【iPhone 6s/6s Plus】ケース・液晶フィルム Part9 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2015/12/09(水) 23:35:18.77ID:toyuryD8【iPhone 6s/6s Plus】ケース・液晶フィルム Part8 (c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1447217969/
■iPhone6Sまとめwiki
http://www.ketais.info/iPhone6s/
0072iOS
2015/12/11(金) 22:19:24.83ID:PlsmUf8H今日iPhoneの再生品きたから新しい予備のガラスフィルム貼った
完全に密着して浮きもない完全な当たり
埃が一つ入ったのが気になるけど来年また新しいの貼り直おすわ
風呂場でしたのにズレ微調整するときに混入したチクショウ
0074iOS
2015/12/11(金) 22:57:50.87ID:pjPdYFY1いや6だと丁度良い感じ
手の甲が重点になってくれる
横出っ張り部分で持てるから体感的に幅は狭くなって持ちやすい(4.5インチぐらいか?)
純正レザーより画面の出っ張りが増してるから(部品を入れるため?)、画面から落としてもそんなに簡単に割れないだろう
元より純正は超頑丈なケースじゃ無いし
まぁ、思ってたよりは良い
0075iOS
2015/12/11(金) 23:06:47.09ID:PlsmUf8H浮きがあるわー…余計なことしなければよかった
0077iOS
2015/12/11(金) 23:13:59.33ID:pjPdYFY1シリコンと幸いにも出っ張りのおかげで幅が狭くなる事でかなり持ちやすくなるから、本当に重さだけが残念
0078iOS
2015/12/11(金) 23:15:49.84ID:9Ajbrj+n絶対サードの方がいいでしょ
0079iOS
2015/12/11(金) 23:42:58.68ID:Kh8JRtXR純正がいい人は純正でサードかいい人はサードで。
いらない人は使わない でいいと思う。
0080iOS
2015/12/11(金) 23:44:12.63ID:VoyzvXiPまぁ重くなった分縁をしっかりさせないと耐久性とかの面でもダメだろうしね
>>78
Lightningの方が良いよ
>>77
確かにそっちの方がバッテリー持続時間短くなっても楽に手軽に延ばせたかな
ケース一体型のメリットはそこだし
0081iOS
2015/12/12(土) 08:23:42.82ID:dKsPI8AV<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー●彡ハ’⌒ヾ `●¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
0082iOS
2015/12/12(土) 09:08:37.89ID:AmyYd/mO0083iOS
2015/12/12(土) 09:54:47.21ID:f7uJ0sc6耐久性別次元だからあれ
0084iOS
2015/12/12(土) 10:07:23.42ID:qRErkfzK0085iOS
2015/12/12(土) 10:43:16.89ID:qxLhFegEデザインの力の入れ方がユルい気がするのだが、
どんな体制でやってるんだろう?
本体チームは精鋭を集めて、
アクセサリチームは蚊帳の外みたいな感じがする。
本気出しちゃうと、製品が霞んでしまうからなのか、
良く分からないが、だったらもっと安くしてくれと思う。
0088iOS
2015/12/12(土) 12:12:59.44ID:lssJ/dhx0089iOS
2015/12/12(土) 12:18:43.09ID:XoAFCdnw0090iOS
2015/12/12(土) 13:02:45.52ID:eXrVg/m2純正はぴったりに作ってるからあまりおすすめしない
多分ホワイトだからだが、純正バッテリーの裏面よく見ると薄っすらDラインと同じ形の黒いものが見えるな
これがパッシブアンテナやつか
0091iOS
2015/12/12(土) 14:29:35.02ID:eXrVg/m2もしかしたら、満充電の劣化を防止するために止めるようプログラムされてる可能性あるなこれ
0093iOS
2015/12/12(土) 20:32:03.31ID:/VrSaH4L0094iOS
2015/12/12(土) 22:11:04.61ID:t/TB0DBp0095iOS
2015/12/12(土) 22:19:46.60ID:OIuCXdAC店に行って納得する商品見つけてアマゾンとかで買うのがおすすめ
0096iOS
2015/12/13(日) 06:09:45.00ID:lIP6Y1iw大多数の人間が純正を一推ししてるこのスレに1度でも下の開放部分のせいで傷が付いたという書き込みあったか?
