモとってたらバカにされてます
そんな用途で使ってるやついねーだろーーー
アップルよ
アップルペンシルとプロを押して売りつけた責任は大きいぞ
もうiPadプロが生き残るためには
アップルのプリインストールアプリで
"アップルペイント"的なアプリを開発するしかない
っていうか今開発してるんだよね?してないの?アップルさん?ねえ
プロクリエイトをフォトショやクリスタ並のインターフェースで使えるような高機能なレイヤー付きアプリを公式でだせや
それかワコムに頭さげて技術提供してもらってクリスタforIpadプロをだせ はやく
そうじゃなきゃアップルペンシルとアップルプロ無期限回収返金キャンペーンをしてくれ
0022iOS
2016/01/22(金) 18:46:30.00ID:owRnCKiIX86 CPU載せて無理やりデスクトップOS走らせて重くてバッテリもたない糞端末出してるメーカーがいるんだから分かるだろ
ARMに無理にデスクトップOSらしい偽物載せたRTとかいうので大失敗して撤退したメーカー見りゃどうなるか分かるだろ
0023iOS
2016/01/22(金) 18:52:07.50ID:sXi1nGhF0024iOS
2016/01/22(金) 19:16:13.46ID:G0bsKdYq0025iOS
2016/01/22(金) 20:23:22.98ID:XP0N0uXjしっしっ、はうす
0026iOS
2016/01/22(金) 20:28:11.05ID:tnYev42o0027iOS
2016/01/22(金) 20:30:34.60ID:tnYev42oしかもご本尊のOSがバグ穴だらけで、ユーザーに1年間デバッグやらせてる最悪なケースwww
駄目駄目なのは家庭用ゲーム機部門だけじゃなかったんだねぇ
0028iOS
2016/01/22(金) 20:37:24.39ID:rph0lxz+へえどこ
うんこまみれにしてくる
0030iOS
2016/01/22(金) 21:05:55.23ID:sXi1nGhF0031iOS
2016/01/22(金) 21:13:26.25ID:B2ALruM10032iOS
2016/01/22(金) 21:34:18.45ID:qoHLw3cm0033iOS
2016/01/22(金) 22:17:28.49ID:xa6z7mGt0034iOS
2016/01/23(土) 00:39:24.57ID:Fy/2wE5Csurface?
ネットする時にファンの音が五月蝿い熱いの二重苦
ゴミだよ
surfaceのライバルはマックブック系だろ
まあマックブックの方が上だが
パソOSにも負けモバイルOSでやっと互角のsurfaceが現状
0035iOS
2016/01/23(土) 03:49:20.42ID:wU/q1rvd0036iOS
2016/01/23(土) 05:01:00.97ID:kq9l9J0qttp://gigazine.net/news/20160107-infocus-kangaroo/
これがこれからのモバイル。
あとは、Continuum対応のWindows 10 Mobile端末。
スマホ・タブのみの端末はもう時代遅れ。
0037iOS
2016/01/23(土) 05:04:07.74ID:93FSffdN0038iOS
2016/01/23(土) 05:58:28.42ID:YW4W5bA2ガジェットは薄くて軽いがベストなのだろうか
多少厚みなり重さなりがあったほうが所有感があって好きなのは少数派の意見なのかねえ
0039iOS
2016/01/23(土) 07:19:12.69ID:M5iM/N+9600g以下は不可能そうだから、現状でいいよ。
ケースを軽量化した方が全然軽い。
0040iOS
2016/01/23(土) 07:53:11.51ID:/ilefo2Aでもdynapadみたいにカーボン素材使ったら強度と軽さの実現出来るのかな
まあでも材質変更するとは思えないしpro位が限界なんじゃないかなあと思うわ
ここから軽くするなら500g台目指さないと微妙そうだし
0041iOS
2016/01/23(土) 08:46:07.23ID:OYIisQE90042iOS
2016/01/23(土) 10:38:13.42ID:nNNmVa98ペンにクリップが付いているのでタッチカバーに付けられるし、マグネットでボディにも付けられるので、すぐに使いやすい。
それはAppleも採用して欲しいと思う。
0043iOS
2016/01/23(土) 11:01:45.26ID:gUj9hqfi0044iOS
2016/01/23(土) 12:19:22.22ID:kruqTC6f外付けの低〜中レベルのスピーカーなら全く必要ないくらい臨場感のある音だったわ
しかも、iPadを正面にして四隅から包み込むように音が出るから
単純に音質が良い以上の体験ができる
0045iOS
2016/01/23(土) 13:20:23.49ID:KK4e4Fx9ここまで全てこれだね、永遠に繰り返しなので
貧弱テンプレ作ってみたww
重さガー。デカさガー。
浮かせて持たなければ問題ない。
スマホは浮かせて使う必要があるが、250g以上だと結局、膝や机の上になる。
軽ければ持ち運びに便利だが、このサイズでは剛性を考慮すると仕方ない。
雑誌見開き等で特に求められる比率とサイズ。目的に合わなければ買うな。
win,osxガー
目的アプリ要望の方が現実的。
悪例としてsurface。結局タブ要素は使わず、単なる貧弱ノートPC化する。
MacBook等まともなノートPC買うべき。simフリーのノートPCも増えてるからね。
お絵かきCintiq ZCanvasと比べると、、
ペンは優劣つけられない程まで出来てるが、本業で使うにはアプリが貧弱らしい。
価格CPU性能も違うから、、PC連携とか工夫しましょ、、、、
泥と比べると、アプリが少ない。文字入力しづらい。「戻る」が貧弱。
ごもっともですね。
0046iOS
2016/01/23(土) 13:25:57.31ID:m5wLqiKU自社設計自社開発の親和性は他社の追随を一切許さない
0047iOS
2016/01/23(土) 13:29:45.05ID:F3FjeDqP0048iOS
2016/01/23(土) 13:31:11.36ID:m5wLqiKU早くハンバーガー&コーラのお約束画像の脊椎反射レスしてみ
0049iOS
2016/01/23(土) 13:31:54.97ID:KK4e4Fx9>あらゆる点においてiOSが優れてるのにな
タブ性能としてwin,osxと比べるとですよね?
タブとして泥と比べるのも、仕事用としてノートPCと比べるのも、
あらゆる点においてiOSが優れてるとは言えないでしょ。
0050iOS
2016/01/23(土) 14:06:56.00ID:kYKAY+lGいいんじゃね
0051iOS
2016/01/23(土) 14:26:09.60ID:wUPYhO+cをNGワードにするとけっこうあぼーんになる。
ここで語る必要無いと思うけどなあ。
って自分もあぼーんか
0052iOS
2016/01/23(土) 14:32:52.79ID:KK4e4Fx9ありがと。漫画ビューワ用途で買ったので
ペンは持ってるけど、全然詳しくないのねww
今までスレ見てきた感じで、こんなもんかなレベル。
けど、ペンの話題で盛り上がるのは見てて楽しいね。
SAI使ってた時は古いPCでも重さ感じなかったから
今のタブCPUで、遅延を感じさせない使いやすいアプリも出来そうなんだけどな。
>>51
悪例としてsurface引用は必要かなとも思うww
0053iOS
2016/01/23(土) 14:41:14.37ID:uGfC/7RN・画面がでかくなった
・Pencilが付いた
の主に2つだけなのに
なんで今更タブレットがPCがっていう話が蒸し返されるんかねえ
Surfaceももう4世代目だしタブレットPC云々の議論は散々されてきたはずなのに
0054iOS
2016/01/23(土) 14:59:12.90ID:VKWrk11i0055iOS
2016/01/23(土) 15:09:06.20ID:/ilefo2A多分クックが今更PC買うのか?とか名称にproが付いたりだとかで踊らされてるだけじゃね
ジョブズがペンいらねえって言ってたのにペン出したってだけで結構な反応だったし
開発元が何か言ってるから噛みつきたくてしょうがないんでしょうね
0056iOS
2016/01/23(土) 15:50:39.95ID:VkA2AYGu0057iOS
2016/01/23(土) 16:05:06.42ID:KK4e4Fx9CPUが少し強くなって、画面が広くなって、純正キーボードが出て
見た目がノートpcになるのでosxガーってことでしょ。
結局スマートキーボード付けたら、そこらのノートより重いし弱い。
良くも悪くもスマートキーボードは、iosアプリ使いの便利グッズ。
0060iOS
2016/01/23(土) 17:19:28.58ID:kYKAY+lG何わけのわからないこと言ってるの?
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/123355/meaning/m0u/
0061iOS
2016/01/23(土) 17:24:02.33ID:kq9l9J0qいや、貼るならこっちだろ。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/jn/120816/meaning/m0u/
0063iOS
2016/01/23(土) 17:53:47.42ID:BtV64o8I大量に売れ残っているから販促の一環じゃね。このスレでは効果無いどころかスレチで反発されるだけで阿呆だが。
0065iOS
2016/01/23(土) 18:09:36.29ID:0U7WtMXZあんた口は悪いけど優しいな
俺ならあのレベルのアホにアンカー打たれたら無視するわ
説明してもわからんだろうからムダだと思っちゃう
0066iOS
2016/01/23(土) 18:25:09.44ID:M/dCHbvu0067iOS
2016/01/23(土) 18:33:00.24ID:M5iM/N+9タブレットがPC目指してるんだからしょうがない。
実際、3年後にはタブレットで十分って人が多数派でしょ。
0068iOS
2016/01/23(土) 18:45:25.52ID:SP4vMxjz0069iOS
2016/01/23(土) 19:05:32.05ID:3W44OE51ショップでも量販店でも「いつ入荷するかわからない」と言われました。
発売後どれくらいあとから潤沢に出回るのでしょうか?
0071iOS
2016/01/23(土) 19:31:49.72ID:Qh5sNz4piPhoneのテザリングが内蔵SIMに近い使い勝手だし、いざ必要となったらAppleSIMを入れて、月極無し使う分だけチャージングで運用する予定。
0072iOS
2016/01/23(土) 19:50:51.36ID:kYKAY+lGバカが無理すんなよ。
0073iOS
2016/01/23(土) 19:57:33.30ID:6jUksq5Zすでにタブレットどころかスマホで十分って人が多数派だが
PCが行き詰まったからタブレットが出てきたのになんでまた元に戻らなきゃいけないんだか
0075iOS
2016/01/24(日) 08:36:22.12ID:gZRuy8Ygタブレットが行き詰まってしまった。
次を思いつくことはできない。
だが利益はあげたい。
あーMacはPCじゃないよーMacは買ってねー
0076iOS
2016/01/24(日) 08:44:26.37ID:v/JBubLjてかAppleが新しい物を思いついたことなんて無い
時代の流れのなかでいいとこ取りしてきただけ
次はウェアラブルや自動運転とかIoTの時代って決まってる
0077iOS
2016/01/24(日) 09:10:48.19ID:wGC5jQx2splash topなんか使ってると下の方に黒い帯出来るじゃん。
あそこにキーボード乗っけたい。
0078iOS
2016/01/24(日) 09:26:01.21ID:Lx9cKJjrうむ、スレート型端末はWindowsが先行してたよね。
一般消費者が見向きもしないモノだったというだけで。
0079iOS
2016/01/24(日) 09:39:15.09ID:832ZvGSe落ち目のiPad&iPhone、生産が30%以前ダウン株価も暴落中
0080iOS
2016/01/24(日) 10:48:52.74ID:rS7i77QSタブレット全体が飽和しつつある話で
http://eetimes.jp/ee/articles/1507/08/news066.html
落ち穂拾いをどうこう言ってもな
0081iOS
2016/01/24(日) 12:55:03.24ID:83OY/bID0082iOS
2016/01/24(日) 15:14:25.34ID:w/40fCzS他板で他人にひたすらレッテル貼り喧嘩仕掛けて荒らし続けて
したらばに勝手に分裂スレ立ててしかもこんなことまで言ってる
redditのデジタルガジェットjpにアクセス誘導するのが最終目的らしい
他板だと他人をおっさんって単語でレッテル貼り攻撃してた
42: [sage] 2016/01/13(水) 14:46:41 ID:<伏せとく>
乙参こと2ちゃん運営はここで正体晒されて必死な顔真っ赤状態だけど、もっと追い込むには、大事なノウハウ類ならredditに書き込むという方法がある
それなら、著作権が書き込んだユーザーにあるので、コピー転載すると法律違反で個々が削除要求出来るようになる
43: [sage] 2016/01/13(水) 15:02:07 ID:<伏せとく>
つまり、アファリエイト掲示板の商人管理人豚には制裁あるのみ、ということだ
なんならredditのNSRに2ちゃん豚運営の一般的書き込み促進手口紹介としてスレ立てしてもいいぞ
他板の馬鹿運営は既に一度晒して嘲笑してやったしな
ここははいってるタブ関連情報交換の為に立てたスレではあると分かっているが、ユーザー交歓の場をメチャクチャにした馬鹿運営を攻撃する目的として、少しお灸据えてやってもいいよね?
46: [sage] 2016/01/13(水) 16:35:22 ID:<伏せとく>
>>45
なるほど
いずれにしろここでは乙参言及を控えるし、他板とredditでは攻撃を激化させる
書き込み禁止無くても過去ケースに照らした行動パターンの類似で、正体を断定した
皆もそうだろうけど、俺が欲しいのはビックタブに関する小ネタ情報の類いだけで、中身の無い単なる腐った水増し荒らし書き込みは不快そのものでしか無いからね
0083iOS
2016/01/24(日) 15:27:46.28ID:D3KIBOZ/0084iOS
2016/01/24(日) 15:49:06.93ID:1MmqBr3Vそれより、iosにAndroidなみのundoと文字入力のしやすさを求めるよ。
剛性保ったまま100g減量は困難だろうし、もしできても結局重く感じるはず。
俺は上記ほどは気にならないから、使い方のせいじゃないかな。
0085iOS
2016/01/24(日) 16:02:49.09ID:yxNChVX8MacBookだってAirとProだと
『Air』はネットサーフィンや簡単な文章作成なんかに比重をおいた兎に角軽くて使い易いノートPCあり。
『Pro』は音楽・画像編集ソフトなんかもサクサク使えるプロクリエイター向けの携帯向けノートPCとして差別化されてた
翻ってiPad AirとProはどうだ?
俺は今両者の違いはほぼ無いと思っている
現状は本当にただ大きいだけしかメリットを感じられない
他社製品のサーフェスや或いはOS XのようなノートPC化なんて望んでないけど、せめて同じiPadであるAirとProの差別化はして欲しい
0086iOS
2016/01/24(日) 16:07:25.89ID:Jh/4hE6S0087iOS
2016/01/24(日) 16:14:18.15ID:1MmqBr3V俺、メインが漫画ビューワだからな、、、今で両者の違いは絶大だよ。
ipadAirならZ4tabの方がいいな。
差別化って具体的にipadProで何するの?
アプリ要望の方が先じゃないか?
0088iOS
2016/01/24(日) 16:25:47.49ID:+7j38Nb/iPad AirサイズでもiPadの方がいいわ
ってか漫画本ならiPad Airの横向きでほぼ同じサイズ(B6)じゃね
ProがすごいのはA4フルサイズの液晶なんだよなぁ
英語論文とか縦向きで表示すると感動する
iPad Airまではまあ便利かな程度でやっぱり紙で読んでたけど、Proだと普通にiPadで読む気になる
あとはマーカーできたら最高なんだけどな
ペンがあるんだから純正アプリは全部ペンを有効活用できるようにしたら利便性が際立つのに
0089iOS
2016/01/24(日) 16:29:40.56ID:+7j38Nb/言いたいことは分かるけど、じゃあProに何を求める?って話になる
X86 CPU搭載してフルOSってなるとMacBookで(の方が)いいじゃんってなるぞ
重くなってバッテリももたなくなって、なのにAtomしか載せられない某社のアレみたいに
ARMで行くならAirよりさらに高性能なCPU/GPU載せてもやること変わらなきゃ大差ないしなぁ
実際、iOS系列はiPhoneからiPad Proまで全部サイズの違いしかないと思うし、それでいいと思うわ
X86は大きさ変えれば性能が大きく違うものが載せられるけどARMはそうじゃないし
0090iOS
2016/01/24(日) 16:32:58.62ID:yxNChVX8デカさって意味で漫画用途とかで活きるのは解ってるけど、それじゃあワザワザ名前分けまでして差別化としては小さくない?ってことだよ
用途は、まあ同社製品の名前付けの傾向からしてクリエイター向けとしてが順当だと思う
その意味でアプリって指摘はごもっともで、俺はiPad Proのリリースと同時にPro専用のスペックを活かした専門アプリを少なくとも4つくらいはリリースするべきだったと思ってる
現状を見てみろよ
せっかく開発したApple Pencilでさえ専用アプリが無く持て余してる状態なんだぞ?
これを差別化できてないと言わずして何とする
0091iOS
2016/01/24(日) 16:42:25.62ID:1k2MYWazあちこちのスレで暴れて他へ誘導しようとしている荒らしだな。
0092iOS
2016/01/24(日) 16:48:23.00ID:wGC5jQx20093iOS
2016/01/24(日) 16:50:57.39ID:yxNChVX8同社の名前分けにはちゃんと意味があるよ
iPhoneは電話だから除外するとしてiPad系は初代iPadを基準に名前を決めてる
『iPad』初代が先ず基本の基準
『mini』はそれより小さいから小さいiPadって意味でmini
『Air』は同じく軽いiPadだからAir
『Pro』だけは「サイズ」や「重さ」を表した名前分けでないからユーザーがそれ相応の差別化を求めるのは自然だし、現状それをしていない林檎はやっぱり怠慢だよ
0094iOS
2016/01/24(日) 16:56:36.91ID:yxNChVX8こんな丁寧な荒らしなんているか(笑)
俺の使ってた専門板なんて所謂荒らしに壊滅させられたけど、本当の荒らしって口汚い暴言で罵って意味不明なコピペを連投するような奴だぞ
ちょっと不満を言っただけで荒らし認定するとかちょっとヒドイわ
0095iOS
2016/01/24(日) 17:01:34.10ID:wGC5jQx2キーボード、マルチタッチ、ペンを使った操作はどういうものなのか、iWorkできちんと示すべきだよね。
0096iOS
2016/01/24(日) 17:02:05.11ID:89yFojpC0097iOS
2016/01/24(日) 17:03:43.55ID:1MmqBr3V見開きだとAirは小さすぎ漫画の文字が小さく非常に疲れて見てられない。
Kindleは小説に最適だね、漫画1ページでも厳しい。
http://iup.2ch-library.com/i/i1589149-1453621713.jpg
ipadProが丁度良いサイズなんだよ。
ちなみに13.3インチと12.9のproより大きいはずのyogaとの比較
http://iup.2ch-library.com/i/i1589153-1453622258.jpg
>>90
名前分けね、販売する方には重要だけど、購入した人にはどうなの。
意識高いと気になるんかな、、、、
0098iOS
2016/01/24(日) 17:11:21.93ID:yxNChVX8販売時期を間違えたってのはあるかもな
Adobeでさえお茶を濁したようなスケッチアプリしか用意できなかったし、今はサード置いてきぼりにして先走って販売するゲームハードの状態に似てる
>>96
誰の事を言ってるか全く解らん
iPad Proを買って使ってみて、思った事や感想を書いただけなのに何でそんな言い方するんよ
0099iOS
2016/01/24(日) 17:12:18.23ID:vO45aEMK0100iOS
2016/01/24(日) 17:21:05.55ID:1MmqBr3Vそれ!ホント重要!!!
http://iup.2ch-library.com/i/i1589162-1453623405.jpg
上yoga13.3inch 下ipadPro12.9inch
>>98
>お茶を濁したようなスケッチアプリしか用意できなかった
ペン買ったけど、これなんだよねorz まともなアプリ出ないかな。
0101iOS
2016/01/24(日) 17:22:13.88ID:yxNChVX8ビューアとしてのメリットに異論はないよ
事実俺もエロ系漫画の閲覧とか捗ってたりするし(笑)
でも、Pencilも買って色々試してみたけど
Airから乗り換えてしばらく使ってみて、やっぱり今ひとつ違いを感じられず物足りないってのが正直な感想だった
0102iOS
2016/01/24(日) 17:44:55.15ID:wGC5jQx2iOSのアプリ資産は大きいから現状でもそこそこ使えるし、2chビューワーもwindowsより使いやすい。
無いとは思うけど、Air3でapple pencil対応しなかったらオワタかも。
0103iOS
2016/01/24(日) 17:49:00.37ID:1MmqBr3Vそんな林檎好きでなかったから気づかなかったけど
林檎の「Pro」は、サイズではなく、AirProや、miniProは
価格が2倍で、CPU3倍RAM3倍の力があるぞ!
の方がしっくりする命名なのかな。
osxと同様に、アプリのpro専用てのは無いと思うし。
>>102
それ大切だね。ペンの普及率はアプリ開発に直結するからな。
0104iOS
2016/01/24(日) 17:50:49.49ID:uNBbmutH0105iOS
2016/01/24(日) 18:17:01.54ID:V4FIEUXQとくにA4サイズ紙版をPDFにしただけ?みたいのはAir
では見づらくて。
見開きでレイアウトしてるのも多いし。
0106iOS
2016/01/24(日) 18:30:00.89ID:p4PomrtP他スレで教えてもらったPopDicReaderに英辞郎dic入れたら論文読みの世界かわりました
ただし論文を紙にコピーとってPDF化したものは長押しでの意味表示は使えませんでした
0107iOS
2016/01/24(日) 18:34:24.57ID:pNaI8xzxあれは悲しい
0109iOS
2016/01/24(日) 18:37:38.90ID:fMH86Q6K0110iOS
2016/01/24(日) 18:50:17.91ID:1MmqBr3VGTRみたいなものかな。今までの林檎ユーザーが「pro」に憧れるものがあるなら
ipadProの命名は間違いなんだね。
>>107
自炊だとズレるね、直せば良いけど、もともとの電子版(Kindle)みたいには面倒だな。
まとめ
自炊+ComicGlass
http://iup.2ch-library.com/i/i1589149-1453621713.jpg
dマガジン
http://iup.2ch-library.com/i/i1589153-1453622258.jpg
Kindle
http://iup.2ch-library.com/i/i1589162-1453623405.jpg
比較は
リアル漫画、yoga13.3inch16:9、ipadPro12.9inch4:3
サイズだけでなく、比率も重要!!!!!!!!!
0111iOS
2016/01/24(日) 18:52:31.46ID:jHyxb0VY0112iOS
2016/01/24(日) 18:58:13.66ID:1MmqBr3Vは?雑誌見開きのこと?
Surface Book13.5inchでやっと、ipadProと同じ大きさなんだけど。
ファン付いてなかったっけ?ipadProより良い所ってなに?値段が高いくらいか?
0113iOS
2016/01/24(日) 18:59:35.46ID:wGC5jQx2あとTV side viewがsplit view対応してんだな。TV見ながらネットも2chも出来る。
0114iOS
2016/01/24(日) 19:01:52.32ID:4tM6BXbr0115iOS
2016/01/24(日) 19:02:29.35ID:ZMmLEcA8macbookも差別化なんてできてないだろ
proだって今は高解像度だけど昔はSSDすら標準じゃなかったしノート向けのCPUだからプロユースでサクサク使えるなんて幻想
同種で最上位のものをproと命名するルールみたいだけどそれは販売戦略上同時に発売してて機能も違えば当然名前を変えなきゃいけないわけで
例えばipod nanoは全長1nmでもなければ1μmでもなく数cmはあるし
nanoよりシャッフルの方が小さいし
touchだけでなくnanoもタッチ操作だし
macbookは初代とは全く違うものだし
macbookが出た以上airは軽くないし
apple製品の中でiMacだけ明らかに他と違う名前だし
名前に規則も意味もない
プロって書いとけばプロフェッショナルに憧れるアホが買いたがるからそうな付けるだけ
0116iOS
2016/01/24(日) 19:21:05.44ID:3OqfC9SU0117iOS
2016/01/24(日) 19:22:10.98ID:UR6XHnUg使い慣れていく内にいつの間にかもっと大きいのが欲しくなってきたんだが
0118iOS
2016/01/24(日) 19:24:55.13ID:v/JBubLj0119iOS
2016/01/24(日) 19:38:11.24ID:yxNChVX8これはあげ足とりに等しいレベルだわ
先ずMacBook Proのクリエイター用途での使用に関してだけど
3DCGを除いてPhotoshopやIllustratorなんかの重いソフトはその当時その当時のMacBook Proで実用にたえる使い心地だったし、実際プロのデザイナーなんかも外出先での作業用に使ってる
nanoやtouchの名前に関しては特に言及してないし、余りにも言い掛かりな内容に悪いけどレスを返す気にもならん
0120iOS
2016/01/24(日) 19:39:42.80ID:Mb8ODDU/純正アプリでペン使用は同意。激しく同意。Macのプレビューアプリはよ!
0121iOS
2016/01/24(日) 19:39:59.56ID:8wtLWtsf0122iOS
2016/01/24(日) 19:42:06.46ID:8wtLWtsfPopDicReaderはアップデート何年もしてないしなんとか使えてるけどUIがPro対応してないんじゃないかと思う
あとスキャンした論文はOCRかけないと文字認識しないぞ
0123iOS
2016/01/24(日) 19:49:29.73ID:1MmqBr3VBigって、さらにpro命名に不満もつ人増えそうだな。
しっかりしたアプリさえ出れば、本業の絵かきに重宝されそうだけどね。
0124iOS
2016/01/24(日) 19:54:47.49ID:5e/7M/OZ0125iOS
2016/01/24(日) 19:55:30.81ID:5e/7M/OZ0126iOS
2016/01/24(日) 20:30:42.10ID:1MmqBr3Vシャー専用みたいに、「proは処理能力強化」が適切。
処理能力3倍のipad上位モデルとしてAirPro、miniPro、BigPro
なら問題ないはず。今更仕方ないけどね。
0127iOS
2016/01/24(日) 20:34:52.07ID:03pwHgEbアップルペンシル対応の本格アプリをはやくううううう
0128iOS
2016/01/24(日) 21:21:40.82ID:Btzwmzsf0129iOS
2016/01/24(日) 22:39:01.06ID:tk2i7VuX0130iOS
2016/01/24(日) 22:54:35.39ID:ro8VpvRz0131iOS
2016/01/24(日) 22:59:07.29ID:dOu4tAZJテレビの代わりに。
0132iOS
2016/01/24(日) 23:19:38.05ID:JrSvvf54お前さんねぞう悪過ぎだろw
0133iOS
2016/01/25(月) 04:52:59.16ID:MgjnnScLぽちって試してみるか
0134iOS
2016/01/25(月) 06:47:51.33ID:0h7gpefH0135iOS
2016/01/25(月) 09:35:22.94ID:XSLlKZy8こんなに強力なCPU積む必要も、iOSである必要もなかった。
どでかいPDFビューアでよかったんだよ。
で、電子書籍メーカーが独自のアプリを作れるだけでよかった。
いまのiPad Proはそのくらいのハードを出したのと同じくらいの数しか売れてないようにしか見えない。
10〜15万円出して買うには高すぎる。
0137iOS
2016/01/25(月) 10:18:08.53ID:7+1jY0X1非力なdynaPadでも10万超えでっせ。
pen対応と筐体にお金かかってるんじゃね。
ただのビューワーなら中華パッドとか10万以下であるじゃん。
0138iOS
2016/01/25(月) 10:37:11.72ID:f40GRGWTそのためにはそれ相応のスペックが今後必要になってくるし
0139iOS
2016/01/25(月) 10:51:07.06ID:H8tT7rWy位の意味しか無いと思うけどね
0140iOS
2016/01/25(月) 11:01:41.76ID:68+I8gsU格安中華タブ除けばAndroidでも同じぐらいのサイズスペックだと10万弱はするしね
スマホがデカくなってタブ自体の需要が減ってるからそもそもそんなに売れるものじゃないんだよ
0141iOS
2016/01/25(月) 11:02:37.03ID:f40GRGWTってなもんでアプリ云々は関係なかったが
てかとりあえずメモリ16の17インチ版出してください
0142iOS
2016/01/25(月) 11:41:35.40ID:A2SD34Cj7インチから10インチくらいまでの大きさだと台湾メーカー製含めて選択肢がいろいろあるけど
それ以上の大きさのタブレットとなるとかなり選択肢が少なくなるのよ。
0143iOS
2016/01/25(月) 11:56:38.42ID:VLp3T3Nu0144iOS
2016/01/25(月) 13:11:46.90ID:LLqfmaYuつまりそいうことなんだよ
0145iOS
2016/01/25(月) 13:14:09.43ID:0486hMVn0146iOS
2016/01/25(月) 13:40:37.65ID:7VDAK+PK0148iOS
2016/01/25(月) 14:11:44.76ID:Vx2H/FU40149iOS
2016/01/25(月) 14:30:52.92ID:h1TwyQ8Cお茶を濁したようなアプリの名勝希望。
0151iOS
2016/01/25(月) 16:29:12.06ID:5xArv9090152iOS
2016/01/25(月) 17:19:38.62ID:0O4FEVcIttp://japanese.engadget.com/2016/01/21/dockport-usb-c-atom-x-win-10-8-10/
0154iOS
2016/01/25(月) 19:43:05.32ID:aWi44lks相変わらず同じもんばっかだしてんなあ
0155iOS
2016/01/25(月) 19:51:59.60ID:4IAv/GM/0156iOS
2016/01/25(月) 20:37:22.42ID:PbO26TVo0157iOS
2016/01/25(月) 20:57:43.67ID:7DM7Z29Wこれが信者の限界
お前らよく見とけよ
0158iOS
2016/01/25(月) 21:01:21.64ID:LtgwkndBFFとセットでかいました
FFは糞ゲー具合にクリアもせず数時間でプレイをやめてそれ以後やりたいタイトルはなかなかでませんでした
1年2年まともに使っていませんでした
IpadProってこれとにてるw
0159iOS
2016/01/25(月) 21:07:34.44ID:PbO26TVo0160iOS
2016/01/25(月) 21:09:46.58ID:7DM7Z29W0161iOS
2016/01/25(月) 21:20:13.56ID:PbO26TVo8にえらい目に遭わされて10のタブレットモードに期待したのですが裏切られました。
0162iOS
2016/01/25(月) 21:30:38.79ID:dOH/X70N0163iOS
2016/01/25(月) 21:54:34.11ID:7DM7Z29W8にどんな目にあわされたんですか?
10には何を期待してたんですか?
0164iOS
2016/01/25(月) 22:32:11.74ID:DwvUuOMW0165iOS
2016/01/25(月) 22:34:50.88ID:PbO26TVoこちとらなにしろXPタブレットエディションからのユーザー
期待のあまりWindowsタブレットは随分買った
そのマイクロソフトの努力を横から掠め取ったiPadには怒りすら覚えた
何しろただの巨大iPodtouchだし
なのに中途半端にiPad化した8が許せるかってんだ!
10は起動できないアプリがあって被害甚大
0167iOS
2016/01/25(月) 23:10:21.73ID:OYkNO1PhNewvonも元は大きく高機能だったがMessagePadのサイズにして、機能も絞り込んで製品化となった。
こいつのおかげでNewtonディスコンの無念さがかなり薄らいだ。手持ちのMessagePadとeMateをやっと手放す気にさせてくれたよ。
(そういえばPowerBookDuoを基にしたタブレット試作品がオクに流れたこともあったなあ。)
0168iOS
2016/01/25(月) 23:54:03.95ID:15BVJSbX0169iOS
2016/01/26(火) 00:07:51.29ID:Cz10EFpa0170iOS
2016/01/26(火) 00:19:24.95ID:siQpG6n8今のノートPCの形は物理的にパーツ縮小の限界だから二つ折りに成ってるけど。今後パーツ性能が頭打ちに成って縮小化がもっと進めば、今のPadのように一枚の中に全て収めてキーボードは外付けに成るだろうからな。
そういう意味でiPadProやsurfaceは時代を先取りした未来のノートPCの原型だから。今の時点で完成形のクオリティを求めるのは少し酷と言えるだろう。
0171iOS
2016/01/26(火) 00:49:15.85ID:h7/jd/U0でもproもRTの様な黒歴史になる可能性もあるぞ
人気なかったら次は出ないだろ
0172iOS
2016/01/26(火) 01:18:09.26ID:tIQsLGfiうぁぁぁ、、期待してクリックしてしまったorz
10.1インチ1920×1200ドットってなんだよ、、糞か、、漫画ビューアにすらならん
winタブと買ったやつみんな、ノートPC買えばよかったと後悔してるし。
>iPad pro完全終了
はぁ?アホなの?死ぬの?
0173iOS
2016/01/26(火) 02:27:45.15ID:ed0OCfJpPS4のロンチにFFなんてあったか?4はリークされてたCPUよりランク落ちたし、例えそのものが全然ズレてるわ。
0174iOS
2016/01/26(火) 02:31:47.59ID:ed0OCfJpお前、Winタブ買ったことねーだろw
10は目下デバッグ中だし、更新だらけでつまらんデータ容量増えてくし
0175iOS
2016/01/26(火) 03:49:06.95ID:4nMTn3do0177iOS
2016/01/26(火) 08:05:36.49ID:exfF58UPほぼ即日で直して送り返すappleと大違い
0178iOS
2016/01/26(火) 09:04:29.16ID:p2UgP56f0179iOS
2016/01/26(火) 10:36:49.80ID:2TC3eqHRsurface信者って何だよ、一度使えば普通のノートpcのがイイと気付くだろ。
もし、気付く事も出来ない低脳が実在しても、このスレで何してるの?
韓国人みたいに気持ち悪いわ。こっちみんな。くるな。
0180iOS
2016/01/26(火) 10:41:37.17ID:+KivKX2T0181iOS
2016/01/26(火) 11:06:29.72ID:2TC3eqHRリンク貼った時に潰せば良いだろ。
0182iOS
2016/01/26(火) 11:15:10.54ID:reyRbfCoこいつはアフィ誘導だけでなく2chを荒らすこと自体も目的のアンチ2chだから放置したらなおさら自演で荒らされる
散々荒らされた他板では荒らしてるのは自分じゃなく2ch運営だとかワケワカランことまで口走ってる
42: [sage] 2016/01/13(水) 14:46:41 ID:<伏せとく>
乙参こと2ちゃん運営はここで正体晒されて必死な顔真っ赤状態だけど、もっと追い込むには、大事なノウハウ類ならredditに書き込むという方法がある
それなら、著作権が書き込んだユーザーにあるので、コピー転載すると法律違反で個々が削除要求出来るようになる
43: [sage] 2016/01/13(水) 15:02:07 ID:<伏せとく>
つまり、アファリエイト掲示板の商人管理人豚には制裁あるのみ、ということだ
なんならredditのNSRに2ちゃん豚運営の一般的書き込み促進手口紹介としてスレ立てしてもいいぞ
他板の馬鹿運営は既に一度晒して嘲笑してやったしな
ここははいってるタブ関連情報交換の為に立てたスレではあると分かっているが、ユーザー交歓の場をメチャクチャにした馬鹿運営を攻撃する目的として、少しお灸据えてやってもいいよね?
46: [sage] 2016/01/13(水) 16:35:22 ID:<伏せとく>
>>45
なるほど
いずれにしろここでは乙参言及を控えるし、他板とredditでは攻撃を激化させる
書き込み禁止無くても過去ケースに照らした行動パターンの類似で、正体を断定した
皆もそうだろうけど、俺が欲しいのはビックタブに関する小ネタ情報の類いだけで、中身の無い単なる腐った水増し荒らし書き込みは不快そのものでしか無いからね
0183iOS
2016/01/26(火) 11:17:40.30ID:zJBoyz2Gっての経験したんだけど、アップルの電話サポートすげー良くなってたわ
ここまで改善して売り上げ落ちてきてるとか不憫でならないw
0184iOS
2016/01/26(火) 11:37:47.99ID:qRTWabqa人口は無限じゃないし未だに4sを新規端末として流通させているって情報もある
おまけにやすくはないしな
見せかけゼロでバラまきしてるのは日本くらい
0185iOS
2016/01/26(火) 11:46:55.10ID:ayS5YMZY逆に、売り上げ落ちてきたからサポート良くしたのかもしれない…?
0186iOS
2016/01/26(火) 12:01:39.37ID:zwHFjxOl中国開拓してその年は一気に売上上がったけど二年目で売上落とさないとか無理でしょ
中古も流通しまくるし
0187iOS
2016/01/26(火) 12:04:29.82ID:2TC3eqHR警報の拡散効果はありそうだけど「アフィ」は必ず記入しといて。
何の事かわからんよ。あと、攻撃的な口調悪かった。
0188iOS
2016/01/26(火) 12:35:30.86ID:t+nCGLQ1でもそれ以外の用途はあの大きさが気恥ずかしい
airはオリジナルサイズだけあって軽く使うにはほんと丁度良い
二つは持ちたくない
ああめっちゃ悩む
0189iOS
2016/01/26(火) 12:49:01.42ID:LkWjNCnO0190iOS
2016/01/26(火) 12:51:09.58ID:fSJ1JUvRAirにPencil対応
Pro使っていて思うのはPCでの制作にはまだ及ばないけどタブレットでの絵や音楽の制作の底上げには十分貢献してるなと思える
これがAirやminiにも今後機能面とアプリ面で活性化すればタブレットでの制作もドンドン増えていくだろうしPC使わない層今後増えるの考えると意味は大きい
0191iOS
2016/01/26(火) 13:00:20.02ID:CoFTtSsS安価なスタイラスは売れるかもしれんがワコムとかJotとか高いスタイラスがちょっと可哀想
0193iOS
2016/01/26(火) 13:37:07.33ID:TVCc8jW7proは高価なものも安価なものも3rd製スタイラスが一切使えないように細工してあるしな。
airでも同じ手口使うんだろうか?
0194iOS
2016/01/26(火) 14:26:05.13ID:t+nCGLQ1ああ言い方悪かった 他人どうこうじゃなくて自分の中でありなしの話で
189
スマホはiosのメリット連携くらいだから安い泥で十分
0195iOS
2016/01/26(火) 15:43:18.68ID:Omwg5zXO別にAirにpencil対応なんて誰も望んでないよw
絵を書くにはプロの画面サイズ必須だしな
今必要なのは
ipad proとAppleペンシル
このハードを存分に生かせる【イラスト制作アプリ】 です
0197iOS
2016/01/26(火) 16:03:45.76ID:nNuKKaat0198iOS
2016/01/26(火) 16:24:57.54ID:EAzRW9m80200iOS
2016/01/26(火) 16:59:36.89ID:/6iGKmaT在庫ありも近いな
0201iOS
2016/01/26(火) 17:06:29.92ID:nNuKKaat小さいApplePencil欲しい
0202iOS
2016/01/26(火) 17:14:37.68ID:DT/sOtGi0203iOS
2016/01/26(火) 18:03:15.77ID:tIQsLGfihttp://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/
安いってか500MBまでタダだけどな。
最大でも1600円、、、まぁ最大は安くないけどww
月平均999MBくらい使う人までには平均500円だから安いと思うよ。
0205iOS
2016/01/26(火) 18:46:44.98ID:DT/sOtGi0206iOS
2016/01/26(火) 19:25:31.61ID:tIQsLGfi(3つ買って家族で使ってる)
今は新規3,240円だけど、オクで雑誌2000円くらい相場なんでそれにするなら↓注意
デジステ2016年2月号の付録のカードには「2016年1月31日」と開通期限が書かれていますが、
実際には2016年2月24日まで使える。らしい。
3ヶ月未使用で自動解約(再契約は完全新規のみ)
平均使用量が月500MBまでなら無敵?1GB未満までならお得だと思って使ってるけど、
俺が情弱なら(値段、速度、電波帯域、セキュリティetc.)どうかご教授ください。
0207iOS
2016/01/26(火) 19:47:58.49ID:eAeuJc4tあとはwebクリップの上からとかも手書きできたらいいんだけどなあ
0210iOS
2016/01/26(火) 21:03:03.23ID:CjYzL1UD0211iOS
2016/01/26(火) 21:17:05.66ID:2TC3eqHRもちろんipadProは持ち歩く気が無いからwifiだし、
会社でもwifi使ってるし、ま、データsimもいらないけどね。
0212iOS
2016/01/26(火) 21:25:32.77ID:x0Ww83LTPro専用の機能だからな
差別化しないとProが売れなくなる
0213iOS
2016/01/26(火) 21:53:48.57ID:jvicLalF0214iOS
2016/01/26(火) 21:55:40.53ID:aHedI21k勝手に文字の線が修正されるのは余計なお世話だけどね。
あと、手書き文字の検索にぜひ対応していただきたい。
0215iOS
2016/01/26(火) 22:42:52.73ID:tIQsLGfiipadのうちproの普及率なんて1/100以下じゃないか?
そんな所にまともなアプリ作る気力が出るはずないだろ。
>ペンがPro専用の機能
まともなアプリが無い現状は、そのペンの価値も同程度に無い事に気づかないのか?
お前は、差別のためにpro買ったのか?
0217iOS
2016/01/26(火) 23:17:31.99ID:CjYzL1UDつかアプリの出来は別にProの普及率とか関係なくね?
同じiosなんだし
0218iOS
2016/01/26(火) 23:32:10.18ID:siQpG6n8このスレの住人なら知ってると思うけど。
ペンシルは単にプロの専売特許にするために専用にしてるのではなく、プロだけはペンシルを使う時にセンサー2倍で読み取る機能が付いてるからって言う技術的な理由がある。
次にAir3が販売されるとしたらすでに開発済みの技術を取り入れないワケがないし、ペンシルにかけた開発費の回収なんかを考えても解放しないだけの理由が見当たらない。
つまり、次のAirやminiが販売される時こそが真にペンシル市場が活性化するタイミングだから、少し時間はかかるけどペンシル向けアプリは今後充実してくと考えて間違いない。
0219iOS
2016/01/27(水) 00:01:41.10ID:o6N3vIeh0220iOS
2016/01/27(水) 00:21:08.20ID:AId/f/ca0221iOS
2016/01/27(水) 00:29:18.48ID:eTcP9/tBあと2〜3世代後ならAirにPencilというのは来そうだ
あっさりとAirがPencil対応すると取り回しが楽すぎて
Proの商品価値を下げるだけだし
しばらくは対応せんと思う
Proも出たばっかりだし
あとは、短めのApplePencilとか出ても面白そうだけどね
0222iOS
2016/01/27(水) 00:32:48.61ID:YfNXKJGPお前Proごときの値段が高いと思ってんの?
その金銭感覚がまさに貧乏人じゃねーか
0223iOS
2016/01/27(水) 01:15:20.66ID:0CbgfenY筆圧とかハード制御でやってっからなぁ。ProはA9Xとメモリ4GBの環境だから余裕あるってのもあるしな。
0224iOS
2016/01/27(水) 01:46:10.11ID:zFja+DlS仮にAir3が対応して同じ価格帯で出せるのか気になる
俺はAirやminiが対応するのが嫌というより対応した上でPencilも新しくなって互換性が無いとかだと嫌だな・・・
新しくなっていくのは良いけどproは結構スペック良いし置いてけぼりにはしないで欲しい
0225iOS
2016/01/27(水) 02:02:19.81ID:uQUxfQjE店頭で触ってみた感じ絵を描くならもっと大きくてもいいかなと思ったんだけど
0226iOS
2016/01/27(水) 02:32:33.97ID:XY0jIeduまぁ重くなりすぎるよね
0227iOS
2016/01/27(水) 02:39:30.22ID:zFja+DlSA4用紙と同じ程度の大きさだから小さいと感じる人は少ないんじゃないかな
これは絵かき専用タブレットではないからなぁそう思うならcintiq27インチモデル買ったほうが良いと思うよ
持ち運びとか重さ考えると許容範囲ギリギリって感じの大きさだと思うよ
0228iOS
2016/01/27(水) 05:26:10.70ID:WoXwwD2m俺はpro買うか迷ってたところに本買えたのでsim使うためにセルラー買ったわ
0229iOS
2016/01/27(水) 08:36:57.84ID:o6N3vIehアストロも表示サイズ調整できるからツールが大きく表示されて13hdより大きく感じる
0230iOS
2016/01/27(水) 09:30:40.65ID:OMbrW9wP夜12時から朝8時まで充電しても30%が68%くらいにしかならなかったりして、
今日、13%から20%になるのに4時間もかかってて、
これはやっぱり変と再起動するも変わらず、
さらに繋ぎっぱなしなのに21%になったのが20%に減る瞬間を目撃した。
試しに電源切って2時間放置してみたら充電されず…(電源OFFだとされない?)
結局6時間つなぎっぱなしだったけど13%が19%になっただけ…もちろんpro用のアダプタ使ってる。
iOS9.1だけどこの手の不具合とかあったりする?(iOS9.2はクラウドミュージックに致命的なのがあって上げてない。9.2.1は様子見中)
0231iOS
2016/01/27(水) 10:06:19.66ID:BVvETAR5小さいという意見は個人的に珍しいなと感じる
これ以上大きくしたら家庭内でしか使えそうにないな
例えばカバー開いてProふたつ分くらいの大きさ想定してみたけど殆どの鞄はみ出すし重くなりそう
それにiOSは一つの作業に専念するものだと思ってるからデカすぎると持て余しそう
0232iOS
2016/01/27(水) 10:09:35.74ID:hXbt/lSr向こうのアナリストがペンシルがAir3で対応になることはまずないって言ってるな
小さいキーボードが発売されるかもというのも我々の予測に過ぎない
Pencil対応させるには画面に高度なタッチパネルコントローラ(TCON)の搭載が必要でかなりのコストが必要
性能もメモリも必要だからAir3に搭載されるであろうA9では処理能力低い
そこまでコストと手間をかけて2,3万値上げして売らないしな
0233iOS
2016/01/27(水) 11:12:23.39ID:AOI2k9Dsつか、ペンならPencil by FiftyThreeとか3rdからいっぱいあるしApplepencilに対応する必然性は無いと思う
0234iOS
2016/01/27(水) 11:32:31.92ID:9ST+5i2e0235iOS
2016/01/27(水) 11:39:06.96ID:AId/f/ca前スレに室温が低いと充電がうまくできないという書込みがあった。どれくらい低いとというのは
よく覚えてないが5度とかそういった辺りだったと思う。
0236iOS
2016/01/27(水) 11:48:35.13ID:5LB5QcKN0237iOS
2016/01/27(水) 14:20:29.01ID:zB+FktU7違法コンテンツ大国だからクリエイターいないんだろうw
昨日辺りに見た北米の販売比率の記事じゃ、Proはそこそこ売れてる様だよ
0238iOS
2016/01/27(水) 14:24:50.07ID:Qm1sqnn6http://youtu.be/0WpIt9q2b1Q
0239iOS
2016/01/27(水) 14:36:01.19ID:Qm1sqnn6http://www.youtube.com/watch?v=ZVsg3gPwd3I&sns=em
0240iOS
2016/01/27(水) 14:57:55.08ID:Bil9YTtUPCなら10時間のところをiPadProで20時間かけてたらただの馬鹿
0242iOS
2016/01/27(水) 15:31:22.66ID:zFja+DlSPCでも発生するらしいけどそこまで寒くなった事ないから気にした事無かったな
寒い所に住んでるとそういうの大変そうだな
0243iOS
2016/01/27(水) 16:37:58.25ID:uKa/Tmue0244iOS
2016/01/27(水) 16:39:31.22ID:OMbrW9wP寒い家というか寝室で寝るとき暖房付けなくてよ住む程度の関東平野なので…最近は朝とか5度以下になってそうだけど…
0245iOS
2016/01/27(水) 17:36:52.96ID:uzHtv68Q0247iOS
2016/01/27(水) 18:48:24.50ID:gGLUNWcG下書きは良いけど
本線はフリーハンドで曲線書くの苦手なので、制御点編集できるのでないとorz
0248iOS
2016/01/27(水) 19:02:37.19ID:88s/sNzw出先で使えるのがでかい
1日一時間だけの余暇にあてるのを
1日の余暇に加えて移動の二時間が充てられるのは後で大きな差になる
0249iOS
2016/01/27(水) 19:11:11.00ID:mbaNCfYyほんとこれに尽きる
どこでも描けるからアイデア帳っぽく使えるし、そこから本番で描き始められるくらいの能力はある
Procreateだけど2480*3508ピクセルで57レイヤー使えれば自分には十分すぎるわ
0250iOS
2016/01/27(水) 19:15:26.75ID:wXXw/up90251iOS
2016/01/27(水) 19:18:58.92ID:4PwT+7B10252iOS
2016/01/27(水) 19:24:54.90ID:qXUYVwBLANKERのやつでは小さすぎる気がする。
ブックスタンドとか楽譜立てみたいな汎用品を探してみるか。
0253iOS
2016/01/27(水) 19:36:22.35ID:o6N3vIeh0254iOS
2016/01/27(水) 19:47:50.36ID:eTcP9/tB拍子抜けというかハッキリ言って前半の動画、無駄に主線ペン入れの時間かけすぎだろ…
主線をペン入れしてデッサン狂いを後から直す描き方だったら
主線をベクターレイヤーにして、複数レイヤーを使う方がサクッと描けるわ
しかもモタモタとマスク何度も切ったりして時間かかって非効率な割に、結局1枚目完成してないとか…
後半は自分の絵トレスだし、やっぱiPadでマスク切って綺麗に塗るのは大変なんだなと思った
Pencilでもさほど変わらんな
0257iOS
2016/01/27(水) 20:30:46.06ID:BxnYyR41ベクター主線ならillustratorDrawかinkpadあたりをつかうと良いのでは?
photoshopじゃベクターで描けない、ってそりゃ当たり前だってのと同じで、
ベクターならベクターのアプリを使うべきじゃないかな?