心配性なら空気鮭でも買っておけよ。
0097iOS
2015/12/13(日) 06:44:01.70ID:gpY+sQOs自分は純正の下のとこあいてるせいでイヤホンジャックにつけてたストラップの金属部分と接触してガラスフィルム割れたよ
どっちかというとガラスフィルムの強度が低すぎたのが問題なんだろうけど
0098iOS
2015/12/13(日) 08:39:06.50ID:lTK2sjh00099iOS
2015/12/13(日) 08:47:16.15ID:vKw4wQB00100iOS
2015/12/13(日) 09:03:27.84ID:qWXbZHE6あれこれとサードパーティ製のケースや必要もないフィルムを買ってはガッカリ、また買ってはガッカリしてる奴らが出口の見えないトンネルを手探りで歩いているのを見てるのが楽しいw
0101iOS
2015/12/13(日) 09:06:42.84ID:mQV5JFht0102iOS
2015/12/13(日) 09:10:45.01ID:pRhkNdGM0103iOS
2015/12/13(日) 09:17:47.98ID:d3JXf8lh0104iOS
2015/12/13(日) 10:48:58.20ID:Ry8JZdEa過去にもサード製のバッテリーケース使った事あるけど、マイクロusbでの充電ってのが思ってる以上に面倒くさかったのよ。それが解消されたので即買いしたよ。
0105iOS
2015/12/13(日) 10:52:31.20ID:JG6gK1Czガラスフィルムは個人的には買う気しないけど
私が買うとしたらAnkerのやつ。
0108iOS
2015/12/13(日) 12:18:04.63ID:W8EajcQg前もって向きを確認しないと刺さらないんだよな
数年後の純正バッテリーケースは非接触充電になってほしい
0110iOS
2015/12/13(日) 13:51:47.10ID:JG6gK1Cz両面USB−Aと両面Microがもっと普及しないかなぁ。
0111iOS
2015/12/13(日) 14:05:05.27ID:1ifG0oOfこれなー
50%まで劣化で交換出来るんだが、8カ月で毎日4回充電してようやく80%劣化らしんだわ
6sなら毎日10回充電してるとかじゃないとありえないな
0112iOS
2015/12/13(日) 15:07:22.46ID:A/nU7Hko0113iOS
2015/12/13(日) 15:57:01.78ID:Ma0UuDGt0114iOS
2015/12/13(日) 16:14:12.41ID:W8EajcQg規格外の支那品質ケーブルっしょ
miniとかMicroにABCに3とかUSBケーブルはコネクタ種類多すぎだから、
Type-C以外はもう買い増ししたくない
0116iOS
2015/12/13(日) 16:44:21.83ID:Oo+QapUxアマゾンで買える激安バッテリーケース以外のまともなものとの
価格差があんまりなかったので、こっち買ってみたのだが
デコバリが指にかかってめっちゃ持ちやすくなってるし
バッテリー容量の表示も一緒に画面で分かるし
ボタンもなんもないので、何も考えなくても使えて楽ではるし
まぁIngressとかやらない人ならバッテリー容量に困ることは無いでしょうから
不要ではあると思うが
0117iOS
2015/12/13(日) 16:46:50.71ID:Oo+QapUxああ言う偽物はどうして蔓延るのか
省電力モード以外は意味ないでしょうにね
0120iOS
2015/12/13(日) 19:17:48.80ID:WTxb2YNUこれまでそうしたアプリなし
0121iOS
2015/12/13(日) 21:56:10.51ID:FvOQMzxd0123iOS
2015/12/13(日) 23:42:58.20ID:GOR1IxrU0125iOS
2015/12/14(月) 06:07:28.58ID:BesyOTx0でも質感気にいってたので6sでも純正
昨日純正バッテリーに変えたけど
その時純正シリコン外したらDラインのところに色移りみたいなの発見した
0127名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:22:13.58ID:x4L5GmR40128名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:56:03.74ID:QdYDbAkzおととい駅で手滑らせてホーム滑走させたが傷なしだった
0129名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:01:27.74ID:7i/n8Q6t本体が100%のとき自動的に充電切れたりしない?
0130名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:09:23.75ID:NI3/tbtrしない
0131名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:35:22.82ID:TJN3l21F0132名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:56:28.93ID:Xd+0iEAe0133名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:21:04.54ID:aOt7FspG0.15mm以下で割れにくいガラスフィルム教えて下さい
0134名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:24:34.46ID:Xd+0iEAe0135名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:29:24.09ID:UYjjHfcD割れないのは0.3からって感じ
0136名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:33:35.43ID:VhS9O2Oo純正は6の時から下部ががら空きで選択肢にならない奴がかなり増えたのは
このスレをずっと追ってればわかると思うけどなw
0137名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:57:03.30ID:Xd+0iEAe0138名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:18:04.62ID:x4L5GmR4薄いのは必ず割れる
0.3は最低必要
ちな3Dタッチも問題ナッシングよ
0139名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:50:30.81ID:sKS8M53t0140名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:25:58.54ID:o94lsfz2画面が割れるような落とし方なぞしたことない
0141名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:46:35.61ID:t5fgsv0iグリップ感がまるでないからな
0142iOS
2015/12/14(月) 20:12:08.14ID:m/EpCkEO強く押しすぎて中の本体のボタンが壊れないか心配
Spigenのネオ・ハイブリッド カーボンなども同じ感じなんですかね?