0258iOS
2016/01/27(水) 20:48:52.61ID:ea5T2Kp10259iOS
2016/01/27(水) 20:53:03.73ID:hXbt/lSrhttp://finance.yahoo.com/news/apples-ipad-business-shrinking-crazy-221151571.html
iPadの売り上げは縮小し続けている。iPad Proでも止められない。
0260iOS
2016/01/27(水) 20:57:39.79ID:eTcP9/tBベクターペン入れでGペンのような筆圧に耐えうるものが、iPadでも出てきて欲しい
まぁもう一度しか言わないが>>238の前半はデジタルとアナログの悪いところ総取りの悪例で
しかもレイヤ分割の工夫もまるで見て取れない
ラスターペン入れ大いに結構、であれば気合入れて一発だけで主線を引けい
イラレ系は、線が単調になり別用途っぽく、俺は使ってないな
良い作例があれば参考にしたいが
0262iOS
2016/01/27(水) 21:05:51.17ID:+vWvXv4r0264iOS
2016/01/27(水) 21:11:27.25ID:nH3FR9mQ込めて、メニュー構成や使った感じもほぼイラストレーターというアプリが紹介されていた。
「グラフィック-イラスト&デザイン」だったようだ。
0265iOS
2016/01/27(水) 21:11:39.66ID:OxVi4OjM0266iOS
2016/01/27(水) 21:15:43.93ID:jK2MGKnf0267iOS
2016/01/27(水) 21:16:29.19ID:BxnYyR41http://www.adobe.com/jp/products/draw.html
入り抜き、筆圧もできるぜ
0269iOS
2016/01/27(水) 21:59:14.54ID:8yA4Ss+xおれは、これを使ってる。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00E5V7V2U/ref=pd_aw_sim_sbs_147_of_18?ie=UTF8&dpID=31vQnrCUo0L&dpSrc=sims&preST=_SL500_SR100%2C100_&refRID=1GJ1M8T54K7DVTSCC7F7
0270iOS
2016/01/27(水) 22:05:43.40ID:C771omY60271iOS
2016/01/27(水) 22:41:51.84ID:60OTNLEEhttp://9to5mac.com/2016/01/27/safari-on-ios-and-mac-crashing-today-for-many-users-bug-related-to-safari-suggestions/
http://9to5mac.com/2016/01/25/safari-mac-iphone-ipad-crash/
0272iOS
2016/01/27(水) 22:55:02.61ID:gGLUNWcG折りたたみタブレットPCスタンドttp://ipodtouching.info/?p=2748
壊れなさそうな一体形態の材質?で良いよー
あまり角度上げれないけどww
0273iOS
2016/01/27(水) 22:58:04.30ID:m14GDdvs極度に寒いとリチウムバッテリーはまともに動かないよ。MacBookなんかは起動に失敗したりする。室温が上がってくれば解消されるはず。
0274iOS
2016/01/27(水) 23:35:53.46ID:AId/f/caこいつ用は5.2V,2,4Aだけど少し前のやつは同じ大きさでも5.1V,2.1A。これでも充電できる
けど、他社製では5V,2A程度が多い。
うちはUSB充電用のアダプターがかなり溜まってきてつい流用しちまう。
0275iOS
2016/01/27(水) 23:51:25.34ID:lXcDSFXv>>272
なるほど参考になります。
理想は家電屋やアップルストアにある、
滑り止めがすごい円柱型のアレかな。
0276iOS
2016/01/27(水) 23:54:06.74ID:gGLUNWcG金属だと本体に傷つけそうで使いたくないのだ
0277iOS
2016/01/27(水) 23:58:54.04ID:lXcDSFXvAnkerの6ポートや10ポートのUSB急速充電器は超優秀だよ。
もうACアダプター全部いらなくなる。
御存知でしたら失礼。
0278iOS
2016/01/28(木) 01:16:38.40ID:H+50TAVmかけないだけでペンを使った他の操作はできるの
一度筆の種類をかえて色を選び直すとかけるようになるけれど、結構頻繁になって困る
メディバンでもたまになる
初期不良?仕様?
0279iOS
2016/01/28(木) 02:10:20.01ID:QJ0cwRMKペンの先端緩くなってると起こる現象だな
確認してごらん
0280iOS
2016/01/28(木) 07:48:05.82ID:7RwB+JCNんなわけねえだろカス
ソフトの問題ですどうしようもありません
0281iOS
2016/01/28(木) 07:56:50.37ID:EmaNUnKYカラードロップで出来なくなったことはある
他のアプリ終わらせたら出来たから地味にメモリやバックグラウンド関連で重くなるとあるのかもしれない
MedibangPaintは強制終了そこそこあるから使わないな
横向き限定なのも好きじゃないし
0282iOS
2016/01/28(木) 08:02:46.04ID:EmaNUnKY27インチのiMacだとツールは脇に置いてマウスで選択してしまうけど液タブ持ってない俺にはこれはありがたい
0283iOS
2016/01/28(木) 08:36:28.98ID:Nr0953lX>>271
Sfariが落ちるのはバグだったんだね。
日本語でもどうぞ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160127-00000001-ascii-sci
0284iOS
2016/01/28(木) 11:48:42.31ID:vRGKioHS0285iOS
2016/01/28(木) 12:11:55.18ID:5LXmRLHnマジかよ…
ほんのつい最近に定価で買った俺涙目(;_;)
0286iOS
2016/01/28(木) 12:59:52.97ID:mSAcvzIK少なくとも仕事効率化セールの前にも半額の時はあったよ
0287iOS
2016/01/28(木) 13:45:25.33ID:i+j7Z+qI0288iOS
2016/01/28(木) 14:26:35.25ID:eJAJO9myttp://finance.yahoo.com/q?s=AAPL
0289iOS
2016/01/28(木) 15:05:39.55ID:SGNRnOyBhttp://japanese.engadget.com/2016/01/27/3-ipad-air-3-iphone-5se-apple-watch/
新iPad Air の図面からは、背面カメラにおけるLEDフラッシュの搭載と、iPad Pro と同じ4スピーカーシステムの採用が見て取れます。
また iPad Air 3 においては Apple Pencil がテストされているという話もあります。
0290iOS
2016/01/28(木) 16:03:28.40ID:PflDE7P60291iOS
2016/01/28(木) 16:09:47.63ID:tPNxpnpxやっぱ画面のでかさで参考書見ながら書けるっていうのは魅力的だけど通勤中Proを持って読むのは辛そうだしで悩んでる
0292iOS
2016/01/28(木) 16:26:43.85ID:Y8nOh9WMProだと速度がもたついたりしないし画面の大きさもちょうど良い
0293iOS
2016/01/28(木) 16:37:04.85ID:RhpT4g/sipadの最大ガッカリポイントだったからな
proのおかげや
0295iOS
2016/01/28(木) 17:55:27.68ID:kZD2dHAl>>>278
>ペンの先端緩くなってると起こる現象だな
>確認してごらん
pencilが反応しないので困っていたら先端が緩くなっていて締めたら戻ったことがあった。
0297iOS
2016/01/28(木) 18:31:15.49ID:ux3ShNKRこれは自分もあった。一部の操作が効かなくなる絶妙な緩み具合でジーニアス行く直前でふと気づいたくらいわかりにくかった
0298iOS
2016/01/28(木) 20:12:31.73ID:0ypjcIECお前の作例見せてくれ。
0299iOS
2016/01/28(木) 20:40:07.36ID:VpWoN7ie俺はこれ使ってるわ
http://www.marudai-corp.com/stand/
0301iOS
2016/01/28(木) 21:45:43.30ID:iaUM8e+Bもうええわ。
0302iOS
2016/01/28(木) 22:20:45.62ID:ZRm9G/BQ学習用にがっつりなら書くのは捨てた方がいい。ノートにペンで書き込んでいくのとでは比較にならないから。仮に高校生あたりがタブレットだけで勉強する世の中になったら日本人の学力は地に堕ちる。
だからとても軽いAirをビューワーとして必要な参考書なり専門書を叩き込んで持ち運び、書く必要があれば諦めてノートを出すのが妥当だと思う。実用性を考えると。
いつかProとPencilが紙とペンの置き換えになってくれればと期待してはいるけれどね。
0303iOS
2016/01/28(木) 22:23:13.21ID:3FgpWwfwスペックどうなるか知らんけど。スピーカ周りもPro準拠とかなんとか。
0305iOS
2016/01/28(木) 23:14:34.31ID:SGNRnOyB0306iOS
2016/01/28(木) 23:15:26.87ID:h8IGgle/そうなれば本気でのpencil対応アプリがガンガン増えそう
0307iOS
2016/01/28(木) 23:38:26.79ID:xArF4Ov4別にいいんじゃね。設計屋でも絵描きでも仕事でいろいろ書き込むような連中にとっては
大画面は便利だけど、常時携帯にはちと根性がいるだろうし。
0308iOS
2016/01/29(金) 00:11:20.49ID:FRo2k2FQでも、それだとスペック的に心配に成る
無駄に画面解像度デカくして現行機より処理重くなってたりしたら笑えない
0309iOS
2016/01/29(金) 00:13:29.79ID:FjMLgT3K0310iOS
2016/01/29(金) 00:19:19.28ID:VtLcjXY4早くても10月、下手すると来年だよ。
0311iOS
2016/01/29(金) 00:27:01.92ID:H7vSDSBf0312iOS
2016/01/29(金) 00:34:47.01ID:GoNzgU9c7.9インチは意味あるか疑問だな。それよりより軽くした方が良いだろう。
0313iOS
2016/01/29(金) 00:56:10.86ID:R0rTmWAo持ち運ぶにはでかいわ
0314iOS
2016/01/29(金) 01:05:53.80ID:+IFKb3Mb何店舗で試した結果そう感じたんで個体差じゃなさそう
特にマルチタッチジェスチャーがすごく使いにくい、比較対象はipad2
0315iOS
2016/01/29(金) 01:38:06.45ID:9yHP965Zこれ分かり過ぎるわ
ペンシル+Proで描く絵は大いに満足してるけども "落書き用として" なんだよね
だから机でドッシリ腰据えて完成まで描くならペンタブ+PCを選ぶ
だったら、同じく机やらに置いて使うしかないデカくて重いProを選ぶよりも
軽くて携帯性に優れるAirの方が "落書き" って用途には適してる
0316iOS
2016/01/29(金) 01:44:28.92ID:kMnhwwOJ0317iOS
2016/01/29(金) 01:59:01.67ID:9yHP965Zそれに魔法のペンと紙を手に入れたってくらいペンシル+iPadの描き味には満足してるんだよ
だから手軽なお絵描き道具としてProかAirのどっちかは絶対に持っときたいけど
どっちかだったらAirの方が良いなってこと
0318iOS
2016/01/29(金) 02:52:35.04ID:VtLcjXY49.7インチはAir2以外使ってきたが、Airあたりかな、感触変わった覚えがある。たいした差ではないから直ぐに適応するよ。
0319iOS
2016/01/29(金) 03:02:18.31ID:lID6fEIr0320iOS
2016/01/29(金) 03:14:46.78ID:Aitd9mO5技術的に厳しいだろうし仮に出たとしてもipad3と同じような展開になるのが目に見えてる
>>317
俺は絵を描くなら8インチじゃ発狂しそうになる
10インチでやっと描く気になって13インチなら及第点
0.3mmのシャーペンならともかくpencilの太さじゃ落書きするにしてもノートぐらいの大きさは必要じゃね?
0321iOS
2016/01/29(金) 03:22:48.20ID:4cZpDoeq0322iOS
2016/01/29(金) 04:33:59.50ID:DkszPBAQ1.Amazonでエントリーコードを購入。
mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q
2.ここから申込み
Amazonギフト券1,000円分プレゼント
http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&amp;kyb=F1J5C8U9W9
3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
http://imgur.com/EGvuzp9.jpg
4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
初期費用が【完全に無料】になります。
音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目!
0323iOS
2016/01/29(金) 04:53:51.38ID:LTWRKwFI大画面用の3D Touchって技術的に難しいらしいような情報をちらっと見た記憶がある
寧ろ脱獄環境で誰かがやってたPencilの筆圧で3D Touchを再現する機能の方が使えそうかなとは思った
3D Touchを使った事ないので適当な事は言えないけどそもそも必要あるのか?と疑問には思う
Air3に4Kねえ・・・いくら省エネ技術を頑張ってるとはいえそんな事したらバッテリー持たなくなるんじゃないかと思うな
軽さを維持するなら容量増やすのも難しそうだしオーバースペックな気もする
0325iOS
2016/01/29(金) 05:20:28.35ID:VtLcjXY49.7インチに4Kを載せて活かせるソフトやサービスの面からも考えづらい。
マスコミならそのくらい承知のはずなのだが。
0326iOS
2016/01/29(金) 06:39:40.74ID:lID6fEIrまあ確かにiPad Proに3D Touchが必要かって言われたら疑問だけど、ボタン位置も含めて操作性をiPhoneと統一して欲しいんだよね。
0327iOS
2016/01/29(金) 08:18:50.92ID:uj3DAOas0329iOS
2016/01/29(金) 08:22:10.81ID:tQ0mhoXZair2すげぇおそく感じる
0330iOS
2016/01/29(金) 08:23:34.16ID:tQ0mhoXZ0333iOS
2016/01/29(金) 11:18:37.07ID:6WcznOrfttp://finance.yahoo.com/q?s=MSFT
0334iOS
2016/01/29(金) 11:26:59.26ID:KBx6pTqgたしかにPencilは手書きノートを取る用途としてはまだ紙のノートには劣るね
でも参考書とかpdfで見るならAirじゃ小さすぎるからやっぱりProの大きさはいると思う
0335iOS
2016/01/29(金) 11:48:35.62ID:gSr+iNX3落書きを完成させるのか
0336iOS
2016/01/29(金) 12:05:50.43ID:N5h0pjA1実はいろんなゲームが気軽にできてしまうという辺りだ と思う
0338iOS
2016/01/29(金) 12:59:17.15ID:KL04+2taブラウザは検索窓タップするだけで落ちるし、OSごとクラッシュするし
ペイントアプリは今時3Dモデリングもできない
専用ペンはペン先がすぐに緩んで使えなくなるオモチャだもんなw
0339iOS
2016/01/29(金) 13:05:35.58ID:N5h0pjA10340iOS
2016/01/29(金) 13:19:22.60ID:KBx6pTqg0341iOS
2016/01/29(金) 13:21:49.07ID:idzK8aQHttp://www.apple.com/jp/support/ac-wallplug-adapter/
前にiPhoneでもやってたな、学習力がないのかw
0342iOS
2016/01/29(金) 13:26:44.18ID:LTWRKwFI0343iOS
2016/01/29(金) 13:35:59.40ID:NsZRhL6yそんなんで欠陥言ってたらMSは欠陥だらけで大変なことになるよ
0344iOS
2016/01/29(金) 13:36:52.17ID:k28USlxm学生ではないけどgoodnoteでノート常用してみて十分使えると思った。
色は使いたい放題、消したい放題、コピペに移動し放題で、書くのも普通に出来てるから不満なし。
0345iOS
2016/01/29(金) 14:04:51.06ID:2s//VQd80347iOS
2016/01/29(金) 14:20:21.59ID:lArhny+Y0348iOS
2016/01/29(金) 14:23:13.43ID:f1PiCSsKここを荒れてる演出してredditにアクセス誘導するのが目的のWhiteRosePrinceからするとスルーしてくれたらとってもありがたいだろうな
邪魔されずに延々自演で荒れてる演出できる
0349iOS
2016/01/29(金) 15:03:34.79ID:PzPCkzG3iPadPro WiFiのアップル版とau版、docomo版等に仕様上の違いはあるのでしょうか?
0350iOS
2016/01/29(金) 15:04:21.63ID:nlgQZ1Rn0351iOS
2016/01/29(金) 15:09:57.97ID:0xrhhZuoクリスタでもモデリングは別ソフトなのに凄いな
0352iOS
2016/01/29(金) 15:37:52.19ID:aI25JQZ00353iOS
2016/01/29(金) 15:49:37.47ID:LTWRKwFIちょっと触ってみたけど3Dモデリングもここまで動くなら結構面白いかも
無料のSculptrisと同程度の簡易でも良いからスカルプトソフトあったら触ってみたいねえ
0357iOS
2016/01/29(金) 17:55:49.63ID:vTI+A7bmあと、「相手する人も荒らしですよ!」もね。
0358iOS
2016/01/29(金) 19:38:30.92ID:Wh2zE8Of学生ではないなら同意。賄えるのだと思う。またはiPadで勉強した気になりたい人もオッケー。テキトーに書いてりゃいい。
0359iOS
2016/01/29(金) 20:22:28.58ID:T/7N3PGH結果大失敗
ミヤビックスだから多分大丈夫だろうと思ってたけど、気泡レス素材じゃ無いし、
位置決めがカメラの位置からなのに逆に剥がすシールがついてて一回全部
取らないと貼れない
届いたパッケージには液晶保護シートと書いてあって、小さなシールで裏面用
と書いてあるだけ。専用の袋も印刷しないくらい投げやり感満載
ミヤビックスってこんな会社だったっけ?
0360iOS
2016/01/29(金) 21:11:53.37ID:UMVHXq2p0361iOS
2016/01/30(土) 00:04:49.33ID:rAEqhbW00362iOS
2016/01/30(土) 00:29:36.92ID:eCQ6owov0363iOS
2016/01/30(土) 01:22:33.97ID:KHgCAOYO0365iOS
2016/01/30(土) 01:43:53.59ID:D2/7vT8Y0366iOS
2016/01/30(土) 03:42:36.81ID:kyOBL8Mo4Kコンテンツが限りなく少ないのに加え、Z5のように対応した動画と写真のみの閲覧で他は従来の解像度表示になるだろ。
iTunesに4Kレンタルが出てくれば話は別だが、クリアすべきハードルがまだ多いはずだ。
4スピーカーにしても音の良さは大きさに比例する上に、Proのように空間に余裕がないと箱鳴りが酷くなるだけ。
カタログスペックは優秀でも実際のユーザー評価を見ないと未知数な代物だな。
0367iOS
2016/01/30(土) 07:07:33.85ID:CELaf2LI0368iOS
2016/01/30(土) 08:35:07.18ID:fqhuEWfhハズレ個体ひいたら最悪だしな
0369iOS
2016/01/30(土) 09:44:11.20ID:siSD7ZOuやはり4スピーカーは大きさに比例して低音で変わると俺も思う
あとこれ採用した場合バッテリー問題どうなるんだ?って疑問になる
バッテリー容量少なくなって軽くなりそうだけど全体量減るから持ちが悪くなりそう
あとPencil採用はあったらいいね
Proはちょっとって人も使えばアプリ関連で使う人増えて開発も力はいるだろうし
0370iOS
2016/01/30(土) 09:53:03.23ID:bw75vEBniPadで使いたい時はType2PhoneをMac側でフロントにもってくれば自動でiPadに接続してくれるし、
Mac側で他のアプリでキーボード使うのも、
使うアプリをフロントに持ってきたら自動でiPadの接続は解除されるし。合理的で手間いらず。Bluetooth接続なのでキーボードとiPadをリビングに持っていってもそのまま使えるし。なのでロジのキーボードカバーつけてるけど外出先でしか使わんようになってる。
0371iOS
2016/01/30(土) 10:16:32.28ID:bw75vEBn0372iOS
2016/01/30(土) 12:24:49.38ID:Yg9M4rJA0373iOS
2016/01/30(土) 13:19:41.75ID:/8ss13LV0374iOS
2016/01/30(土) 13:50:56.45ID:ImQXQdIH0375iOS
2016/01/30(土) 16:02:45.36ID:MXta0Xcu0376iOS
2016/01/30(土) 17:17:32.69ID:pYAjtcpj専用でライトニングケーブル買えってゆう事か…
0377iOS
2016/01/30(土) 18:30:00.72ID:VlIHDZqE0378iOS
2016/01/30(土) 18:30:08.01ID:eWSJPE1M普通にキャップ外して時々Proにぶっ挿して充電でも問題ないけど
0379iOS
2016/01/30(土) 19:17:31.79ID:npKrPcxn9.7インチでそんなの採用しても人間の目の方が全く追いつかないし
メリットがカタログスペック以外何も無い上に
消費電力や液晶パネル・GPUコストが跳ね上がるなどデメリットしかない
ごく一部のプレミアムモデル限定ならともかく世界中で数千万台量産販売する
Air3でそんな愚かな選択をするわけがないわなあ
0380iOS
2016/01/30(土) 19:28:18.89ID:bU5hAIuSわからんぞ?
Appleは解像度だけは敏感だから早々と導入してもなんら不思議でない
現に他社製だがスマホの小さい画面でさえ4kやってるし
0382iOS
2016/01/30(土) 19:45:27.27ID:+Q2zjwTT0383iOS
2016/01/30(土) 19:45:42.06ID:KVMItw0C会社のretinaの方針も逸脱してしまう。
0384iOS
2016/01/30(土) 20:05:36.26ID:nxXRx8U90385iOS
2016/01/30(土) 20:14:00.13ID:KVMItw0C0386iOS
2016/01/30(土) 20:41:04.72ID:Zr4/VoXn0387iOS
2016/01/30(土) 20:47:16.41ID:MgzSp97I0388iOS
2016/01/30(土) 20:52:24.25ID:bU5hAIuSPro発売してほんの数ヶ月でPro2発表はさすがにないと思う
0389iOS
2016/01/30(土) 20:54:42.19ID:KVMItw0C0390iOS
2016/01/30(土) 21:00:54.87ID:Zr4/VoXnだよな
こんだけ高くてあまり売れてないニッチな製品だからMBPr15やMac Proみたいに少なくとも今年は放置かな
てか4K載せる技術があるなら最初からProに載せとけばインパクトもあって良かったのに
0391iOS
2016/01/30(土) 21:20:05.61ID:KVMItw0C0392iOS
2016/01/30(土) 21:25:56.56ID:5ng09qJ00393iOS
2016/01/30(土) 21:26:22.32ID:5ng09qJ00394iOS
2016/01/30(土) 22:33:52.56ID:yLnNH4DVMacのノートやiPadmini持ってるのもあるけど、使い所がイマイチ無いというか。
みなさん読書とか使ってる人多いけど、それってソファーかなんかで膝に置いたり
する感じで使ってるんでしょうか?
0395iOS
2016/01/30(土) 22:36:11.83ID:a0lyjpObretinaに移行した時は24インチ2kぐらいのパネルがすでに普及してた時代だしfullHDは動画では基本だったし写真ではそれ以上の解像度も普通だが4kは違う
少なくとも4kになったらipad3みたいに分厚くなって発熱や性能が問題になるのは間違いないだろうな
>>390
ipadシリーズは元々1年周期
早かったのはcpu以外変わらなかったipad4だけ
>>391
絵描きの大半はwacomやsonyの割高製品に慣らされてるから安いって思ってるだろう
高いと感じるのはそれ以外の人
0398iOS
2016/01/30(土) 23:33:39.03ID:kyOBL8Moいくら目先の売上が欲しいからと、そこまでAppleは迷走しないと思うけどなぁ。
0399iOS
2016/01/30(土) 23:50:54.63ID:rQPmS2+5iPhone6 + iPad Airから、6sPlus + iPad Proの体制になった。
0400iOS
2016/01/31(日) 00:08:47.88ID:tlyQPaWp自分は鞄新調して、外で持ち歩いてる。
普段ノートとか取ることなかったけど、goodnoteでメモとか予定とかtodoとか何でもノートにするようになりつつある…
そのせいで常に手元に置いてるので、適当に家で音楽聞いたり、動画見たり、本読んだり使いまくり。
ここまで活用すると思ってなかったので嬉しい誤算だった。
電池はちょっと減り早いけど…
0402iOS
2016/01/31(日) 00:35:29.31ID:5FuAycQeその使い方が理想だけど俺には重い...
そこそこは使ってるけど結局Proは机に常駐しててメイン使用はAirに成ってる
0403iOS
2016/01/31(日) 00:44:58.06ID:o3ye8lqh自分も同じ。Proはコミック見開きと雑誌の原寸大が魅力だから、この大きさは譲れない。
0406iOS
2016/01/31(日) 01:25:10.55ID:MD+j3eBh文字や記号や添え字がいる場合は手書き。
昔買ったPB12インチのアルミケースがあるが幅はドンピシャなんだが、長さが数センチ短い。
閑になったら枠切り取るべ。楽な素材だったらいいんだが。
0407iOS
2016/01/31(日) 02:12:24.02ID:7THvuXrR俺は簡単なお絵描きと、漫画閲覧と、デカイ画面が活かるゲーム少々って感じ
ネットサーフィンや動画視聴やその他もろもろは正直デスクトップの方が使い易くて、上に書いたProの用途以外はAirを携帯機として使ってるから......ぶっちゃけPro持て余してて売ろうか考えてる
だからその前に皆がどうやって使ってるのか聞いて一通り試してから決めたいんだ
0408iOS
2016/01/31(日) 02:33:14.81ID:kap2qyVOコタツで絵描き、WEB、メール、Twitter、読書、
動画、その他
この時期、コタツムリできるのはありがてえ
PCの前に座る気にならない
0409iOS
2016/01/31(日) 03:29:30.82ID:sxrXDJha絵描き、読書、寝る前に布団の中で動画鑑賞、メモ帳代わり、簡単なプレゼン
0410iOS
2016/01/31(日) 03:33:44.53ID:PpfXmWp3メモ帳代わりとかいくら何でもデカすぎだろ
特に出先でProにメモとか嘘つくなよってレベル
どんだけ周りの注目浴びながらメモしてんの
0411iOS
2016/01/31(日) 03:37:04.96ID:fV5LcrkJせめて営業にでも使えよ。
0412iOS
2016/01/31(日) 03:42:07.84ID:6SbUrgQeウェブ、メーラー、SNS、スマホゲー、2ちゃん、風呂でミュージック、etc.
pro
絵を描く
0413iOS
2016/01/31(日) 07:10:32.85ID:qklUfP9Wその他 1人で遊ぶ
って感じで使い分けてる。
0414iOS
2016/01/31(日) 07:26:54.89ID:qklUfP9Wおしゃれに快適に使えるようにアプリやアクセサリをいろいろ試すのが意外と楽しいかも。
0415iOS
2016/01/31(日) 08:41:32.71ID:5fuPvk+Q0416iOS
2016/01/31(日) 09:18:22.35ID:b6pFbj5H調べてたらマグネット式とかQiで使えるようにする奴とかちょっと気になってきてしまったわ
マグネットのワンタッチはちょっと便利そうだなあ
0417iOS
2016/01/31(日) 09:55:10.33ID:To/eE5XY>>コタツで絵描き、WEB、メール、Twitter、読書、
>>動画、その他
>>
>>この時期、コタツムリできるのはありがてえ
>>PCの前に座る気にならない
え、コタツでノーパソ使うのとどう違うの?
絵描き以外w
ノーパソのほうがはかどるでしょw
きかれて一生懸命解答を考えましたって感じw
0419iOS
2016/01/31(日) 10:15:10.04ID:Tq/raIkhまず、ノーパソ所有しているかどうかを
0420iOS
2016/01/31(日) 10:16:38.51ID:dWhpOPKfPCじゃないとできないことでしか使おうとは思えない
webやメールはまあPCでもいいけどカーソル最速にしてもポインタ動かす時間が不便だし
読書や動画に至ってはPCじゃおなじアプリがないことも多いだろう
ノートは設置スペースが広すぎて場所とるし必然的に画面が遠くなるから見にくい
解像度高いから画面も綺麗だしバッテリー長持ちだし軽くて持ち運びやすい
デスクトップしか持ってないかもしれないしノートを持ってたとして性能高いやつなら重いしわざわざ持ち運びはしないだろう
高性能なPC使ってればサブで取り回しのいいタブレットを用意するのは今時普通のことだと思うぞ
0421iOS
2016/01/31(日) 10:23:27.51ID:A3kMPZPDノートPCと違ってキーボードがない上に画面が水平に寝てるから
カウンター席でも邪魔にならないし無駄に自己主張が強くもならないw
0422iOS
2016/01/31(日) 10:26:22.17ID:jCEmgpz00423iOS
2016/01/31(日) 10:33:00.61ID:A3kMPZPDいやドヤリングは自虐ギャグで書いただけで別に本気で見せびらかすのが目的じゃないから^^;
休日カフェで珈琲を飲みながら仕事関係の技術資料(非社外秘)のPDFドキュメントなんかをゆっくり読みたい時に便利なのよ
0424iOS
2016/01/31(日) 10:33:07.01ID:d2TnY7Oj俺はMacBook以上になるなぁ。
iPadminiみたいに車載も無理だし。
0426iOS
2016/01/31(日) 10:39:15.09ID:7THvuXrR>>408
家はエアコン派だからその点は大丈夫なんだよね。絵描きと読書以外はやっぱデスクトップかなぁ...
>>409
その中だと布団で動画鑑賞がiPadならではだと思うけど俺にはAirの方が使い易かったよ。うつ伏せで目の前に置いての使用だと思うけどProは画面がデカイと感じてAir使ってる
>>412
俺はそのminiの位置がAirだ
絵描き使用でよっぽどProと相性が良い人ならそれで充分かもだけど俺はデスクトップのペンタブのが描き味合ってる感じ
>>413>>414
二人で遊ぶってのは試した事なかったな、ボードゲームとか?
あとアクセサリも盲点だった特に考えてなかったから色々調べてみる
0429iOS
2016/01/31(日) 12:18:09.15ID:b6pFbj5H0431iOS
2016/01/31(日) 12:42:15.40ID:PJ8Pz38x元々ネットも動画も出先じゃiPhoneで十分って言うタブレットいらない派だったんだけど画面の大型化とApplepencilの登場でいきなり俺の需要を満たすツールになった感じ。
逆に言うとこれまでのタブレットの延長を求めたら取り回し悪いしよっぽどAirのが使いやすいと思うよ。
Proは目的がはっきりしてない人にとってはただのガラクタかもねー。
0432iOS
2016/01/31(日) 12:47:30.39ID:MD+j3eBhまあ、今までのところiPad Proを外に持ち出したことが無いのは事実だね。外では
デジタイザ搭載のWin8タブレット。でも事務所内では電話中のメモは昔買ったneuNotes
再度使いだしたし、作業工程の分割やフローチャート、アルゴリズム構築時の考えの整理、
数式の展開などの少々こみいったことはmetamoji Noteでやっている。metamoji Noteは
Windows版もあってクラウドで同期できるので、こいつで書いたフローチャートやノートを
アームに設置したWin機の21インチのパネルで見ながら作業を進めることも多い。各種文献の
閲覧はGoodreader
ってか、アメリカのサイトじゃこいつをいかにビジネス用途で使うかといった記事を多く見かけるが、
絵描きが主流の発想ってあたりはいかにも家電・電子機器・部品業界が軒並み傾いて政府が
経済振興策としてアニメ業界に公金ばらまく日本らしい。
はい、釣りです。
0433iOS
2016/01/31(日) 13:06:29.22ID:VmGNR0B00434iOS
2016/01/31(日) 13:21:51.52ID:i+KyrPMJこういうペイントのみ特化もいいんだけど
MacのAffinity Photoみたいな本格フォトレタッチが欲しいところだなぁ〜
0435iOS
2016/01/31(日) 14:22:44.88ID:kap2qyVO家でソファなどでくつろいで使える端末、というコンセプトだったはず
家の狭い日本では使い道がないね、ってのは良く言われてたこと
その後に、モバイル用途はminiやAirが出て吸収してるけれど
proは本来の姿と言うか、もともとの使い方に戻ってるように思う
0436iOS
2016/01/31(日) 15:57:06.02ID:i+KyrPMJ自己レス
affinity photoのフォーラム覗いてきたら
Mac版と同等のアプリを開発中みたい
フォトショとのお別れも近いか?w
0437iOS
2016/01/31(日) 17:35:17.31ID:ZO3z43bvスプリットビューはEl CapitanでMacにも載ったがiPadProの方が圧倒的に使いやすい。
軽さはスマートカバーをつけてもMacBookより軽いし、スマートキーボードでも11インチAirより軽いんだよなあ。
大きさはA4版て薄い雑誌の感じだね。おかげでiPad Airに比べて大きめ雑誌が読みやすいこと、読みやすいこと!
(いまDマガジンの無料期間で読みまくりだよ。)
iPad AirもノートPCも、もう要らないかもしれん。
小さいバッグ用にiPad miniとか、MacBookに17インチの4K版でも出たら買うくらいかな。
0438iOS
2016/01/31(日) 17:46:17.53ID:ZO3z43bv0439iOS
2016/01/31(日) 17:51:33.83ID:Cg8eI4pyファイル管理とかどうしてるの?
メールに添付された複数のファイルを編集して、返信とか不便じゃない?
0440iOS
2016/01/31(日) 18:21:23.73ID:b6pFbj5H最悪使いづらかったらPencilのメスメスアダプタに挿しっぱなしにするかな
0441iOS
2016/01/31(日) 18:32:51.72ID:3171WeoxそもそもメールなどはiPhoneやiPadで済む。音楽、写真は全てiCloudに上がっているし、書類なども最近のはiCloud、Evernote、その他クラウドにあるから。
0442iOS
2016/01/31(日) 19:11:09.00ID:XcFx+zTQ0443iOS
2016/01/31(日) 20:24:46.34ID:qklUfP9W437じゃないけど、ファイル管理はクラウドでいいんじゃね。クラウドもそれぞれ使い勝手が違うから、icloud以外にone driveとgoogle drive使ってる。
それで不充分ならリモートでデスクトップ。
デスクトップ並の細かい操作は難しいけど、大抵はiPad Proでなんとかなってる。
0444iOS
2016/01/31(日) 21:43:44.67ID:x8z++/VIまじか、すごいな。
俺は添付ファイルをダウンロード、クラウド保存して修正や加筆、返信なんて作業をしようとすると、Macbook pro13を開いてしまうわ。
使ってたらそのうち慣れるんかな?
0445iOS
2016/01/31(日) 21:57:27.03ID:SzlmYK2C俺がいない時でもITの苦手な両親でもとりあえず読み込み、クラウドへアップロードが出来てしまうわ。
これをiPad Proで読み込んでpencilで手書き記入と。書き損なっても修正が楽で良い。
0446iOS
2016/01/31(日) 22:31:16.00ID:QMv87Sbe・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
0447iOS
2016/01/31(日) 22:32:56.01ID:CUwWWZDK0448iOS
2016/01/31(日) 23:36:08.04ID:bOVIBUk8ダウソしたけど結構いい
強制終了の不具合出てるみたいだからそれさえなんとかしてくれればプロクリ超えるかも
0449iOS
2016/02/01(月) 01:19:59.46ID:bum4F/UQ性能少し抑えてあの軽さにしたのは正解だわ
ストアの全体的なアプリの重さから考えても現状もっともスペックがマッチして、携帯性を発揮しつつiOSの用途の幅に適した使い方が一番できてる
pro買ったのに出先でも家でもmini4ばっか使ってしまう( ;´Д`)
0450iOS
2016/02/01(月) 01:32:36.24ID:jQ/E2r3Y本当に3月に発売されるならpencil対応か否かを早く発表して欲しいわ
0451iOS
2016/02/01(月) 02:19:27.69ID:eq+L2R86air3のpencil対応はコスト的に厳しいと思うけど、やらないとiPad全体の売り上げはより落ち込む。
0452iOS
2016/02/01(月) 02:40:41.91ID:mW6Jtd/h売り上げが下がるからどうこうなんて発想はしてないと思うよ
0453iOS
2016/02/01(月) 03:41:24.29ID:eq+L2R86ってか技術的に間に合うかどうかじゃね。
最近ようやくpencil供給出来るようになったくらいだし、タイミング的に厳しそう。
0454iOS
2016/02/01(月) 05:01:32.46ID:fknyCQUXかなりお高くなりますな
AirがProクラスの値段になったら売れるんかね?w
0455iOS
2016/02/01(月) 05:08:05.15ID:aDsFKFwDAir3で対応になるわけがないんだよなあ
0456iOS
2016/02/01(月) 05:16:31.32ID:nYGaUPEl正にそれ。同サイズのハイエンドGoogle Pixel Cが日本価格だと6〜7万、Air3はスペック考えるとそれ以上にはなるだろうね。
16GBモデルでも79800円くらいかな。
0458iOS
2016/02/01(月) 07:02:48.98ID:F3sDVgTG店舗でiPadは決済端末として普及してるから、pencil対応が1番買い替え需要を期待出来るだろう。
コストと消費電力が上がらないようなパネルを開発出来てるかどうかだろう。
0459iOS
2016/02/01(月) 07:15:18.19ID:XY5yBwNR何もかもがハンパだよね
0460iOS
2016/02/01(月) 07:30:05.41ID:+cMtmf0p0461iOS
2016/02/01(月) 07:32:01.65ID:IlBpMdVj0462iOS
2016/02/01(月) 07:38:36.55ID:aDsFKFwD絵を描くことも目的の一つとしてiPad Proを買ったはずのユーザーですら
ぶっちゃけ一ヶ月もするとかなりの人は持て余してるからね
本当に必要としているプロの絵描きやアマの絵師の道具としては13インチでギリギリ使える大きさ、
できれば15インチは欲しい、22インチもラインナップとして揃えて欲しいと思ってるくらい。
9.7インチのタブレットにアップルペンシル対応してもコストアップ等デメリットこそあれ誰も得しないだろ
0463iOS
2016/02/01(月) 07:54:10.31ID:ZEY02Waw日本プレミアと為替で性能据え置きでも価格が上がるだけであって
0464iOS
2016/02/01(月) 08:28:29.13ID:F3sDVgTGなぜ絵描き限定?
タブレット用スタイラスは飛ぶように売れてるし、デシタイザ対応タブレットも高付加価値モデルでは標準化しつつあるんだから、iPadにスタイラスは標準装備になるべきだと思うけどね。
一般人が必要としていないってのは、使い方を理解出来てないだけ。
0465iOS
2016/02/01(月) 08:32:43.40ID:e2u7JIU5AppleもSurfaceモドキなんか出さずにMacにWACOM載せりゃいいのにw
ttp://www.modbook.com
0469iOS
2016/02/01(月) 09:24:41.41ID:pt8asVEH求めてたよ?
むしろその他のシャープやらソニーやらマイクロソフトやら東芝やらペンに納得できないまでも使ってたけど、やっとマトモなのでてきたって感じ。
絵を描く分にはわからないけど、店頭でひたすら比べてた時、surface pro4のペンとかでも大きく書くと途中で途切れたりして不満あった部分がpencilにはなかった。
これって凄く重要だと思った。
wacomは出し惜しみなのか一般タブレットでの採用率壊滅気味だし。hpタブとかeeenote以降あったけ…自社でもどき作って以来ない気がする?
0470iOS
2016/02/01(月) 09:32:56.21ID:6vSEgyRG0471iOS
2016/02/01(月) 10:14:59.07ID:27Hm3AMBただのニートのお前らに何がわかるっていうんだ?w
0472iOS
2016/02/01(月) 11:55:42.84ID:6Jip0yod人によってはそうだろうけど、店舗でサインしたことがあれば、iPadは手書き品質の改善が必要な事は分かると思うけど。
ただ、技術的にパネルコスト、消費電力、apple pencilと静電式のスタイラスを両立させる技術がまだ確立してなさそう、ってことで見送りになる可能性もあると思う。
0473iOS
2016/02/01(月) 11:59:39.02ID:IDHjaws5今導入してる企業は現状で十分だと判断してるから導入してるわけで
本体買い替え+pencilなんて馬鹿げたコストをかけるわけがない
>>464
筆圧検知や傾きが必要なことがどれだけある?
それに対応してるアプリがどれだけある?
文字や操作だけならデジタイザでなくスタイラスで十分
>>470
ハード的な補正なんてないだろ
使ったことないのか?
むしろ画面がツルツルな割に手振れ補正がないアプリが多くて使えないという意見が多いと思うが
0474iOS
2016/02/01(月) 12:03:45.48ID:6Jip0yod文字こそデジタイザが必要じゃん。
自分は元々字が汚いのもあって、スタイラスで書いた字なんて読めない。
0475iOS
2016/02/01(月) 12:20:30.89ID:xOz4Irqkもんだ。その程度なら特許気にせずにサードパーティでも作れるだろう。問題は商売になるか
どうかのあたりか。
ところで、iOSの次のバージョンではアプリの起動やスクロール等は指専用の機能にして、
ペンシルではできないようにするとかの噂が流れてるぞ。アイブによると、ペンシルと指の
役目の違いについて混乱するユーザがいるかもしれんからとか。
フラットUIといい、アイブはもういない方がいいんじゃないか?
0476iOS
2016/02/01(月) 12:32:47.41ID:tExH/LQsあとペンシルの補正についてだけど
現状はアプリ毎に違うよね
iPad側で調節できれば一番良いのだけど現状はアプリ任せ。だから自分の筆運びに合わないと線がブレたり、逆に補正が効き過ぎて機械的になったりで困ってる人けっこう多いと思う
0477iOS
2016/02/01(月) 12:49:45.46ID:H7e16iV2あくまでpencilは絵や文字を書くための物で操作のためのデバイスじゃない
操作のために使おうって考えてる奴が多いから品薄になったんでしょ
あんだけジョブズがスタイラスなんてイラネと言ってたのに
0478iOS
2016/02/01(月) 12:50:52.91ID:xOz4Irqkでは縦横5mm位の字を書くからあのペン先では太すぎる。
ペンシルの機能制限は補正とかの話じゃなくてiOS下でのナヴィゲーション機能をペンシルから
削って、そういうのは指でしかできないようにしてしまおうという話だ。
ソースは
http://appleinsider.com/articles/16/01/28/bug-or-conscious-change-apple-pencil-for-ipad-pro-gets-gimped-by-ios-93-betas
他人は知らないが俺はペンシル持ってればそれでいろいろやるからそういう変更はいやだ。
0479iOS
2016/02/01(月) 12:59:58.74ID:LFafo9B2微妙にdisってるなw
0480iOS
2016/02/01(月) 13:01:53.74ID:IDHjaws5ソフバンとかは指で書かせるでしょ
あれは筆跡とか気にしてないただの確認だろうから汚くても問題にならない
ちゃんとした店ならwacomの決済用の端末とか紙とペン使うだけ
ipad買って決済用のアプリ作ってpencil用意してまでipadでやる意味はない
>>474
普通は自分の字くらい読めるだろう…
俺も字は汚いけどスタイラスで十分だし大半の人は同じだと思う
字を書くだけならただのペンなら100円からあるのに万越えのapple pencilを買うかな?
>>476
本体に補正機能がついたらそれこそ合わなかったら終わりじゃん
アプリごとだからこそ多様性があって実用性もある
あと補正機能があって設定いじれないアプリなんて見たことないけどどんなのがあるんだ?
0481iOS
2016/02/01(月) 13:07:05.07ID:RhZKcSxYsurfaceのほうが中途半端で・・・
これがダメでWindowsを携帯するなら、ノートPCにするよ。
たぶん、金出してレッツあたりな。
0482iOS
2016/02/01(月) 13:08:33.14ID:RhZKcSxY「今までのスタイラスでみんな満足している!」って言っちゃう奴は
アホの子なの?
0483iOS
2016/02/01(月) 13:26:20.20ID:xOz4Irqkアップルストアでクレジットカード使った時も結構いい加減だったな。寒さで指がかじかんで
ちゃんとサインできなかったんだが。AUショップではサーフェスとスタイラス使ってた。
0484iOS
2016/02/01(月) 13:43:38.28ID:/ELZT8a1ペン先は結構ギリギリな感じはするよなぁ中の筆圧とか感知する芯?が既に太いから
これ以上細くしたら強度的に無理じゃねと思うわ
それよりペン先の外側の素材を薄い導電繊維とかゴムでも貼り付けて摩擦とカツカツ音を軽減したペン先でも出して欲しいわ
>>478
開発側に思いがあるってのは分かるけど制限とか流石に勘弁しろよって思うよね・・・
自分にない発想は許さないから制限かけるなんてちょっと考えが古すぎる気がする
昨日注文したマグネット式ケーブル来たわ家で使うだけだから気にしないが見た目はあまりよろしくないな
磁石は結構強力でPencilのメスメスアダプタにつけると引っ張った時アダプタごとひっこ抜ける程度にはくっつく
USBにさしっぱにすると緑のLEDが点灯したままで眩しい・・・ケーブルは安物特有な感じだけど繋ぐときだけは楽になったかな
http://i.imgur.com/9VcbvuG.jpg
http://i.imgur.com/vWXrM5w.jpg
http://i.imgur.com/RFYk3wG.jpg
0486iOS
2016/02/01(月) 13:57:11.70ID:4mm6Q8vFマルチタッチと併用出来るpencilがやっと出たね。
Applepencilはまさに紙と鉛筆感覚で使える。同時にマルチタッチも使いながら!!
今までのスタイラスに1馬身差をつけるどころか、軽く周回遅れにしてしまった。
実際に使うとわかるがpencilを持ったまま親指と人差し指でマルチタッチ(例えばピンチインアウトなど)するのにあの長さは必要だわ。
0487iOS
2016/02/01(月) 14:03:10.75ID:gUvoICVzWacomやSurfaceも店頭で試したけど、カーソルが出てもペン先とのズレが気になってダメだった。狙った所に確実に描けるのが重要な人もいるだろうけど、アナログから入った自分は、Apple Pencilの方がシックリきた。
使用するソフトの関係や、画面のサイズなどそれぞれ求めるもの違うんだし、使えると思えば使えば良いし、使えないと思うなら使わなければ良いだけでは?
0488iOS
2016/02/01(月) 14:03:12.92ID:4mm6Q8vFApplepencilならスキャンして読み込んだ書類に手書き記入して、そのまま印刷して出せるレベルに出来る。
0489iOS
2016/02/01(月) 14:08:44.83ID:4mm6Q8vF表計算使うときのセル指定はまだしも、テキストでポインタ位置きめにはきつかったな。
感圧式でペンと指操作の併用はあれが限界だったのだろう。
0490iOS
2016/02/01(月) 14:11:54.30ID:4mm6Q8vF0491iOS
2016/02/01(月) 15:25:31.39ID:flL5MOd/0492iOS
2016/02/01(月) 15:47:06.07ID:xOz4Irqk確かに筆圧のことは考えてなかったな。同じ物を書く職業にしてもいわゆる製図関連のほうは
漫画も含めた絵をかくほうとは筆圧機能の重宝さが違うように思う。製図の場合は線の太さや
線種はきっちりと指定してやりたい。
アイブってのは基本的にiPadにスタイラスをつけること自体に反対なんじゃないのかという
気がする。あの記事の短い文書で彼が言ってることはいかにもジョブスがいいそうなことだ。
スタイラスなしで販売開始を強行したのはクリスマス商戦を逃したくなかったからだと思ってたが、
実はスタイラス無用派が自分たちの仮設を証明するために結構後押ししてたりしてな。
0493iOS
2016/02/01(月) 15:48:32.88ID:nYGaUPEl逆に、端末価格上昇する中でコストアップの理由付けが欲しいんだよ。
0494iOS
2016/02/01(月) 16:52:37.17ID:/ELZT8a1新型出すにしてもPencil対応とかしないとセールスポイントが無いよね
CPUやRAMの強化って言ってもAir2で足りないと言えるような事ってそんなないだろうしなぁ
どうせならPencilに対応してもらって3rd製品含めてアプリ充実やら色々して欲しいわ
0495iOS
2016/02/01(月) 18:05:15.95ID:ryM8kUtz使うシーンが思い浮かばない
0496iOS
2016/02/01(月) 18:08:13.21ID:ieVlnbQu俺の書き方が悪かった…
単純に補正のON、OFFって意味じゃなくて、スライダーで補正の強さを調節できるって意味ね
これなら筆運びが速い人は補正を弱めやOFFに設定すればいいし、逆に遅い人なら補正を強くすれば線がブレないってこと
0497iOS
2016/02/01(月) 18:36:10.11ID:4MEMovRa何かを撮影してメモを書き込み とか
iPhoneで撮影してAirDropで送って…ってのはいかにもまだるっこしい
0498iOS
2016/02/01(月) 19:22:17.73ID:8tSC7Cfj彼らはスマホよりタブレットで写真を撮るようだ
0499iOS
2016/02/01(月) 20:12:47.07ID:kStqZrtw0500iOS
2016/02/01(月) 20:25:09.06ID:/ELZT8a1Airとかで使えると勘違いした奴が間違って買わないようにする為の一時的な措置かと思ってたんだが違うのかな・・・
ただの「Apple Pencil」に戻るだけかと思ってるんだがね
0501iOS
2016/02/01(月) 20:28:17.34ID:74f/1rC/apple pencil for iPad airが出るかそもそもairに対応しないかの2択
0502iOS
2016/02/01(月) 20:30:24.99ID:eq+L2R86もし対応したら「iPad ProとiPad Air3のためのapple pencil」に改名する事になるな。
0503iOS
2016/02/01(月) 20:32:03.02ID:74f/1rC/ケースとかはipad pro smartcaseとかそのままつなげたようなネーミングになってるしそれで分からないわけもないから
あえて名称を変えてるのはipad proだけの機能、ipad proだけに使える付属品であることを強調していると考えるのが自然
0504iOS
2016/02/01(月) 20:36:50.05ID:ieVlnbQu絵だけじゃなくて文字でも使えるしAppleみたいにブランドで売ってる所だからこそ他社製のペンからシェア奪う絶好のチャンスなわけで、その好機をみすみす逃すとは思えない
それに、数字的な面で見ても
ペンシルでPro単体を囲い込むよりAirやminiに対応させた方が売り上げ伸びると思う
0505iOS
2016/02/01(月) 20:45:08.68ID:/2Xy1NbIhttp://www.slashgear.com/ipad-air-3-case-hints-at-4-speakers-flash-smart-connector-01425024/
http://www.slashgear.com/wp-content/uploads/2016/01/ipad-air-3-case-800x420.jpg
smart connectorがあるのは確定っぽいからAir用スマートキーボード出るな
てことはペンシルも短くしてAir専用で売るんじゃないか?ProのペンシルはAirには長すぎるし
ProとAirでpencilの共用はできないと見た
アップルにとってはそのほうが儲けられるしな
0506iOS
2016/02/01(月) 20:51:51.58ID:4XShsbFTてことはpencilもくるのかね
0507iOS
2016/02/01(月) 21:01:08.37ID:74f/1rC/そりゃpencilの売り上げは伸びるかもしれないけどその分proの売り上げが下がるでしょう
利益率はどんなものかは知らないけど自社製品と競合させて高級品を売れなくするなんて普通はやらないしたぶん損するんじゃないか
ブランドで売ってるからこそ高付加価値で売れるしそのおかげで同種の企業の中ではトップの利益を上げられるんだからシェアは低くても問題ない
>>505
その画像見る限り明らかにsmart keyboard対応してない形じゃね?
信憑性低そう
0508iOS
2016/02/01(月) 21:04:43.33ID:eq+L2R86>>507
proのどこが高級品なのよ。
12インチでデジタイザついてんだから安い方。
猫に小判な人は高級品かもしれないけど。
0509iOS
2016/02/01(月) 21:16:19.25ID:0juoyvJ3別にProのメリットがpencilだけってわけじゃないしProが売れなくてもAirが売れればいいんだし
pencil対応アプリも増えるしAppleにとって悪いことなんか無い
対応してほしくないのは大きいのいらないのにpencilだけを目的にPro買っちゃった貧乏人だけでしょw
0511iOS
2016/02/01(月) 21:41:55.77ID:XyKbjXO7春に出るとしたらA9に載せ替えた「新しいiPad Air」
0512iOS
2016/02/01(月) 22:01:36.81ID:CZlGDHeP自己紹介すぎるわ
0513iOS
2016/02/01(月) 22:14:59.97ID:YOq+9t/X0514iOS
2016/02/01(月) 22:31:49.37ID:Ct4gLI0N排熱、稼働時間とバッテリー、重量、値段など越えるべきハードルがまだあるよ。マーケティング以前の話。
0515iOS
2016/02/01(月) 22:42:46.68ID:bum4F/UQA9Xは関係あるかもだけどそれは別にペンシル関係なくするだろうし
0517iOS
2016/02/01(月) 23:23:10.84ID:j3AMg6350519iOS
2016/02/01(月) 23:47:50.49ID:xOz4Irqk0520iOS
2016/02/01(月) 23:51:59.86ID:02gH1tomデカいからその場でちゃんと見れるし
撮った写真にメモ書きとかも出来そうだし
何であんなでかいの持って歩くんだろうと思ってたけど
ここ見て納得した
今ユーザーじゃないけど
AirがPencil対応したらそろそろ買おうかなあって気になってきた
0521iOS
2016/02/02(火) 00:08:11.10ID:iWaU0Q7Wそうなると今後AppleのProへの扱いが絶望的になるよね……
0522iOS
2016/02/02(火) 00:11:35.22ID:CTv9P64V俺はへたれだから銀塩の一眼なんてここ5年位は持ち出したことがない。
0524iOS
2016/02/02(火) 00:19:43.82ID:ERlSJ4vSそれにUSB端子を作りつけにすべきだと思う。
0525iOS
2016/02/02(火) 00:19:50.17ID:sO2fS6uY0526iOS
2016/02/02(火) 00:25:32.91ID:/FZHr2WDiPadシリーズを最上位モデルとして位置したのか、ただ大きいサイズとして世に出したのか、後者だったとしたら不信感しか残らんな。
一年で中級機が同機能を配備してくるとなると、もう誰もProには手を出さなくなっちまうね。
0527iOS
2016/02/02(火) 00:30:05.69ID:sO2fS6uY0528iOS
2016/02/02(火) 02:48:12.62ID:gZ2H5v2V0529iOS
2016/02/02(火) 04:17:53.12ID:+KqID7ItiPhoneにたいしてスタイラスは糞だって言ってたはずだが
iPadでスタイラスイラネなんて一言もjobsは言ってないんだけどな
0530iOS
2016/02/02(火) 05:36:36.44ID:Y1eH6XeNAir持ちにapple pencil見せたら、使いやすさと値段にびっくりしてた。
最初は買わないだろうけど、1万円を切ったら買う人も出てくるんかな。
俺はProのサイズじゃなきゃ買わないから、カジュアル向けがどうなろうと気にしないけど、pencilの仕様が変わるとアプリ製作者が混乱するだろうね。
0531iOS
2016/02/02(火) 07:18:54.62ID:Lcw4IYsZペンシル仕様の各Proと無印でいくのか
13インチ以上の製品がProになるのか見物ですな
0532iOS
2016/02/02(火) 08:06:07.88ID:f3u1/cyV需要ないのかな?
マルチタッチジェスチャーはペンとの相性悪いし、
かといってBTキーボードを使ってない時に
ホームボタン押すのは面倒だしそのうち壊れそうだし、
外部機器に委ねたいんだよな。
0535iOS
2016/02/02(火) 08:19:51.36ID:NoYt8vjr>>532
ホームボタン以外にボリューム調整とか一時停止とかボタンがついてるBTリモコンならあるけど
ホームボタンだけは需要無さ過ぎじゃね
0537iOS
2016/02/02(火) 08:58:39.53ID:AiOHl+O8せっかく1万円以上も出して買ったpencilがiPad Proだけだなんてもったいないし
ついでにiPhone7でも使えるようにしてほしい
0539iOS
2016/02/02(火) 09:03:46.06ID:f3u1/cyVってか、ホームボタンだけのもあったw
0541iOS
2016/02/02(火) 10:36:21.86ID:B5rV+5/Ihttp://iphone-mania.jp/news-99926/
http://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2016/02/ipad-air-3-leak-engadget-e1454359585234.jpg
3月のイベントで発表されるのではないかとの噂が高まっている「iPad Air3」の、寸法を記した描画が公開されています。
噂どおり?iPad Proと同機能を搭載
米メディアEngadgetは現地時間1日、iPad Air3の描画を入手したとして公開しました。
同メディアは、通常であれば寸法が入っただけの単純な描画は無視するものの、信頼できるソースからの画像であるため掲載したとしています。
0542iOS
2016/02/02(火) 10:40:10.62ID:B5rV+5/Ihttp://iphone-mania.jp/news-99920/
いちおう売れてるのなw
Surfaceがどの程度売れてるか知らんがw
0544iOS
2016/02/02(火) 11:06:35.87ID:Ek2qwdgSアプリが増えてくれれば文句ないわ
つかAstroPad次のうpデートまだ?遅延とジャギるのと筆圧がイマイチなのと回転拡大がダメダメなの、はよ改善して
0545iOS
2016/02/02(火) 11:07:14.69ID:Dr9uu3F+自宅と職場はPro、持ち歩きはAir3って陣容が良さそうだな。
さすがに二台目のProは経費で買うけど。。
0546iOS
2016/02/02(火) 11:10:29.40ID:Dr9uu3F+スマホとして2ch、LINE、FBあたりを使う分にはiPhoneと大きな差を
感じないが(俺はそれでもiPhoneのほうが好きだが)、タブレットとして
使うとなるとアプリやUIの出来など、とてもAndroidを使う気にはなれない。
タブレットを買う層は金も持っているし、どうみてもAppleリードだわな。
万が一Androidに心が傾いても、Windowsにしちゃうしな。
Androidのファイル操作の自由度が高いってのも、Windowsの前じゃ
霞んじゃうし。
0547iOS
2016/02/02(火) 11:46:05.18ID:Wdzlswy4ホームボタンだけのあったと思いますよ。僕は同シリーズの音楽コントロールの買いました。Amazonで「Satechi サテチ Bluetooth ボタンシリーズ (ホームボタン)」で検索を!
0548iOS
2016/02/02(火) 11:46:25.69ID:WNkZhk9UiPad Proこれまでの3ヶ月間の販売台数が全世界で200万台以上とか
買ったおまいらですら驚きの数字だなw
0549iOS
2016/02/02(火) 11:47:01.19ID:Wdzlswy40550iOS
2016/02/02(火) 11:54:37.47ID:Ek2qwdgS0551iOS
2016/02/02(火) 11:56:57.80ID:NoYt8vjr>>547
あるんだ・・・ホームボタンだけのって意味あんのかよって思ったけどそういやsiriの起動に使えるから意味あったな
俺はセンチュリーのCIA-BTMR-BKって奴使ってるけど何気に数字入力もできるからパスワード解除まで出来る(操作はし辛い)
0552iOS
2016/02/02(火) 12:04:52.57ID:tIasWc2h俺はペンを使うからマルチタッチジェスチャーオフにしていて、
アプリの切り替えとかホームボタン多用する。
ただ、押しにくいし、壊れるのも嫌だから、BTホームボタンを手元に置いて
使おうと思っているよ。ペンで何かやっている時も手元にホームボタンが
あったほうが便利だし。
マルチタッチジェスチャーのオンオフが、下からスライドさせる
メニュー項目にあったらよかったんだけどね。
いちいち設定開くの不便だ。
0553iOS
2016/02/02(火) 12:17:46.62ID:BKPONeJs0554iOS
2016/02/02(火) 12:26:39.49ID:cI56Yjocゴミ機能だろ
0555iOS
2016/02/02(火) 12:58:36.38ID:CTv9P64VMacProは前のPowerMac辺りのユーザの後継機って感じじゃないし。そうすりゃ、新興国
市場も含めた一般層向けの低価格のiPadと高価格だが機能てんこ盛りでOSも少し違う
尖ったiPadを提供しやすくなる。でProブランドはデザインよりは機能で勝負し、開発はデザイン
畑のアイブみたいな人間じゃなくて技術畑のトップが主導すると。
0556iOS
2016/02/02(火) 13:04:18.65ID:EoZsWM/80557iOS
2016/02/02(火) 13:15:40.64ID:e5ra0fDM終わっとるな
0558iOS
2016/02/02(火) 13:18:00.36ID:tIasWc2hWindowsをタブレットとして使っている実数がわからないことには
マジで意味ない。
0559iOS
2016/02/02(火) 14:25:57.43ID:Yd8JzgIeもしかして、サーフェースを統計に入れているのか。
あれはWindows機、従来のパソコンだわな。
しかもパソコンとしてはPCユーザーから不満、タブレットとしてはiPadには遠く及ばず中途半端。あれは数年でネットブックの末路だろう。
先日、モバイル周辺機器をandroid関連も扱うフォーカルポイントの人(android携帯も常用)が、サーフェースを買った
が使い物にならず、結局、iPadに買い直したと某PodCastで言っていたな。
0560iOS
2016/02/02(火) 14:42:23.62ID:lJzc/bdB同価格帯ならsurface以外は比較にならない圧勝でしょ
0561iOS
2016/02/02(火) 14:44:26.24ID:BKPONeJsiPhoneもiPadも最初は他に競合がなかったんだからシェア高くて当たり前だろ
逆に10万近くする物がずっとシェア7割8割もあったらおかしいだろ
しかもApple一社だけで
0562iOS
2016/02/02(火) 14:58:02.97ID:SKvqEEFY0563iOS
2016/02/02(火) 15:03:35.77ID:Ek2qwdgS今は大活躍
0564iOS
2016/02/02(火) 18:42:24.86ID:/7Vx6/D20565iOS
2016/02/02(火) 19:10:12.64ID:/FZHr2WDA9X確定なら同等だけどどうなんだろうな。スピーカーはスペースの関係上、機能は同じでも質は差があるだろうし。
0566iOS
2016/02/02(火) 19:21:28.09ID:NoYt8vjrhttp://i.imgur.com/gc2MOA6.png
0567iOS
2016/02/02(火) 19:32:30.22ID:NoYt8vjrおかしなことやってるぞ俺
0569iOS
2016/02/02(火) 19:47:45.68ID:Y1eH6XeN解像度上がってるけど、キーボードはそのままか。惜しい。
0570iOS
2016/02/02(火) 20:40:58.79ID:NHFLhdsl0571iOS
2016/02/02(火) 21:37:16.97ID:K08RwfCB0572iOS
2016/02/02(火) 21:42:00.60ID:NoYt8vjrコミックデータとか高解像度データの差し替えを余計に期待しちゃうよね
0573iOS
2016/02/02(火) 21:42:14.52ID:4bNtmGIJ実際に使われている方がいたら、どんな感じか教えてください。
iPad ProにはELECOMの背面シェルケースと、Apple純正風呂蓋をつけています。
http://www.yoshidakaban.com/product/103599.html?p=s&p_brand=1&p_series=859&p_lisize=100&p_lisort=2
0574iOS
2016/02/02(火) 21:45:36.17ID:ERlSJ4vSkindleは小説とかの文字主体の本で活きると思う。
0575iOS
2016/02/02(火) 22:04:58.53ID:HV+EO1GP0576iOS
2016/02/02(火) 22:47:13.96ID:01eefS230577iOS
2016/02/03(水) 00:21:18.36ID:8hxmgrOiぶっちゃけ、フルHDに抑えて電池持ち良くしてくれた方が大半のユーザーに恩恵あると思う
0578iOS
2016/02/03(水) 00:34:01.98ID:U6Je23mVhttp://www.yoshidakaban.com/product/101220.html?p=s&p_brand=1&p_series=645&p_lisize=100&p_lisort=2
これで全然無理だったから厳しいと思うよ。
pc収納は外寸から相当割り引かないといかんね。
0579iOS
2016/02/03(水) 02:10:23.44ID:Ifvswjtqうぜえよ。
0580iOS
2016/02/03(水) 03:45:51.24ID:MEE4/kq50581iOS
2016/02/03(水) 03:55:17.36ID:EcWMid/bそんで信者は自分を納得させる為に無理して使ってると(笑)
0582iOS
2016/02/03(水) 04:00:49.15ID:7ZZZplDkProのTwitterの表示なんて余白つきだもんな。これじゃ大画面の意味ねーw
0583iOS
2016/02/03(水) 06:12:38.64ID:MEE4/kq5価格でsurface pro4とiPad proが9位10位くらいだけど、surfaceの評価低いねーw
出来て当たり前と思ってた作業が出来ないんだろうね。
逆にiPad Proは普通に使えるし、意外と出来るってことで評価上がってそう。
0584iOS
2016/02/03(水) 07:29:08.25ID:EcWMid/b低評価云々も他のモデルではさほど低くも無いし
ノイジーマイノリティを担いでsurface pro4をディスろうとする信者の浅ましさ(失笑)
家電量販店でもsurfaceのブースは広く取ってる反面ipad prってショボいし、職場でも使ってるヤツ見た事ねーよ(笑)
0585iOS
2016/02/03(水) 07:52:57.42ID:0uoIn1qLappleのほうのiPad Proスレでちょっと話題になってたけどメモの横長使いでの開始位置は、ちょっと変だよな
言われるまで気がつかなかったけど指摘されてからは気になってしょうがない
自社アプリくらいはちゃんと対応させてほしいなぁ
0586iOS
2016/02/03(水) 09:22:04.41ID:/NVGDf/90587iOS
2016/02/03(水) 10:43:20.01ID:wcHaGdinhttp://www.winbeta.org/news/idc-surface-ipad-pro-sales-lead-detachable-tablet-revolution
基準もよくわからない、オンラインストアや直営店での売り上げは明らかにカウントできない1ウェブサイトの売れ筋ランキングなんかをなぜ信用してしまうのか
頭がおかしいんじゃないかと思ってたけどちゃんと分析したら負けるからそれだけを拠り所にしてたわけだ
ある意味賢いのかな?
>>585
splitviewのためじゃね
でかくなったからって画面いっぱいに文字を埋め尽くすのは視線移動が多くなって疲れるし
余白が無駄になってもったいないから何かの機能をつけてほしい気はするけど文章部分はあんなもんだろ
0589iOS
2016/02/03(水) 12:25:10.64ID:L6W5BYvf最近、Pro買いました
おすすめの2ちゃんブラウザアプリありますか?
0590iOS
2016/02/03(水) 12:40:02.06ID:fkSoZSQ5他にもストア内にいくつか出てるけど試す必要もないくらいtwinkleしかない
特別良いってよりも他のが駄目過ぎるんだよ
0591iOS
2016/02/03(水) 13:07:30.98ID:09yJRYyB動画がPicture in Pictureに対応してればいいだけじゃね?
真ん中に置けないとかもうチョット大きくってのは今んとこ無理だけど
0592iOS
2016/02/03(水) 13:30:38.71ID:nLSmm1se
0593iOS
2016/02/03(水) 13:49:10.49ID:C2Zby9vp
0594iOS
2016/02/03(水) 14:52:11.60ID:jiS+S0Tt0595iOS
2016/02/03(水) 15:34:13.56ID:an4yuepI参考になる意見ありがとうございます。私の考えているものより大きいのにだめでしたか…。
実は既に注文してしまったので、届いたら報告します。
購入者都合の返品が(送料持ちですが)可能な店なのが幸いですが…。
0596iOS
2016/02/03(水) 20:38:48.68ID:Cmf/SFYQ驚異的だな。
(タブレットではなくパソコンだが、Surface は9〜12月の3ヶ月、全シリーズ合わせても160万台)
0597iOS
2016/02/03(水) 20:41:31.24ID:Cmf/SFYQ0598iOS
2016/02/03(水) 20:46:46.83ID:1AZXS963http://www.gizmodo.jp/2016/02/ipad_pro_surface_victory.html
これやね
0600iOS
2016/02/03(水) 21:19:25.60ID:Ifvswjtqといいたいが、こんな売れたのはびっくり。
おそらくAirとか比較的高性能のを持っている奴で使い倒している
奴がもっとも訴求されると思うんだが、そんなの少数派やし、
これは本当に本当に驚き。
0601iOS
2016/02/03(水) 21:44:08.67ID:uyRiSfSg0602iOS
2016/02/03(水) 21:53:09.73ID:MEE4/kq5ペンタブレットはiPad一択すぎる。
0603iOS
2016/02/03(水) 21:53:17.97ID:DxHpgHv4https://www.kickstarter.com/projects/1255482952/pense-the-1st-multi-functional-apple-pencil-case-p
0604iOS
2016/02/03(水) 21:54:12.42ID:QzS2nuRY今出てるproはプロトタイプのproなのだ
0605iOS
2016/02/03(水) 21:59:50.10ID:nJU2c69M泥機でここまでのサイズのタブレットってないみたいだし
0606iOS
2016/02/03(水) 21:59:55.33ID:IfvswjtqiPad2以降仕事で使い、Air2ですごくいい感じになったところに
ペンシルの登場。仕事の98%以上はiPadで完結してますわ。
すげえ便利。
Windowsは印刷と自炊くらいしか使ってない。
0607iOS
2016/02/03(水) 22:15:17.93ID:9oJFc79W5年前の70%に届く勢いはどこ吹く風
0608iOS
2016/02/03(水) 22:48:03.34ID:ZQFRnLm/全然意外じゃない
泥にもあるしsurfaceもあったけどiPadで出るまでずっと待ってた
タブレットはこれぐらいのでかさは間違いなく必要
0609iOS
2016/02/03(水) 23:02:02.65ID:Eo6NGuX70610iOS
2016/02/03(水) 23:30:37.17ID:MEE4/kq5雑誌や教科書はこのサイズじゃないと小さい。
ソフトウェアキーボードがちょうどいい大きさ。
手で持って使うには大きすぎるだけで、需要はあるよ。
特にペン使うなら手で持てないデメリットは別にどうでもいいし。
0612iOS
2016/02/04(木) 02:05:09.66ID:O+/+oekrお試し感覚なので対応してないのはパスでお願いします
神アプリスレとかもあるんだけど、どうもiPadですら軒下借りてるような状態で間違ってもProの話題って感じじゃあないんだ・・・
家専用機なんで、導入してるアプリは対してないんだけど
Comic Glass, Kindle, Filipboard メディバンペイント(使う気配はない) こんな感じ
ニコとyoutube、ツイッターあたりはそのうち入れようとは思ってる
0613iOS
2016/02/04(木) 06:32:42.68ID:20vCZ9aI圧倒的ってホント信者って頭が悪いな(笑)
surfaceに比べたったの2割増しなだけやんw
後発のsurfaceは大健闘だな
しかし日本では価格ドットコムの売れ筋ランキングがsurface pro 4が常勝だしね
職場でもsurfaceは見るけどipad proは見ないよね
0614iOS
2016/02/04(木) 07:19:07.33ID:x+xcu6Liいいな、これ。
0615iOS
2016/02/04(木) 08:12:15.75ID:3/ImJPMCわざわざios版に来てまで煽るとは律儀だね
0616iOS
2016/02/04(木) 08:18:43.15ID:9YhZQ2dDtwitterやるならtweetbot入れておけば、split viewでUser Stream対応タイムラインが捗る
0617iOS
2016/02/04(木) 08:19:54.49ID:K1Ny6sHe
0618iOS
2016/02/04(木) 09:29:21.25ID:aqNKRwdsAppleは出荷時点で販売済にするから全く参考にならないぞそれ
iPhone6とかそれで売れたことにしまくりすぎて今市場在庫の山で死にそうになってる
0619iOS
2016/02/04(木) 12:43:46.66ID:F+AJSm1r0620iOS
2016/02/04(木) 13:04:54.13ID:jiNwWuAS小売に卸した数でとりあえず販売台数とするしかないでしょ
Apple内部ではアクティベーション数で大体把握してると思うけど
0621iOS
2016/02/04(木) 13:05:11.08ID:WP18Pim80623iOS
2016/02/04(木) 13:16:31.84ID:/wWJBL/Aそして12インチを超える大きさのタブレット端末のシェアは2%未満
0624iOS
2016/02/04(木) 17:40:33.20ID:Reg4vOHq>すべての計算をiPad pro + apple pencilに移行。ついに、理論物理をやるのに紙が必要ない時代
が来たのかもしれない。すこぶる快適。
http://twitter.com/hashimotostring/status/695035412218146816
>Apple pencilは、いつも使っているノートとボールペンと同じように計算でき、細かい添え字の数式
やイメージ図を書き、そして自動的にクラウドでノートを管理できる。
http://i.imgur.com/QbN9nK3.jpg
http://twitter.com/hashimotostring/status/695035533030879232
>iPad proは、A4サイズを仮定して書かれているすべての論文が快適に手にとって読める。毎回
論文を印刷して電車内で読んだり(しかも持ってくるのを忘れたり)するのも、おしまい。
http://i.imgur.com/qzoVFeC.jpg
http://twitter.com/hashimotostring/status/695035625146200065
>iPad pro + apple pencil、これが理論物理屋に普及すれば、かなり研究スタイルが変わる可能性
がある。例えば、みんなパンパンのリュックを持たへんようになるやろなw
http://twitter.com/hashimotostring/status/695035712547082240
0625iOS
2016/02/04(木) 17:44:04.94ID:3XPCi/7q0626iOS
2016/02/04(木) 17:52:35.43ID:Reg4vOHq転記したケースは、まさに紙とペン、ノートの再発明だね。自分は簡単な図を描きながら計算
したり、メモしたり、文にまとめたりする。描きながら、スプリットビューやスライドオーバーで
電卓、表計算、ノート、ときにはSafariを右から引っ張り出して図を見ながら作業したり。
(音楽、PodCast、ラジオも鳴らしながらとか。)
これには、13インチのサイズは最低限必要だ。
いやあ、pencil対応版を先に13インチで出してくれて助かった。9.7インチを買ってから買い直すハメ
にならずに済んだわ。
0627iOS
2016/02/04(木) 17:54:46.85ID:Reg4vOHq0629iOS
2016/02/04(木) 17:57:25.26ID:x2JTCWb7そう言っちゃうお前がここにいることのほうがキモいと思うが・・
0630iOS
2016/02/04(木) 18:03:59.21ID:9uIIlJLm単に出荷した時点で販売済にしてるだけ
市場在庫あふれまくるこれからが地獄
iPhone6みたいにいつまで経ってもなくならないのがもう確定してる
0631iOS
2016/02/04(木) 18:15:31.99ID:sxiU61i/0632iOS
2016/02/04(木) 18:27:21.96ID:Reg4vOHq>iPad Pro売れすぎ…Surface全シリーズを合わせてもかなわない模様
>http://www.gizmodo.jp/2016/02/ipad_pro_surface_victory.html
>
>これやね
春なのか秋なのか、pencil対応9.7インチ版も出たらまた爆売れだろうな。
A4サイズの作業効率より軽さや携帯性を優先でProに手を出せない人も多い。自分の身近でも。
妹が学校の先生だが、今度、iPad Proを見せに行く予定。
教育現場では子供には9.7インチ版、先生はA4サイズの利点から12.9インチでも良さそうだ。
0633iOS
2016/02/04(木) 18:28:18.29ID:Reg4vOHq荒らしの相手するのも荒らし行為ですよ!と言うし。
0635iOS
2016/02/04(木) 18:44:36.29ID:fIQMLhhE俺も理論物理学なんて分からんが、バカの壁みたいになりたくないので使い勝手の良さは認めてる
0637iOS
2016/02/04(木) 21:14:44.60ID:23jFo0Zeしたりするけれど大事なメモほど、なぜか失くなるんだよなwww
Evernoteもslide overに対応してるのか、良いね。
0638iOS
2016/02/04(木) 22:14:06.89ID:dcP8OSzY昔っからギンギンのままだよなwacom、なに考えてんだよ
0639iOS
2016/02/04(木) 22:59:36.40ID:VHIfUxlJ0640iOS
2016/02/05(金) 00:04:43.84ID:prAQKRYciPad AirだとB5サイズに縮小して読むことになってやっぱり紙の方がいいやってなっちゃうから
…でもやっぱり大きすぎて使いこなせない気がして踏み切れないでいる
ベッドに寝ながら読書とか辛くない?iPad Airでも手が疲れたんだけど
0641iOS
2016/02/05(金) 00:22:27.58ID:H0aVNTuaごろ寝アームのPro版がいつか出るんじゃないかな
iPadで使ってるけど仰向けで観れるからエロ動画みながら寝てしまうこともあるくらい快適w
0642iOS
2016/02/05(金) 00:39:50.65ID:04FJG7820643iOS
2016/02/05(金) 01:26:07.43ID:+g5j2L+w俺もこういう使用方法は好きだけど
寝てる時に腕伸ばすのがたるくてマウスに代わる何かが欲しくならん?
トラックパッドでも何でも良いけど外部機器で操作できれば俺的に超神デバイスだと常々思ってきたけど
もう初代から何年も経ってProまで出たのにAppleさん頑なにタッチ以外の操作方法を認めてくれないね
0644iOS
2016/02/05(金) 02:17:46.81ID:H0aVNTuaおっしゃるとおり無線マウスみたいなものは欲しくなる。
動画鑑賞なら良いんだけどWeb見たりスクロールの必要があるときは腕使わないといけなくなるね
0645iOS
2016/02/05(金) 02:33:08.31ID:1x7rMRqbところで、ちょっと話変わるけどSplit Viewってアプリごとにonoff弄れないよね?
ごく希に使えると便利だけれど、普段は誤操作の元になって邪魔な事がおおいんだよなぁ・・・
0646iOS
2016/02/05(金) 02:53:52.70ID:I7NUmQsb6s Plus買ったんで最近はそれで満足してるが
座った状態やとiPad Proが最適と思う
ペンをポインティングデバイスとして駆使してるが
ちなみにホーム画面にペンだけで戻れんのが最大の悩み
ホームボタンもペンでタップに反応してくれた解決なんやけど
0648573
2016/02/05(金) 03:41:50.14ID:njbUNup8「タブレット用のポケット」でなければ入るので、あきらめてそういう使い方にします。
新製品なんだから、iPad Proは入るようにしてほしかったわ……。
0649iOS
2016/02/05(金) 07:10:55.24ID:bwhp8Vb0surface pro4 これさえあれば何もいらない
ipad pro?仕事におもちゃを使えと?
31歳 主婦
surface pro4で簡単に家計簿つけたり、ママ友のみんなとランチミーティングに大活躍です
ipad proって大きなiphoneみたいな感じ?
何につかえるのかしら?
28歳 外国語教師
surface pro 4ヲツカイハジメテカラセイトサントノコミュニュケーションガカンタンニナリマシタ
cortanaベンリデスネ
:-)
ipad pro ?
hahaha:D ナイスジョーク
24歳 会社員
surface pro 4 完璧ですね
Excel Word PowerPointにonenote
業務に必須なツールがそろってお手軽価格です
タブレットモードでプレゼンもバッチリ!
また一つ商談まとめちゃいました
ipad pro(笑)officeが中途半端で...
上司が持ってるけど何に使ってるるのかな?
文鎮代わりだったりして(笑)
0650iOS
2016/02/05(金) 07:59:40.58ID:KcBd20W4AIRやminiやiPhoneも対応するんじゃないの
0652iOS
2016/02/05(金) 10:20:09.36ID:Y926cVf3俺的にはもう一回り小さいとよかったが、あると助かる。
本体のホームボタンを押す回数をぐっと減らせる。
洗えば粘着力が回復するシリコンテープを貼って、本体や
机など好きな位置に置いて使うことにする。
ペンシルをこれでぐっと使いやすくなった。
(本来ならば、ペンシルのお尻にホームボタンがついているといいのだが)
0653iOS
2016/02/05(金) 10:44:08.91ID:zlbeK6a/0654iOS
2016/02/05(金) 10:50:51.84ID:47HicmNa持ってる方の手でも中指や薬指使って押せると思うのだが
0655iOS
2016/02/05(金) 11:05:46.83ID:BL2vtTqv0656iOS
2016/02/05(金) 11:06:35.59ID:djt+sJMv>iPad ProがA4サイズで印刷した論文そのままの感覚で読めるっていうのはほんと凄い利点なんだよなぁ…
ホントそれ。もうAir2とProで0と1くらい違う。
0657iOS
2016/02/05(金) 11:11:14.41ID:3qgOutfV池袋あたりで買えるかな
0658iOS
2016/02/05(金) 11:29:16.77ID:uO9KJBdhゴミ機能宣伝すんなカス
0659iOS
2016/02/05(金) 11:31:06.28ID:FXPxQadF0660iOS
2016/02/05(金) 11:53:43.79ID:47HicmNaこれも気になる
>The "Big" update with cool new features and a brand-new design is coming next. Stay tuned...
0661iOS
2016/02/05(金) 11:55:46.04ID:c7wL/uHT次回アプデにご期待下さいって!
0663iOS
2016/02/05(金) 12:28:32.65ID:g2l47r+Pよくできたコピペやな。
0664iOS
2016/02/05(金) 13:13:31.50ID:NI7yRNeJ次のアップデートでデザインも刷新するような
0665iOS
2016/02/05(金) 15:38:42.85ID:47HicmNa大幅に変更されるならまたGoodReader5とか言って別アプリになるのかな
0666iOS
2016/02/05(金) 15:47:26.81ID:s+OtUXYfどうもその可能性があるように思えてならない
0667iOS
2016/02/05(金) 16:00:31.23ID:UrCeeV7Y(既存ユーザーに割安もあるとありがたい。)
0668iOS
2016/02/05(金) 16:08:26.57ID:2mHXvQGl0669iOS
2016/02/05(金) 17:45:14.99ID:Y926cVf3機能を実装してほしいわ。それできると、気軽にスクラップできる。
iAnnotateでもいいんだけどさ。あれ、いまいちファイル管理が好きになれない。
Foxitはすげえ位置してしにくいし。。
0670iOS
2016/02/05(金) 17:47:19.13ID:Y926cVf3ホームボタン連打はいつか壊れそうで嫌だ。
>>655
他のアプリも多用しているので。
別に絵を描くためにペンを使っているわけではない。
情報収集のときの手段のひとつとしてだから、
特定アプリを使い続けたりしていない。
0672iOS
2016/02/05(金) 19:42:26.24ID:Y926cVf3それだと嬉しい。
0673iOS
2016/02/05(金) 21:45:22.21ID:hsuGiCwYホームボタンはほとんど押す機会ないけど、
BTホームボタンなんてのがあるのか。
使い方もアイデア次第なんだろうね。
0674iOS
2016/02/05(金) 22:11:55.69ID:qVfWU4wX0675iOS
2016/02/05(金) 22:12:42.67ID:RV5UJ8Ae0676iOS
2016/02/05(金) 22:15:57.43ID:Y926cVf3ボタン電池。電池の蓋はネジ止めってのがね。
0677iOS
2016/02/06(土) 00:42:13.44ID:kmldjX1S俺も時々やるけどちょっと無理がある感じがする
タップで反応してくれれば、ダブルタッチでマルチタスク起動もできるし

0678iOS
2016/02/06(土) 00:46:10.91ID:kmldjX1SこれでDocuments 5とはお別れかなぁ
0679iOS
2016/02/06(土) 00:48:56.16ID:kmldjX1Sジェスチャーオンにすると、手書き時に画面についた手のひらで誤作動頻発してしまうんだよな
0680iOS
2016/02/06(土) 00:51:21.52ID:s/bKZjlp0681iOS
2016/02/06(土) 01:21:24.64ID:Z5sENC8x俺には特殊技能とやらが無い。次元のものまねしか出来ない
0682iOS
2016/02/06(土) 01:38:55.31ID:x6/pLQ4c0683iOS
2016/02/06(土) 02:50:36.80ID:9YLJTPNwだが純正のノートアプリは気合が入りなさすぎると思うんだが。投げ縄ツールとコピペ位は
最低限ないと使い物にならん。
0685iOS
2016/02/06(土) 08:51:42.56ID:hKIf61Tv裏は電子ペーパーで。ロシアに特許料払わないといけないだろうけどな。
0686iOS
2016/02/06(土) 09:14:18.29ID:KY8agfpj0687iOS
2016/02/06(土) 12:08:30.14ID:Kt4jNfS0終わりの始まり
ttp://gigazine.net/news/20160205-apple-decline-software-quality/
0688iOS
2016/02/06(土) 12:45:53.70ID:PnTqwM5wいや、普通の人の日常でも大助かり。絵を描きながら試行錯誤しながら考えが進んだりアイディアが湧いたりする事はあるよ。
たとえばiPad2のころに部屋の模様替えや、自室を隣の部屋に移動する時に使った。
ペンが使えず画面も小さかったが、ドロー系アプリで簡単な四角や丸を並べたり動かしたりして
配置を検討、いろいろなパターンを考える。現場で写真をとって写真の上に描きこんでみたり。
荷物を移動する順番も検討して。
おかげで使い勝手の良い配置になって、部屋の移動も楽に効率的に出来た。
0689iOS
2016/02/06(土) 12:59:01.15ID:PnTqwM5wもともと絵心なんて無いから、iPadのように便利な道具あると助かるよ。
その後、新築の間取り検討もiPad Proに切り替えた。
いやあ、pencilは快適過ぎる!マウスやトラックパッドより自然に使える。まさに紙と鉛筆だね。
画面は大きくて快適。紙でいうとA4、Macなら13インチというより15インチの感覚で使えるね。
軽いのもよい。Macになると13インチで1.5kg、15インチで2.kgだものなあ。iPadなら置く台や座る
場所がなくても使う場所が限られないし。
0690iOS
2016/02/06(土) 13:12:33.81ID:fkKHUnAC魔法の眼鏡をかければ画面が15インチ級
0692iOS
2016/02/06(土) 13:48:04.68ID:ufdPm7ENいつ終わるか分かりませんって言ってるのと変わらんのだよ。
0693iOS
2016/02/06(土) 13:58:52.95ID:+EX7sh7O20年以上Mac使ってて、ホントにそう思う。クラウド関連は昔からダメダメだけどね。
0695iOS
2016/02/06(土) 15:38:38.61ID:B/3QaemJチャーチル?
学校ではいつも落ちこぼれがどうしたんだ?
0696iOS
2016/02/06(土) 17:40:34.69ID:mvTkpHOt>絵心なんて無いから、
まさにAppleの目指すことだね。
上手い人は紙でもサラサラっと綺麗にかくが、俺なんかがやると難儀した挙句に子供のイタズラか?という
のが出来上がる。紙は消しゴムのかけすぎてグチャグチャ破けそうになるし。
そんな不器用な人でも頭の中にあるイメージを表現して、考えを進める手助けとなる。そんな知性の拡張器
が、とくにMac以降のAppleの目指すものと言われる。
初代Macを知性の自転車と呼び、自転車の荷台に載せた写真も使ったのはそういう意味もある。
自動車でパワステやオートマのおかげで、力の弱い女性でもダンプやタンクローリーの仕事が出来るよう
になるとかね。こっちは知的活動で普通の人間をサポートし、知性を拡大する助けとなるわけだ。良いね!
しょせんはパソヲタのオモチャや事務機上がりの土挫機とは、そもそもの出自や志が違うわけだ。
0698iOS
2016/02/06(土) 18:09:20.32ID:txWToEvW0699iOS
2016/02/06(土) 18:14:13.87ID:TKxfcJQj部屋の配置や家の間取り検討段階ね。iPad ProとApplePencilはぴったりですね。
(ワープロで言えばアウトラインプロセッサー、今でいうマインドマップを使うような段階になるのかな。)
シンプルなドロー系ソフト、以前のMacならマックドローとかジャストなのだが。iPad ProとApple Pencil
に最適化したアプリだと何が良いのかなあ。
CADは普通の人が考えやプラン検討を進めるためには機能やアシストがあり過ぎで適さないと思います。(業務で
手足のように使っている人とかなら良いでしょうけれど。)
0700iOS
2016/02/06(土) 19:48:39.19ID:tjCFXLSzそうなんだよなぁ。Snow Leopard以降ミッションコントロールというspacesの良さを潰すようなことをやってみたり…安いとはいえPasesなどバンドルソフトの劣化も目に余る。
iCloudはまあ続いてくれればね。安いし気に入っているよ。
0701iOS
2016/02/06(土) 20:48:40.81ID:Z5sENC8x裏が電子ペーパー(電源切っても字が残るやつ)になってるガジェットは以前出てたともう
表は紙のメモ帳だったっけな
0703iOS
2016/02/06(土) 21:01:15.71ID:fkKHUnAC高くていいならomni社のがあるけど、無料のcad系でプロに罵倒を浴びせられてるようなのを
探せばそれ程敷居が高くないのでは?前にneu Drawてのを使ってたけど、背景にグリッド
置けないから寸法が大事なら不便。大体たしか前は無料バージョンがあった。metamji
のnoteは直線を引く機能はないけど直線や四角を含むシェープがあるからそれを使えば
なんとかなるし、背景に格子も選択可。pdfファイルも読み込めるし(書込み可能)ノート
としての機能もそこそこ高いから買っておいてそれほど損はないと思う。無料版があるから
試してみれば。ただし、まだペンシルには対応してないのでパームリジェクションが
完璧ではないことに注意。
0704iOS
2016/02/06(土) 21:16:33.85ID:9TdDBjkt結局Kindleとかkoboとか電子書籍専用みたいな感じになっちゃうもんな
もっと描画の速度とか改善でもされれば未来はあるかな
0705iOS
2016/02/06(土) 22:56:21.66ID:grvNwt1Mなぜマイクロソフト流の統合をしないのか
http://toyokeizai.net/articles/-/103886
0706iOS
2016/02/06(土) 23:50:20.89ID:KcImtC56よくよく考えたらコイツ、Magic keyboard 2と同じ価格すんだな、、
0707iOS
2016/02/07(日) 05:37:24.17ID:gynzoDSl0708iOS
2016/02/07(日) 06:07:01.48ID:U4+g1cuOappleも信者もsurfaceを無視出来ないんだよなぁ
0709iOS
2016/02/07(日) 07:01:50.25ID:ZcBfHtWYコルタナはSiriのパクリだよね?
0710iOS
2016/02/07(日) 07:04:53.77ID:SBHwFKKFsiriもコルタナも「あれ以外の何か」に音声認識機能追加しただけだろ。
0711iOS
2016/02/07(日) 08:09:10.89ID:QZ17ES8z三者ともチャイチョン精神が強い
0712iOS
2016/02/07(日) 08:29:05.58ID:cvxGO81z0713iOS
2016/02/07(日) 09:29:34.74ID:nLsP6tuA0715iOS
2016/02/07(日) 10:01:55.15ID:vBoXIm560716iOS
2016/02/07(日) 10:38:07.53ID:1pE/ky8vWindows自身Appleからのパクりだよね?
0717iOS
2016/02/07(日) 10:38:38.09ID:Jp+4n14e反射とかギラつきとかそっちかなと思う
0718iOS
2016/02/07(日) 11:05:04.75ID:4zI76x0k林檎は2in1否定しておいてsurfaceをパクるとは(笑)
信者はなんか言ってやれよw
0719iOS
2016/02/07(日) 11:18:22.16ID:nLsP6tuAフィルムは貼りたくなかったから躊躇したけど、これで安心してpencil使える。
Proは値段が値段だけに、傷が付いたらショックなので。
0721iOS
2016/02/07(日) 11:49:48.08ID:TTzI7qJY0722iOS
2016/02/07(日) 11:56:01.84ID:+QRkV6bkノートパソコンを見たことがあれば誰でもだせるアイデアをパクりだとは言わないけどね
PCにキーボードをつけるなんてCUIの時代からある発想だろう
0723iOS
2016/02/07(日) 12:34:58.14ID:1d8eQbPiこのデカさは…正義だわ!
なんだろうこの満ち足りた感じ…
そばに置いた時の優越感ハンパないっ!
この大きさが所有欲を満たしてくれるんだと家で使用して初めて気付いたわ
0724iOS
2016/02/07(日) 13:19:54.42ID:TTzI7qJY0725iOS
2016/02/07(日) 13:21:39.65ID:OaG1paLO0726iOS
2016/02/07(日) 13:31:37.06ID:TTzI7qJY0727iOS
2016/02/07(日) 13:33:57.83ID:SBHwFKKF/,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
// / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
!イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
| !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ ィ;}'´
l ハ rソミ、 `''" 丶ヽ
ヽ!j,ヘ、ヽ,! "" _ j
ゞ彡ゝ、 u /
| rヽ`フヽ _____/
! lハYゝ,l !
j /∠ミヽ ヽ、_ ゝ- 、
テ=ユーカさん
0728iOS
2016/02/07(日) 15:00:44.90ID:30+iiEze0729iOS
2016/02/07(日) 15:07:35.16ID:dbTvupe20730iOS
2016/02/07(日) 15:33:53.94ID:qFWtaOFbでも、いつまで経っても使いにくいおままごと以下なんだよな。
0731iOS
2016/02/07(日) 15:34:43.33ID:S9jLEm9O恥ずかしながら少しわかってしまう。
カフェでProにペンシルで書き物してたら横の女学生(たぶん高校?)が物珍しそうにチラチラ見てきて、恥ずかしかったけどそれらを持って使っている事への優越感が少し嬉しかった。
Macユーザーがまだ珍しかった当時スタバでドヤってる奴を馬鹿にしてた自分が、まさかそっち側の人間に成ってしまうとは夢にも思わなかった......。
0733iOS
2016/02/07(日) 16:10:24.72ID:GWCtWtu40734iOS
2016/02/07(日) 16:26:27.07ID:1d8eQbPi俺のレスに同調してくれたのに悪いけど…
お前さんのそれはちょっとキモイわ
0735iOS
2016/02/07(日) 16:35:39.78ID:n2o6VR/Oそこがわからん
メモ程度ならスマホで充分だろーに
紙とペンならもっと効率良い
0736iOS
2016/02/07(日) 16:36:03.20ID:OaG1paLO0737iOS
2016/02/07(日) 17:03:01.17ID:MOHjzY3Vどんだけ余裕ないんだよw
0738iOS
2016/02/07(日) 18:00:03.73ID:6k5TPuLB0739iOS
2016/02/07(日) 18:13:26.93ID:MOHjzY3Vだから普段どんだけ劣等感こじらせて生きてんだよww
0740iOS
2016/02/07(日) 18:45:51.54ID:MajlmpJk0742iOS
2016/02/07(日) 18:56:28.95ID:6TRAK/z3ペン書きが目当てだからそれだけで駄目だ
0743iOS
2016/02/07(日) 19:38:12.96ID:snEICSjo0744iOS
2016/02/07(日) 20:13:15.45ID:Pl9C2nif0745iOS
2016/02/07(日) 20:41:43.85ID:kPx41/zE買わないけど
http://www.amazon.co.jp/dp/B01AT27NF8
0746iOS
2016/02/07(日) 21:12:30.30ID:6xjz/yTP一向に対応アクセサリ出ないね
唯一のサードで対応した logicool のキーボードも取りこぼしがあるし
0747iOS
2016/02/07(日) 21:34:45.04ID:I+NSlRwE0748iOS
2016/02/07(日) 21:53:45.26ID:U4+g1cuOパソコン的に使えないし
その点、surface pro 4は完璧だよね
タブレットにもなる高性能なPC
しかもスマートでスタイリッシュ!
信者は反論出来るかな?
0749iOS
2016/02/07(日) 22:00:04.06ID:u6L6QPLE0750iOS
2016/02/07(日) 22:07:52.86ID:qWdd+FUu0752iOS
2016/02/07(日) 22:11:39.95ID:U4+g1cuO散々surface pro 4ディスといて反論の一つも出来ないとか情けないないねw
0754iOS
2016/02/07(日) 22:20:20.96ID:U4+g1cuOsurface rt
surface rt
surface rt
プププwww
windows rtなら知ってるんですけどwww
0755iOS
2016/02/07(日) 22:22:29.44ID:esmfy69J確かに素晴らしいね!
特に4、5時間程度も持つバッテリーなんてたまげたよ
さらに長時間使用する場合はACアダプター差せば問題ないよね?
ニュースになったsurface発熱問題も、4代目ならもう大丈夫だよね・・・?
0756iOS
2016/02/07(日) 22:26:27.49ID:U4+g1cuO違うんじゃないのw
0757iOS
2016/02/07(日) 22:28:18.63ID:U4+g1cuOなんと言うブーメランwww
iad proのバッテリーってビックリするくらい持たないよね?
持ってるなら判りますよねwwwwwwwww
0758iOS
2016/02/07(日) 22:31:51.64ID:U4+g1cuOドッカン ゴガギーン
_ ドッカン ☆
===( ) /
`∧∧_||___ ∧∧
( )||| |(Д`)
f ⌒~ || || \
| / ̄ | |/| / /
| | | ヘ/\|_/ /
| | ロ|ロ\/\(_ノ)
( (_ \ | | Y /
| ||\ ヽ| | ||
| || / / | | ||
| ||/ /_|___| ||
(_(_) (__)
0759iOS
2016/02/07(日) 22:33:27.01ID:gynzoDSl0760iOS
2016/02/07(日) 22:38:18.80ID:esmfy69Jこっちは否定してるわけじゃないのに
なんか勝手に劣等感を感じてない?
ところでiad proってなに?
あなたが言うそのなんとかproってやつはビックリするくらい持たない、と言うなら4時間持たなければブーメランって言えないよね?
0761iOS
2016/02/07(日) 22:39:10.77ID:U4+g1cuO0762iOS
2016/02/07(日) 22:45:59.06ID:U4+g1cuO否定してるのに嘘はつかないw
iapd pro を知らないとか嘘つかないwww
嘘つき>>760はisd proがお似合いだね(笑)
0763iOS
2016/02/07(日) 22:57:08.55ID:Glt5nLKp全モデル合わせた3ヶ月の売り上げが、iPad Proの、1ヶ月半にも及ばない、宣伝だけの糞シリーズのことか。
0764iOS
2016/02/08(月) 00:08:21.51ID:AmZhdLk50765iOS
2016/02/08(月) 00:10:23.60ID:be8lVf99省電力には優れてるからほっとく分には長持ちするけど動画なんか見てるとゴリゴリ減ってく
上の方でも出てたけど正直タブレット以下はフルHDで充分だと思う
コンテンツ的にも撮影機器的にも4Kがニッチな現状は、タブレットやスマホで4K動画を見たり編集したりする奴なんて極々少数
そんな少数の要望に応えるよりフルHDにして電池持ち良くしてくれた方がよっぽど多くのユーザーに有意義だわ
0766iOS
2016/02/08(月) 00:15:38.39ID:XTMssI+3冴子先生を忘れてないか。
もしくはお前を消す方法で有名なイルカ君。
(音声認識するし、音声合成するし、自然言語認識と知識データベースにエージェントシステムっていう80年代AIの集大成だったんだよね。MSが日和ってる間にAppleが実用化した企業買ってさらに最近ディープラーニングで花開いちゃって完全に出遅れてるけど)
0767iOS
2016/02/08(月) 02:06:04.06ID:m2MKikqesurfaceなんて発売元がMicrosoftじゃなかったら有象無象のwinタブに埋もれるゴミだろ
0768iOS
2016/02/08(月) 02:08:50.43ID:99m5UhSI0769iOS
2016/02/08(月) 03:03:51.83ID:F4JxAXdjsurfaceシリーズは特別魅力を感じないんだよな
外でWindows使うならノートPCの方が捗るし
0770iOS
2016/02/08(月) 03:19:06.00ID:sGsEyq/W使いこなせないかもしれない状態で気軽に買える代物じゃないね
MacBook特盛+ACPPと同じくらいの価格だもの
ちょっと欲しいと思ったくらいじゃ買えなかったわ
0771iOS
2016/02/08(月) 04:46:43.40ID:crm8uiL9青歯で小さいキーボード繋いだ方が色々と捗る
あとiPhoneのテザリングがあるからセルラーは選択肢になかった
pencilはサイコー
0772iOS
2016/02/08(月) 06:34:20.14ID:t8nyAe+Eマウスは使えないし、キックスタンドついてないし、Smart Keyboardは角度調整出来ないし、ペンは付属じゃないし、しかも高いし、USB使えないから拡張性低いし、動画見てたらバッテリーモリモリ減るし
surface pro 4って便利だよね
マウスは使えるし、角度調整出来るキックスタンドついてるし、ペンは付属だから余計な出費は無いし、USBが使えるから便利だし、動画見てもipad proほど減らないし
surface pro 4に勝るところって何?
ipad proって?
0773iOS
2016/02/08(月) 06:49:33.69ID:3+jPS0Id0774iOS
2016/02/08(月) 07:32:13.96ID:OEr/RBUlキックスタンドないから、角度調節出来るタブレットスタンドと一体化させてる。
0775iOS
2016/02/08(月) 08:05:58.49ID:pXFfw/jU楽しみすぎる
0776iOS
2016/02/08(月) 08:33:37.25ID:kPMHqT7w実際、めちゃめちゃ便利だな
pencilのプラグをメスにしなかったのは正解だは
0777iOS
2016/02/08(月) 08:54:29.98ID:e6CY8ks6サードパーティーで出せないのかね?
0778iOS
2016/02/08(月) 09:07:57.39ID:pXFfw/jU0779iOS
2016/02/08(月) 11:36:48.33ID:o3kId5e9お前がそうやって購入悩んでる間に2本目買った・・・。1本目先月なくしてまったく見当たらないから
諦めて再購入。ペアリング先のiPadを探す機能にApple Pencilを探す機能を追加できないものか・・・。
0780iOS
2016/02/08(月) 12:01:54.09ID:oaCS+OLz0781iOS
2016/02/08(月) 12:09:35.36ID:pXFfw/jU鉛筆使うのにいちいち風呂豚外したり別途充電器用意したりとかアホらしすぎる
0782iOS
2016/02/08(月) 12:13:16.78ID:be8lVf99具体例を上げると凄く小さい星マークとかを描けるくらい精度が良い
.
.....ただ、一つ問題がある
正確にはペンシル単体の問題とも言えないけど荒れそうだからわざわざProスレで書くのはやめとく
まあ、紙とペンが100点だとしたら
それには及ばないってのを理解した上で購入した方が良い
0783iOS
2016/02/08(月) 12:24:04.36ID:OEr/RBUl機能的に問題無ければ、使いやすいのが正義なんだな。
Key noteがベクトル形式の図形をインポート出来たらさらにいいんだけど。
0784iOS
2016/02/08(月) 12:28:39.15ID:nkcIWYdx一旦書いたものを纏めて選択して横にどかして追記その他編集(って程大げさでもない)
ファイルとして管理(いちいちスキャナーで取り込むなんて面倒)
ペンシルを本体にさしての充電は気をつけたほうがいいよ。てこの原理で思わぬ力がかかるかもしれんから。
0787iOS
2016/02/08(月) 14:15:24.63ID:pXFfw/jU0788iOS
2016/02/08(月) 14:30:36.03ID:be8lVf99他社製のタッチペンに比べ凄く良いけど…
林檎の広告のように紙とペン程かって言うとそれには及ばない
…って感じにフンワリさした方が良い
まずスレが荒れるのは本意ではない
ここで具体的な欠点をあげたら絶対にアクロバティック擁護が出るし、それに反論する人も現れて持ってない人には何が正しいのか解らん正誤混じったメチャクチャな状態になる
ただ、上で書いた通り
現状Apple製品との組み合わせでは確実に1番優れたスタイラスである事は間違いないから
0789iOS
2016/02/08(月) 14:34:18.41ID:zMwAAYE7アップルが終わるとは思わないが凡庸なメーカーに成り下がる気がする
そのうちGoogleみたいにOSの提供とか始めそう
0790iOS
2016/02/08(月) 14:53:37.62ID:qC0F7iDxドライバとか完全にマッチして、不都合が出ないのなら
ipadProにAndroidをクリーンインストールしたいと思う俺がいるからな。
osxやwin入れたら糞タブになると思うけどね。
まぁ
iosってよりはハードの方が需要が高いと思うぞ。
0792iOS
2016/02/08(月) 15:16:42.09ID:be8lVf99いや当たり前じゃないだろ
Appleに限らず周辺機器は自社製のより他社製の方が出来が良いなんて良くあること
今回のApple pencilは地雷じゃないし
他社製の同額かそれより高いスタイラス買うくらいなら黙ってApple pencil買った方が良いって解っただけでも収獲だろう
0793iOS
2016/02/08(月) 15:38:44.86ID:EQ/uNpAS何をやるにも中途半端、ストレージはSDカードにも負ける貧弱容量
周辺機器はOSアップデートどころか出荷時期によりI/Oコントローラの
挙動が違い使えない物が出てサードメーカーが回収騒ぎをする始末w
0794iOS
2016/02/08(月) 15:59:36.43ID:k0jQ7O8G0795iOS
2016/02/08(月) 16:06:39.47ID:cDqRIPta0797iOS
2016/02/08(月) 18:18:01.41ID:KtCDENEm誰か埋まってる残りのペン先を取り出す方法教えて・・・
http://i.imgur.com/AK39Zlf.jpg
0798iOS
2016/02/08(月) 18:36:16.05ID:be8lVf99思い付いた方法書くけど自己責任でな
俺だったら瞬間接着剤の少量塗れるタイプを買って、はみ出ないよう極少量を切断面に付けて元通りピッタリ噛む位置で接着
後は数分置いて…上手くくっ付いてれば普通に回して取れるでしょう
0800iOS
2016/02/08(月) 18:59:34.57ID:U43buE61落としてそうなったのか力入れすぎてそうなったのか気になるわ・・・
とりあえず俺ならルーターで溝作ってどうにか出来るか試すかなぁ接着剤はミスった時が怖すぎる
まあ頑張れ
0801iOS
2016/02/08(月) 19:27:21.94ID:qC0F7iDxピンバイスで残りのペン先に刺したまま次々新しいドリル刃をねじ込む
ある程度行ったら複数のドリル刃と一緒に回し取る。
かな、、、高級品だからな、、、当然自己責任で。
0802iOS
2016/02/08(月) 19:47:18.20ID:zqoNj1NvWindowsタブレットの弱点はタブレット向けアプリが貧弱なことだね。
iPadと比べてもAndroidと比べても現状では圧倒的に数が少ない。
その反面PC向けアプリは豊富だけど、タブレットでそれらを使うのなら素直にノートPC選んだ方がストレスないんだよね。
「普通のWindowsPC向けアプリが動く」ことはWindowsタブレットの利点でもあり欠点でもある。
0803iOS
2016/02/08(月) 20:03:34.68ID:KtCDENEmカバンから出したらなんか曲がってた・・・
なので、手で垂直にしようと力をかけたらボッキリと折れちゃった。
いま瞬間接着剤で固めていて、指ではずそうとしたらカチコチになってて抜けない
しかもその状態ではpencilが反応してくれない
家に帰ったらペンチで引っこ抜いてみる予定
半分諦めてオンラインのAppleストアで新しいのをポチっといたので、場合によっては分解していろいろ試してみるかも
0804iOS
2016/02/08(月) 20:12:42.41ID:3Ut8Saneなんとか修理してペンシル二本ペアリングして使い分けが出来るのかを試してくれ
0805iOS
2016/02/08(月) 20:14:58.22ID:JIY1Lqohもし破壊するならライトニングの端子からpencil本体に線が何本繋がってるか知りたいな。
0806iOS
2016/02/08(月) 20:26:07.76ID:5r4Proaiただあの細さを刺して力を加えられるようなツール普通持ってねえわ
0807iOS
2016/02/08(月) 20:26:23.36ID:sGsEyq/W0808iOS
2016/02/08(月) 20:30:13.98ID:U43buE61やっぱ持ち運びはケース必須って感じだなあ
先端に力かかって折れちゃってたんだな
>いま瞬間接着剤で固めていて、指ではずそうとしたらカチコチになってて抜けない
>しかもその状態ではpencilが反応してくれない
それやっちまったんじゃねえか?やってはいけないミスを・・・
0809iOS
2016/02/08(月) 20:31:56.86ID:3Ut8Sane0810iOS
2016/02/08(月) 20:48:55.45ID:Fo56M9blこんなの仕事に使えないわ
0811iOS
2016/02/08(月) 21:27:18.44ID:qC0F7iDx引っこ抜くでなく回したら可能性あるかもよ?
接着剤は失敗だったかもね。
ドリルやリュータも失敗の可能性高いのだろうけど、、、
>>810
繊細?この折れ方はそうとうの力がかかってると思うぞ。
これだけの力に耐えるペンは数少ないってくらいじゃないか?
本体同様、高級品だから無下には扱えんってことだな。
0812iOS
2016/02/08(月) 21:29:55.87ID:8M2Q1hfpWinタブのネガティブ云々的にアプリの少なさが言われるんだけど、そんなに多様なアプリって実際につかわれてるのかな?統計はあるのかな?
ほとんどがwebと動画閲覧だとおもうんだけど
0813iOS
2016/02/08(月) 21:34:12.36ID:JIY1Lqohhttp://www.amazon.co.jp/dp/B00366HMCO
今はこれ使ってるけど、1本だけ入る小さいペンケース無いかな。
0814iOS
2016/02/08(月) 21:34:30.57ID:YKbL52axでもケース必要とかダサいな。差すのもダサいし、なんかペンシルはやけにAppleらしくねぇなー
0815iOS
2016/02/08(月) 21:34:34.76ID:pXFfw/jU0816iOS
2016/02/08(月) 21:37:49.55ID:8M2Q1hfpappleに相談してみたら?
あり得ない出来事でもなさそうなんでappleの対応が気になるな
0817iOS
2016/02/08(月) 21:38:20.35ID:6B47Tgpl0818iOS
2016/02/08(月) 21:40:32.98ID:2HgMCK4n死にました・・・
http://i.imgur.com/A2BQ8oF.jpg
享年0歳2ヶ月
0821iOS
2016/02/08(月) 21:48:58.98ID:n5eS0tAw南無
0822iOS
2016/02/08(月) 21:51:33.54ID:pXFfw/jU今思ったが、断面ピッタリ合わせて奥に押し込みながら回せば普通に外れたんじゃね?
0824iOS
2016/02/08(月) 21:59:06.25ID:i+7v7y1iカッチャン・・・
0825iOS
2016/02/08(月) 22:15:35.11ID:U43buE61長さも結構丁度良いし音はならない工夫されてるらしいからPencilも揺れないんじゃね?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00PTUSCL0
0826iOS
2016/02/08(月) 22:17:29.97ID:pXFfw/jU0828iOS
2016/02/08(月) 22:35:40.37ID:sHCVfMuO長すぎるんだよw
0829iOS
2016/02/08(月) 22:43:14.21ID:JIY1Lqoh外れにくい3rd製キャップ頼む。
0830iOS
2016/02/08(月) 22:44:18.40ID:FURWgQqi他のモバイルグッズと一緒に入れている。カズチャンネルで
紹介されていたリュックやカバンの中の収納術にヒントを得たが、
俺は大変満足しているよう。筆箱も捨ててポーチにペンなど入れている。
0831iOS
2016/02/08(月) 22:57:01.74ID:3Ut8Sane0832iOS
2016/02/08(月) 23:04:57.80ID:nkcIWYdx0833iOS
2016/02/08(月) 23:58:23.38ID:V9i7NE6a0834iOS
2016/02/09(火) 01:53:21.11ID:6gbvzcpcPCみたいにファイルを操作するんじゃなくて、家タブとしてファイルを見るだけにしか使ってないから、マウスは無くてもあまり困ってないなぁ
まぁでも使えないより使える方がいいよね。でもペンは欲しい人が買えばいいんじゃないの?付属にすると何かいい事ある?
Surfaceのドックみたいなのがあれば良いとは思う。そしたら拡張性あがるし、パソコンみたいに使えて便利だとも思う。
でも俺はそんなもんより
LXアームに取り付けたいので、重さ3〜5kg程でProの取り外しが簡単なVESA対応のケースが一番欲しい
proってあまり持ち歩かないと思うんだけど、アーム需要って意外とないのかな、このスレでも探してる人たまにしか見ないよね
0835iOS
2016/02/09(火) 03:43:05.07ID:ypz08xC5これでも使っとけ
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-MR081
0836iOS
2016/02/09(火) 03:56:33.94ID:c1kdl4xyこういうどっか抜けたの多いよなぁ
値段相応といや聞こえはいいけど、タブレットの支え方がこれだと回転させられないし
どうせ製品作るならもうちょい買いたくなるのを作って欲しい
俺もこのての欲しいんだけど、微妙なのしかないから結局手で持って使ってるわ
0837iOS
2016/02/09(火) 06:21:48.41ID:52FB0JwNそもそも、なんか曲がってたの原因が知りたい
0839iOS
2016/02/09(火) 10:10:28.32ID:MV4fUgIcサポセンに連絡したら、たったの11,800円で修理してくれるって!
ということで、棺のフタを閉じます・・・
http://i.imgur.com/3t3eIq1.jpg
0840iOS
2016/02/09(火) 10:12:58.27ID:5yLEz6dW0841iOS
2016/02/09(火) 10:43:58.76ID:cX/dVdst0842iOS
2016/02/09(火) 11:59:24.00ID:agKyWhlg新しいの買った方がいいね
0843iOS
2016/02/09(火) 12:17:51.92ID:wgC2pkgf0844iOS
2016/02/09(火) 12:59:27.21ID:1R9+ORNBキャップの予備ができたね!
よかった!
と、、思うしか
0846iOS
2016/02/09(火) 13:05:30.66ID:TYNC5HtP0847iOS
2016/02/09(火) 13:20:52.02ID:8FIhGeWU0848iOS
2016/02/09(火) 16:22:15.75ID:agKyWhlg0849iOS
2016/02/09(火) 18:46:03.94ID:78uSUP1liPhoneも使える格安SIMになります
1.Amazonでエントリーコードを購入
mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q
2.ここから申込み
Amazonギフト券1,000円分プレゼント
http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F1J5C8U9W9
3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
http://imgur.com/5YWNAZv.jpg
4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
初期費用が【完全に無料】になります
音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目
0850iOS
2016/02/09(火) 19:30:45.35ID:ydJ30EdR鉛筆は折れやすいからちゃんとキャップしようね
0853iOS
2016/02/09(火) 20:34:29.13ID:l09QTZ7rpencilのキャップ・・・3000円
pencilの替ペン先・・・1000円
pencilの変換アダプタ・1000円
pencilの箱・・・500円(※本体、その他の付属品は入っていません、ご注意ください)
として売れば5500円は回収できそうだな
0854iOS
2016/02/09(火) 20:48:31.57ID:ypz08xC5ペン先は公式で買ったほうが安いじゃねえかw
でもキャップとアダプタは少しふっかけても売れる可能性ありそうだな
Pencil充電中の蓋無くしそうだから100均で買った強力マグネットを適当な金属台やテーブルにつけておけば
外したキャップや使わない時にPencil貼り付けておけて便利だわ
0855iOS
2016/02/09(火) 21:03:13.23ID:GgxF1BjC0856iOS
2016/02/09(火) 23:01:23.08ID:TNXkpHx8もうちょいなんとかならなかったのか
充電方式アレなら電池容量減らしてもよかったろうに
0857iOS
2016/02/09(火) 23:40:29.97ID:EX/6dtde多分潰れたか衝撃で低音出す部分に影響でたのかもしれない
初めは音楽にこういうノイズあるのかと思っていたけどオデッセイのサントラ聴いていて明らかにおかしいと思ってスマートカバー外してもノイズ走るから異常と気づいた
アクテイブスピーカーに繋いだら大丈夫だったのでこの一部スピーカーの問題ぽい
アップルケア加入してるけどメンテナンスってどれくらいになるんだろうか?
0858iOS
2016/02/09(火) 23:42:31.15ID:3DZ0FCUC布団の上とか膝の上とか不安定な場所でクソ安定して便利
0859iOS
2016/02/10(水) 07:21:36.84ID:ce0QVssWペンじゃなくてペンシルだから
斜めに持ったり筆のように使うことを考えれば低重心なんて害悪でしかないしこれで良い
0860iOS
2016/02/10(水) 08:48:43.98ID:hsi/wq6P俺の場合はpencil本体とペン先が微妙に曲がってたのが気になったので、回して外すと、そのパーツの付け根にヒビが入ってた
新しいのに交換して普通に使えてるが、そんなに圧力かけたりして使った覚えはないのにこんなものなのかね耐久性って
俺もまだ2ヶ月くらいだよ
しかもpencilは週に1回くらいしか利用してないのに
これから耐久性に関するクレームが増えそうな予感
0861iOS
2016/02/10(水) 08:49:56.39ID:eQwCiiqzなんでそんな偉そうなの?
0862iOS
2016/02/10(水) 09:08:25.02ID:abXZA3CUまあ踏んだりカバンに入れててても布越しに思いっきりどっかに叩きつけてたりしたら壊れるだろうし。
書いてて折れたとかなら別だけど。
0863iOS
2016/02/10(水) 09:12:20.07ID:abXZA3CU長さについては狭いところで使ってみたら真価が発揮されて、
手首のスナップで画面全体に届く長さに設計されてるみたいで凄く納得。
0865iOS
2016/02/10(水) 10:48:15.75ID:1FXMw3xj色とか変える時Pencilを伸ばして遠くのボタンを押せるんだよな
それが想定した使い方かはわからんけどw
0866iOS
2016/02/10(水) 13:38:25.26ID:fbpFwjwK⚪︎iPad Pro
⚫︎iPad air
⚪︎iPad mini
⚫︎iPhone plus
⚪︎iPhone
ただ、どれにもpencil対応してほしい
0867iOS
2016/02/10(水) 13:40:14.67ID:hJsxavrJ本体の数だけペンシルが増える
0868iOS
2016/02/10(水) 13:40:56.40ID:V4Ma0ddY完全に同じ考え。
あとiPhoneはAndroidに置き換え可能。スマホでやることなんてたかがしれてる。
0869iOS
2016/02/10(水) 13:45:30.93ID:nuoEG9OcでもAir3がPencil対応なら持ち運びできる手書き用ノート代わりに買うかもしれん
Proは持ち運ぶの面倒臭いし、miniは手書き用には小さいし
0870iOS
2016/02/10(水) 14:50:04.43ID:GaMzpstY女子共が きゃーそれってsurface pro 4ですよね!カッコいい
って寄ってきて参ったよ
そんで俺の向いのキモオタが鞄からデカイ鉄板出したと思ったらiPad pro…
ギルティ!
俺は飲みかけのフラペチーノをテーブルに ターンと叩きつけると店内に緊張と静寂に包まれた
お前それすぐに片付けろ
そして俺はこのスレを見せるとヤツは顔面蒼白、慌ててブツを鞄にねじ込んだ
今度はsurface pro 4持ってきな。一緒にコーヒーでも飲もうぜ
ヤツは深々と頭を下げて去っていった
その後アプストでヤツを見かけた
やはりiPad proを返品していた
ガラス越しに目が会うと俺は軽くウインク(^ー^)☆
ヤツは照れ臭そうにしていたよw
その後、ビッカメか淀でsurface pro 4を買っていことは想像に難くはない
お節介だったかな?
0871iOS
2016/02/10(水) 15:03:34.68ID:x0nBpxJT5seだか知らんが4インチが丁度いい
1台で全部済ませたい人は6s plus、
老眼かガラケーな人はAirが良いんだろうなだろうな
0872iOS
2016/02/10(水) 15:10:27.01ID:SLFhzAGliPad Airは使用頻度が減り、AirからiPad miniに買い替えることも考えたが3台体制はさすがに面倒そうなので、
思い切ってiPhoneを6s Plusに買い替えた。iPhone plusとiPad Proの組み合わせは良いよ!かなり満足。
0873iOS
2016/02/10(水) 15:14:21.45ID:/2a9NiDrついでに母艦にiMacだがほぼ使わなくなったな
0874iOS
2016/02/10(水) 15:28:13.61ID:fAP6LBhGご自慢のApplePencilもたわいも無くポッキリ折れるんじゃ話にならんわな。
所詮ジョブズというメッキが剥がれた中華クォリティ極まれりだな。
0875iOS
2016/02/10(水) 15:44:36.70ID:/2a9NiDr0876iOS
2016/02/10(水) 15:57:54.18ID:+9H20S9X対応フォーマットが多いヤツがいい
0877iOS
2016/02/10(水) 17:03:59.61ID:UK9/gEF0アイブがペンシルの機能を制限しようとしてるから、もしかすると将来はそういうことはペンシルでは
できなくなるかもよ。
0879iOS
2016/02/10(水) 17:33:26.49ID:yqG7ogXx0880iOS
2016/02/10(水) 17:49:42.70ID:6tkHaxSY俺だけならsmart keyboard の故障かなと、、
0882iOS
2016/02/10(水) 18:18:36.57ID:IuQw2a+1俺のもなるw
Bluetoothキーボード使っててもなるなら、完全にiOS側の問題だろうが、はたして
0883iOS
2016/02/10(水) 19:25:48.93ID:6tkHaxSYサポセンに電話したらそのような症状は問い合わせきてないですねぇ、、だと
いまApple Wireless keyboard つないでやってみたらやっぱなるねw
アニメーションでつっかかってるのかと思って視差効果オフにしてもなるしOS的な問題っぽいですね
0884iOS
2016/02/10(水) 21:03:34.08ID:kyLzQ05lこっちの方が対応フォーマットがほぼ無限だし、Proの容量圧迫しない
0885iOS
2016/02/10(水) 21:55:50.62ID:hH4bmQqDしているので何かオススメはありますか?
今使っているのはiPad2の頃で落ちたりはしないが、pencilでタップしたポイントからわずかにズレるし
パームリジェクションに対応してないのは使いづらい。スプリットビューにも対応してないし。
0886iOS
2016/02/10(水) 22:26:28.18ID:6KQBbq+S0888iOS
2016/02/11(木) 07:50:18.05ID:hT8zwWSVTouchDrawのこと?
ベクトル形式で書き出せるアプリは他にほとんど無いから、我慢して使ってる。
0889iOS
2016/02/11(木) 10:58:58.70ID:itT0eMve0890iOS
2016/02/11(木) 11:56:02.28ID:5T2di53i上手い人はどんなツール使っても上手いな
0891iOS
2016/02/11(木) 12:00:59.50ID:urycJWmr初心者と上級者は何使っても変わらん
0892iOS
2016/02/11(木) 12:02:55.79ID:aIP/yLWOその中途半端な奴らが多すぎるから言われてんだろ
0893iOS
2016/02/11(木) 12:06:43.14ID:urycJWmrその手の中途半端ユーザーの文句も結局「慣れ親しんだツールが一番」ってだけだからな
耳を貸すだけ無駄
0896iOS
2016/02/11(木) 13:58:03.95ID:gw7DrWYzいや別にそんな使い方してなかったんだけど、時々暗くなるから再現しようとしてたらそうするとなるってだけなんだけど
0897iOS
2016/02/11(木) 14:18:41.54ID:ntlutXcSピンチインアウトタなどマルチタッチを使うときに、そのまま親指と中指を下に人差し指を上にして
水平に持ち替える。そして親指と中指でピンチインアウト。で、終わったら直ぐに鉛筆持ちに持ち替える。
この長さと太さが絶妙だわ。
0898iOS
2016/02/11(木) 14:35:36.40ID:o/P2zg33しかもpro4では付属だしね
0899iOS
2016/02/11(木) 14:57:10.29ID:u98XOh0zあのプルプル線は論外だろ
0901iOS
2016/02/11(木) 15:54:46.74ID:JIJR2B86アプリは遅い傾向にあるかというと必ずしもそうではない。例えば、初代機の時代にあった
あまり機能のないAdobe IdeaはiPad Proの上でさえびっくりするほど遅い。
速記に使いたい向きはいろんなアプリを試した方がいいよ。なかには余計な修正するのも
あるから。
0902iOS
2016/02/11(木) 15:54:58.00ID:+lHg5H2M有機EL 12インチ 2in1
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160209_742490.html
4K 12インチ 2in1
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160209_742844.html
0903iOS
2016/02/11(木) 16:17:38.75ID:S7VKusqJ日本でもこういうの発売しねえかなぁ
https://cozy-industries.com/collections/shop/products/pencilcozy-combo-pack
0904iOS
2016/02/11(木) 16:39:00.51ID:9mGrsya+0905iOS
2016/02/11(木) 16:50:05.98ID:XPVLwJwYapplestoreが近所にあるなら予約していって相談か
PCあるんならチャットで相談してみれば?電話でもいいけど
たぶん速攻で交換(iOS製品は修理にはならずに交換になる)
0906iOS
2016/02/11(木) 16:54:25.85ID:70m8pQ+b在庫無いとか意味わかんない
先週金曜日に注文したんだがどれくらいで届くんだろ
0907iOS
2016/02/11(木) 17:14:47.11ID:JGfVuDT20910iOS
2016/02/11(木) 19:36:44.33ID:Ve0x+h2KOP
ttp://casino-diary.net/movie_search/com/multisearch/nd_v/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89/sm21263006.html
0912iOS
2016/02/11(木) 20:19:23.42ID:cy4JHWTN0913iOS
2016/02/11(木) 20:38:27.19ID:JYKbKgts0914iOS
2016/02/11(木) 20:42:50.18ID:Ve0x+h2Kパナソニックの20インチ4Kタブレット。タフパッド4K
0915iOS
2016/02/11(木) 20:44:03.07ID:JIJR2B86https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3d/Rembrandt_-_Moses_with_the_Ten_Commandments_-_Google_Art_Project.jpg
0916iOS
2016/02/11(木) 21:09:26.94ID:xmihAtW5今のところ、Autodeskのgraphicしかまともなドローアプリはないと思う
pencil対応してるが正直細かな操作は指の方がやりやすい
0920iOS
2016/02/11(木) 21:57:43.76ID:9mGrsya+0921iOS
2016/02/11(木) 23:34:58.28ID:XOZj9IBwだね。俺の持ち方だとそのまま親指と中指でピンチ操作が自然にできる。ってかピンチ操作時にペンは、持ち替えなくても普通に水平になるよね。そういうこと?
0922iOS
2016/02/11(木) 23:41:10.63ID:XOZj9IBw俺は目一杯はやく書いてもラグは感じないが。
GoodNotes使っててだが。
0923iOS
2016/02/12(金) 01:13:27.85ID:/JVVhWvw最初は使ってたけど最近全然使わなくなった。。
家にはPCあるし出かけるときはiphoneあるし。。。
分割にしたおかげで携帯料金が今までよりも7000円も多く掛かってる><
解約して売っちゃおうかなぁ・・
13万以上で買ったのにペンシルと本体で11万ぐらいいくかなぁ
0924iOS
2016/02/12(金) 01:22:04.25ID:/4X92gpD0925iOS
2016/02/12(金) 01:25:43.48ID:JPwKKuIA0926iOS
2016/02/12(金) 01:54:55.09ID:q4cHenLo0927iOS
2016/02/12(金) 02:29:39.79ID:f3VtzqjF⚫︎映像編集
これはハッキリ駄目
操作性や処理速度的には問題ないけどソフトが貧弱で細かい編集が出来ずお話しにならない。あと、映像のように複数の形式のファイルを組み合わせる用途だとiOSが本当に足かせになる
⚫︎音楽
やはりソフトはデスクトップの方が良いの有るが映像より全然マシ
⚫︎イラスト
ペンシルの精度は合格
ソフトがやや難あるも使えないほどではないので今後に期待大
⚫︎写真編集
問題外!ソフト以前にOS管理や操作性の点でデスクトップに利があるから、この目的で買う必要はない
⚫︎オフィス系
使った事ないから分からんがスレでの評価はイマイチか?
簡単なパワーポイント作製が便利だって人が居るもよう
0928iOS
2016/02/12(金) 02:44:37.19ID:/4X92gpDどの分野でも実作業で使うわけないだろ。
使うとしても現場でのプレビュー程度で、あとは営業やプレゼン用途だ。
アホか。
0929iOS
2016/02/12(金) 03:02:32.67ID:JRJZfIFm0930iOS
2016/02/12(金) 03:02:51.51ID:8bsRDNPa画面小さいというならPro以外のiPad
特にAirなら大きさも十分
それならProとは一体
0931iOS
2016/02/12(金) 03:08:11.59ID:VHL31+jr↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0932iOS
2016/02/12(金) 03:10:39.17ID:/4X92gpDプレビューって自分用じゃないからな。
オレ広告カメラマンだけどヘアメイクやスタイリスト含めてクライアントは10人以上。
今はMacBook Proに19インチのお古のモニター繋いでるけど。
0933iOS
2016/02/12(金) 03:26:07.01ID:I8MpwV3j作業のプランニングやアルゴリズムの整理、作図の設計等に毎日つかってるがな。
購入一か月ちょいだがもう十分こいつの元はとった。
年末から休みねーし、こんな時間に作業終了だし。
0934iOS
2016/02/12(金) 03:30:21.57ID:/4X92gpDその程度の作業なら文字入力も含めてMacBookの方が効率的だと思うがiPad Proにこだわる理由はなに?
0936iOS
2016/02/12(金) 06:15:21.28ID:1fZwVmvs0937iOS
2016/02/12(金) 06:16:39.73ID:ZbZ5QBjPフツーに漫画ビューアーとして便利に使ってるわ
0938iOS
2016/02/12(金) 06:36:21.61ID:dcxLLK9Zなんで作業に使えるとか無理に価値を見出そうとするのかね
その点、surface pro 4完璧だね
同じproがついてもsurface pro 4はproの名に恥じないね
0939iOS
2016/02/12(金) 06:43:38.26ID:ZbZ5QBjP0940iOS
2016/02/12(金) 06:45:28.04ID:dcxLLK9Z信者は賢くないなぁ
surface pro 4に嫉妬してるんだね
0942iOS
2016/02/12(金) 07:44:45.02ID:xYElDOqz俺はこっち買ったからもう全然興味ないから知らんけど
ちなみにこっち選んだ理由はアスペクト比が4:3だったからってだけだな
PCがwindowsなんでsurfaceも4:3があればsurface買ってたと思う
0943iOS
2016/02/12(金) 08:20:02.76ID:eYXbxiTK0944iOS
2016/02/12(金) 08:32:34.16ID:hGHumsMK絵は同じだけど音楽はこれから初めて上手くなっていくくらいにはいい感じ
iPad Proじゃなくても出来るのとアプリがそれぞれお高いけどね
デスクトップミュージック(DTM)じゃなくてタブレットミュージック出来る時代も来そう
0945iOS
2016/02/12(金) 10:41:20.87ID:BxEeoxkaペンはオクで1万上良くて15000円
本体は全くといっていいほど売れてないから諦めろ
セットじゃなくてペンだけ売れば?
0946iOS
2016/02/12(金) 11:41:17.00ID:i8NZv+bHhttp://i.imgur.com/aKL2AeI.jpg
先日iPad proを購入していくつかペイントアプリを入れてみたんですが見つからなくて
0947iOS
2016/02/12(金) 11:44:09.78ID:nJY1E27V0948iOS
2016/02/12(金) 11:44:51.45ID:3bwtfXsI0950iOS
2016/02/12(金) 11:52:24.08ID:RG/wI0Ip連日仕事で使ってるよ。あんた、仕事無いの?
0951iOS
2016/02/12(金) 11:53:38.64ID:i8NZv+bHiCloudのメモほうで新規作成して出来ないので見切りをつけていました…ありがとうございます。
0952iOS
2016/02/12(金) 12:01:44.24ID:nJY1E27Vタブレットミュージック出来る時代も来そうってかもう来てるかと
Audio Unitも来たしアプリとOSの安定くらいだな
Midiのペン編集もええよん
写真編集なんかはAffinitiが来るっぽいからそれ町ですな
これはかなり期待してる
0953iOS
2016/02/12(金) 12:09:23.60ID:BtFGQjGi値段が3倍!!!sim刺さらん。winはマウスキーボード無しで満足できるソフトが無いので、結局高性能ノートPC。発熱してファンうるさそうだし、ベッドの上だと誇りがつまる。バッテリーや専用acアダプターとか、、、
使用目的が違うだろ。
0954iOS
2016/02/12(金) 12:17:42.28ID:aMgwAX08まあ、そういうこと。昔はMSのVISIOとかOmniGraffleとかでやろうとしたが、マウスと
キーボードだけじゃあまりにも使い勝手が悪すぎてあきらめてた。ひょいひょいと手書きで
書いて動かしたくなりゃ丸っと投げ縄で囲んでさっとどけて矢印はそこやここにほい、あ、
これは大事だから注釈を赤字で書いて青線の丸で囲むっと
他人にゃ落書きにしか見えんだろうということは否定しない。
0955iOS
2016/02/12(金) 12:47:44.58ID:+12QpvG3似たような事になるかどうかわからないけれど、21インチブラウン管モニター、][ci、マウス、マック
ドローでやっていた。
化学実験で自分が使う装置やガラス器具の考案、現場製造のフロー、つまり製造装置の選択や組み合わせなど。
アイディアや試行錯誤を目の前に出して練る、人に伝える、討議の叩き台にするなどに極めて有効。
優秀な人は頭の中で充分で、紙と鉛筆でサラサラサラと綺麗に書けでどんどん進めていける。絵が下手な
俺には難しい。あの環境を使った時は感動したよ。
(その結果から設計図などをひくのは出入りの業者、別の部署の仕事だった。プロ用途じゃないと言っている人は
この段階を想定しているのかな)
俺には今でもあの環境が過不足ない最高の1つだったが、図を使って思考を進めるときには、iPad Proとpencilも
良いねえ。あの頃の感動が蘇っているよ。
0956iOS
2016/02/12(金) 13:06:07.65ID:aMgwAX08まあ、うちの場合は実はおまけがあって、そういう作業に使うアプリはwin版もあって、
iPadProで書いた図をアームに設置した21インチのディスプレイに表示させてメインの
ディスプレイの横に指一本で持ってきてそれをちょいちょい見ながら作業を進めるとかね。
全部合わせてアームで自由に机上の位置を変えられる高機能電子白版ってところか。
0957iOS
2016/02/12(金) 13:20:58.73ID:aeZBa0cUiPad Proだけで完結する仕事って随分レベル低そうだなw
てかゴミカキコでageとかおつむ悪そうだしww
0958iOS
2016/02/12(金) 14:12:20.50ID:EFO54KC7↑いやぁ〜ipad proユーザーって下品だな
surface pro4ユーザーは紳士倶楽部なんだけどね
0959iOS
2016/02/12(金) 14:27:04.68ID:pB6GVzwU日本語が不自由すぎて自演にしか見えない
>>950はipad proだけで仕事してるなんて書いてないし
>>957は明らかにアンチの書き込みだろう
0960iOS
2016/02/12(金) 14:29:33.47ID:EFO54KC7↑いやぁ〜火消しに必死ですね(笑)
ipad proユーザーは下品だって自覚があるんだろうねぇ
0962iOS
2016/02/12(金) 16:04:32.58ID:JITbQiHB0963iOS
2016/02/12(金) 16:05:09.46ID:sKUSs+86ゲームでオートさせてて暗転するから止まってしまう
0964iOS
2016/02/12(金) 21:14:09.99ID:apoCP42n0965iOS
2016/02/12(金) 21:22:53.09ID:F8zrhCK+それでペンとか使って大丈夫?
0966iOS
2016/02/13(土) 00:23:27.02ID:71vJV+Eh0967iOS
2016/02/13(土) 02:32:15.03ID:oWLMzMZq0968iOS
2016/02/13(土) 04:13:13.79ID:syQUjK1d0969iOS
2016/02/13(土) 10:49:38.04ID:CAKaY68PAudio Unitに対応したアプリもっと増えろってところかな
まれに対応してないのあるし
あとPaintStorm昨日落としたけど結構良かった
自動選択や大きなサイズのブラシとか使うと処理落ちするのとやや筆圧強めじゃないと描けないのか?ってなるくらい
使い勝手気軽さではProcreateが一番だけどブラシの設定とか英語分かればこのアプリ十分デスクトップクラスだ
0970iOS
2016/02/13(土) 11:35:01.99ID:oWLMzMZq0971iOS
2016/02/13(土) 12:37:04.11ID:kA1jJ8ts0972iOS
2016/02/13(土) 12:39:11.81ID:fW8THzS0個人的にアレが1番モバイル版Photoshopを体現していてかなり幅広く使えるのだが、ペンシルが全然ダメだから勿体無い
0974iOS
2016/02/13(土) 14:53:09.53ID:mkOw58ik>>>950はipad proだけで仕事してるなんて書いてないし
都合が悪くなると論旨をすり替えする、サヨクなどがよく使う手だよ。
たとえば朝日がやっと捏造を白状した、慰安婦(実は売春婦)の時とか。
軍による強制連行!(キリッ)
→軍による強制連行は嘘でした
→広義の強制性!(キリッ)
とかね。
まあ!悪知恵だけは働き、人格の卑しい荒らしだろうから、相手にしないことだね。
0975iOS
2016/02/13(土) 15:52:43.88ID:AoHp544w結構な頻度でくりかえされる質問。貼ってるけど無問題
0976iOS
2016/02/13(土) 15:54:41.02ID:AoHp544wしかし、この子もしつこいね。
0977iOS
2016/02/13(土) 16:17:27.05ID:L78qa9pL0978iOS
2016/02/13(土) 17:00:19.26ID:LBw6JcC2よく落ちるのは仕方ないけどあれが一番筆圧感知とか手ブレ補正とかしっかりしてるからな
イラストはともかく漫画を描くなら現状これしかない
0979iOS
2016/02/13(土) 17:02:08.34ID:XhQ2wJEr無視しても懲りずに粘着、挑発を繰り返すアンチってのもいるんだよなあ。
某iPhone関連のスレに粘着していた「山口くん」なんて6年以上は粘着していた。
>論旨をすり替え
やってた、やってたwww
他にも、「お前たちを啓蒙するため」、「スレを見た人が騙されて不幸にならないようにするため」とかねwww
(彼はPC板でも暴れ、また価格コムでも「酒屋の息子」を名乗り、有名なアンチAppleの荒らしだったらしい。)
アンチ病を併発していると厄介。あの手の荒らしは本当に対処に困る。
0980iOS
2016/02/13(土) 17:54:50.00ID:fW8THzS0だいたい同意だけど遅延が駄目だわ
筆が速いからどうしても遅れが気に成って描きにくい
その点だとプロクリが1番ピッタリ付いて来る
0981iOS
2016/02/13(土) 18:38:34.74ID:oWrYL31p同じ人かもしれないけどpencilにあった画像
http://m.imgur.com/8SJD44Y.jpg
ビニールテープなどで作ったらしい
0982iOS
2016/02/13(土) 18:59:29.99ID:Sq7BOwOaはじめは新製品を試すくらいのつもりだったが今や必須だよ。
先日、持ち出すときにpencilを入れ忘れていて慌てた。ペンホルダー付きのスリーブケースが欲しいね。
0983iOS
2016/02/13(土) 19:30:27.50ID:sH+8b8HFスプリットビューにすれば音楽聴きながらオーディオインターフェースで繋いだ楽器の音出し(ガレバンとかでモニターする)って同時に出来る?
0984iOS
2016/02/13(土) 19:45:01.07ID:w6oHoH1C0985iOS
2016/02/13(土) 20:01:30.70ID:m37HQz3b何でスプリットと考えたのか分からんけど
そんなの関係なく出来るだろw
0986iOS
2016/02/13(土) 20:06:36.16ID:dwnmdK6fsurface pro 4であれば要らぬ心配ですよ!
キャップなんてありませんし!
しかも多機能で付属でおサイフにも優しい
0987iOS
2016/02/13(土) 20:15:59.53ID:mkOw58ik予備に1本買っておこうかな。
0988iOS
2016/02/13(土) 20:35:48.62ID:GhYNXGKYサーフェスなんて買っちゃったら他の心配事が多すぎるよね
0989iOS
2016/02/13(土) 20:46:14.64ID:dwnmdK6fどんな心配ごとが?
不具合があったとしても親切丁寧なサポートがありますね
0990iOS
2016/02/13(土) 21:00:08.19ID:7KuLwQWfhttp://www.apple.com/jp/shop/product/MK0C2J/A/ipad-pro%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AEapple-pencil
完全に公式サイトの説明で「iPad ProのためのApple Pencil」って言い切ってるんだがほんとにAir対応すると思うか?
もし対応したらすべて説明文を訂正するのか?
個人的には3月で対応しない、と発表されて肩透かし食らうか、少し小さくした「iPad Air3のためのapple pencil」を発売すると思う
0991iOS
2016/02/13(土) 21:01:19.27ID:I1sge1Iu0994iOS
2016/02/13(土) 21:44:04.82ID:7KuLwQWfいや、HPの説明でProだけの魅力がなくなるからAir3ではキーボードも小さいの発売するわけだしpencilもAir3専用を発売するだろう
商品説明もProと同じスペックなんかにしたら滅茶苦茶になるから必ずProに及ばないスペックにしてくる
0995iOS
2016/02/13(土) 21:46:52.04ID:RsH5rKjz何言ってんだ
0996iOS
2016/02/13(土) 21:51:20.46ID:XZER2q590998iOS
2016/02/13(土) 22:37:08.28ID:0kwDfJQN0999iOS
2016/02/13(土) 23:24:05.89ID:SuB9EXmZ1000iOS
2016/02/13(土) 23:24:13.44ID:0qkGs3zc10011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。