さすがに両方を買った人はいないか
それと両方だが心配なのが全面強化ガラスフィルムと干渉しないか
ZERO SHOCKにはそういうレビューがあったがそれが心配
というかZERO SHOCKに付いているフィルムって画面の保護だけでもギリギリで少しでもズレるとダメというのが厳しい
こういう問題は左画面外からのスワイプが機能として実装されているから難しい
あとほんの1mmフィルムに余裕があれば
0143iOS
2015/12/14(月) 20:35:41.30ID:Xd+0iEAe小学生レベルの脳。
0144iOS
2015/12/14(月) 21:03:05.24ID:m/EpCkEO0145iOS
2015/12/14(月) 21:56:58.67ID:Cuu/K1I3優先順位決めてそれに合うの買えばいい
0146iOS
2015/12/15(火) 01:35:25.53ID:rcDQh9iHすげー力で押さないと反応しない位固いんだろ
と言う事はすげー力で押しても裸だと普通の力なんだから壊れる心配なんてないんじゃねw
0147iOS
2015/12/15(火) 11:42:39.63ID:2lT3L2TC0148iOS
2015/12/15(火) 12:10:48.44ID:LIm5V1el問題外だわ
0149iOS
2015/12/15(火) 13:47:23.39ID:rcTprWWP0150iOS
2015/12/15(火) 13:57:50.74ID:QAr5lH480151iOS
2015/12/15(火) 15:21:08.25ID:c1umCjo0防水ケースの購入を考えているのですが
オススメのケース教えてもらえませんか
使用機種はiPhone6Sです
使用目的はシュノーケル中途半端の水中撮影
ストラップがつけれて2M程度までの完全防水機能
iPhone6用ではなくて6Sの厚みに対応してるもの
値段は高くて1万程度までがいいです
0153iOS
2015/12/15(火) 15:40:35.33ID:c1umCjo0カタリストは有名なやつですよね?
調べてるとiPhone6用しか出てないようで
6Sに無理矢理使うと浸水の恐れもあるみたいなんです。
0154iOS
2015/12/15(火) 15:59:56.10ID:rhGHReN6ほぼ製品誤差程度だから平気だと思うけどね。
心配ならこれかな
ttp://ascii-store.jp/apple/p/4562290099370/
Lifeproofはモデルチェンジ中だから無し
どの防水ケースも浸水の可能性があるから、シリコングリスをパッキンに塗るぐらいしないとマズいんだけどね。
0155iOS
2015/12/15(火) 16:12:12.75ID:e1T3/wfQ0156iOS
2015/12/15(火) 18:17:31.83ID:/+yUKoRU裸運用は怖くて出来ません
0158iOS
2015/12/15(火) 18:31:16.52ID:1XqRAIYu周りに色がついてる全面タイプの0.3以上かな
個人的には価格はあんま関係なし
6Sの端っこの浮きは個体差や相性あってどれなら確実とはいえない状態
0159iOS
2015/12/15(火) 19:05:02.14ID:pD5Aa4Ta0160iOS
2015/12/15(火) 19:18:52.77ID:KtO/LNfOこれ誰か買ってみて
iPhoneがタッチパネルなのにフロントパネルというところがよくわからんな
0161iOS
2015/12/15(火) 20:06:30.07ID:ymRe8v/S画像見たらわかった
プールサイドの縁みたいな
土俵の藁部分みたいなフロントパネルがついてて
それを重箱弁当箱の留め具みたいなアームで固定する
フロントパネルをすべて覆うのではなく
盛り上がった縁で保護する
0162iOS
2015/12/15(火) 20:09:11.46ID:ymRe8v/Sこんな感じ
https://i.ytimg.com/vi/AAmkVjJB94Y/maxresdefault.jpg
0163iOS
2015/12/15(火) 20:27:36.75ID:FkoGgqUnライフプルーフのヌードと同じってことじゃね?
0164iOS
2015/12/15(火) 21:18:15.04ID:EngsKw5s防水のスマホを買う
ぶっちゃけ非防水のスマホを海の中へ持っていくなら予備機を持っていけとしか
0165iOS
2015/12/15(火) 21:52:17.06ID:aE/SCqA0あとでPCで同期するなり好きにすればいい
0166iOS
2015/12/15(火) 22:38:46.41ID:0eadTJVY悩む時間のが無駄だよ
0169iOS
2015/12/15(火) 23:04:37.17ID:RnTqJHuo明日到着予定の方いますか?
シンプルでよさそう。
0170iOS
2015/12/15(火) 23:36:41.94ID:EIu/lw700171iOS
2015/12/15(火) 23:43:02.59ID:EAtoXsfx呼んだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています